2016年11月30日(水)の日常

目覚ましで起床、なんか右足に違和感があると思ったら昨日の朝転んだ影響っぽい。歳だよなあ。

出社前にセブンイレブンに寄ったら「セブンイレブン限定ガンプラ」なるポスターが。ってPGなので売価3万円…、当然値引きも無いわけで、凄いなコレ。

ツルツル路面に泣きそうになりつつも出社。朝からガンガンとメールが来る。って納期厳しいって言ってるのにさらりと結構無茶な実装を要求される仕様が追加されてるし! 無茶振りが酷すぎて具合悪くなってきた、いや仕事はしますが。

午前中に「NettoMotto」で会社最寄りの「ほっともっと」に発注しておいて、昼休みと同時に実店舗まで弁当を引き取りに行く。んで12時10分前には自席に戻れると。前の弁当屋は15分位に来ることも多かったし、こっちの方が精神的にはよろしい。弁当は出来立てだしメニューは豊富だし。最近日替わり弁当が出来たのもデカい。

「NettoMotto」で発注する最大のメリットは事前支払いでクレカが使えること、会社に財布忘れてもなんとかなるなこれ。クレカの明細がすごいことになるけども。

午後になったら右足に続いて右胸が激しく痛みだす。昨日転んだ時に右手で支えたのが原因かコレ。座ってるだけでつらいし、ラクな姿勢を取ろうとすると腰と足が痛くなってくるわでツライ。こういう時に限って仕事が山積みだし。

その仕事も詳細仕様を検討すればするほど元の提示仕様がふわっとして、本来の意図がよく分からないという始末。なので容赦ないツッコミと質問事項をガンガンメールする。しかし定時間際になっても回答は来ない。納期が2週間しかないのに、製作開始から3日経過しても仕様が決まらんとか困るんですが。

ふとAmazonでレーザーポインタ付き赤外線放射温度計が3K位で買える事に気づく。最近病院に行って熱を測ってもらうには大抵コレである、ちょっと欲しい。基板の熱くなるチップの温度測定とかいけるかな、筐体だと熱のこもる場所とか測定できそう。とかTweetしたら実際使えるとの事。他にも料理に使えたりと用途は一杯あるらしい。いい時代です。

体調も良くないのでサクッと退社。帰りもツルツル路面であちこちが筋肉痛の体で歩くのが本当にシンドい。

帰宅してさっさとメシにして、筋肉痛がアレなので早めに風呂に入って入念にマッサージ&風呂上がりにフェイタスクリームを塗りまくり。コレで多少はマシになればいいけど。

帰りに買ってきた「ひだまりスケッチ」9巻を読む。あー、久しぶり過ぎて新キャラが誰が誰だかよく分からない(汗) そもそも表紙からして「…左側は誰だっけ?」という始末だし、いや流石に読みはじめてすぐ思い出したけど。

修学旅行で新幹線アイスの280円という価格に躊躇したり(コンビニのハーゲンダッツと変わらんし、あちらのが割高な気もする)、京都で1500円のランチに躊躇したりと(京都ならむしろ安いのでは)、高校生らしい金銭感覚なのかどうか微妙かなーとはちょっと思った。地元駅にタリーズが出来たんだけど、なんか見たらメインの客層が高校生なんだよね。今時の高校生は金持ってるなあというイメージが。

で、このシリーズは紙で買ってるのです。というのも本誌B5サイズの4コマ系は作家さんによるけどKindleだと解像度足りなくて字がガチで読めないが事あったりするので。低解像度でしか出さない出版社の問題もあるんだけど。

最近は賞味期限をブッチしてるAmazonから貰ったブラッドオランジーナをちまちま飲んでるのだが、見たらなんかうっすら成分分離しかかってる、味は大丈夫でまだ飲めるけど、年またぐようなら捨てた方がいいかもなあ(汗) あと8本あるのよ。

BGMは久々のYMOの「BGM(ややこしい)」アナログ盤。今更気づいたけど録音レベル凄いちっさいんだなコレ、曲ごとに音量差もけっこうあるし、CDはアナログ盤に比べてかなりノーマライズされてる感じ。CDは全体的にそうだけども、量子化16bitしかないと「曲の音量が小さい=如実に解像度減る」だしねえ。

YMO「BGM」はアルファスタジオに納入された世界初のデジタルMTR(3M製)で録音されてる。コレは50kHz/16bit 32トラックというスペックのようだ。マスターまでデジタルで録音されてたらCDでもLPでもそこまで大差はつかないとは思うんだけども、ひょっとしたらデジタルの32トラックからマスターを作るときだけアナログだったりするのかなコレ。それだと結構変わってくる、前にも書いたけどデジタル録音はソロパートならまだマシなので。

体調も良くないのでさっさと就寝。

本日のネタ。ようやく日本で研究機関・デベロッパ向けに販売開始となった「HoloLens」について色々。名称については色々言われてたけどそういう意味なら仕方がない。実際に体験してみたいなあ。

[「ホログラフィック」と本当に名乗っていいの? 米MS担当に聞く「HoloLens」命名の理由 \(1/2\) \- ITmedia ニュース](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1611/30/news095.html)

PS4版FF XV体験版はHDR対応してたのか、まだ配布してるのかなコレ。PS4 Pro+PS VRがHDRスルーしない件はパッシブ型HDMI切替器による解決案は考えてるけどまだ材料買ってないのです。という訳で今日ポチったので早ければ週末に実験出来そう。

[【西川善司】PS VRとPS4 Proを購入するも,プロセッサーユニットの思わぬ問題で頭を悩ませる \- 4Gamer\.net](http://www.4gamer.net/games/251/G025118/20161128060/)

洋食の歴史にまつわる話。あーなるほどという感じで色々と腑に落ちる。「マキシム・ド・パリ」ってエスパー魔美に出てきたあそこ?(知識が偏っています

[私たちはなぜどこに行ってもハンバーグばかり食べてるのか?~洋食の歴史~ \- デイリーポータルZ:@nifty](http://portal.nifty.com/kiji/161130198185_1.htm)

まさかの日本でポリス・スピナーのオーナーが名乗り出たとか。「新作が出るし公開してもいいかな」ってそういうものなんですかね…。

[「ブレードランナー・ワークショップ」ニュース 緊急増刊号!!~実物大スピナーをめぐる冒険~|シュウさんのブログ](http://ameblo.jp/shuwest/entry-12223656180.html)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です