2016年06月05日(日)の日常

11時前にようやく起き上がる。疲れてるとは言え寝すぎだ、腰も痛くなるし。

朝メシを喰ってぼーっとしてたら宅配便。何かと思ったらフォノイコライザーでした。結局クリーナー類が最後か…。こっちは定形外郵便で発送されたっぽくて、いつ届くのかさっぱり分からん。

で、なんとか踏ん張って趣味室の「昼間にやらないと多分苦情がくる系のメタルラック組み換え」をやっつける。メタルラックのポールに液晶モニタのアーム支柱を取り付けてるんだけど、ちょっと位置が下過ぎてね、

でも調整しようと思ったら「メタルラックに載せてる重い荷物を全部避けて移動させて、アーム支柱より上の棚板を一旦外す」という作業なんで延ばし延ばしにしてたと。んでも頑張ってやり遂げました。アーム高さもずっと良いカンジになって満足。

AVアンプにアナログレコードプレーヤー用のRCAケーブルも配線して、さらに部屋の掃除も一通りすませておく。来週は土曜日が仕事なんで、今週にまとめてやらないとまたアレな事になるし。

昼飯は貰い物の餅を焼いて汁粉に。この手のストック系食料も減ってきたのでまた買い足さないと。

その後はもっぺん趣味室に篭って作業。以前失敗した「アーケード基板用18インチブラウン管」の接続用インターフェースをBNCにするのである。BNCにしとけばソニーPVMと共通に出来るし。今度はC-SYNCのVpp調整用にVRも手持ちから見つかったのでこれを噛ませれば行けるはず。それでダメならダイオードもある。

で、やってみたらあっさりと映った。適正抵抗はなんぼかな?と思ってVRをグリグリしても全然変わらない。えーと、実は作業途中でG信号のGNDが浮き気味だったので直したんだけど、実はそっちのが原因だったのか…笑えねえ。とりあえず映ってるからいいか。

あとはメンテナンス性を考えなおしてモニタ基板の向きを変えたり、BNCコネクタ基板を固定したりして完成。これでアケモニ関連は終了。X-SYNC1で分配してるから「アケモニで遊びつつフレマイでHDMI変換してそのままキャプチャ」とか出来ます。捗る。

こういうタスクは引っ越し当時からずっと残ってたんだけど、最近ようやく消化出来るくらいには余裕が出てきた。液晶アーム位置を変更した事により机の導入における問題も無くなった。机とワゴンと椅子買っちゃうかー。

あとは「ヒロアカ」を見た後に実家に移動して晩メシ。どちらかと言うと「親に顔を見せに行く」みたいな感じで。久々の実家メシがまた美味くて泣けてくる。無駄に品数多いし。このデカいシジミの味噌汁とか一人暮らしじゃ食えないもの。

色々と話をしてたら、どうしようか悩んでた寝室のエアコン排水用タンクに良さそうなのが実家にあることが判明。見せてもらったらコレがピッタリ、オレが貰わなければ捨ててたそうで、言ってみるもんだな。容量10Lくらいはありそう、あとは実際に使ってどのくらい貯まるか。

そんな訳で食料もお土産に貰って撤退、帰りにスーパーに寄って食材を購入してから帰宅。ワークスに買い換えてから移動も気楽でいいです。GRBはやっぱりデカすぎ重すぎ燃費悪すぎだしな。

んで帰宅して、とりあえず芽ひじきを水で戻して風呂に入る。風呂から上がったらそのままひじき煮を作り始めるオレ。いやまぁひじき煮自体は作るの簡単なんだけど、なんだかんだ言って時間は必要な訳で気づいたら既にいい時間であった、作ってる合間に別の料理の仕込みもやってたしな。

そんな訳で家事と趣味の両立はやはりキツイのであります。もうちょっと効率いいやり方を…なんとか…。

今晩のジョジョがトニオ回なのでちゃんと生で見る。この「本筋とは全く関係ない」回にこんだけ気合入れるスタッフ、大好きだわw しかし「億泰の声が原作通りだ!」というのは本当に名言だと思います、ハマり過ぎ。

そいや兄貴からUSBコネクタがもげた(USBケーブルを繋げたまま落下したらしい)コンパクトBD-Rドライブを貰ってきたんだけど、分解したらコレ基板を取り出すところまでバラしたら戻せない奴っぽくてなんとも。とりあえずもげたUSBコネクタは取り出した。基板上にUSBの配線は見えてるので、そこから気合でジャンパは飛ばせそうだがどうしたもんか。コネクタを戻してQFPの修復みたいにピン繋げるの出来るかなあ。ピッチ間は似た様なもんです。

もうちょっと休みたいなあとか思いつつ就寝。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です