2011年12月07日(水)の日常

目覚ましが鳴る前になんか目が覚める。真っ暗だしあんまし寝た気もしないので、てっきり夜中の三時頃に目が覚めちゃったのかと思ったら目覚まし時計に「AM 6:00」の表示が。え、マジ? 目覚まし鳴るまで一時間も無いの?(汗

そんな訳で寝不足気味だがなんとか出社。出社してから家で水筒とか仕入れて来るのをすっかり忘れてた事に気づく。寝ぼけてるな…。

出社後は相変わらずのお仕事。営業がね、新規案件を全然持ってこないですよ。色々ツライとは思うがコレではなぁ…。

昨日処置した非常扉のエアキャップ貼りはやはり効果絶大である。一回警備会社の人が点検に来て不安だったが何とも言われず。あとは月イチくらいである消火設備点検でも何も言われなかったらこのまま行けそう。オレの健康のために無事でありますように。

あとはダラダラとお仕事して定時で退社。今日もまた微妙にJRが遅れている…。

そいや札幌駅西改札口にあるミスド、昨日からいつも店外販売をやってるところの上にでっかいモニタがついてポンデライオンのシュールな動画が流れていたのだが、タイミングによっては白地に「動画再生ビットレート上限の限界を超えています」とだけ表示されてすげぇシュール。しかも売り子さんの後ろ側だから全然気づいてないし。一体設置した関係者はどんだけ確認を怠っているのか、もう直ってるかもしれないけどすんげー気になった。

帰宅後はビデオ消化とか家事を済ませてから、また画集を自炊。やっぱチェック&再スキャンに時間かかりすぎ。一冊(120ページ前後)に一時間かけてしまうという泥沼っぷりである。どうも半光沢紙とS1500の相性が悪いっぽい。キムワイプ&無水アルコールで拭いた後、乾拭きしてさらにちょっと待たないとムラが出るし。

あとはその片手間に3DSの本体をバージョンアップしたりして。3D動画撮影は面白いなー、PCへの取り込み→サイドバイサイド方式動画変換はすぐ出てきそうな予感。しかし本体スリープ状態でのバックグラウンドダウンロードに対応したんだけど何故か成功せず。なんだろ。

体験版も色々出てたので落としてみる。久々に触ったけど、思ったより3DSってリッチなハードだなと思った(汗) 色々面白そうなゲームも出てるんだけど、ちょっと積みゲー多すぎて手を出せないのがツライ。

しかしモンハン、実は初めて遊んでみたのだが、あれチュートリアルがないと全然分かんないんですけど…。いやdisってるとかそういうのでは無くて、純粋に遊び方が分からない(汗) モンハンシリーズをやってる人向けの体験版なのだろうなぁ。

自炊のアレでちょっと夜更かししてしまったので、速やかに就寝。

本日のネタ。ちょっと古い話題だがオーケンとみうらじゅんの対談が面白い。

[大槻ケンヂ×みうらじゅん “スティーブ・ジョブズ”をガチで語る!](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/067/67641/ “大槻ケンヂ×みうらじゅん “スティーブ・ジョブズ”をガチで語る!”)

コレ、週刊ASCIIのオーケン連載で先週やってたのだが、紙面掲載版は時数の制限からダイジェスト版なんだけどWeb版は全文掲載なのね。この位割り切って物言えると気分いいだろうなー。

これもちょっと紹介が遅れたが、MTM07こと「Make:Tokyo Meeting 07」のレポートが面白い。

[Make: Tokyo Meeting 07:まさに「才能の無駄遣い」の宝庫――「Make: Tokyo Meeting 07」へ行ってきた (1/2) – ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1112/06/news027.html “Make: Tokyo Meeting 07:まさに「才能の無駄遣い」の宝庫――「Make: Tokyo Meeting 07」へ行ってきた (1/2) – ねとらぼ”)

TLでも実際に現場に行った人のレポートが面白そうであった。東京に住んでいればこういったイベントに行ける機会が増えるかも、と思う反面、絶対「場所的には行けるけど時間的、経済的諸々の問題で行けない」イベントが目白押しで逆にぐぬぬなのかもなー。特に経済的にはかなりツライ気が。

今日の夕方にリアルタイムでオレのTLを流れた内容が非常に面白かった。

[ほりい なおき、佐藤誠市、岩崎啓眞の各氏によるファミコンのサードパーティー誕生時の話 – Togetter](http://togetter.com/li/224538 “ほりい なおき、佐藤誠市、岩崎啓眞の各氏によるファミコンのサードパーティー誕生時の話 – Togetter”)

AC基板の歴史上でコピー問題が多かったギャラクシアンとドンキーコングが絡んでるのもまた面白い。ギャラクシアン基板はコレが無ければアーケードゲームの歴史が変わったであろうという位にコピーされたモノだし、ドンキーコング&ドンキーコングJr.は池上通信機器との間で云々なアレだ。

「ドンキーコングのアーケード版スタッフはFC開発に関わってないのでは?」という指摘があるけど、確かFC自体が「ドンキーコングを移植できるハード」が設計値であったと思うし、ドンキーコングの開発スタッフは池上通信機器の人だが、ドンキーコングJr.の開発でゲフンゲフンだしなー。個人的には「ドンキーコングJr.を任天堂が製作する」ということが無かったらFCもまた違ったものになっていたと思う。

そんなことをシミジミ思っていたら、「ギャラクシアンコピー基板によるパックマン」なんてあったのね。

…なんという強引な移植、嫌いじゃないけどw 同じように「インベーダーコピー基板によるギャラクシアン(通称スペーシアン)」というのもあって、こっちは物凄いプログラミング技術なんだけど、インベーダー基板だから動きがアレという代物。

こういう物があるから面白いんだけど、この辺りはもう今のうちに関わった人に話を聞かないと完全に闇歴史になっちゃうのが惜しい。近年はようやくこの辺りのコピー基板に関する情報収集も始まっているようなので、ちょっと期待。

先日、中国自動車道で発生したフェラーリ多重クラッシュ、TopGearサイトが既にネタにしていた。

[Massive supercar crash in Japan – BBC Top Gear](http://www.topgear.com/uk/car-news/supercar-crash-japan-2011-12-05 “Massive supercar crash in Japan – BBC Top Gear”)

…ぶはは。確かに各種ニュースサイトで報じられている「被害総額」はどう考えても多すぎだわ、そこを突っ込むのは流石。しかし今時F355とかF360に乗ってる人って「頑張ってフェラーリ維持してる!」みたいな人が多いので、割と深刻な事になってる気も…。やっぱ「メシウマ」とか間違っても言えないわオレ。

月刊『Stereo』誌が今度は付録にデジタルアンプ付けるという事でメモメモ。

[月刊『Stereo』2012年1月号付録のラックスマン製アンプでiPhoneが本領発揮!](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/068/68365/ “月刊『Stereo』2012年1月号付録のラックスマン製アンプでiPhoneが本領発揮!”)

安いし買っちゃおうかなー。ちなみに今年の7月号に8cmスピーカーユニットx2の豪華な付録が付いてるけど、こっちは自作の難度が高いらしいので買ってない。ちょっと試したい気分はあるけども…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です