2023年07月27日(木)の日常(母親 告別式・火葬)

普段より一時間以上早く起床、足裏はまだ痛いけどだいぶんマシ。ゴミ出しも済ませてクルマに乗って、今日はまっすぐ斎場入り。

告別式の前に集まった家族で記念撮影。後で写真を見せてもらったが「遺影以外全員顔が死んでる」みたいな、疲れてるんだなみんな。告別式は定刻通りに進行、棺に花とかを詰めて最後のお別れ。いや正直「最後の別れ」を何回やるんだよ!とは思ったけども。

そのまま棺をバスに積み込んでバスで山口斎場まで移動。斎場と火葬場が近いのはちょっと楽。

山口斎場で手続き、終わるまで90分という事で(別料金で頼んである)控室にて一休み。外の食堂とか売店も見て回ったり、食堂が「ラーメンやカレーが内税500円」という価格設定でちょっとビックリする、内容は値段相応っぽいけども。その一方でコーヒーが内税300円もするから謎。売店で缶コーヒーを買って控室に戻り。

火葬が終わる30分くらい前に頼んでおいた弁当で早めの昼食。牛焼肉弁当を頼んだら「紐を引っ張ってしばらく待つと加熱」なので食べる15分前に紐を引っ張っておいた。こういう弁当は初めてだけど、割合ちゃんと温まるものなのね。弁当は普通に旨かった。今回の弁当はみんな食べきれる程度の量だったらしい。

時間通りに火葬が終わったので収骨室に通される。精神的には割合なんでもなかった、周りを見ていても同じような感じ。遺骨は頭蓋骨がちょっと形が残ってる(そういう状態になるように経過を見てるらしい)程度で、後は右大腿骨が割合比較的残ってるくらい? だいぶん昔に親戚の収骨に行ったときは「ほぼ理科室の標本」みたいなのが出てきてビックリした記憶があるけど、アレはやっぱりイレギュラーすぎる例だったんだろう。

淡々と割り箸で骨を骨壺に収めていき、木の棒でガンガン骨を砕いていく。ここまでくると流石に思考能力とかあんましない、思考が止まるというべきか? 収骨が終わった後は乗ってきたバスで斎場に戻り。後片付けと清算を済ませて終わり。

その後はクルマで実家に戻って、しばらく待ってたら斎場の人が来て祭壇を組み立ててくれた(らしい、見てない)、兄貴夫婦も来て祭壇にお参りしてから帰って行った。こちらは特にやることもない。ネクタイを取ってワイシャツの袖を捲ってマッサージ椅子を堪能したり、ソファに横になって30分くらい仮眠したり。

暇なのでMBAでも持ってくれば良かったか。テレビのワイドショーはビッグモーターとススキノの頭部切断事件しかやってない。暇よねえ。

葬式に出た親戚がマイナカード発行のサポート業務をしてるという事で、家族分のマイナカード用スリープを頂いた、これちゃんと番号とか隠れるのよね。こういうのが欲しい人も結構いるのでは。後で自分のカードもこのスリープに入れ替えとこう。

夕方から兄弟そろって葬式にかかった費用とか、これからの話を淡々と。納骨は四十九日翌日に決まった、墓地は生前に購入済みの所。同じところにオレを含む家族全員の墓地を買ってあるのです。

斎場で貰った(というか買わされた)弁当で早めのばんごはん。これも二人分らしいのだが、通夜に出てきた弁当以上に量が多くてビックリする。まあ値段も聞いたらすごかったけども。味も良かったのでそこはまあ納得しておく。結局4人で弁当二個を完食できず。

ばんごはんの後は自宅に帰宅。後片付けをして風呂に入って一休みしてようやく一息。そろそろ日常業務に戻ろう、つーても明日も休みだけども。

しかし最近は仕事で散々AIをやっていたせいか、「魂は存在するか?」みたいな話はすっかり「そんなもの、ないよ?」と言ってしまうお気持ちになってしまった。AIが人間の思考を代替するにはまだまだかかる、だけど片鱗は見えているというのが個人的なお気持ち。

夜に「週刊モーニング」を読んだり、さすがに疲れてるのでさっさと就寝。

本日のネタ。「R-TYPE」、基板も実は持ってるのだが一度はクリアしてみたい。いい加減現行機にちゃんとした完全移植が欲しい、再現度に難がある(らしい)DIMENSIONSじゃなくてさ。

「R-TYPE」誕生から36年! その後のアーケードゲームに数多くの影響を与えた傑作を振り返る – GAME Watch

「Cuphead」実はいまだに手を出してない、そろそろ買ってみてもいいかも。

使われたセル画は4万5000枚超。作者が自宅を抵当に入れてまで作った狂気の手描きアニメゲーム『Cuphead』のヤバさを今さら語りたい

メモ、後で試すかも。

【無料配布】AIに基づく最先端のソース分離モデルにより最高の精度でオーディオファイルからボーカルを削除する、究極のAIボーカル除去・抽出ソフト 「Ultimate Vocal Remover v5」リリース & 無料配布中!!!-Free Kontaktina-無料音源・シンセサイザー、プラグイン、DTMセール情報配信総合サイト

「地上キャラ(ドモグラムを含む)の配置と移動データ公開」だそうで、目移植とかはこういうリソース作りも大変なのだろうなあ。

85DATA-ゼビウスを作る!

FC開発ツール、ちょっと欲しい気もするが、そもそもFC向けゲームを作ったとしてもせいぜいエミュで動けば満足すると思うので、まあロマンはあるよね。

NF-FCDEV-101 / FCゲーム開発機|BEEP ゲームグッズ通販

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です