2021年03月13日(土)の日常

10時ごろ起床、前日は「早めに起きて朝から洞爺湖までドライブ」とか思ってたのだが、起きる時間が遅いし、何より例の股関節の痛みがちょっと酷い。諦め。

流石に病院に行かないとまずいな、と思って昨年夏にお世話になった整形外科に行ってみる。なんか隣のビルが解体されて病院の駐車場が増えてた。便利でいいけど不景気なんかなあ。正面のラーメン屋が入ってたビルはまだ工事中だし。

病院では「前回と同じ」判断、「前みたいに注射打つかい?」と言われてお願いしますと。いわゆるブロック注射なんだろうけど、調べたらいくつか種類があるのでもうちょっと聞いておくべきだったか。筋肉注射なんで全然痛くはない、注入するときにちょっと筋肉が反射する。「明日の朝5時まで濡らしたらダメね」「お風呂もダメですか」「ダメ」はいそうですか。

注射して少し楽になった感。痛み止めの飲み薬も貰って退散。

ちょっと調子が良くなったのと、時間に余裕があるので軽くドライブすることに。行き先は中山峠、つまりは洞爺湖まで行く道の途中。往復一時間半弱なので大丈夫だろうと。思ったより気温が高くて前回の支笏湖、浜益温泉みたいな「突然の凍結路面」なんてことは全然無くて気分が楽。トンネルとか橋の上はちょっと気が抜けないけども。

にしてもガソリンが高い。途中でハイオク169円とか書いてあるのを見てビックリする。

ほどなくして目的地の中山峠道の駅に到着。トイレ休憩のついでに道の駅に寄ったら2Fレストランが休業中であった、テイクアウトコーナーでソフトクリームでも買おうと思ったんだけどこっちも売ってない、名物のあげいもだけは売ってた。道の駅の売店は開いてたのでお茶だけ買って退散。寂しいねえ、入り口もシャッターを2/3ほど閉めてる状態だし。

ここから眺める羊蹄山は相変わらず綺麗。ここから留寿都の辺りまでドライブすると気持ち良いんだけど、さすがにキリがないので帰ることにする。

途中の藤野で以前から気になってた「カラバトカリー」に寄る。ちょっと前に「土日はテイクアウト営業のみ」なのは知ってたけど、まだイートイン再開しておらず。仕方がないのでカレー(並)をテイクアウトして駐車場で食う。確かにコレはうまいな、イートインが再開したら改めて来たい。

しかしロードスターの車内は食事にもちと狭い。助手席に座って食っておりますが、運転席だと無理だなコレ。

帰り道の途中で昔S660の試乗をして、今はホンダeの試乗車がある筈のホンダディーラーに寄ったらホンダeは無かった、残念。その代わり新型ヴェゼルの話をちょっとする。仮カタログも貰ったけど、寸法諸元すらディーラーの人にも公開してないのには驚く、 コレで予約する人が居るんだ。「寸法は先代より大きく変わってない」とは書いてあるけども。

新型ヴェゼルの仮カタログを見る限り、確かに悪くない感じはする。CarPlay/AndroidAuto対応になるかは書いてないけど、ナビの画面に「スマートフォン連携」という文字はあるので対応ですかね。フィットでちゃんと対応してなくてアレだったブラインドスポットモニタも「サイドミラーにLED表示」とあったし。現行フィットが売れてないらしいけど、妙に穴だらけの装備も原因だと思う(後で聞いたら年改でCarPlay/AndroidAutoは付くらしい)

ついでにS660のカタログも貰っておいた。改めて価格を見て「高い」と思ってしまうけど、乗ってみると値段に納得はする。すごい金かかってるクルマです。せめてセンターモニターがCarPlay/AndroidAutoに対応したらかなり楽なんだが。しかしこのセンターモニターを付けないとバックカメラも見れないのはちょっと厳しい。後方視界は全然ないだろアレ。

