2011年11月04日(金)の日常

目覚ましで起床。すんげー眠いが頑張って起きる。寒いね。来週あたり雪降るかな。

出社後は淡々とお仕事。昨日ハマった件はよーく検討した結果きちんと動いて一安心。さらにガシガシやってたら夕方辺りに一通り全機能実装が完了、おぉ思ったより早いぞ。

明日も仕事なんで、明日はゆっくり動作確認しとこう。という訳でようやく肩の力が抜けてきた。今週は祝日も土曜も出勤だけど、休んでたら残業確定だったので逆にタイミング良かったかも知れん。問題はコレ終わらせたら次の仕事が当分来ない気がする辺り…。

帰宅後は昨日のYMOライブの影響で久々にYMOのCDを1stから聴いてみる。…ってこんな音鳴ってたっけ?という位に印象が違う。そいやオーディオ系新調してからまともに聴いてなかったかも。まぁ新鮮。思わず2ndまで連チャンで聴く。やっぱ凄い。テクノでもポップでもないけど。

それ系でTLがYMO話で盛り上がったり。Prophet-5関連の動画を見てるとやっぱ実機欲しくなる。置き場所もあの値段を出す覚悟もないが。それにしても頼むからリマスター版「FAKER HOLIC」出して下さい、本当切実。

で、AmazonからPC版「BattleField3」が届いたので早速インストール。…ってなんかDVDが二枚付いてるのにネット経由でダウンロードしてるよコレ?

調べた結果、なんか一部でどうやってもそうなってしまう人が居るっぽい。パッケージ内のシリアル入力で認証する方式なのだが、コレ怪しいなー。「バグだらけだから最新版をダウンロードした方がいいんじゃね?」という話も。

しかしダウンロード速度が遅い&ファイルが巨大(12GB)なんで時間かかるかかる。あれね、DL販売自体はいいんだけど、DLしている途中で「遊ぶぞ!」という気分がえらい萎えるね…。

将来的には発売日前に予約して、配信が始まったらスリープ解除して自動的にダウンロード開始して、帰宅したら既にインストール開始出来るみたいな仕組みが必要じゃないのかなー。あるいは配信鯖の分散とか。P2P技術とかはこういう時にむちゃくちゃ強いはずなのだが、悪用しかされないのが悲しい。

で、ダウンロードしてる間にForza4とか遊んだり。Forza4のKinect首角度問題はメニューに入った後にしいたけからKinectセッティングして手動で首角度変更で調整出来ることに気づいた。現状ただのでかいUSBカメラだが。

あとどうしても勝てないレースは捨てて別のレースにした方がラクという事に今更気づく。相変わらずUコン+Kinectによるヘッドトラッキングは相性が宜しい。

そしてやっとBF3のダウンロードが終わった、と思ったらMAG・ネットが始まったのでそっちを視聴。終わったら終わったで明日も仕事なんで寝ないと(汗

…とか思ってBF3一回プレイしようと想ったら起動しないし(実はブラウザから一回認証しないとダメなのだが、ブラウザ最小化してると気づかない罠)、それに気づいてなんとか最初のミッションだけプレイ。…凄いなコレ。ゲームとしてはどうか分かんないけど、少なくとも今のPCゲームのパワーがトンデモない事になってるのだけは分かった。とりあえずシングルを一通りプレイして慣れる予定。

あぁ本当に寝ないと明日の仕事がヤバい。

本日のネタ。ARでAmazonへのリンクを見つけるアプリが面白い。

[実世界をアマゾンにするAR買い物アプリ A9 Flow 、商品情報をオーバレイ表示 — Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2011/11/03/ar-a9-flow/ “実世界をアマゾンにするAR買い物アプリ A9 Flow 、商品情報をオーバレイ表示 — Engadget Japanese”)

日本のiTMSストアにないのが残念。というかコレぶっちゃけると「実店舗で見る」→「このアプリでAmazon価格を調べる」→「Amazonの方が安かったら以下略」みたいな事になるのな。微妙といえば微妙。

Togetterでまた興味深い話が出てきたのでメモメモ。

[川田宏行氏による「ワルキューレの伝説」「妖怪道中記」音楽制作話 – Togetter](http://togetter.com/li/209495 “川田宏行氏による「ワルキューレの伝説」「妖怪道中記」音楽制作話 – Togetter”)

ワルキューレは基板欲しいと思いつつも中々手が出ないなー。ウィニングランの音楽はすんげー大好きです。

ソーナンス氏の「TV-GAME館」が再開したという事でお知らせ。

[「TV-GAME館」再開しました! TV-GAME館2011/ウェブリブログ](http://henly.at.webry.info/201111/article_2.html “「TV-GAME館」再開しました! TV-GAME館2011/ウェブリブログ”)

資料としても重要ですからねー。こういうのはずーっとWebにあって欲しい。

3DCGからフィギュアを起こす話が面白かった。

[3DCGで原型制作をした「ミルヒオーレ・F・ビスコッティ」、実はこんな風に造られていたんだよ!|フィギュアメーカー・グッドスマイルカンパニー勤務 『ミカタンブログ -松戸駅から10マス進む-』](http://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-11066377382.html “3DCGで原型制作をした「ミルヒオーレ・F・ビスコッティ」、実はこんな風に造られていたんだよ!|フィギュアメーカー・グッドスマイルカンパニー勤務 『ミカタンブログ -松戸駅から10マス進む-』”)

無味乾燥な3Dモデルに命が吹き込まれる様は凄いとしか。まぁこの手のスタチューは手を出さないと決めてはいます。出したら最後色々破綻するし。

あと基板関係でちょっと気になる話を聞いて非常に悶々としている。結局カスタムICのためだけにオリジナル基板もいつか手に入れないとダメなのか…(汗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です