2025年10月09日(木)の日常

目覚ましで起床してのんびりと、在宅勤務は楽でいいなあ。

会社に買ってもらったPico2Wを持ち帰ったので、以前作成した基板に刺して自作ソフトの動作確認。Picoはソケットに刺してあるのだが、コレが超固くて抜くのが大変すぎる。動作自体は速くなってヒープメモリに余裕が出来て万事問題無しと。

昼に昨日買っておいたローソンの「オーベルジーヌ監修 チキン焼きカレー(外税555円)」をレンチンして食べる、なかなか旨い。量的にはちょっと物足りないけど値段も安めだからいいか。カロリーもそこそこだし。

午後も淡々とおしごと。明日から「トロン:アレス」が公開なので一応上映館をチェック、札幌だとIMAX3D無しの4DX3D吹き替えはありと。見るかどうかは評判次第。その前に「鬼滅」「チェンソーマン」「国宝」辺りも映画館で見られるうちに見たいのだが、全部邦画で見るとしたら補聴器必須になっちゃうので足が重い…。

台湾のとある場所の粥が世界一旨いというPostを見かける。場所を調べたら去年の台湾旅行で泊まったホテルから徒歩3分くらいだった、ただ中通りなので知らないとまず行かない場所にある。一応覚えておこう。

おやつのじかんに昨日職場で名古屋からの客人からもらった「ういろう」を食べる、なんというか知らない人に説明するのが難しい菓子だよなコレ。羊羹っぽいけど全然違うし。

定時でおしごとおわり。コミックDAYSで連載していた「邪神の弁当屋さん」が終わってしまって悲しい。

晩ごはんの後にローソンで買っておいた「プレミアムロールケーキ(外税198円)」を頂く、相変わらず旨い。手ごろな価格とサイズ、入手性、さほど高くないカロリーとか全部含めてコンビニスイーツとしては一種の頂点だと思う。

ダラダラしてたらロジクールで「二点以上購入で5,000円引き」セールをやっていて、コレが合計5,000円以上なら適用、最終的な支払い分が2,000円以上だったら送料無料ということでプチ祭りに。ちょっと悩んで自宅と職場のマウスを買おうと思ったら決済で弾かれてしまう、クレカでもPayPalでもGooglePayでもダメ。多分何かあったんだと思うので諦め。

後で再度挑戦したが決済が通らず、というか支払額が違う?と思って調べたらカートの内容は変更されていないのに5,000円引きクーポンが適用されてない事に気づく。よくよく見たら「単価10,000円以上の製品じゃないと適用されない」って書いてあった。このルール適用前の注文が通った分はどうなるんだろ。

CGTVを見ていたら放送2,000回なのでトヨタ2000GTが登場。現オートロマンの社長が出て2000GTのレストア話とか語ってめちゃ面白い、当時のウッドパネルの材料がまだ残ってたとか凄すぎる。にしても出てきたトヨタ2000GTが松任谷正隆氏の親戚の所有車で、松任谷氏が「持ってるのは知ってるけど当時は見せても貰えなかった」車両を運転してるのが面白い。そういうことってあるよね。

ダラダラと夜更かししてから就寝。

本日のネタ、まさかのHDD使用制限の緩和が入った。オレが予想しているより遥かに突き上げがあった模様。対抗のUGREEN製NASへのユーザー流出も凄かったらしいし。

Synology、サードパーティ製ドライブの使用制限を緩和 – PC Watch

いい記事、見かけたら買おうとは思ってたけどやっぱりちょっと安全性が気になるところではある。

ダイソーの Type-C 充電池について – HINのゲームとかアーケードゲーム基板に関する日記

UR22Cのソフト一式をアップデートした、最新のソフトがSteinbergサイトに無くてヤマハにしかないのは大丈夫なのかコレ。

UR22Cなど定番オーディオIFのブランドがSteinbergからヤマハに! URX22CやUR22MK3など品番も変更 | DTMステーション

CX-60の「XD Premium Sports」は今乗ってる「XD-HYBRID Premium Sports」を買う時に存在してたらちょっと考えたかもしれない。ただXD-HYBRIDは環境割とかで優遇が入るので支払い総額は本体車両価格ほど差が付かないんだよね。「XD Premium Sports」はサンルーフが付いてないし。

マツダが5車種を対象にディーゼルエンジン専用の新グレード「XD Drive Edition」追加や一部改良を発表(前編:CX-60/CX-80) – つらつらとMAZDA

そしてなぜかマツダ3/CX-30だけCarPlay/Android Autoにタッチモニタ機能が。多分タッチは停車時のみだと思うけど、コマンダーでCarPlayの操作は本当につらいので地道にうらやましい、やっと海外仕様と同等になるのか。ただマツダ3/CX-30のモニタってドラポジに座ってると手が届かないと思うんだが。CX-60/80は届くけども。

マツダ、「MAZDA3」「CX-30」「CX-5」「CX-60」「CX-80」5車種にディーゼル専用グレード「XD Drive Edition」追加 – Car Watch

布袋本店が建物老朽化で退去、その代わりすぐ近くの改装中のアパホテルに布袋が入ると。行列が出来る店なんだけどそこは大丈夫なんか?

12月18日開業予定の「アパホテル 札幌大通駅前西」にザンギでおなじみの『中国料理 布袋』がオープン! | 札幌速報

まさかの商品化、ちょっと欲しいけど流石に良い値段である。フィギュア付いてるのは本当に良い仕様。

こどもの国×TLV ダットサン ベビイ 6号車(白)フィギュア付 | 製品をさがす | tomica LIMITED VINTAGE TLV

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です