2020年11月19日(木)の日常

目覚ましで起床。今日も30分くらいかけて点耳薬入れてから在宅勤務開始。しかし今一つ調子が出ず、体調もあんまし良くない。

昨日TLで見た「Dragon’s Lair X RepliCade」をちょっと調べる。現在品切れだけど補充されるっぽい。公式サイトで国際発送OKって事なのでちょっと悩む。こういう「得点とかがモニタ外に出る筐体」に弱いんだよオレ。セガのターボとかZOOM909とか。

Dragon’s Lair X Replicade – New Wave Toys

以前「TEMPEST」も出してて(すでに売り切れ)、購入直前まで行ったけど今一つモニタのギラギラ感が出てないので(液晶だしな)見送った記憶。今度「ASTEROIDS」も出るんだけど、やっぱりギラギラ感が物足りない。

この手の奴では「アストロシティミニ」があと一か月ほど発売だが色々物議を醸しだしいて「発売前にキャンセルした」って話の方が多いくらい、なんか高田馬場の有名ゲーセンとコラボしてPV作ったのが一部界隈の怒りを買ったらしい。オレ? いやその動画見てないというか存在自体良く知らないんだよ。だってそのゲーセンおよび社長のTwitterアカウントからブロックされてるし。絡んだこともないのに。

でも「アストロシティミニ」は一応買う予定である。前にも書いたけどデモを流しっぱなしにするだけで満足すると思うし。今回初めて移植されるゲームも多数あるし。何よりモニタも全部入ってあの値段は安いと思う。こないだ行ったヨドバシにモックアップが置いてあったけど、あのサイズだったらそれなりに遊べそう。

「なんで6ボタン使うゲームが入ってないのに6Bパネルなんだ」って言ってる人が居るけど、ダークエッジが5ボタン・未使用は1ボタンで2~6ボタン使用ならそうなる。VFも6Bパネルインストール時には412アサインになるし(3ボタンを4の位置にする)。よく考えると「6Bパネルじゃないと不都合」なんだけど、なんでゲーム筐体を持ってるような人も文句言ってるのか良く分からん。

仕事は会社に置いてあるラズパイ4を会社PCのVS CodeからSSH接続してデバッグ中、これを自宅リモートPCからリモートデスクトップ経由で操作している。なんか変な感じ。ラズパイ4に対してそれ以外の電力の無駄遣いっぷりよ。

「自宅から会社までVPN接続出来てるんだから、自宅リモートPCでVS Codeを立ち上げてそこからSSH接続できるじゃん」と言われそうだが、自宅リモートPCはEdgeを立ち上げるのに10秒近く待つような非力なマシンである。こんなので重量級アプリのVS Codeなんて動かせませんがな。リモートデスクトップだけを動かす分には割と平気なんだけど、これ実はマシンパワー上げたらもっと快適になるんだろうか?

Twitterの「嫌い」ボタン、原文では「dislike」なのね。結構強い言葉だけど「嫌い」って訳は適当なんだろうか、「苦手」辺りが妥当な気もする。この辺りは言語観も強く影響するので難しい。「低評価ボタン」はYouTubeとかいろんなメディアに導入されていて正直あんまし機能していない気がするが、唯一機能していると思われる心当たりがあった、ヤフコメだ。

昼はちょっと悩んだが、先日中華料理屋に行ったときに先客が食べていた焼きそばが猛烈に旨そうだったのを思い出してしまい、我慢できなくて30分前倒しにして中華料理屋に移動。また日替わりランチと悩んでしまうが、初期貫徹で「五目あんかけ焼きそば」を注文。やっぱりすげえ旨い、あと量が多い割に安い。

メニューだと「えびあんかけ焼きそば」ってのが100円増しで存在するのだが、これ「五目あんかけ焼きそば+えび増量」なんだろうか。今度機会があったら聞いてみて、そうだったらそっちにしとこう。

帰りにコンビニに寄ってサンデー(やっぱり一冊しかない)とマガジンを立ち読みして、ちょっと買い物してから帰宅。うちから徒歩圏内のコンビニは今一つ品ぞろえが貧弱なのがつらい。他のコンビニに行くたびに「こっちは品ぞろえが良い…!」って思うし。引越しする際に近所にコンビニやスーパーがあるかをチェックすると思うんだが、実際に入店して品ぞろえとかを事前にチェックすべき。

