2015年10月24日(土)の日常

予定通り朝から荷造りすべく8時前に起床。

天気が悪くて外が暗い。明日は荷物の事前搬入予定なのだが今から心配である。天気予報では雪だし。

朝メシが超久々のボンカレー。これが電子レンジ専用で、「紙の蓋の上を開けて折り返して、電子レンジに突っ込んで500Wで1分40秒待つだけ」で完成してしまった。ちょっと待ってレトルトカレーって何時からこんな事に、無論味も加熱状態もばっちし、湯煎するより早くて簡単、なんつうか「久々に会った親戚の子供がオレよりでかくなってた」みたいな感慨にふけるなど。

TLを見たらTwitterが外部クライアントの制限を緩和する宣言を出していた。これで意味不明のクライアント辺りユーザー数が解除されたら開発が止まってる各種クライアントも活性化するのだろうか。嬉しい。新機能のAPIも公開だそうで、とりあえずグループDMが外部クライアントに実装されれば嬉しい。

さて落ち着いた所で今日も荷造りを開始。さっそくうちのX68kで動かなかったXSimm10(メモリ10MBフル実装)が出てきたりして悶絶。これ原因が切り分けられてないんだよな…。そのうちヤフオクでジャンク扱いで処分しちゃうか。今はそんな暇がないのでとりあえず新居に持っていくことにする(汗

今日の懸念はクローゼットの前に置いてあるパチモノエレクタ(互換性あり)の分解と、クローゼットの中にある多分20年もののスチール棚の搬出。これもどうするか頭が痛いネタだったが、頑張ったおかげで午前中に全部搬出完了した! このスチール棚を作った時は付属のボルトを一個一個付属のちっちゃなレンチで締めて泣きそうになってたのを思い出した。今はラチェットレンチで手の届きづらい場所でもサクサクであります。良い道具はやはり便利だ。

しかし分解するのにやっぱり結構無理な体制を強いられたので、今回は終わった直後に念入りにマッサージしておく。ここでまた腰を痛めたら洒落にならん。

クローゼットの中が綺麗になったのはいいけど、棚にテトリスのごとくビッシリと詰めた箱の量が多くてちょっと引く。ガンガンとダンボールに突っ込むけど、これ絶対ダンボール足りねえわ…。まさかVectrexの箱付きソフトと周辺機器だけでダンボールLサイズが一箱潰れるとは思いませんでしたよ(汗

さて姉貴と会う約束の時間なのでヨドバシに家電を買いに行く。こういったものはやっぱり主婦業をやってる人に見てもらうのが一番なので。

とか思ったらガソリンが無いので急遽補給。いつものスタンドが閉店して、1kmほど移動して新たに開店したのだが(新しい住宅地造成のためらしい)、最新型のセルフスタンド用ノズルって凄い進化してるな。ノズル自体が軽いし、トリガ部分は親指以外の四本で握り込めるようになってるし、金属むき出しじゃないから冬でも冷たくない。いい感じ、ガソリンも最近は安いし(ハイオク132円)、このくらいの価格で推移してくれれば助かるんだけど。

ヨドバシに10分遅れくらいで到着。まずは洗濯機。例の搬入口を考えると縦型でも最近のは結構大きいので搬入が厳しい…。基本的にはドラムのが厳しいのだが。で、結局「一人暮らしで干す時間をかなり短縮できる」事を考えた結果、ナショナルのプチドラム上位機種(ヒートポンプ乾燥機の方)をお買い上げ。これなら入るはず…!

姉貴は「ドラム型って興味あるけどよくわかんないから使わせてみよう」的な魂胆もありそうな気が。最近は縦型が売れてるらしいけど、洗濯する量がそんなに多くない&汚れが酷くなければ縦型に拘る必要もなさそう。実家は5人家族だけど15年前に買った洗濯容量6kgの縦型で頑張ってるぞ、プチドラムはこれより洗濯容量デカイんだよねw 乾燥容量は洗濯容量の半分だが、風呂にTES連動の乾燥機がついてるので毛布とかの大物はそちらも併用すれば大丈夫だろ。

次は冷蔵庫。コレは事前に目星を付けてたのがあって、姉貴に見てもらって「これで良いんじゃない?」という事であっさり決定。パナ製の420Lの自動製氷機付き5ドアの奴。一人暮らしには完璧にオーバースペックだが、冷蔵庫に関してはデカすぎて困ることはほとんどないので。デカくて余裕ある方がむしろ電気代安くなるみたいだしな。

という訳で、洗濯機と冷蔵庫に関しては事前に自分が選んだ奴をそのまま買う形になってしまった。正直言って実家よりいい奴なんだけど、これでいいのだろうかw

その後は掃除機。散々「ルンバ買うー」とか言ってますが、それは家具がとりあえず一通り揃ったあとの話でして。とりあえずスタンダードな掃除機は一台は必要だろうと。調べたらコードレスのスティック型はやっぱり運転時間に不安がある。そんな訳でシンプルなキャニスター型でメンテも楽な紙パック方式を。安いし。

