9時前に起きて在宅勤務を開始、心身ともにいまひとつ。
仕事用PCからX(Twitter)にアクセスするとアドレスバーのURLが「twitter.com」のまま、改めて調べたらEdgeのお気に入りバーからtwitter.comにアクセスするとx.comへのリダイレクトが効かない(アドレスバーの表示だけが更新されない?)っぽい。それはそれでなんか気持ち悪いけども。
すごいエンジニアは「すごいコードが書ける」人ではなく、「きちんとした設計をして成果物を出せる人」という趣旨のPostが流れてきた、これは本当にそう思う。「子供にプログラミングの英才教育をやらせるべきか?」って話もあったけど、今の旧態依然なプログラミング言語がいつまで使われるかもわからんしなあ。
学習させるなら「論理的思考」「最後まで完成させる胆力」を育てる方が先だろう。その辺りはAIが出てきてもあんまし変わらないと思ってる。
おひるごはんは食欲が無いけど食べておかないとダメだろうな、ということで冷凍しておいた食パンでチーズトースト。
午後もダラダラと仕事。鼻の右穴の横側が腫れて痛い、左右で1.5倍くらい厚みが違うし。そのせいでずっと具合がよろしくない、ぐったりしつつ定時でおしごとおわり。
晩ごはんに安売りで買っておいた味の素の「ザ・シューマイ」9個入りを3個だけ(トレイが3個単位で切り離せる)レンチンして食べる。この商品はちょっと高い&9個入りだと一度に食べるには多いと思ってたけど、三回に分けて食べると考えたら悪くないかもなあ。ギョーザは12個軽く行けちゃうんだけども。
「RETROTINK-4K」が昨日の朝から公式で販売している、散々悩んだけど4K120Hzに対応してないのが残念で購入に踏み切れず。WQHDなOLEDパネル+120Hz駆動で真価が発揮できると言われても。何より円安かつ$750という価格がキツイ。正確にはさらに送料と関税が加算される。
ただ実際に120Hz駆動させると液晶でもかなり良く見えるらしい、誰か実際に見せてくれないかなあ。ブラウン管はいつか死滅するので早めにどうにかしておいた方がいいとは思うんだが。
「放課後ていぼう日誌」12巻が出ていたので読む、あっという間に読了してしまうが満足感はめっちゃ高い。安定して面白い、何より読んでいて「このキャラは誰だっけ?」と迷うことが全くない、この辺りは漫画力なのだろうなあ…。それにしても生物部の取り組みが素晴らしくて(実際の高校モチーフらしい)感心する。
Amazon.co.jp: 放課後ていぼう日誌 12 (ヤングチャンピオン烈コミックス) eBook : 小坂泰之: Kindleストア
FGO第二部第7章もちまちまと進めております、ようやくORTと対面した。まだ先は長い、にしても毎回編成させられる&マシュ固定&令呪無しなのは本当にストレスでしかない。
本日のネタ。日本はどう動くんだろうね、にしてもこの手のネタになるとコメントがすげえ荒れる。
米政府が中国EVに100%課税する意味:池田直渡「週刊モータージャーナル」(1/4 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン
流石にいいお値段、でもサンクの方は意外に似合ってる。
ダムド、ジムニーシエラをヨーロピアンに仕上げる2つのボディキット「リトル・サンク」「リトル・デルタ」 – Car Watch
むちゃくちゃ面白い、考えてみれば当たり前の話ではあるんだけども。