2020年02月05日(水)の日常

目覚ましで起床。ねむねむ。

出社して淡々とお仕事。今日はDocker周りを調べてみる事に。面白い仕組みだとは思うけど、今の仕事にはあんましメリットは無いかなあ。何よりDockerfileを書くのが割とめんどくさい。

ただ将来的にはこういったコンテナ技術がどんどん進んで、OSが極力シンプルになっていくのかなあという感じはする。ホストマシンが速ければDockerの上で動くCentOSも当然爆速な訳だし。

昼はカフェ飯。水曜日日替わりが鱈というので期待してたら「すみませんが売り切れで…」と言われてしまう。雪まつり期間中のせいか店内が混んでるしなあ。仕方ないのでまたホッケフライ定食を頼む。好きなんだよコレ。来週の水曜にリベンジする。

「こづかい万歳」と「鬱ごはん」を比較しているTweetを見た。元Tweetの趣旨では「同じ日高屋なのに『こづかい万歳』だと楽しそうで『鬱ごはん』だと陰湿」みたいな書き方。それは正しいんだけど、両方読んでる身からしたら「読んだ後に圧倒的に読後感が悪い」のは「こづかい万歳」なんだよな。

「こづかい万歳」みたいな生き方を強いられるのはあるし、それをノンフィクションっぽく(実際は知らんよ)描くのも自由なんだけど、「あの価値観が正しい!」みたいな事を言われると正直しんどい。デフレは人の心を貧しくする…。

喉が乾燥気味でたまに軽く咳が出る程度なんだけど、今このご時世だと「咳が出てるのにマスクしてないなんて!」とか言われかねないのでマスク着用せざるを得ない。ちょっとしんどい。まあ確かにマスクした方が咳は楽なんだけども。

帰りに床屋でも行こうかと思ったが、なんかものすごい大雪だったのでコンビニに寄っただけで帰宅。それにしても引っ越しして「雪かきと無縁になった」というのは本当にデカい。コレが一戸建てだったら死ぬほど大変だったろうけども。

帰宅後はダラダラといつもの日常。ちょっと旅行の計画を立てて、旅行先の友人にお伺いを立ててみたり。

なんか「光ればゲーミングなんたら」という風潮が出てるけど、Ryzen7 3700のリテールクーラーもピカピカ光るんだよなあ。コレはゲーミングCPUなんだろうか?

「十三騎兵防衛圏」はプロローグを終わらせてパート選択が出来るところまで来た。非常に面白くてやめ時が難しい。これ気をつけないと睡眠時間を削って延々と遊んでしまうタイプだ。こういうのすごい久々。

こんだけ複雑なシステムなのに動作がサックサクでロード時間もほぼ皆無なのが偉い。プラットフォームとしてはPS4よりSwitch向けじゃないの? って気はするけども。あと「1985年にそのスカート丈はねえだろう!」というのは些細なツッコミ。

前に「デトロイト」をちょっと遊んで打ちのめされた後に「デス・スト」を遊んで「日本も負けてねえじゃん」と思ってたら「十三騎兵防衛圏」で「これ日本の、それも特定の年代にしか刺さらねえじゃん」とか思いつつニヤニヤしている次第であります。

レトロゲームだけじゃなくて、新しいゲームも面白いんですぜ。

結局遅い時間になって慌てて就寝。

本日のネタ。うちのテレビがモデルチェンジして型落ち品になったが特に問題は無かった。むしろ「BS4K録画中にYouTubeとかが起動出来ない理不尽な制限」がまだ残ってるのかどうかが気になる。

東芝、クラウドAIで画質進化する全録の4K液晶レグザ「Z740X」。「4K放送も暗くない」 – AV Watch

一方エントリーモデルにもBS4Kチューナーが。実家のテレビが壊れかけなのだが、壊れたら候補はコレの43インチかなあ。

4Kチューナ搭載で約8.5万円のエントリー4Kレグザ「C340X」 – AV Watch

うちの会社も「集中するために個人区切りのパーティションを」と提案したら「コミュニケーションが取りづらくなる」と反対された経緯が。分からんでもないけど「区切ったほうがいい人」は区切った方が良いし、コミュニケーション方法も考えるべきだよな。

「集中するための、仕事中のヘッドホン」が禁止されている企業が意外に多くて、びっくりした話。 | Books&Apps

やりすぎだろうこれw 親御さんが作るのに疲弊する未来が見える、今までの付録もそうだったらしいし。

『幼稚園』4月号の付録は「ワニワニパニック」! バンダイナムコ完全監修でワニの動きを高度に再現 – ねとらぼ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です