店員さんに聞いたら「カーペットでしたら自走式ローラーがお薦め」と言われる。なにかと思ったらローラーONにすると勝手に引っ張られるのね。でも戻すのに力が余計にかかるような。慣れれば楽な気もするんだけど、姉貴は自走式じゃ無いほうが良いみたい。

姉貴曰く「自分の肌に合うかどうかが一番重要」との事。色々試したら自走式でなんか肌に合うやつを発見。値段も安かったのでコレを買うことにした。当面はコレで頑張る。んで必要に応じてロボット掃除機とかスティッククリーナーも導入を検討すると。

あとは姉貴方より引越し祝いという事で、そんなに高くないオープンレンジ(一応水蒸気加熱可能)と電気ケトルを買ってもらう。ありがてえありがてえ。後は支払いと配送の手続き。分かっちゃいたけど、いいお値段よな…。

その後は近くのホムセンに行って日用品の買い出し。「こんなもんで十分」「最低限こんだけは必要」と買い物かごにどんどん物を詰めていく姉貴が頼もしくもあり怖くもあり。レジで「いくらだと思う」って聞いた時に姉貴が答えた額の倍額だったのにはちょっと噴いた。いやオレは「そんなに安いわけはないだろう」とは思ったけども、初期投資は想像以上にかかるねやっぱり。

ホムセンで買い込んだ分が想像以上に多くて、一旦実家に持ち帰るのも非効率なので、オレだけ新居に移動してホムセンで買った日用品とかを新居に運び込み。ココで今更致命的な問題が発覚、台所のカランを売主さんが最新型に交換したせいで、洗面所のカランと出る方向が逆なのである。

個人的な行動範囲ではずっと「カラン下で出る(旧方式、震災の際に問題になった)」だったのだが、一ヶ月ほど前に会社の給湯室のカランが「見た目全く同じだけど方向だけが逆」に交換されたのである。これが一ヶ月経っても間違えるんだよなー。新居でも慣れる気がしない。…洗面所のカラン交換するか、また出費か?(汗

帰宅した後も荷造りの続き。クローゼットを開けたおかげで、そこに梱包が終わったダンボールをきっちり並べるとスペース効率がすごくいい! というかそういう事に早く気付こうなオレ。それでも荷物の量が半端ないので終わらない。ベッドの上を作業スペースにしてるので、寝る前に一旦綺麗にするのがかなりのロスタイム。これどうにかならんかな。

荷物も結構ゴミが多い。なんか今頃IDEのHDDやらSATAだけど320GBのHDDとか出てくる始末だし。ATAPI・SATA変換器は持ってるから中身は吸い出せるし完全消去も出来るから、完全消去した上で廃棄かねコレは。とても今は分別してる時間がない。

なんとかベッドの上も片付けて、深夜はビデオ消化。おそ松さんが割と最低すぎて反応に困る、いや嫌いじゃないんだけど。OPのドラッグ感とかは大好きなんで視聴継続。

そしてジョジョ第四部アニメ化の報が。実は原作は第三部までしか知らんので結構楽しみ。集英社からいつもの総集編(雑誌掲載時二色刷り再現)も出るよね?

本日のネタ。また新たなロボット掃除機が、これもSLAM搭載で広い面積を掃除出来るっぽい? 買う時はルンバ・ダイソン・ネイトのうちレビューを参照して選ぶことになりそうね。国産品は期待してない。

[全米No.2のロボット掃除機が上陸、「ネイト」より走行性能がアップした新型モデルが8万円台で登場 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2015/10/22/no-2-8/?ncid=rss_truncated “全米No.2のロボット掃除機が上陸、「ネイト」より走行性能がアップした新型モデルが8万円台で登場 – Engadget Japanese”)

ソニーのモバイルレーザープロジェクターが出た。解像度も十分で$350…いいんじゃないですかね。ちょっと欲しい。ノートPCを大画面で使うにはこういうのが一番楽そうだし。

[ソニーからHDピコプロジェクターが登場。フォーカスフリー、モバイルフォンやゲーム機のスクリーン – PRONEWS](http://www.pronews.jp/news/20151020185038.html)

レコードのミクロ撮影。分かっちゃいたけど、この仕組であんだけの音が出るのは素晴らしいよな…、普通に考えたら豪勢に歪んだりノイズ入ったりしそうなんだけど。

[ミクロで捉えたアナログの世界。カートリッジがレコードの溝を滑走している様子を撮影した話題の動画 | soundrope](http://soundrope.com/blog/vinyl-groove/)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です