その後はだらだらと帰宅。左股関節がまだちょっとダルいのでクラッチ踏まずにシフトチェンジを多用、アップだったら普通に出来るけど、ダウンはさすがに回転合わせないと入らんね。

帰宅した後はグッタリ。風呂にも入れないし。

晩メシはもろきゅう、たすけて\レスキュー/いかすぜ\モロキュー/

食べてみたら思ったよりずっとうまい、酒はないのだが。なんで突然もろきゅうかというと、だいぶん前にスーパーで見かけてつい買ったもろみ味噌が賞味期限一か月くらい過ぎてることに気づいたので。発酵食品だから賞味期限はそこまで気にすることもない気がする、元の賞味期限も半年近くあった気がするし。もろみ味噌はまだまだ余っております。

ガルパン最終章三話が完成したとの方が流れた、そいや月末公開だっけか。シン・エヴァの後のせいかテンションが上がらないけど、早いうちに見に行きます。

久々に「Kindle Unlimited」一か月無料が契約できるようになったので契約。気になってたけどポチっていなかった+Unlimited対象な本を延々と読む。こういう状態がずっと続くのが理想なんだけど、実際には読みたい本とか割とすぐ尽きちゃうんだよね。

いくつか読んだ中で面白かったが「RPGの中」、「ダンジョンのなかの人」の作者さん。こっちは「RPGメタ視点」ではあるが、ここまでメタ視点でやられると逆に面白い。ただ商業誌では多分出来なさそうなネタだよなあ。だから良いんだけども。

RPGの中 上 | 双見 酔 | ファンタジー | Kindleストア | Amazon

「motorfan illustrated」の「マツダの最新テクノロジー」も面白かった。これを読むと「SKYACTIV-Xのあの価格は高くはない」と一瞬思ったけど、いややっぱり高いか、現行車種のエンジンヘッド(アルミ製)を全部砂子鋳造で作ってるのにはちょっとビックリした。量産自動車メーカーで世界唯一らしい。えらい手間暇かかってるなあ。

Motor Fan illustrated特別編集 マツダの最新テクノロジー | 三栄 | 産業研究 | Kindleストア | Amazon

そして「SKYACTIV-Xの真の狙いは大排気量向け」というのを見て納得する。大排気量(正確には大吸気量)だけど出力は頑張らない、理想空燃比の倍の空気を使って効率的に燃焼させるので排ガスは小排気量並みに少なく、ガソリンだから排気温度も高いので触媒は活性化して排ガスもクリーン。なるほど。だとすると本命は今後出る3L直6なんだな。車体もデカくて重くなるので色々不利な気もするんだけど、ユーザー視点だと3L直6かつレギュラーガソリンでリッター16km/lくらいは出さないと商品性が出ない気がする。

日本は排気量で自動車税額が決まってしまうのもつらい。欧州みたいに走行距離に応じて炭素税をかけるのが正しいんだろうけど、そういった仕組みになってないんだよねえ。旧車だと簡単にメーター巻き戻されそうだし。

改めてオレは「クルマを所有する必要」はない気がする。でも多分精神的には必要な気もする。

同じような話で今住んでるところが分不相応な位に広い、と思うこともあったりする。今売ったら多分買った時の値段以上で売れるんだよなあ。引っ越しとかいろいろめんどくさいので売りませんが。そもそも札幌は独身が住むのにいいサイズの分譲住宅があんまし無いのですよ、賃貸は明らかに割高だし。

TLでシン・エヴァの話が花盛り。個人的に個人の考察には興味はないけど、どういう心証を抱いたのかは気になるのでふせったーは見ちゃう。もう一回見たいけど再度劇場まで行く気にはなれず、やっぱり家でゆっくり見たいなあ。

本日のネタ。面白すぎる、頑なに尻で水流をレビューしてるけど、洗面器一個でセンサーはだませるんだよね。それで水流の動画も取れるんだが違いは分かるんだろうか。

温水洗浄便座をオーディオ用電源で強化したら何が起きたか – PHILE WEB

旧車もここまでやると安心して走れる、いや中身別物ですがな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です