2018年03月02日(金)の日常

目覚ましで起床。普段通りに出社。

やたら内地の人から心配されてるようだけど、札幌市内は風は強いが現時点で雪はそれほどでもない模様。午後から荒れるらしいので昼飯は朝のうちにコンビニで買っておいた。しかしこの台風みたいな風速の中で傘さす人なんなん?

出社したら事務所内レイアウトが大幅に変わったのでまだ慣れない。ただ空調的にかなりいい場所になったっぽい。凄い温かい。夏は冷えすぎないかちょっと不安ではあるけど。

仕事してたらいい感じに外が猛吹雪になってきた。朝のうちにカレーヌードルを買っておいて正解。なおBIGサイズの販売を再開してたので、やっぱり仕入れに問題があった模様。

淡々と仕事をしていたら、今週前半にやってた仕事のさらなる仕様追加が来ていた。完全に営業が客先の言いなりになってる感があってかなりゲンナリする。とりあえず自分の対応分は大した量じゃないのでサクッと修正。しかし先輩の担当分が全然終わらない。「もうすぐ終わります」ってメール来てから三時間位経過してるんですが。

定時に聞いてみたら「今ちょうど出来ました」と、ただ提出は来週月曜日でも良いって事なので、オレの担当分との結合・試験作業は来週にしておいた。来週のオレ頑張れ。

そんな訳で定時で退社してそのまま帰宅。今週はキツかったせいか体が動かん…、動けなくなる前にごはん食べないと。

晩飯食って「ゆるキャン△」を見る。癒やしの時間。しっかし泊まりとは言え原付で片道150kmは気合要るよな、中身がおっさんだったら止めといた方がいいレベル。そういった意味でアレはやっぱり若い人向けのプランよね。まあおっさんはクルマで片道150km余裕か。

風呂に入ってニュースを見てたら「時差Biz」とか言って時差出勤の話をやってるけど、一時期流行ってたフレックスタイム制とは一体。フレックスタイム制が廃れたのって光熱費削減や勤怠集計が面倒くさいせいなんだろうか。再度流行らないもんかなアレ、色々と便利だったのに。

しかし「時差出勤により通勤ラッシュ緩和で電車内で新聞が広げられます」とかテレビは言ってるけど、緩和されても誰も紙の新聞とか読まないと思います。タブレットは増えるかもだが。

ちょいと時間があったのでiOS版のコミックDAYSとマガジンWalkerを試してみた。アプリ版はどっちもiPadにネイティブ対応してる。画質はコミックDAYSはちょっと厳しい、ちょっと前のKindle版アフタヌーンといい勝負。マガジンWalkerは雑誌にもよるかもだが結構綺麗で感心。

ただ基本どっちも通信方式はストリーミングの模様。マガジンWalkerはオフライン持ち出しが可能なのでそのときには一括ダウンロードになると思われる。

マガジンWalker、ブックWalkerのアカウントがあったのでそのまま登録出来るし、ヤングキングアワーズが紙より10日ほど配信遅いんだけど画質が紙より遥かにいいので(あの雑誌って紙質が大変良くない、その代わり安いけど)紙版からこっちに乗り換えるかなあ。iPad Pro12.9だと見開きでなんの不満もないし。

とりあえず3/10配信の4月号から乗り換えを試してみる。紙のアワーズ一冊よりマガジンWalkerの月会費の方が安いんだよ。ちなみに配信済みの3月号をちょっと見た感じだと「広告なし」「読者コーナー無し」っぽい。電子配信だと読者コーナーを無くす雑誌多いのはなんでだろうかなあ。

コミックDAYSは画質の件もあってちょっと考える。モーニング・ツーが入ってれば乗り換えるんだけども。せめて画質がDモーニング並になればなあ。

しかしiPad Pro12.9で漫画雑誌を見ると画質が鮮烈で非常に良いです。カラーはビシっと決まるしベタは真っ黒。「ドリフターズ」とかベタが多いんで全然印象が違ったりする。実際の原稿に近いのはどちらかと言うと電子書籍版じゃないのかなコレ。

艦これイベントはE-5丙の戦力ゲージをあっさりと撃破。しかしE-5でしか出ない「浜波」が出てない。イベント期間も資源も余裕があるので、先に進む前に掘る頃にする。早めに出ればいいんだけども。

なにやらヒュンダイがスーパーカー参入、という話で個人的には「ついに来たか」って感じなんだけど、一部ネット界隈(ヤフコメとも言う)では未だに韓国車=ポンコツと思ってる人が多くて、もう知識のアップデートする気ないんだなあの人たちとか呆れる。

…なんか最近、FR車が欲しいなあと漠然と思う。なお金はない。

しかし本当に精神的になんか色々と参ってて、なんか気軽な発散方法を見つけないとそのうちストレスで死んでしまいそうな感すらある。…とりあえず寝るか。

本日のネタ。3rdパーティのTwitterクライアントは一体どうなるんだろうか、ただUserStream APIも2010年からの実装という事は忘れないでおこう。モバイル通信時はUserStreamを使わないスマホアプリはまだ生き延びるだろうけど、最初っからUserSteam前提のPC用クライアントは全滅かなあ、やっぱり。

[さよならの始まり:UserStream APIの廃止 \- fuyutiger blog](http://service.sakuraweb.com/fuyutiger/blog/2018/03/userstream-api.html)

ゲームにおける「面」の定義と呼び方のお話。相変わらずの調査量がすげえ。しかしまさか2018年になってもやるおシリーズ使うとは思わなんだ、そろそろこの形式は止めた方がいいのでは…。

[『ギャラガ』から生まれ『スーパーマリオ』が育てた「ボーナスステージ」という言葉──ゲームはなぜ「面」という単位を使い、いつから「ステージ」と呼ぶようになったのか](http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/180302)

Excelでセル結合しなくても複数セルに跨って中央揃えが出来るとか、マジで知りませんでした。今度からそうしとこう。

[【Excel】セルの結合は避けるべき?それでも複数セルの中央に文字列を表示させるエクセルのテクニック \- いまさら聞けないExcelの使い方講座 \- 窓の杜](https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/exceltips/1109032.html)

イタリアの高齢ドライバー事情。なんかもう日本そっくりである。運転技術へのプライドはあっちの方が高そうな分厄介かもなあ。

[第543回:お元気なのはいいけれど…… イタリアの高齢ドライバーについて考える 【マッキナ あらモーダ!】 \- webCG](http://www.webcg.net/articles/-/38322)

ベンツやBMWやマツダの直6回帰、今さらと思ったらサーペンタインをやめて補機類を電動にしてエンジン横に置くのね。なるほどそれなら直6のメリットはあるんだ。納得。

[メルセデス・ベンツ、直6エンジン&ISG&48V電気システム採用の新型「S 450」発表会 \- Car Watch](https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1109394.html)

同人誌のお話。本当こういう事があるから面白いんですこの界隈は。

[十年間、探していた同人誌の作者を見つけた。](https://anond.hatelabo.jp/20180301221023)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です