目覚ましで起床、相変わらず体調がいまひとつだけど在宅勤務。
SanDisk公式で先日購入した4TB SSD、当初の配送予定日は昨日なのに発送通知が来ないので注文詳細を見たら「入荷が遅れています」で、製品ページを見ると値段は変わっておらず「納期」が「一週間程度」から「4~7週間」になっていた。これはつまり年内に届くかどうかって事なんすかね、急いでないからいいけども。
おひるは外に出る元気が無いので、冷凍油そばと焼きおにぎりで済ませる。
広告で出た松のやの「トンテキ」が美味しそうだけど最寄り店舗では扱っていない、調べたら「松屋併設店舗」では扱っていなくてガッカリ。札幌は松屋・松のや併設店舗がほとんどで松のや単独店舗ってすすきのの一軒しかないのですが。マイカリー食堂も併設店舗しかないし。
全然仕事が進まないまま定時でおしごとおわり、また微熱が出てきた。
「邪神の弁当屋さん」3巻が出ていたので購入して読む、連載は既に終了していたので最終巻かと思ったらまだ一巻あるんすね。連載分はもちろん読み切りの話も凄く良かった。
Amazon.co.jp: 邪神の弁当屋さん(3) (コミックDAYSコミックス) eBook : イシコ: Kindleストア
「ビバリウムで朝食を」4巻で完結。もともと藤子Fオマージュ作品ではあったけど、ラスト近くに露骨なものを持ってきたな感がある。個人的には好きな作品だった。
ビバリウムで朝食を 4 (チャンピオンREDコミックス) | 道満晴明 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon
定期的に体温を測ると一時間に0.1度刻みでどんどん上がっていく。22時過ぎに37度を超えたので23時前にさっさと就寝…。
本日のネタ。ようやくタンデムOLEDパネル採用モニタのレビューが出てきた、まあこの濃度でいろんなモニタのレビューをやってるからそりゃ遅くなるんですけども。良い部分悪い部分、正しいセッティングまで全部載っていて実にありがたい。32インチ4Kが出たら買い替えるかも。
LG 27GX700A-Bレビュー:最新世代「タンデムOLED」は過去もっとも汎用性の高い有機ELパネルです | ちもろぐ
ドンカマチックのレストアというか修理話。個人的には「これ最低限の修理だけなので次は別の所が壊れるのでは」という気がかなりする、まあバラせないっぽいので仕方がないか?
1963年の技術遺産、国産初のリズムマシン、ドンカマ=“Doncamatic DA-20”の驚くべきメカニズムと、その音を現代に蘇らせた技術者たち | DTMステーション