11時前になんとか起きて朝メシを食う。久々に8時間以上ガッツリ寝てた。
ベランダに出てミニトマトの実を幾つか積んで、鉢に追肥。追肥は多分これで最後。実は今まで60個くらい摘んで、今育ててる実が60個弱なんでトータルで120個前後になる模様。まあ寒い割には頑張った方ですかね。
単にミニトマトを食べるだけなら買ったほうが安いんだけど、色々面白かった。ただ想像以上にベランダの風が強すぎて園芸に向かないことも分かってしまった。来年もミニトマトは作る予定ではあるけど、なんか対策しないとダメかも。
重たい腰を上げてテーブル筐体もちょっと弄る。まずは足のサイズを計測、これで下に敷く板のサイズを後で考える。さらに筐体を開けて中に入ってる60in1(別に要らないんだけど付いてきたのよ)を外して、代わりに縦画面のゲームを突っ込む。何にするか考えたけど、とりあえずイメージファイトにしてみる。M72基板は相当デカいけど入るか?
で、ギリギリだったけどなんとか入りました。しかし電源を入れると立ち上がらなくて焦る。一回外して基板を外に出して、M72の例の基板間コネクタを抜き差ししたら無事起動して一安心。しかしモニタ同期が合わん、さすがV-SYNC55Hz(だっけか?) モニタ基板をちょいと弄ったら同期も合って一安心。
ちょいとテストプレイでクレジットを入れたらバカでかい音が鳴って悶絶。ボリュームを絞ったら最小近くでも結構デカい音が鳴ってて驚く。これインピーダンスマッチングしてないのでは。後でスピーカーのインピーダンスをチェックしておかないとアンプ石壊すかもなあ。
ここで基板を再度筐体に入れたらまた立ち上がらなくなる。筐体の外に出したら動く。AC線が近くてノイズ拾ってるんだろうか。AC線をなんとか端っこに寄せて基板を入れ直したら無事立ち上がって一安心。これハーネス類はあちこち作り直した方がいいかも。基板用JAMMAコネクタもあんまし長さに余裕が無いし。
そんな訳でとりあえずイメージファイトがテーブル筐体で遊べるようになりました。なんつうか、「電源を入れるとそのゲームしか遊べない機械」というのが、なんかもう凄いいい感じである。あと個人的にもイメージファイトはテーブル筐体のイメージが強いので買って良かったなあと再確認。当面はイメージファイトの特訓を行う予定。
しかしテーブル筐体、予想以上に画面の縦横入れ替えが大変。ブラウン管の縦横入れ替えだけならまだいいんだけど、天板側をバラしてエスカッションを横画面に合わせるのがまためんどくさそう(まだ試してない)。正直横画面用の筐体が欲しい(汗) まあ天板ガラスの交換やコンパネの件も含めてちょっと考えておく。
後は足の下に敷く板を買わねばならんのだが、すでに14時。ううむむ、ちょっと悩んでタオルセットを持っていってクルマに乗る。まだ温泉には間に合う!
という訳でいつものオロロンラインを通って浜益温泉に来ました。流石にこの時期と天気だとガラガラ。貸し切り状態の露天風呂を堪能した後は休憩室でアイスを食ってのんびり。やはりここはいい所だ。
しかし日差しが強いので久々にサングラス(レイバンの運転用偏光サングラス)を引っ張り出したら、フレームが全体ラバーコーティングされてて加水分解が始まってベタベタに。かけちゃったら気にならないんだが、これどうしたもんか。サングラス買い直すしかないのかなあ。
一休みした所で戻り。今日のオロロンラインはいいコンディションが多くて脳汁が一杯出た感ある。NDロドスタは本当にちょっとしたコーナーでもすごく気持ちがいい。極端なことを言うと車線変更ですら気持ちいい。
しかしアルトワークスと同じ位のペースで走っても、タイヤは鳴らないし当然ABSもVDCも全く動作しない。アルトワークスってフロントタイヤの負担がバカデカいのでちょっと無理するとすぐABSやVDCが動作するんだけど、逆にNDロドスタは全然平和、VDCが動作する領域とか怖くて持っていけない。いや公道はそれでいいんだけど。
車重自体はアルトワークスの方が軽いんだけど、フロント荷重はひょっとしたらいい勝負かもしれない。後で車検証を見ておくか。
ただクレーン車を先頭にトラック4台の渋滞は抜くのがやっかいだった。見通しのいいところに出たらクレーン車を抜こうとしてトラックがお互い追い抜きかける状態だったので前が見えなくて出られないし。追い越し時に車高が低いので遠くの見通しが良くない場合が多いのはちょっと誤算だった。エンジンは回せばそれなりにパワーあるんだけどね。思えばGDBもGRBも追い越しは超ラクだったなあ、アイポイントが割と高い上に死ぬほど加速する止まるし。
