2021年01月22日(金)の日常

本日は出社日なので普段より早めに目覚ましで起床。いや以前はこの時間に起きるのが普通だったんだけども。

普段通りに出社してとりあえず書類仕事。

「品質と価格は別の軸だったはずなのに、コスパという評価軸で『安い方が重要視されてしまってる』現状はおかしい」という旨のTweetを見て色々考えさせられる。確かにその通り。

ただお金と言うリソースは大抵の人には有限なので、その限られたリソースをどう使うかも重要ではある。「コスパ」という言葉に惑わされないようにしないとならない。「ちょっと高いけどコスパ高いから結果的にお得」とか「性能は落ちるけどその分かなり安いからコスパ抜群」とか、コスパ主体で考えるとマズいってな話よね。非常に難しい話なんだけども。

10時からZoomによるオンライン研修を受講開始。「オンライン研修なら家でもいいんじゃね?」と言われそうだが回線の問題とか色々あって出社する羽目に。Zoomによるオンライン研修は初めてなんだが、参加人数50人くらいでグループを開催者が割り振って、開催者が「グループディスカッションを初めてください」と切り替えれば、そのグループ内通話に切り替わったりして面白い。よく出来てるなあコレ。

ただ当然双方向で、出席の確認のためカメラも常時オンにしてくださいという事で気が抜けない。「午前中は昼をちょっとすぎるまでやります」とは聞いたけど、まさか12時半までやるとは思わんかった。それで「午後は13時半から再開します」って言うなら普通に12時で一旦閉めて13時から再開で良くないですか。

昼メシは例によって近くのカフェに。久々の生姜焼き定食美味しい。疲れてたので玄米ご飯も大盛りで。

午後もオンライン研修。休憩をはさみつつ結局17時近くまでかかってしまった。興味深い話も多かったけど、疲労度が半端ないわコレ。初対面の人とディスカッションするのが本当しんどい。

自席に戻ったら先日稟議を出して会社に買ってもらったWebカメラが届いていたので動作チェック。画質はとてもいいんだけどちょっと癖がデカい。次回の出社日に時間をかけて検証しないとダメか。ここら辺で定時なので退社。

帰宅したらグッタリ。とりあえず日課をこなして晩メシを食う。野菜が余り気味だったので全部片づけようとしたらお腹苦しい。野菜しか食ってないのに。

夜は地上波で「エヴァ破」を横目に延々と書籍の自炊。日付が変わるまで延々三時間くらいやってた。ようやくゴールが見えてきた。

ふと気になって調べたら手持ちの自炊書籍データが今のところ550GBくらいだった。年末からやってる書籍自炊はたぶん50GBくらい? 紙の本を買う量はだいぶん減らしてるのにこの量とは。

リビングに戻ってビデオ消化。「蜘蛛ですが、なにか?」、面白いけど蜘蛛パートとそれ以外のパートの落差が激しすぎて疲れる。というか蜘蛛パート以外が正直あんまし面白くない、これから面白くなるんだろうかコレ。

本日のネタ。ついにApple Watchの心電図機能が日本で使えるように。購入を検討したほうがいいんだろうか。MiBand4の「だいたい二週間弱に一回充電」に慣れると「毎日充電しないとダメ」なのはつらそう。あとシンプルに高い。

Apple Watch、心電図アプリに対応。iOS 14.4とwatchOS 7.3 – Impress Watch

「Rasberry Pi Pico」がなかなか面白そう。これってひょっとしたら古いゲーム基板のカスタムチップのシミュレートが出来たりする? 入出力レベル変換は必要だけども。

550円の「Raspberry Pi Pico」登場 独自チップRP2040搭載 – ITmedia NEWS

Raspberry Pi Pico実機レポート! | Japanese Raspberry Pi Users Group

BTTAインタビュー。そのうちお伺いしたい店である。なかなか機会がねえ。

【インタビュー】レトロアーケードギャラリー「バック・トゥ・ザ・アーケード」、そのオーナーに事の始まりから今後の展望までをインタビュー – GAME Watch

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です