2013年04月19日(金)の日常

目覚ましで起床。昨日は早めに寝たのにまだ眠い。

そして外を見たら真っ白だわ雪は降ってるわでビックリした。すぐ溶ける程度の代物だが、本当に今年の雪は長い。

最近ゆるいお腹を抑えつつ出社。仕事は相変わらずソフトウェア設計。

個人的にコーディング前の設計はずっとA4の紙に書いてやってる。なんというか、あの「書く」という行為が頭を活性化するみたいな。コーディングよりずっと時間をかけるので、結果として下手すると数十枚の紙が消費される事になるんだが、ココの出来が全部後に繋がるのできっちりやっておかないと、

んでも流石に未だに紙なのはちょっとアレだ。一枚の紙に複数のネタを書くし、後で読み返してみて理解出来るとも限らんのでなんつーか無駄ではある。

そこでやっぱりenchantMOONが気になる。つまり現在紙の上でやってる事を全部この上でやって、後で必要な分だけまとめてアーカイブに出来ないかなと。個人的にはカメラも無いもっと「手書きメモ」に特化したモデルも欲しいと思うんだが。

[UEI、手書きメモに特化したタブレット「enchantMOON」 -AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130419_596670.html?ref=rss “UEI、手書きメモに特化したタブレット「enchantMOON」 -AV Watch”)

しかし未だに名前が出てくるNoteSlateがなんとも。アレはやっぱりe-Inkパネルのリアルタイム駆動に無理があったという話だろうなー。BoogieBoardの保存出来る版は出てるけど「保存する場合は書く前に予め保存ボタンを押して、書き終わったらもう一回押す」というトンデモI/Fだし。NoteSlateもよく見たら階調は1bitしかないのな。ううむ。

そんな訳でenchantMOONは結構欲しい。ただモニタサイズ8インチなのと699gと結構重い(iPad並!)のが気になる。むー、放っておいても売れるだろうし、ちょっと様子見か? 個人的にはやっぱり描画領域がもっとデカくて軽い方がいい。それこそBoobieBoardのデータ出し入れ自由版みたいな奴があればいいんだけど。

ガシガシ仕事してたらお昼。とっととメシ食って仮眠するかと思ったら地震。最近多いな…。

昼休みに寝る時は、寝過ごしを防止するためにiPhoneの無音アラームを設定して、なおかつズボンのポケットに突っ込んで目覚ましにしてるのだが、今日は夢と見事なまでにアラームの振動が夢の内容とマッチングして危うく寝過ごす所であった…夢の中で現実の振動を認識してるのに違和感に気づかないの(汗) こういう事もあるんだな。

午後もガツガツとお仕事。なんとか技術的に行けそうなアルゴリズムは出来た。来週以降はコレの検証と残り部分の検討。まだまだ難題が多い。とりあえず定時で退社。

今日は接骨院なので帰りの電車で途中下車、なんか駅前でクソ寒い中、ド下手くそなフォークシンガーデュオが制服JKに囲まれてたので今日の某事件と被って色々ともにょる。にしてももうちょいマトモな曲を演奏してくれないもんだろうか。

接骨院はそこそこの混み。前回問題だった胃のもたれはすっかり良くなったので今日は前回のお灸と同じ場所にさらにお灸。これ時間かかるんだよな。

んで何に効いてるのかよく分からないので聞いたら眼精疲労だとか。確かに言われてみると目がスッキリしてる。眼圧もかなり落ちてる(一回甲状腺の病気やったので通常眼圧がかなり上がってる)、効果あるのかなコレ。ちょっと曖昧でよく分からん。とにかく目から来てる疲労がシャレになってないのでまずそこを治さないとダメっぽい。

その後はまっすぐ帰宅。晩飯と風呂を済ませたあとはダラダラとビデオ消化とか。

にしても「はたらく魔王さま!」が三話になっても抜群に面白くて驚く。これ原作よく出来てるなー。しかしこの「現在社会で妄言と取られる発言しまくり設定」で「流星人間ゾーン」を思い出してしまう残念な脳…。

