2017年11月30日(木)の日常

目覚ましで起床。なんか目覚まし時計の挙動が怪しくて焦る。電源落として帰ったら見てみるか。

急激に寒くなったと思いつつ出社。ネックウォーマーはお手軽な割に暖かくていい買い物だった。出勤途中でJPN TAXYを見かけたけど北斗交通なので例の白ボディに緑ラインのカラーリングだった。黒じゃないと結構印象変わるね、そのうちコラボ痛タクシーとか出るんだろうか。

出社後は淡々とお仕事。色々とアイディア自体は出る。問題は実現コストなんだよなー、今回納期が割とタイトなのでその辺りはきちんと詰めないとダメか。試験に相当時間がかかる事を考えるとあんまし凝った事はやらないほうが良さげ。「将来的に凝ったことが出来る作り」に留めておくのが正解か。

仕事の合間にTLを見てると「出処が怪しいネタ」に対して、RTしてその後に「本当か?」「信じられない」とかやってる人が多いんだけど、そういうのって出来ればバッサリ無視してくれた方がいいと思うのは古い人間なせいなのか。個人的体験からすると怪しい話って9割が「ガセ」「間違い」「意図的な情報の操作」だからシェアする価値もないと思うの。本当に有益な情報なら多少速報性が無くても構わんだろ。

そいやちょっと前、STAP細胞が話題になった時に「この論文怪しくね?」「コピペ箇所発見」とか発表日に見抜いていたのは2ちゃんのスレであった。あそこは当時既にかなりダメになってたけど、一部のスレではまだ精鋭が残っていて、その後の経緯は結局2ちゃんで発表後数日のうちに検証された内容まんまだった。こういう場所はまだ必要かもなあ。それはもう2ちゃん(5ちゃんから戻ったんだっけ?)じゃあないとは思うけども。

にしてもお腹は空くし眠いし、なんというかもうちょっと体調を労ろうオレ。具体的には早く寝ておけ。

TLで知人が「YouTubeは定期的にUIを調整してるが、あれは古いコードを破棄してるのでは」という指摘が。なるほど。本当に過去のソフト資産をいつまでもダラダラと使い続けるのよくない、とソフト開発の三割くらいが元のソースのバグ取りな人は思うのです。ちなみに今やってるのはその古いソースを捨てるための準備なのです。

ニコ動もHTML5プレイヤーで色々と刷新すればよかったのに、そこら辺の切り分けが上手く行かなかったんだろうなあ。

プログラム高速化ネタで「携帯のjavaプログラム時代はガベージコレクションを避けるため動的生成は可能な限り避けて、グローバル変数でメモリを確保した後にそこに変数をマッピングした」という話を聞いて苦笑する。作り方がまんま8bit PCのアセンブラじゃないかソレw

もっともオレも今やってる組み込み機器、メモリのスタック(ヒープ領域)よりグローバル変数の方がずっと早いので色々と変なことになってる。つまりは最適化でプライベート変数がレジスタ割り当てされないと劇的に遅くなって、グローバル変数に書き換えた方が早くなるという。まあどっちにしろ「可能な限りキャッシュに入るように一つの処理をコンパクトにする」「ループ内分岐は避ける」のが正解なのは未だに変わらない、その辺りは8bit時代とあんまし変わらないのよね。

たまにネットで発表される「勝手移植」の是非の話が出てきた。個人的にはイメージを頒布しなきゃ全然大丈夫とは思うけど、オレが判断するこっちゃないですな。動画が消された例って流石にないとは思うけど、消されても仕方がないとは思う。昔のマイコンソフトみたいに「勝手移植の持ち込みが製品化」って例もあるけど、そいやMD版ガントレットもそうか。

ACやFCのパッチ当てハックはどうなんだろう。海外だと割と普通にやってるイメージ。初代クレクマにフライヤーにしか載ってないゴンドラを実装するハックとか誰か作りませんか…とか思ったけどゴンドラってなんだったんだろうアレ。風船と同じで「ある程度上に登ってくれる」ギミック?

