2018年06月18日(月)の日常

目覚ましで起床。ねむい…。まだ朝方はちょっと冷えるので上着を来て出社。

そして家を出た後に、燃えるゴミを捨てる準備をしてたのに出すのをすっかり忘れてた事に気づき凹む。まあこれでわざわざ一回帰るほどでもない。まだ涼しいからいいけど、生ゴミを含んでいるので夏場だったら戻らないとダメかも。

とりあえずゴミに関しては帰ったら念の為ビニール袋に入れてキツく口を縛って、次の燃えるゴミの日までベランダに出しておこう。なんか次のゴミの日に忘れそうで怖いが。昨日副菜作ろうと思ったら人参が傷んでたので(液状化までは行ってないがグニャグニャ曲がって嫌な予感しかしない)作るのをやめて一本まるごとゴミに捨てたんだよね、アレがちょっと心配。

出勤中に関西で大きな地震があったようで、とりあえずの被害は地震の大きさから想像されるよりは軽いようで一安心。っつーても昔の関西震災のときは後でひどいことになってたしなあ。まあ大事にならない事を祈るしか。

出社して淡々と仕事。地震の情報が色々と流れてくる。「デマに注意」というTweetは流れてきても、デマそのものはまず流れてこない辺りが色々と安心。TLは自分で作るものです。

しかし「断水の可能性を考慮し風呂の残り湯は可能な限り取っておく」って常識なのでは、と良く思い出したらそもそも昔住んでた家で和式トイレがよく詰まってお風呂の残り湯で流すのが日常だったからだな。えるしってるか、和式トイレは真冬は凍って流れないことがある。

昨日のル・マンの件で豊田社長、コメントに思いっきり「カイゼン」出してくるとは。まあ「カイゼン」は一発勝負のレースの現場向きではあるんだけどもね。コレを四六時中稼働させる生産現場に入れようとするからみんな大変な思いをするのであって…。

[トヨタ 豊田章男社長 「思いっきり走ってくれて、ありがとう!」 【 F1\-Gate\.com 】](https://f1-gate.com/toyota/lemans24_43118.html)

新型ジムニーも正式発表。そうかジムニーって縦置きFRベースのパートタイム4WDだったか。冬でも走れるFRが欲しいならこっちという手もあるな(あるのか?)

[スズキ、新型「ジムニー/ジムニーシエラ」の情報を先行公開 【ニュース】 \- webCG](http://www.webcg.net/articles/-/38954)

仕事は淡々とドキュメントの改定。ドキュメント改定をしているうちにソフトとドキュメントの内容が合ってない事にも気づいたのでソフトを微修正したりとか。

途中でようやく出張稟議書が下りたのとの連絡が入ったので、サクッと宿泊費込の航空券を確保。7/13~14に名古屋に行きます。世間的には7/14~16は三連休なのにオレは14と16は仕事…。16は有給取っちゃおうかなあ。

ドキュメント改定もほぼ完了して、後は試験を行う所まで来た辺りで定時まであと30分。コレはもう残業しても効率は上がらんね、という訳で定時で帰ることにする。その分明日は頑張る。

帰路は「日陰は寒くて上着ありでちょうどいいけど、日が当たると暑い」という、寒いんだか暑いんだかよくわからん天候に悩まされる。体調崩しそう。

帰りに八百屋で人参とか買ってきたので、帰宅後はサクッと副菜を作って晩メシに。同じメニューだけど、あまりに作り慣れてしまってなかなか他のメニューにする気が起こらない。同じメニューにする分には材料の無駄も発生しないし。

風呂が湧くまでになんとなくFireTVからYouTubeを見たら「Forza Horizon4」のデモ動画が合ったので見る。ああやっぱり60fpsはいいなあ、まだ可変fpsっぽいけども。2までは入ってた日本語吹き替えが3で無くなってしまって大分不便になったので(ゲーム中に読むのが結構つらい)、4は吹き替えを復活してくれないものか。

後は風呂に入ったり、軽くFGOのイベントを回してからまたプラモの色塗りを再開。…いかんアクリル系メタルカラーの難易度をナメてた。本当つらすぎて泣きそう。一日経過して乾いたと思った塗面に重ね塗りすると乾いてるはずの下地が持って行かれるんだよ、なんだコレ。

塗料というのは溶剤と顔料の組み合わせなんだけど、メタルカラーは金属粉を溶剤に混ぜ合わせて作るので溶剤の割合が多い気がする。んでうっかり筆に溶剤成分が多いと下地を塗った時に持っていかれるのかコレ? それもどうなのか。乾燥が足りないのか。現状特にひどいのがチタンシルバー、次にクロームシルバー、その次にチタンゴールドとガンメタルというイメージ。どれもつや有りメタルカラーである。つや消しのフラットアルミは全然平気。

