2013年12月08日(日)の日常

10時半ごろに起床。なんか金曜夜からいくら寝ても寝足りない状況である。大丈夫かオレ。

朝メシを済ませてネット巡回。三菱の「RDT273WX」を悩んでるうちに既に値上りが始まってた、まだ値上がり幅は3k位だが、これからガンガン上がる予感。悩む。

ただ問題は、RDT273WXを買っても今RDT234WXなゲーム液晶を置き換えるのが精一杯で、この場合には映すソースはほぼ4:3であるという問題が、いやXBOX360もPS3も映るようにはしてあるけども。

4:3ソースを映すだけなら27インチフルHDより24インチのWUXGAが効率良いんだけど、全体的に高いんだよねコレが。しかし23インチフルHDで4:3表示すると想像以上に画面が小さくてシオシオなんである。プロギアとか遊べないレベルで小さい。

机の上にはMDT242WG2とRDT232WM-Zが鎮座している。このどちらかをRDT273WXにするのがいいんだろうけど物理的に入らない(汗) RDT232WM-ZはTN+グレアでPCで使うには非常に厳しいし(動画には向くけど、グレアなので映画見るときは部屋暗くしないと厳しい)、MDT242WG2はVESAマウントが200×100でなおかつ重いという結構問題な状況。もうちょっと考えるか。

ま、オールドゲームに使うならうちに転がってるPVM-14M4Jをどうにか活用するほうが幸せなのか、しかし場所というのは貴重なのであった。場所あればPVMの20インチでも買うんだけど。

しかし相変わらず体調が良くない。そんな訳で軽く横になって寝てたら既に18時半、おぉ一日が終わってしまった…。

とりあえずメシと風呂と洗濯を済ませて、時間が余ってきたので、ココ最近撮り貯めてた「名車再生!クラシックカーディーラーズ」を見る。今回はR33スカイライン。

見てて、ストラットアッパーマウントを強化した部分にガッツリとサビ入ってるのを見て、やっぱり日産のサビ対策技術って国産メーカーで最低なんじゃないかと思った。ちなみに二位は多分スズキ。そのサビ部分をガッツリ切り落として板金で直しちゃうの流石。しっかし作業上手い。

この番組は最後の商談が好きなだなー。こういう買い物がしたいです。

ここら辺でずーっと朝から悶々としてアレだったので、結局「RDT273WX」をポチった、スッキリ。これをゲーム用に使ってるRDT234WXと入れ替えて、RDT234WXはデスクトップ上のRDT232WM-Zと入れ替える。これでサブモニタがグレア+TNでPCモニタとして使い物にならないという問題は解決のはず。

つまりはRDT232WM-Zが微妙なんで、どうにかして手放したいという算段の元に買った訳です。RDT232WM-Zはヤフオクで処分する予定。ちょっとは値段付けばいいかなと。動画専門として割り切れば悪くないし。

続いて「名車再生!クラシックカーディーラーズ」でイセッタ回を見る。これはもう流石に手をいれる所ありまくりで面白い。にしてもやっぱり板金技は思い切りの良さも含めて流石。しかしウィンドウストリップとかまだ新品買えるのが凄いな。プラ製ハンドルのリムをサクッと作っちゃう工場が身近にあるのも流石、こういうコネの強さは旧車乗りには重要です。

ふと気づいたらJanetter上でDMとして出すやつを普通にTL投稿して死にそうに。すぐ気づいて消したからいいけど。いや危なかった、Janetterの要望に出しておくかなー>DM誤爆しやすいの。DMタブに切り替えて置きながらツィート欄に文字入力して投稿したらTLに投稿とか罠過ぎる。

あとはダラダラとビデオ消化、フジNEXTの「F1 GRAND PRIX HEROES」で今どき珍しく「ロニー・ピーターソン」表記になってることに今更気づく。最近はどこを見ても「ロニー・ペテルソン」表記だったから違和感がすごくて、こんな見てるの年寄りしか居ない証拠か?(汗

本日のネタ。本日は「アタリショック31周年!」だそうで、正確には「1982年12月8日、ワーナーが当時子会社であったアタリの業績予想を下方修正したことにより、午後3時以降のニューヨーク証券取引所でビデオゲーム関連銘柄を中心に株価が下落」とか。

それで改めて米Wikipediaの「North American video game crash of 1983」の項目を調べたら、いつの間にか「also known as Atari shock in Japan」の文章が。前あったっけか? また余計なお世話をw

[North American video game crash of 1983 – Wikipedia, the free encyclopedia](http://en.wikipedia.org/wiki/North_American_video_game_crash_of_1983 “North American video game crash of 1983 – Wikipedia, the free encyclopedia”)

JUNO-106のハードウェア拡張がちょっと面白い。EGが二個付くのは地道にデカいけど、本体のみでエディット出来ないと意味ないよなぁ。どうなんだろその辺り。

[KIWI-106 : ローランドJUNO-106をハードウェア・アップグレードすることができるキット | いっかい/ikkai](http://1ikkai.com/2013/12/kiwi-106-%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89juno-106%e3%82%92%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%a2%e3%83%bb%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%b0%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%89/ “KIWI-106 : ローランドJUNO-106をハードウェア・アップグレードすることができるキット | いっかい/ikkai”)

気づいたら「Motor Fan illustrated」がKindleで売ってるのね。しかし紙よりちょっぴり安いだけかー。しかもあれ判型大きいんで、それこそPC用ビューワーでも無いと読みづらそう。Kindleは早い所日本向けPCビューアをリリースして下さい。koboとかKinoppyとかDMM Booksとか全部PC向けビューアあるのに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です