帰宅したら昼休みが終わったのでそのまま仕事。しかし作業効率が全然上がらなくてヤバい。ラズパイ実機のデバッグで明日は出社するかもという話だったのだが、コードが書けてないしなにより体調が良くない。ので「明日は在宅勤務」と告げておく。札幌の新型コロナ感染状況がアレなので「当面は基本在宅勤務、必要があれば好きな時間に出社可能」という事になったので、コードを書き上げて実機デバッグするしかないという状況になったら動こう。

その前に限界だったので15分ほどベッドで寝る。すこし復活。こういう対策が取れるのは在宅勤務の良いところ。

どうも空気が良くないんじゃね? とか思って窓を開け放って換気したら、一気に頭が回るようになってガンガンコードが書けるようになった。気づいたら15時過ぎていて部屋が寒いので換気終了。室温15度ってそりゃ寒いわ。おやつにコンビニで買ってきたわらび餅を食べる。これ安くて旨い。

その後も午前中の不調を取り返すペースでコードを書いて、定時で仕事を終わらせる。なんとかオンスケジュールで行ける目途が立ってきた。

少し体を動かした方が良さそうなので久々にリングフィットを再開。EXP系スムージーが切れたので久々にスイングゲートを周回してにんじん収穫祭り。どうして「にんじん」「柿」みたいな素材がレア扱いなんだろうこの世界。スイングゲートを三周して本日は終了。これで消費カロリー100kCalを超えるのは正直変だと思う。下手にプレイするよりよっぽどレベリング効率が良いし。

晩メシ後の点耳薬タイムが暇なのでFGOイベントを進める。5幕のボス5連戦を終わらせてこれで聖杯ゲット!と思ったらまだ終わらないのであった。長いよコレ。

その後は週刊モーニングを読んで「漫勉neo」を見たり。知らない作家さんだけどちょっと読んでみたいな、とは思った。

アニメ化もされたオレも全巻揃えている某漫画、TLのふとした発言がきっかけでちょっと検索。自分で自炊した古い別名義の成年コミックスを久々に読む。絵はかなり洗練されたけど同じ人だわコレ、なんで今まで気づかなかったのか。大好きだった作家さんがいつの間にか消えたというのはよくある話だが(特に成年系は多い)、まさかの名前を完全に変えて一般枠に移籍してたとは。良い話だ。

本日のネタ。「鬼滅の刃」関連の記事ではコレが一番しっくりくる。話の構成としてはビックリするくらい古典なんだよねコレ。原作漫画はちょっと読みづらいし(女性作家独自の読みづらさみたいなのを感じる)、だからこそ今ヒットしている事に驚き。

『鬼滅の刃』、中1の娘を魅了した「いい子な主人公・炭治郎」…その〈新しさと古さ〉(堀越 英美) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

「マツダ3」は一番安くて非力な15Sが一番良いと思うんだけど、上級グレードに装着可能なメーカーオプションが用意されてないのがつらい。と思ってたら「メーカーオプション全部入りの100周年記念車」が出て、でもボディカラーが白しかないのが残念と思ったら「ソウルレッドも追加」とかでちょっと考えてしまう。メーカーオプションが全部入ってる関係ですんげえ高いんだけど。

「マツダ3」の商品改良モデル登場 「eスカイアクティブX」がよりパワフルかつレスポンシブに 【ニュース】 – webCG

あとでメーカーサイトでオンライン見積もりを試してみたらCX-5のディーゼルより高いことが判明しびっくりする。いやマツダ3にはBOSEオーディオや皮内装皮とか豪華ではあるが、車格差ありすぎないか。逆に言えば現行CX-5が安いんだけども。

MagSafeは期待してたんだけどちょっと遅い。と思ったらQiと同じで発熱がネックか。現在iPhoneはFGOをガンガン回さない限りはほぼQi充電で回してるんだけどどうなのか。個人的にコネクタの抜き差しなんてない方が良いと思うので、次期iPad Proにも付けて欲しいくらいなんだけどね。時間かかるのは寝ている間にどうにか。

MagSafe充電は期待外れ? iPhone 12を150%速く充電する裏技まで徹底レビュー (1/5) – ITmedia Mobile

「OPZ使って鳴らしました」って辺りがちょっとツボ。TX81Zってあれ8ボイスしかないのに8マルチティンバー音源なのがデカいよね。一時期YAMAHA V2/V50が欲しかったころもあった。KORG opsixも4マルチティンバーくらいだったら外部音源として弄りがいがあったんだが。

『バブルボブル 4 フレンズ すかるもんすたの逆襲』サウンドインタビュー。「いわゆるチップチューンサウンドにはしたくなかった」 – ファミ通.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です