ネットで対処法を見たら「エナメルで塗るべし、エナメルなら隠蔽力強いし後から専用溶剤で拭き取れるし」という意見が多い。やっぱりまだアクリル塗料のメタル系は鬼門か。他ブランドもメタル系だけはアルコール系になってたりするしなあ。

ただ「下地にフラットブラック辺りを塗って、ドライブラシでメタルカラーを乗せていく」手法にはちょっと目ウロコだ。気づかんかった。まだまだ工夫は出来るもんなんだね。ドライブラシは筆が痛むので専用の筆を用意しないとマズイけども。

しかしアクリル系メタルカラーは発色も良くない。特にクロームシルバーがびっくりするほど光らない、おかげでフラットアルミと並べて塗っても違いがよく分からん。エナメル塗料だと決してそんな事はない。まあ完成させるの優先なので今回はそのまま行っちゃうけども。今回クロームシルバーを塗る所はシャーシ裏だし。

あと先日買ったタミヤの薄派ニッパーも使ってみた。お高いだけあって、ゲートがほとんど抵抗も無く切れてちょっと凄い。ニッパーにありがちな「パチン!」って感じで切れるんじゃなくて「ふにっ…」って感じで切れてしまう。確かに凄いわコレ。ゲートの太い所には使えない(一発で刃がやられる)のでその辺りは古いニッパーと使い分け。そのうち間違えそうでちょっと怖いが。

しかし久々にプラモ作ると「ここの色指定がコレってことは材質は多分こうで、こういう構造になってて、なるほど…」と延々とランナーを見るだけで30分経過とかあって怖い。ずっと見てると自分がプラモと同スケールになる感覚があるんだよね。

自動車評論家の福野礼一郎氏は「プラモ作ってるときは自分も同スケールになる」とか言ってプロモデラー並の超絶な工作をやってたけど、流石にあの域までは行けない。あの人は下手したらプラモ代行製作で生計立てられると違うかな。

あとは淡々と日記を更新したり。更新中にAmazonアフェリエイトリンクを貼って気づいたけど、先日買った「NOMOKEN Vol.1」、これ今じゃ改定新装版が出てるじゃねえか! 本屋で旧Vol.1~Vol.4が棚に平置きになってたし、再販日も2014年(改定新装版も2014年発行)だったので油断した。久々に「リアル書店やっぱダメだ」とかちょっと思いましたね、つらい。

そんな事をやってるうちに深夜1時になって「ゴールデンカムイ」が始まってしまったのでつい見てしまう。原作通りに「チンポ先生」連呼してて笑う、声優さんも大変やな…。

本日のネタ。キーボード配列の詳しいお話。昔あった「タイプライターの機構上の問題」とかの話がデマだったのは知ってるけど、まさかこんな経緯だったとは。勉強になるなあ。

[パソコンのキーボードは,なぜABC順・五十音順ではないのですか \| ことばの疑問 \| ことば研究館](https://kotobaken.jp/qa/yokuaru/qa-35/)

GBカメラで月撮影…、いやこの馬鹿さ加減がたまらん。にしても3Dプリンタの可能性凄いね、やっぱり。

[ゲームボーイのポケットカメラ×キヤノン望遠レンズで月撮影した猛者、現る \- Engadget 日本版](https://japanese.engadget.com/2018/06/11/canon-gameboy/)

クラウンからマジェスタとかロイヤルとかアスリートとかの区別がなくなるのか。なんか前評判が良くないけど個人的にはいいと思う。幅1800mmで頑張ってるし、この妙に細長いのがクラウン!って感じがして。

[トヨタ・クラウン プロトタイプ【試乗記】 世界志向のドメスティック \- webCG](http://www.webcg.net/articles/-/38942)

CX-3に関して中々手厳しい、しかしこの記事は初期型のオーナーが読んだらどう思うんだろう。CX-3は出たての頃に一回試乗したけど実際に印象は決して良くなかった記憶。

[マツダの意地を賭けたCX\-3の改良 \(1/4\) \- ITmedia ビジネスオンライン](http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/18/news047.html)

ジョイスティックの4方向、8方向切り替えについては世界中で悩みの種のようで、こんな製品があることを知る。コレは便利そうだが良いお値段ではある。XE-1 Pro系の「レバーガイド根本を変形させて8方向・4方向切り替える」というのは今でも凄いアイディアだと思う。XE-1 Pro自体が今使うとちょっと小さくて辛いけども。

[Welcome to Ultimarc, the Ultimate in Arcade Controls\.](http://www.ultimarc.com/servostik.html)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です