2024年02月20日(火)の日常

いつも通りに在宅勤務。午前中から忙しい。

「肉の万世 秋葉原本店」、あのビルから完全撤退するそうな。無くなる前に一回くらい行っておけば良かった。それ絡みの話で「昔は横にSTEPがあった」と聞いて懐かしくなる、確かここでアナログモデムを買った記憶があるのです。今考えたら初期不良時の交換とか考えなしに買ってるからちょっと怖い。

おひるはグラノーラ+チーズトースト。牛乳が好きなんだけど、あれ結構カロリーが高い+脂質が多いので厳しい。低脂肪牛乳? あんなマズいの飲むものじゃない。

キーボードの話題が出ていた。自分は昔メカニカルを使ってたら腱鞘炎になったので、自宅ではずっとRealForceの109キー変荷重モデルを使ってる。これでも今はかなりキータッチが重く感じる。ALL30gモデルが欲しい。

仕事で作ってるプログラムの全試験を一通り完了したが、バグチェックリストが凄いことになったので絶望する。今週中に終わるのかなコレ。

なんか「政治家が脱税してるんだからオレもいいだろ」みたいな言い分をたまに見かける。「アレは脱税だ、許されない」というのは分かるけど「オレも脱税していいだろ」というのは全く理解出来ん。というか問題のすり替えをしてるだけの、詐欺師の常套手段よなコレ。

定時でおしごとおわり。一応木曜日までである程度の目途はつくと思うけど、やりたいことがまだまだあるから金曜は休めなさそう。正確に言うと休みは取れるけど、仕事が気になって休まらなさそう。とっとと仕事を終わらせて来週の金曜日に休みを取るのが正解な気がしてきた。

Kindleで「鎮護庁祓竜局誓約課」2巻が出たので読む、タイトルの読み替えが覚えられない、そういう狙いなんだろうけども。内容はしっかりと面白い。1巻が世界観の解説を兼ねたフィールドワーク、2巻が主人公たちの解説を兼ねたインフィールドワークになってて構成も上手い。絵がすごい独特だけど割と読みやすいし、是非頑張って欲しい。

鎮護庁祓竜局誓約課 2

「マツコの知らない世界」がゲスト:JUJUによる昭和歌謡の話で面白かった。気づいてはいたけど昔の歌詞って文字量が少ない、具体的には今の半分しかないのな。そりゃ今どきの歌詞って覚えづらくて当然かも。「みんなのうた」とか、昔みたいにもっとシンプルな歌詞にすれば良いと思ってる。一回見たらサビだけでも覚えるくらいじゃないと。

ここ最近タブレットには会社から借りているiPad Air(5th)がメインなのだが、久々に私物のiPad Pro(2nd)を引っ張り出したら使わなさすぎてバッテリーが干上がってた。充電してiPadOSをアップデートして復帰、久々に持つとめっちゃ重い。本体コネクタはLightning端子だし、売っちゃってもいいかなと思案中。

FGOイベントも進めております、今回のバレンタインはクリアするだけならかなり楽なので助かる。既にこの一年で加入したサーヴァント数分のロックオンチョコも入手したし。しかしまさかコロンブスのセリフにしんみり来る日が来るとは…。

ラズパイ5対抗のRock5というワンボードコンピュータ、Wi-Fiモジュールが別売りで驚いたら「標準状態では電波法に接触しないので技適を通す必要がない」と気づいて納得。入力にPD20Vが入るのもいい、でもラズパイに比べても割高なのは仕方がないか。

本日のネタ。変態ではあるがPCIスロットはPCIeブリッジだろうし、シリアルはUSBブリッジだろうし、それでも需要あるんだろうなあ。PCIeブリッジのPCIスロットではPV4はまともに動かんぞ(いつの話だ

BIOSTAR、第14世代Core対応でPCIスロットを5本備えたマザー – PC Watch

「和食の構成概念に近いものってタイ料理だったりするんです。イタリアンも比較的近い」という指摘は流石ではある。面白い。

外国料理を“魔改造”する日本人。料理人・稲田俊輔が語る、外国料理と日本料理の関係値とは?〈インタビュー〉 | ダ・ヴィンチWeb

「世界初」は要らない気もするけど、とてもいいデザイン。モニタ・キーボード内蔵という意味では世界初なんだろうか?

世界初のマイクロコンピュータ2台がハウスクリーニング業者により発見される – GIGAZINE

カセットビジョンというかエポックのテレビベーダー、「敵が同時に8体しか出ない」ってどういう意味かわからなかったけど動画を見て初めて理解した、なるほど頭いいわ、そしてどのソフトも出来がいいすね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です