目覚ましで起きて在宅勤務。昨晩は冷えたのでちょっと風邪気味。
M1 MBAをMacOS26にしてから液晶パネルがたまに点滅するようになってしもうた。バックライトがダメかと思ったけど点滅しているときにカーソルを動かすとカーソルの軌跡が点滅しなくなるので「描き換えをしていない部分が点滅している」らしい。デスクトップをクリックして壁紙+ウィジェット表示にすると点滅が止まるのは全画面を描きなおしてるからだろうか。
原因がソフトかハードか微妙なところ、ハードのダメになってるところがMacOS26で顕著になったという気がする。M5 Macが出たらさすがに買い替えないとダメかも。
にしても体調が良くない、なんか頭は変な感じがするし、左目がろくに開けられない状態。無理して仕事をしても意味ないし、休みは余ってるので昼前に午後休みにすることを決定。
昼休みに入ったと同時に仕事を上がって、冷凍スパゲティを食べた後にベッドに引きこもって寝る。
18時過ぎに再起動、体調はちょっとはマシになった。左目は開けられるようにはなったけど健康には程遠い状態。
風呂に入ったら体調が一時的にだいぶんマシになるので、急に冷えたのと睡眠不足が原因だろうなあ。晩ごはんに昨日実家で貰ってきた自家製コロッケを頂く、うまし。その後はダラダラと。
ブルアカで以前は歯が立たなかった拠点防衛のレベルにチャレンジ。イオリってEXスキルに癖があって扱いが難しいと思ってたけど拠点防衛だとめちゃくちゃ使える、おかげで難易度Lまで星3でクリア出来た。これで最上級レポートが入手しやすくなって助かる。難易度M以降はクリア出来てないけど、装備やスキルの育成が終わってないのでそっちを伸ばせば十分行けそう。
明日はマンションの排水制限があるので出社する予定だけども、正直この体調ではちょっと無理っぽい。朝起きてダメだったら出社を諦めることにして就寝。
本日のネタ。0.6斤のパンが焼けるホームベーカリーがちょっと欲しくなっている、もうちょい小さくてもいいくらいなんだが。メーカーが出してるパンミックスが1斤x5で1,000円ちょっと、これで10回分焼けるからランニングコストも高くはない。ううむ。
このサイズ、天才的では?コンパクトベーカリー パナソニックSD-CB1|MIRO
ちょっと面白い、個人的にはコーヒーの淹れ方についていろいろ識者が議論している中で決定打が出てきた感じがする。
“物理学者”が本気で料理してみた──合理的なレシピや調理法6つをピックアップ:Innovative Tech – ITmedia NEWS
ちょっと試してみたい。カロリー結構高そうだけども。
パンに塗るブラックサンダーがひっくり返るくらいうまい :: デイリーポータルZ
試してみたけどM1 MBAだとちょっとフレームレートが低かった、方向性としては面白い。