時間が余ったのでちょっとだけWA2を進める。男キャラのボイスをOFFにすれば進行が早くなることに気づいたのでそうするw にしても高校生の割に難しい語彙使いすぎだろうこいつら。大人でも口語にはそう使わんぞ。

本日も一時間ほどで終了。これちゃんとWAの10年後の設定になってるのねコレ。音楽的にちょっと来るモノがあるので面白くなって来ました。キャラ絵にも慣れてきたのでチマチマ進めて行きたいと思います。

あとは再度ビデオ消化。「惡の華」が三話にしてどんどん凄くなってきた。これロトスコープでやってやっぱり正解かも。ただ脚本が人によっては凄い嫌悪感出るだろうけど。にしても止め絵だと全然ピンと来ないのに、「実写っぽく動くと化ける」ってのが凄い。ちょっと目が離せなくなってきた。相変わらずモブが微動だにしないのは違和感あるけど。

超電磁砲Sの一話も見る、相変わらずのクオリティだなーとか今度のPVは誰が出るんだ?とか思いつつ就寝。

本日のネタ。次期WRXの公道テストが始まったらしいが、やっぱり現行インプベースらしい。エンジンはFA16Tなのかしらね。

[クルマのミライ~ 山本晋也のブログ ~ : ニューヨークでワールドプレミアしたWRXコンセプト、その中身は?](http://blog.livedoor.jp/yamamotosinya/archives/52330435.html “クルマのミライ~ 山本晋也のブログ ~ : ニューヨークでワールドプレミアしたWRXコンセプト、その中身は?”)

指摘されてる通り、このフロントオーバーハングはあり得ない訳でわかってる人は最初っから分かってる。どうしてもというならエンジンを思いっきり後ろに置いて、ミッションの前後からペラシャ出してエンジンの前にフロントデフ付けるという手もw あとはHVにしてフロントをモーターで回せば行けるという案もあったが、現状小型モーターだと40km/h位しか追従出来ない気が。ホイールインモーターも無理があるし。

「外国人が自国を代表する食べ物を紹介していくスレ」が面白い。見てるとお腹空いてくる…。

[「外国人が自国を代表する食べ物を紹介していくスレ」海外のまとめ|暇は無味無臭の劇薬](http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/6326218.html “「外国人が自国を代表する食べ物を紹介していくスレ」海外のまとめ|暇は無味無臭の劇薬”)

KORG Volcaシリーズの実売価格が14,980円で確定したっぽくてあちこちで予約が始まってる。ちょっと前の日記で「BeatsとBassセットで三万切ったら両方買う」とか書いてるなオレ、どうする(汗

[ICON: コルグ新製品内覧会でのYasushi.Kさんによるvolcaデモンストレーション](http://icon.jp/archives/5322 “ICON: コルグ新製品内覧会でのYasushi.Kさんによるvolcaデモンストレーション”)

でも実演デモ動画を見る限りでは買うつもりが無かった「Keys」が凄いいい音でちょっとビックリ。MS-20系と全然違う凄く艶のある音で、コレが15kしないなら…と考えてしまう。とりあえずもうちょい悩もう。

あとその前にMS-20 miniちゃんと使おうなオレ(汗、しかし下手なモジュラーシンセよかパッチングわかりづらいのはどうにも。

MS-20 miniに関しては外部からコントロールする時にノートON/OFFしかないMIDIよりソフトシンセで素のサイン波をESPに突っ込んだほうが制御しやすいという話があって笑った。ピッチが完全安定するデジタルのサイン波がここで役に立つとはー。MIDIで制御出来ないベンドも当然完全に追従するらしいのでそのうち試そう。

ニコ動に多重録音の動画も出てきた。そろそろエフェクターも考えないと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です