目覚ましで起床。PCを見たら昨晩仕掛けたキャプチャ用HDDの全セクタ検査は上手く行って、削除できないファイルがやっと削除できた。とはいえこのHDDは長く使わない方がいいだろうなあ。後で考えとく。
んで普通に出社、さむいよ。ついでに言うとちょっと体調良くない。
そんな中ひたすらお仕事。コンパイルの合間にTLを見たり。艦これの大型建造が解放されたらTLが一気にお祭りに。あなた達仕事は何時やってるんですか…(汗
その一方で日経平均がついに16k突破かー。「民主党政権交代で20k突破!」とか一部が煽ってた頃が懐かしいですね(棒
午後もやっぱり体調が良くないけど、仕事は頑張りました。すげぇ頑張りました。という訳でなんとか明日中に完成する目処が付いた。なんか立ち上がるのに手を使わないとダメな位にボロボロだが、なんとか定時で退社。
帰りにアフタヌーンが出てたので買ったんだけど、先月からKindle版が出てたのすっかり忘れてた。アフタヌーンはいつも「邪魔なんで読んだら即時捨てちゃうから、後で読み返したくても出来ない」って事が多いので次回から忘れずにKindle版買おう。うちで読んでるのはオレ一人しか居ないし。そいやKindleは「他人に貸す・譲渡する」機能が欲しいね。
帰宅したらDELL UP2414Qが届いておりました。三菱系モニタに較べて箱が分厚いと思ったらスタンドの土台のせいなんだな。あと配送会社で「調査中」とか言われてたHD650のイヤーパッドも予定より一日遅れで無事到着。
しかし軽い頭痛が、これ風邪だな…(汗) そんな訳でイブの夜だというのに食後に風邪薬を読む人。ちなみに生協にチキンをお願いしたら何故か届かなくて、よく見たら「注文多数の場合は抽選になります」っつー事で外れたらしい。いや今頃気づくとか一体。ケーキは食べたけども。
その後はダラダラとWeb巡回。クリスマスイブって事で「ザ・グレートラグタイムショー」を遊んでる人多すぎのTL。「ザ・グレートラグタイムショー」は欲しい基板ではあるんだけど、本来は筐体で二人同時に「馬ー!馬ー!」とか叫んで遊ぶゲームだと思ってるからなー。チャンスがあったら…って感じか。
HD650のイヤーパッドもサクッと交換。新品みたいになって気分いいけど、古いやつがうっすら黄色っぽくなってて、これひょっとしてカビ?(汗、ベロアってカビやすいんだろうか。ちなみに兄貴がMDR-1Rmk2を購入したので、週末辺りに借りて聴き比べする予定。
艦これもちょっと回してとりあえず大型建造をサクッとアンロック。報告では結構大鵬も大和も出てる模様。にしても射倖心煽りまくりのガチャだな、まぁ資材4000/3000/6000/3000の開発資材10位なら貯めるのに一週間かからんので、飽きてきた人のオモチャにはいいかも。
あとはクリスマス仕様のボイスとキャラ絵を堪能したり、Twitterで那珂ちゃんがバズるとか最初で最後じゃねえのかな…w
さらにアルペジオイベントもちょっとだけ進める。イオナはやっぱアニメ版なのね、原作だと言わなさそうなセリフを喋るのがすげぇ気になる。そしてE-1をあっさりとクリア。試製晴嵐をゲット! あとは明日以降にちまちまやろう。
この辺りで覚悟を決めてUP2414Qを引っ張りだす。おお三菱のモニタに較べて作りいいなコレ、特にスタンドはコレだけで10k取ってもいい出来。というか別売りしたら売れるぞ。モニタ側もタッチボタンでメニュー出るのがいい感じ。何故かU2414Q側の初期設定でDisplayPort1.2が無効になってるので、これだけは忘れずにオンにする。
で、まず問題なく映るかどうかも分からんので、デスクトップPCの電源を落としてGAにモニタ付属のDisplayPort(以降DP)ケーブルだけを繋いで起動。あー一応認識しますね。
無事4k2kで映った!と思いきや画面の右半分と左半分が入れ替わっております、ナンデ?ニンジャナンデ? って事前に調べてたから実はそんなに慌ててない、DisplayPortで4k2kを表示するには4レーン使わないといけない。んで普通のGAでは二画面分の出力を出して4k2k/60Hzを実現するのである、これがDisplayPort1.2規格。つまりはこの二画面分が左右入れ替わってると。
