2013年01月09日(水)の日常

目覚ましで起床。壊れてなかったみたいでちょっと安心。

朝イチでテキストデータを手作業でmobi変換してKindle PWに突っ込んだら、自作したmobiが全部ホームから消えてて謎。帰ったら再検証するけど、こういう時にもっさり動作のe-Ink端末はちょっとツライ。やっぱ普通の7インチタブレットの方がいいかもな。Nexus7ちょっと欲しいな、とか思ったり。

さて出社…って外が寒い。外気温計だとそれほどでもないんだけど、なんか体感的に寒い。まだ1月初旬だと言うのに、これで1月末~2月頭とかどうなるんだ一体。

さらに事務所内まで洒落にならんほど寒い。仕事にならない。ので仕方ないのでビルの管理会社に連絡してエアコン回りを見てもらう。やっぱりおかしかったようで、しばらくしたら一気に暖かくなった。驚き、…いやつーかむしろ暑いような(汗

ダラダラとお仕事。例の苦手な人からメールが来る。この人、自分が書いてある事は「絶対相手は理解する!」という認識っぽいのだが、その割にはミスタイプや誤変換がすんげー多いのがまた気になる。多分推敲とかしてないんだろうなー。

この日記もロクに推敲してませんが、仕事メールで特に重要なのはガッツリ推敲してますよ?

帰宅した後に朝ちょっと問題があったKindle PWを調べたら、単に設定ミスだったことが判明(汗) やっぱりこのUIはちょっと不味い気がする。かと言ってKindleアプリのAndroid版やiOS版がいいかどうかはまた別問題だけども。

2月もなんか欲しいコミックスが大量に出るみたいなので、発行予定表とにらめっこして購入リスト作製。…なんで絞ってるのに月に10冊を余裕で超えるのか。コレは定期的に自炊しないと置き場所が無いな…。

なんかNHK&ディスカバリーChがダイオウイカの深海ハイビジョン撮影に成功したっつーので見てみる。…すげぇ、なんかもうリアルで「ウルトラQ」みたい。体長3mのダイオウイカを釣るのにエサのイカが1mってのもまた凄いが(汗) 日本人研究者の人が「もうダイオウイカが撮影出来るならなんでもする!」って感じの人で、なんか良かった。マッドサイエンティストに好感度を持つのは多分特撮脳。日曜夜に特番やるらしいので見よう。

あとは手持ちのX-Arcade TrackBallの筐体をバラして内部構造を調べたり。デフォで出力がPS/2+USBなトラックボールが入ってるのでそのままゲーム基板には使えないんだけども、マウント自体はそのまんま行けそうな…。という事で近々中身入れ替えになりそう。基板用トラックボールのPS/2+USBエンコーダは別に持ってるので、PCでもちゃんと使えるようにしとくと。

さらに以前から気になってたパーツを海外から購入。二個欲しかったのだがなんか狙ってたショップで在庫が一個しかないとか言われてショック、さらに日本への発送してくれないし。ちょっと高い所だと在庫豊富っぽい+日本への発送OKらしいのでそちらでポチったら、部品代より送料が高くて泣けた。これで役に立たなかったらアレだけど、その辺は色々と祈っておこう。

風呂あがりにマッサージチェアでマッサージしてもらうともう眠気がマックス。そこを我慢して積んでた雑誌を読んだりしてたらもういい時間なんで就寝。

本日のネタ。例のコントローラとか自作する人がATARI 720°のコントローラリペアに挑戦してた。

[アタリ 720°をプレイ](http://ykuns-mechanical-club.com/atari%20720.html “アタリ 720°をプレイ”)

あー内部構造こうなのね。別の人に「すりこぎ」って言われて納得、にしてもこれでは純正コントローラって確実に経年劣化激しいだろうなー。フォトインタラプタが二個付いてるのは通常カウント用と、絶対位置取得用の二個なんだろうか。普通のスピナーと違って「回す角度=操作角度」だし。どのタイミングでキャリブレーションするんだろ。

ホンダの125ccバイクがすんげー格好いい。バイクの免許が無いオレでもちょっと欲しくなる位だから、TLのバイク乗りはもう大騒ぎであった。一回乗ってみたいなぁ…。

[クルマのミライ~ 山本晋也のブログ ~ : マイコンじゃなくて、原付二種のMSXに萌える](http://blog.livedoor.jp/yamamotosinya/archives/52315429.html “クルマのミライ~ 山本晋也のブログ ~ : マイコンじゃなくて、原付二種のMSXに萌える”)

「ハモンド・オルガンの製造工程ムービー」がちょっと面白い。想像以上に手作り感があって、そりゃ高いわと思ったり。オルガンは一見VA向きに見えるけど、やっぱりオリジナルとの差はアナログシンセよりあるみたい。なんとなく分かる気がする。

[ICON: ハモンドオルガンの製造工程がわかるショート・ムービー『Building Organ Tones』](http://icon.jp/archives/4327 “ICON: ハモンドオルガンの製造工程がわかるショート・ムービー『Building Organ Tones』”)

「HAL9000の壁掛けレプリカ」なるものが。ちょっと欲しい…いや怖いか?(汗) 相当こだわってるようなので安い気もする。もうちょっと工夫して、スマホとBT接続してコレを使って音声検索とか出来ないかなーw

[史上最も正確な「HAL9000」の壁掛けおしゃべりレプリカが登場 – DNA](http://dailynewsagency.com/2013/01/08/hal-9000-life-size-replica-dz7/ “史上最も正確な「HAL9000」の壁掛けおしゃべりレプリカが登場 – DNA”)

iPhoneでガレバン+iVOCALOIDのみで楽曲を作るネタ。動画まで作っちゃって「本当にコレiPhone1台で?」というクオリティ、多分出来る人は出来るという世界なんだろう。そしてオレは出来ない方、多分。

[iPhoneでiVOCALOID蒼姫ラピスを使った動画作成にMMDを使ってみる:CloseBox and OpenPod:ITmedia オルタナティブ・ブログ](http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2013/01/iphoneivocaloid-5959.html “iPhoneでiVOCALOID蒼姫ラピスを使った動画作成にMMDを使ってみる:CloseBox and OpenPod:ITmedia オルタナティブ・ブログ”)

加湿機によるミストスクリーンが面白い。技術的、というよりはアイディアの勝利。これに限らず小型プロジェクターのたぐいはちょっと欲しい気がしてる。最近のは結構性能いいみたいだし。

[りゅうたいりきがくのちからってすげー! 加湿器を改造してフォグスクリーンを作ってみた(動画あり) : Kotaku JAPAN](http://www.kotaku.jp/2013/01/miku_fog_screen.html “りゅうたいりきがくのちからってすげー! 加湿器を改造してフォグスクリーンを作ってみた(動画あり) : Kotaku JAPAN”)

Kinectを使った3Dスキャンソフトがもう出てるんだなー。精度はそれなりらしいが、ちゃんと動くのが素晴らしい。案外今は21世紀なのかも知れない(21世紀です

[Reconstruct your world with ReconstructMe](http://reconstructme.net/ “Reconstruct your world with ReconstructMe”)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です