札幌市内に入った所でホムセンに寄ってテーブル筐体の足の下に敷くラワンベニア板を購入。ちょうど300x600mmで5.8mmのが一枚300円位だったのでそれを二枚。これなら切らなくてもNDロドスタのトランクに余裕で入るのです。こういう辺りまで考えないとダメなんだよなあ。
この時点で18時を過ぎて、流石に小腹が空いたので晩メシを外で食うことにする。久々の「木馬」、ここは自分でメニューを組み立てられるというのがいい。「ライス・味噌汁・漬物」セット、「豚生姜焼き」「ニラ玉」「冷奴」とたっぷり選んでコレで1040円。満足度高い。
ただメニューに写真が無いので「頼んでみたら想像と違ってた!」という事も良くある。今回も豚生姜焼きを頼んだらキャベツがセットでついてくるとは思わんかったし、ニラ玉もこんなにデカいとは思わんかった。ちなみにご飯はコレで並盛りですからね。
メニューに「カレー」ってあって謎だったけど、他の人が食べてて見たら「器にカレールーが入ってる」だけであった。今度はアレとライスと、サラダ付けてみるか。あるいはカツ丼にするか? 魚系がもうちょい安ければいいんだけど、肉より高いんだよな。もうちょい近かったら週一くらいで通うんだけども。
その後にドラッグストアで日用品、スーパーで食料品を買い込み。さらにローソンに寄ってから帰宅。納車二週間で1000km走行を達成、オレとしてはかなり早いペース。
買ってきたものを片付けて、晩メシも風呂も済ませたので後はのんびり出来ます。という事でローソンで買ってきた「僕ビール君ビール」を飲んでみる。「からあげくん」と合うって話だったのでセットで飲む。普通に美味いなこのビール。あとからあげくんが超合う、セットだと実にうまい。
にしてもフルーティというか、苦味のある美味しいジュースみたいな感じするね。ちゃんと酒だけど。飲みやすいけどちゃんと酔うなコレw
いや「ピルスナー」とか「IPA」とか最近TLでよく見てて、全然知らないんだけど興味はあったので「とりあえず飲んでみよう」と思った次第、「よなよなエール」も売ってたので買ったけど「インドの青鬼」は売り切れで買えず。ローソンでこの手のビールが売ってるのも全然知らんかったです。酒を飲まないから酒のコーナーとか見ないし。
そういう感じで自分に合うビールをちょっと探そうかと。あんまし飲まないのでのんびりと。たまに息抜きで飲める好きなビールが冷蔵庫にストックされてれば精神的にもいいかなと思って。
そういやベニア板を買ってきたのだった、という事でテーブル筐体の足の下に敷く。揺れはマシになったけどまだ少し揺れる。下が畳から仕方なしか。自分の足でテーブル筐体の足を踏むとかなり安定するけども。
そしてアルコールが入るとイメージファイトはとてもつらいゲームであるw 全然進めないw
あと空気清浄機のニオイセンサーが真っ赤になってるけど、自分自身は特に何も変わった匂いが検知出来なくてなにこれちょっと怖い。しばらくしたら収まったけどなんだったのか。
にしてもいい感じで酔いが回る。例の貧血のおかげで怖くて外であんまし飲めなくなったけど、最近は大丈夫かなあ。その後に水を飲んだら二時間もしないうちにあっさりと酔いも抜けた。さて「よなよなエール」はいつ飲むかな。
本日のネタ。「DrumBrute Impact」って出るの知らなかったけど、割とガチなアナログリズムマシンで実売4万しないって安い。見た目も操作性も良さそうだけど肝心の出音にパンチが無かった「DrumBrute」と違ってこっちはいい感じの音だし。一回り小さいのもポイント高い。ちょっと気にはなる。
[製品開発ストーリー \#45:Arturia DrumBrute Impact 〜 フレデリック社長が語る、Arturiaのハードウェア戦略 \- ICON](https://icon.jp/archives/15754)
最近は新しいアナログシンセ・リズムマシンも色々出てきてるけど、将来に「名機」と呼ばれるようなものはどんだけあるのかな、
売ってる頃は散々だったけど、後年にやたら評価されるパターンとかもあるし。マイケル・ジャクソン「THIS IT」でαJUNO-2が出てきて笑った記憶が蘇る。多分あのステージ上で一番安い機材。