2018年10月03日(水)の日常

目覚ましで起床。今日も7時間睡眠、これだけ寝ると流石に心身ともに調子は上向きにはなる、枕が合わないのか肩が凝るけど。

出社後は淡々とお仕事。平日日中に「RTしているけどTweetしてない」ってのは大抵コンパイル中にTLを読む→RTする→読み終わる頃にコンパイル終わる。の連鎖が発生している状態です。つまり基本的に忙しいって事で察しろ。

そんな中、開発環境のWin10動作確認がやっと取れたので会社PCのリプレースの話が出てきた。納期がちと長くなりそうだが、今度のPCはCPUがi7-8700だ! メモリも16GBだ! ストレージはSSDだ! …これコンパイル速度が軽く数倍になりませんか。貴重な休憩時間が無くなるのでは。

しかし「会社PCのが自宅PCより性能が良い」なんて凄い久々だよなあ。逆に言えば自宅PCは凝ったことでもやらない限りハイエンドマシンを組む必要がない時代ではあります。いい時代なのかな。

TLを見てたら「『ゼビウス』を初めて見たときの衝撃は凄かったが、そんな話を当時を知らない人に言ってもビタイチ伝わらない」的な話が。そうベクタースキャンの煌めきも、「ゼビウス」のギラギラ感も当時の人だけ分からない、それは仕方がないと思ってる。正直どちらもブラウン管じゃないとダメってのもあるんだけど。特に「ゼビウス」は18インチ以下のドットピッチが甘いモニタでないとダメ。

少なくともうちの18インチブラウン管と基板で遊ぶ「ゼビウス」は当時と同じようにギラギラと光る。当時を知らない人にはピンと来なくても、これと液晶モニタに映した奴とを見比べれば多少は言いたいことが分かってもらえるのではないかな。楽観視しすぎか?

同時に「X1版とFC版の『ゼビウス』の衝撃」という話も。確かにアレは衝撃的だったけど、ある程度当時のPCゲームに詳しい人でないと凄い部分が分かりづらい話ではある。なお「タイニーゼビウス」は当時から「どうなんだろう」って思ってたけども、とTLの一部の人に刺されかねない発言を。

「アルフォス」も凄かったけど配色がアレだったのでそこまでショックでは無かった、あのパレットを利用した自動プレーン合成を発明したのは素晴らしいけども。

「ゼビウス」といえばブラウン管にロゴが焼き付く」なんて話もあるけど、アレも晩年、テーブル筐体が消えてきた頃に出てきたイメージな気もする。全盛期はロゴが焼けるほど回転悪くなさそうだし、「ゼビウス」のブームが去った後もゲーセンは盛況だったから「誰も遊ばないゲームを貴重な筐体に入れて電気代だけ消費する」なんて事はやっていなかった。

そう「ゼビウス」等の名作って「ずっとゲーセンに置いてある」なんてイメージを持つ人も居るけど、実際の所大多数のゲーセンは「インカムが稼げるゲームしか置かない」所なのだ。なので「今では名作扱いだが、当時のロケ稼働期間は一ヶ月ないゲーム」もたくさんある。一時期ゲーセンがプリクラやクレーンゲームで埋め尽くされたけど、アレはアレで業務形態的には正常進化だったのだな。

仕事もきちんとやっております。いよいよ半年以上かかりきりだったプログラムに終止符を打つ時が。そんな訳で基板をとっかえひっかえして動作チェックフェーズに入ってきた。

途中で借りてた機器がまともに動かなくなって「ちょっと待って壊した? 電源の配線間違った?」と青くなったが、結局長いケーブルを使うと途中でノイズが乗るというのが原因だった模様。いやすんごい焦った。これで一時間位すっ飛んだけども。

大体の作業が終わった所で定時。あとは明日一日かければなんとかなるだろう、って事で退社。

帰宅した後は即炊飯、同時に風呂を洗ってお湯を貼って風呂に入って、上がってきた頃にはご飯が炊けているので晩メシ。うむムダが無い。

その後はあちこちにDMしたり、電話したりして週末の関東での予定をどうにかする。とりあえず「やることがない」状態にはならないとは思われる。しかし「予想最高気温」が30度近いんですが、体調大丈夫なのかオレ。というか何着ていけばいいんだ?

