11時半過ぎにようやく起きる、寝すぎ。
朝メシ食ってダラダラと、マトリックスUE5デモ、XBOX series Xでも動くのにみんな「PS5が欲しくなる」と言ってる辺りが涙を禁じ得ない。実際に差はあるのかなと思ったらフォロワーさんが比較動画を紹介してくれた。見てみたらPS5とXBOX series Xとで明確な差はないな、という印象。XBOX series Sは流石に差は付くけどあの値段とサイズでコレが動くのも凄いと思う。
工作に必要な材料があるので徒歩で駅前のダイソーに買い出し。帰りにKFCの前を通って、メシ食うって程じゃないけど小腹空いたな、と思って前から気になってたホットパイをテイクアウト。帰宅してから食べる。
なんか思ってたのと違う。中身のシチューも量が全然少なくて400円はちと高い気がする。マクドでグラコロでも買ってくりゃ良かったか。でもコレで「ホットパイを一回食べてみたい」という欲は消え去ったから良しとしないと。
その後は重たい腰を上げて工作開始。ゲーム基板にも使っているジョイスティックを先日買っておいた「Universal Fighting Board」に対応させるのだ、これに対応させればコンシューマ各機でも使えるって塩梅。にしてもPCエンジンminiへの対応は出来ないんですかね。
Universal Fighting Board – Brook Gaming
元のジョイスティックはWiiU用(Wiiリモコンに接続するので実際はWii用)で単に1L6B+スタートボタンだけ使っていたけど、今回の改造に合わせて1L+8Bのフル仕様にする。さらに特殊ボタンも含めて最終的には1L14Bにする。
元々10ボタンしかないので物理ボタンを4ボタン増設。取り付ける場所は悩んだけど、結局元の特殊ボタンパネルが流用出来そうなのでコイツを工作する。
裏面のガイドをニッパーでむしった後に紙やすりで削りまくり。
位置決めをした後にパネルにドリルで穴をあける、元々の穴があるのできちんとした場所に開けられないけど気にしない、開けた後はテーパーリーマーで穴を広げて厚紙を貼って塗装。割と良い感じ。
そして手持ちのパネル用ボタンをはめ込んでみる。いいじゃん、左右端の穴がちょうどピッタリなのも塩梅良い。
背面のコネクタは元々D-SUB15ピンを使ってたけど、ピン数が足りないのでD-SUB25ピンに変更。それに合わせて筐体のコネクタを入れる切込みも拡張。しかしねじ止め用の穴をドリルで開けていたら3mmドリル刃を曲げて折ってしまった。木工用のドリルで無理やりプラに穴を開けるのは止めた方がいいわ(当たり前)怪我しなかっただけ良しとしないと。
ここ時間を見ると19時前、近くのホムセンの営業時間を調べると20時まで。じゃあ開いてるよね、という訳でクルマでサクッと移動。3mmと5mmの金工用でプラスチックにも付けるドリル刃を買ってくる。こういうチマチマした出費が割と痛い。
帰宅して買ってきたドリル刃を試してみたらもうサクサク穴が開いて良い。ここで休憩を兼ねて晩メシを食う。
食事後は工作の続き。またドリルとテーパーリーマーを使って色々と格闘。ボタンをはめ込んだパネルが綺麗に収まって一安心。しかし導通テストをしてみたらなんかおかしい。特定のボタンがモーメンタリ(押した時だけON)じゃなくてオルタネート(押したらON固定、再度押し込みでOFF)になってる?
ボタンは色違いで三色買っていて、そのうち一色がオルタネートだったらしい。見た目では色以外全く区別がつかない、どうりで押したときの感触が違ったはずだ。泣く泣くオルタネートのボタンを外して入れ替え。後で調べたら同型ボタンはモーメンタリとオルタネート両方用意されてた。つまりオレの発注ミス。なんという。
配線を足して元のコネクタから配線を外して新しいコネクタに付け替え。はんだ付けの途中でピンが一個腐ってる事に気づく、ルーペで見ると緑青の酷い状態みたいな感じ?
配線は雌型コネクタなので雄型コネクタをはめ込んでテスターを当てて導通をチェックするとダメ、捨てるしかないか。コネクタは10個セットで買ったけどダメなのはこの一個だけ、なんでそれを最初に引くのかオレは。
配線を終わってジョイスティックの蓋を締めた辺りで日付が変わって力尽きる。本日の作業は終わり。久々すぎて失敗だらけで巻き戻し多数でこんな時間になってしまった。楽しいけど疲れる。ボタンがダサいのは当初別の方法を考えてたせいで、後でもっと薄くて見た目が良いボタンに変更するかも。
右手親指は多少痛むのを我慢して作業してたら全然痛くなくなった。ただ多少腫れててちょっと不安。大丈夫なんかなコレ。
風呂に入った後は眠れそうもないのでTwitterのログを淡々と読む。イーグレットII miniの体験会があって概ね公表だったっぽい、気になる細かい部分、microSD経由でファームのアップデートが可能になってそうな気はするんだよな。どうだろ。
本日のネタ。タイトー「オペレーションウルフ」のゲームデザイン解説、相変わらず分かりやすい。