GAはRADEONなんで、Catalystで設定を弄って…ほら直った。にしても文字が小さい分デスクトップ広大だ、フルHDの四倍は伊達ではない。いやちょっと想像以上だな…。試しに自炊書籍を見てみたら、桁違いに綺麗でビックリした。今まで潰れていたトーンも再現される。その分スキャンで付いてた縦筋汚れが見えてしまうという欠点もあるけど、いやコレは凄い。
しかし流石に文字小さいので、OSでDPIをいじる。カスタム設定で140%位がいいのかなコレ。しかし一部のアプリで文字がでかくなりすぎて色々と弊害が。特にTVRock、まだなんとかなるレベルだけど。あとTVTestのスケーリングがDPIの影響を受けて謎。
次にGAのHDMI端子にサブモニタを繋いで実験。…ってUP2414Qを認識せずにHDMI側をプライマリモニタとして認識する? その後もUP2414Qだけ繋いでも認識しないとか色々とトラブルが。一体なんだか。
調べた結果、GAか付属ケーブルかどっちかの原因で起動時の認識がやたら失敗するらしい。電源を入れなおしたら再認識することもあるけど、コレはなんか色々ツライぞ。調べたけどGAのBIOSは最新っぽいし。GA側で強制的にDisplayPort優先にしたいんだけど、そういう設定は無いっぽい。調子が良ければちゃんとUP2414Qで4k2k表示、RDT234WXでフルHD表示は出来るんだが。
あとはWin7だとログオン画面が2560x1600Pixel(多分)の黒枠付きになったり、デスクトップガジェットの表示がおかしくなるっぽい。ガジェット表示出来なくなったり、盛大に色化けしたり。やっぱりWin8.1にした方がいいのか。あちらはログオン画面が4k2kで出てるみたいなんだよな。
うっかりDEAMON TOOLSのアップデートをかけたら動かなくなるトラップとかにも引っかかって(結構有名らしい、アンインストールすら出来ない)、気づいたら日付が変わってる始末。なんとか認識は安定して運用も問題はなさそうだけど、もうちょっと調べないと今のモニタと入れ替えは怖い。あとは明日以降の課題にして寝ちゃう、風邪治りきってなくて頭痛いし。
本日のネタ。iPhoneで全天球パノラマが撮れるアプリってあるのね。手間はかかるが面白そう。
[荻窪圭のiPhoneカメラ講座:第38回 iPhoneで全天球パノラマに挑戦するのだ (1/2) – ITmedia Mobile](http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1312/24/news054.html “荻窪圭のiPhoneカメラ講座:第38回 iPhoneで全天球パノラマに挑戦するのだ (1/2) – ITmedia Mobile”)
ゼロ・グラビティの撮影技術解説がすげぇ面白い。地味なことをちまちまと積み重ねた結果がアレだ、製作期間三年半って一体。BDは出たら買うので、気合の入ったメイキングを特典で入れて欲しい。
[『ゼロ・グラビティ』その3D技術とVFX① : Numa’s Curiosity](http://blog.livedoor.jp/numa4numa/archives/983005.html “『ゼロ・グラビティ』その3D技術とVFX① : Numa’s Curiosity”)
[『ゼロ・グラビティ』その3D技術とVFX② : Numa’s Curiosity](http://blog.livedoor.jp/numa4numa/archives/1019576.html “『ゼロ・グラビティ』その3D技術とVFX② : Numa’s Curiosity”)
[Gravity: vfx that’s anything but down to earth | fxguide](http://www.fxguide.com/featured/gravity/ “Gravity: vfx that’s anything but down to earth | fxguide”)