あと秀丸メールからHTMLメールを印刷しようとすると一部表示がおかしくなるのがキツイ。昔はちゃんとしてたような気もするんだが。

新型カタナが一部の人に不評らしい。あの耕運機ハンドルはユーザー層の高年齢化を鑑みた結果だと思う、おっさんにセパハンはきつかろうて。というか今見ると耕運機ハンドルなカタナもそこまで酷くは見えないんだよな、歳取った証拠か? 新型をセパハンに替えたコラ画像も「別に…」としか思わなかったし。

時間に余裕があるので今日も「イメージファイト」で遊ぶ。一面後半でボカミスで一機失うという失態をやらかしながらも、そこで拾ったリングレーザーを5面ボスまで持っていく(オレにしては)ファインプレイ。しかし6面ボスで集中力切れて終わり。確かにシューティングやるとその日の体調分かるね。3面ボスの安置にヘッドパーツ壊さないで入るのが一番シビアかも。

その後はちょっとダラダラと、なんか心身ともに疲れてる感じ。こういう時にちょっとドライブにでも行ったら気分が晴れそうなんだけど、そこでやらかすような予感もするので自粛。こういうときの直感は割とバカに出来ないのです。

時間はまだ22時半。まだ時間はあるな、って事で再び「イメージファイト」。なんとか前回詰まった7面まで行ったけど終わっちゃったのでコンティニューしまくりで復活パターンを頑張って組む。このゲームは戻り復活で、しかも復活ポイントが「面はじめ」「面の半分の位置」の二箇所しか無いのです。当時のSTGには良くあるタイプだけども。

頑張って7面前半の復活を成功(正直よく覚えてないのでもう一度やる自信がない)したが後半でまた死ぬ。後半の復活は前半よりはずっと楽だが、7面ボスの倒し方がわからなくて延々とリトライするはめに。分かっちゃえば凄い簡単。

そして最終面突入。ホーミングミサイルがあるので前半は楽勝。後半でうっかりミスってまた復活パターンの試行錯誤。ここでようやく一速の使い道に気づく。なるほどこういうやり方が! しかしその後にポッドを取る辺りが安定しなくて悪戦苦闘。ホーミングレーザーを取れば楽勝という事に気づくまでえらい時間がかかった。

んでラスボスはホーミングレーザーとポッド二個があれば瞬殺であった。コンティニューしまくりだったがとりあえず一周クリア出来た! いやマジでちょっと感動。この歳でもイメージファイト一周くらいならまだ行ける、ちょっと自信がついたw

あとはワンコインクリア、そしてノーミスクリアが目標。なお二周目はやる気なし。復活パターンは5面後半と7面前半が壁、ここが安定すれば少なくともワンコインクリアは楽勝そう。

現役稼働当時からポチポチとプレイしてて、基板を買い始めた頃に買った「イメージファイト」がようやくクリア出来たという喜びは想像以上にデカい。ちなみにアイレムSTGで基板も持ってるくらいに好きだけどクリア出来てないやつに「R-TYPE」と「Xマルチプライ」がありましてね。こっちもそのうち挑戦する予定。

で、気づいたら日付が変わっていたのであります。連日の7時間睡眠は諦めるとしても夜更かしはマズいのでとっとと就寝。

本日のネタ。ついにロータリーエンジンをレンジエクステンダー専用にする腹が決まったのか。

[マツダ、独自開発EVに新開発ロータリーエンジンレンジエクステンダー搭載。電動化とコネクティビティの技術戦略公表 – Car Watch](https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1145854.html)

とか思ってたら「駆動用復活が夢」とか言ってるし。リップサービスなのか本気なのか。個人的には「夢」にとどめておいたほうがいいと思います、また会社が傾くぞ。

[マツダ、ロータリーエンジンをEVレンジエクステンダーに…駆動用復活へ一歩 | レスポンス(Response.jp)](https://response.jp/article/2018/10/02/314597.html)

「事大主義」ねえ。正直心当たりが有りすぎて色々とうんざりする。

[それでも貴乃花親方を叩く人たちをつくりだす「事大主義」という病 (1/6) – ITmedia ビジネスオンライン](http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1810/02/news028.html)

味の素の試みが色々と興味深い。あと「うま味」の英字表記が「UMAMI」なのでついに決着ついた感が(そうか?

[フェイクニュースと闘う味の素 ニューヨークから世界へ情報発信](https://www.buzzfeed.com/jp/wakimatsunaga/ajinomoto-vs-fakenews)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です