定時で退社して帰宅。そのまま着替えずに昨日届いてアレだったレコードの返品処理。ちょうど他のレコードを買った時の「レコードにぴったりサイズのダンボール」が幾つかストックしてあったので、こいつにレコードとAmazonへの返却タグを入れて封。表に印刷しておいたAmazon返品センターへの送り状を貼り付けてセブンイレブンに持ち込み。

送り状は貼ってあるので自分で書かなくていいかと思ったらダメだった模様。その場でヤマトの着払い送り状を書いて返品処理完了。あとはAmazon側で返品が確認されれば支払代金が全額返金される模様。書い直しはどうしたもんか。

帰宅後に朝おかしかった目覚まし時計をいじってみたらなんとか元の状態に戻せた。もうあちこち直して使ってるのでそろそろ買い替えも考えないとダメか。

晩飯はセブンイレブンのパックおでん(200円弱で袋ごと茹でる奴)、これが中々美味しい上にローカロリーなのだが、なんか白米と味噌汁とおでんだけで凄いお腹いっぱいになってしまった。食べる量減ってるなあ。

その後に風呂に入ったり「魔法使いの嫁」を見たりしてから艦これイベントの続き。潜水艦デコイを伊14に変更して(伊13に比べて回避&運高い)缶をガン積みにしてダメコンを載せる、さらにダメ押しで手動キラ付けもしておく。編成もちょっと弄って、道中支援も決戦支援も全部出して最後のゲージに朝鮮。

結局4回出撃の全部S勝利でゲージ破壊(うち一回は昼戦でT字不利引いたけどそれでもS勝利)。やる事をやったら後はまあ楽である。もっとも伊14のダメコン1個、女神1個(ダメコン全部使っちゃったので)を使っちゃったけど。

結局イベントは難易度乙乙丙丙で終了。E-4はちょっとゲンナリしたけど、最後のボイスで全部チャラにしてくれた感はある、ちょうどリアルでポール・アレンが沈没した扶桑姉妹の船体を発見した直後だっただけに余計に。しかしこのボイス、字幕も出したほうがいいと違うかな。

しかしラストで「西村艦隊突破!」とか書いてあるけど、攻略Wikiのコメント欄を見る限りでは志摩艦隊でゲージ割っちゃった人も居る模様。これだから面白いw

しかし伊400がまだ出てないのです。調べたらE-3で出るみたいなので明日から掘ってみる。総出撃回数は60回弱(完全ストレートだと50回は切れる)、資源は一番減ったのが燃料で3万も減ってない気がする。バケツも100個使ってないかも。そういった意味では近年ではかなり省エネなイベントであった。あのめんどくさいE-4も結局22回出撃で終わったし(ストレートだと15回位?) 掘りで沼ったら分からんけど。

で、やっぱり「艦これ」と「アズールレーン」は全く別物であるとは思った。「艦これにある悲壮感がアズールレーンには全くない」というのは、意図して排除してるのかどうかはちょっと気になる所ではある。「アズールレーン」ももうちょっと遊んでみたい気はあるんだけどね。

なんかフォロワーさんが「ゴミ捨て場にPS4が落ちてたから拾ってきたら普通に動いた」って言ってて驚く。羨ましい話だが、なんか親が勝手に捨てた系の悲しい結末を予感させるな…。

本日のネタ。REGZAブランドについてひとまず安心、やっぱり資金面で余裕はできるみたいだから今後も頑張って欲しい。

[REGZAは終わらない。村沢社長に聞く東芝テレビのゆくえと成長への自信 \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1094088.html)

桜井政博氏はやっぱり色々と凄い人だなと再認識。しかしあんだけの仕事量をこなしながらあんだけ色々ゲームで遊んでるのが本当信じられない人だ。体を壊しませんように。

[【田中圭一連載:カービィ・スマブラ編】4歳でゲームに感動、バイト代で研究の日々…そしてカービィ誕生へ。永遠のゲーム少年・桜井政博が発見したゲームの方程式【若ゲのいたり】](http://news.denfaminicogamer.jp/manga/171130)

X線写真で鳥肌立つなあコレ。コレを作った意図が知りたい。やっぱり偽造技術のデモンストレーションなんだろうか。

[傾打500円 超有名店販売品ん十万円品を暴く|和同開珎ー皇朝銭専科のブログ](https://ameblo.jp/wadou708/entry-12215532942.html)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です