2020年08月08日(土)の日常

目覚ましで在宅勤務と同じ時間に起床。今日は病院に行かないと。

朝メシ食って準備してたら「チコちゃん」が始まってて、好きじゃないけどなんとかなくダラダラ見てたらチコちゃんがヒロミを「B21スペシャル」と呼んでた。このネタがわかる世代がターゲットなんかね、やっぱり。

病院に移動。専用駐車場が満車、仕方無しに提携コインパーキングに移動したらこっちも満車。ええどうすれば…と思いつつ専用駐車場に戻ったらちょうど一台出るところだったのでさっさと駐車。やっぱり運の要素がデカい。

病院に来たらなんかやたら待たされる。仕方がないのでTLを読んで暇つぶし。「観光業の売上は京都だけで年間25兆円」とか聞いてビックリする。話半分にしても、政府が「金は出すから営業自粛せえ」って言えるレベルじゃねえなあ。宿泊施設だけに金を出しても意味がないし。

眠いのを我慢してようやく二時間待ちで呼ばれた。流石に厳しい。問診で股関節を曲げて状態を見たりして、結局痛み止め二週間分の処方だけになった。

以前もらった飲み薬はあんまし聞いてる感がしないので(そのため飲み忘れが多い)、その事を言ったら薬を変えてもらうことに。今度は前よりマシだといいけど。

先週の注射で劇的に症状が改善された分、今週は肩透かし感がある。まあ治療費も薬代も安かったけども。

外に出たらあんまし暑くない。先週は外気温35度とか出てハンドルの上の部分が持てないくらいだったのだが、今日は外気温25度で半袖だと若干肌寒いくらい。

今日はちょっと早めなので昼メシは自宅で食うことに。代わりに自宅近くのケーキ屋に行ったら「桃まるごとケーキ」が売ってる、これ一個だけ買うのも何なのでカットシフォンケーキも一緒に購入して帰宅。

帰宅して一休みして、ゆで卵を茹でる。だいぶん前に買ったけど未だに使ってない「ホットサンドソロ」をようやく使う。しかしコレって想像以上に中身が入らないのな。ゆで卵を崩してマヨネーズと胡椒で和えたやつが一個分入らない。そしてこの形状なので五徳の座りが悪い。片面二分ずつ焼いて完成。

フチの部分がパリパリして美味しい。ホットサンドってパン二枚使うとちょっとカロリー的にどうよ? って感じだったけど、これは気軽に使える。中身を前日用意して冷蔵庫に入れておいて、朝イチで焼いて食べるみたいな用途はアリだな。

あとは中身をどうするか。ソーセージ一本とスライスチーズ辺りが無難か。「ホテイのやきとり缶」が結構良いらしいので今度買ってみる。

あとは買ってきたシフォンケーキも食べてお昼終了。

ダラダラとTLを見てたら「スプリングワッシャー知らないのか」から「今はスプリングワッシャーはほぼ意味がない」という話になっていた。まあ「ねじ」の結合強さの理論(塑性変形によるひっぱり強さがメイン、つまり基本的に使い捨て)を知ってたらそうなるわな。ただケースバイケースではあると思う。

第4話 座金の役割って何? | NBK【鍋屋バイテック会社】

その後はなんか色々と心労がたたったのか、19時すぎまで寝てしまう。疲れてるなあ。セブンイレブンの冷食で晩メシ。

風呂上がりに昼間買ってきた「桃まるごとケーキ」を頂く、紅茶も(ティーパックだけど)淹れちゃう。これ美味しい…。

夜はすることもないので艦これイベントを進める。日記には書いてないけどちまちま進めておりました。ただE-2の迅鯨掘りが全然出なくてしんどくて。んで昨日からE-6に友軍が来たというのでE-6甲ラストダンスで止めてたのを再開しようと。

入念に基地航空隊に熟練度を付けて(これがすごい時間かかる)、編成を組んで間宮伊良湖でキラ付けしてフルパワーで出撃。…ってあんだけ時間をかけて熟練度を付けた基地航空隊が仕事しねえ! 頼みの友軍もショボいのしか来ねえ! 大丈夫なのかコレ。

その後に三回連続で途中大破撤退を食らう。キラも消えて再度間宮伊良湖を使う羽目に。コレは難易度を乙に落とした方が無難かなあ…。

とか思ったらその次でほぼ無傷でボス到達。基地航空隊が妙に強い! 決戦支援(大和+武蔵+アイオワ+赤城という燃費無視構成)がまた強い! まさかの今まで見たことが無かった「開幕で第二艦隊殲滅」である。コレは…行ける?

その後も順調に敵をなぎ倒して、二巡目でこれ以上ない形でネルソンタッチが発動。昼戦終わった時点でボス中破、ボス以外殲滅。さらに友軍がまた強いのが来る。友軍が去ったらもうボス大破でHP二桁。あとはクリティカル一発入って終了。

終わってみれば「友軍要らなかったんじゃね?」という内容だが、まあ下手したらクリティカル一発も入らなくて終了ということもあるのでコレで良かったんだろう。

しかしこの展開になった時は結構興奮したんだが、その興奮の仕方がまさにパチンコやパチスロのアレだよな。あんましあの手のゲームを悪く言えない。次はE-7だけど、流石に疲れたので難易度:丙でやることにする。札の出撃制限がきつすぎるし、難易度上げても報酬的にはほとんどうま味がないし。

これで気分良く眠れる。と思ったら案の定寝すぎて眠気が来ない罠。

本日のネタ。なかなか読み応えのあるサイト。しかしYMOのTR-808代表曲として「千のナイフ」を出すのある意味反則。あの独自のクラップは松武秀樹が持ってるプロト版TR-808じゃないと出せないのでは。しかし「選別外のトランジスタを使ってる」とか知りませんでした。

Roland – Stand-Alone Articles – The TR-808 Story

個人的にTR-808っつーたら開発に大きく関わった故佐久間正英氏なんだけど、一切話が出てこないのも寂しい。なお808STATEは1st以外でTR-808使ってないそうなので別にいいです

People of Sound 第29回 佐久間 正英さん登場! | Rock oN Company

RC-808がようやくプラグイン対応。まあ使う機会あるかどうか分からんけどメモ。

TR-808の開発者、元Roland社長の菊本忠男さんらアナログマフィアがVST/AUに対応した21世紀版の808、RC-808を無料リリース | | 藤本健の “DTMステーション”

携帯電話ゲームの成り立ち。iアプリ時代からのカタログってもう作れないもんですかね。

携帯電話ゲーム,その約20年間の移り変わりとは。ガラケーのiアプリからスマホのオンラインゲームまで手掛けた開発者に今昔を聞いた

らくがきARについての記事。人の影響はやっぱりデカいのだなと。

らくがきARがどうやって生まれたか|川村真司 / Masashi Kawamura|note

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です