早めに目覚ましで起床。朝メシ食ってダラダラと。
YouTubeを見てたら日本人で「Surface Duo」を個人輸入した人が居て「え?もう売ってるの?」と今頃知るなど、興味深くレビューを見たら「二画面を一画面にして使うモードだと、二画面を合わせた分をヒンジ込みで元画像通りにアスペクト比を合わせる」仕様でビックリする。つまり物理ヒンジに隠れてる部分はスクロールさせるか拡大しないと見えない。いやダメじゃね? 全体的な作りとかは結構良さそうだったんだけども。なんでコレで良いと思ったのか。
始業時間に合わせて在宅勤務を開始。次の仕事の前調査を淡々と。あかん部屋の暖房の設定温度が20度だと寒い、まだ春は遠い。
気づいたら昼なので冷凍食品でサクッと昼メシ。ニュースを見ていたら愛知のまん延防止法適用が名古屋市だけな事を知る。「本社は名古屋市だけど工場はそれ以外」って会社は結構ありそうなんだけども。神奈川も鎌倉や湘南江の島とかの観光地が入ってないのがまた微妙な。札幌市は来月14日まで自粛要請ねえ。
ふと人数限定で「優先的にワクチンを打つ権利」をオークションにかけたらどうなるんだろう、とかゲスい考えがちょっと頭に浮かぶ。「入札者の氏名公開」「売り上げは全部ワクチン開発機関に寄付」とかなアリな気もしてくる。倫理的に問題にはなるだろうけど。
昼寝して午後も淡々とお仕事。
愛用しているオムロンの「わたしMOVE」アプリが来年春終了という事で最新アプリに対応した機種を優待販売するよってメールが来た。予想はしていたけど普通にヨドバシとかで買うのと大差ねえなコレ…。本当どうしたもんか。最新アプリだとiOSのヘルスケアと連動するのは助かるんだけども。
「あのゲーム、ファミコンに移植されたらこんな感じ?」ってイメージで描かれたドット絵、どう考えてもファミコンのスペックに合っていないので「こういうのは実際のスペックに合わせた方が良いのでは」と指摘したら「こういう煩い人が居るからダメになる」みたいなやりとりを見る。
「ファミコン風」とか「8bit風」って言うならまだしも、「ファミコン」って名指しなのに実機で絶対再現出来ない絵を作ったらそりゃ突っ込まれるだろうに。なにより突っ込んでる人はみんな「ファミコンで実際に開発してる」とか「ファミコンへのif移植を実機で再現した」ようなツワモノぞろいだし。ここら辺は「どこまで突っ込むべきか」というのは難しい世界だとは思うが。
「あと2年くらい自粛の状況が続くと歓送迎会の慣習が廃れるのでは」という指摘が。「今どきの大学生はきちんと勉強してる」ってな話もあるし、せめて今の状況をいい方向に持っていきたいもんです。まあ飲み屋に関してはご愁傷様としか言いようがないけど、正直今の状況が100%解消されても元の客足には戻らんと思うよ?
定時でおしごと終了。今週もよく働いた。
いつもの事だが、仕事した後に風呂とメシを済ませると疲れ切って何もする気がおこらない、YouTubeでダラダラと動画を垂れ流しするのを眺める人になっている。どうにかしたい。
「2.5次元の誘惑」セミカラー版9巻が配信されているので読む。相変わらず精神的に刺さりまくる作品だ、お色気要素とかもう要らないと違うか? とは思うんだけど。まあ作者的にこれを描くことがモチベーションと言われたら止められませんな。
なんとなくCX-5のウィンカーをLED化したくなってきた。マツダは第7世代で光源のフルLED化を果たしたけど(Cセグメントの全グレードでフルLEDはたぶん国産メーカー唯一)、CX-5は第6.5世代だからまだ電球が残ってるのよね。
しかしウィンカーをLED化しようと思ったら抵抗付けなきゃならない&結構抵抗が熱くなるという問題。抵抗を一体化してるLEDバルブもあるけど、大手が出してないって事はやっぱり問題があるんですかね。という訳でちょっと手を出しづらい。「バックランプをLED化したらバックの時に明るくなって良いのでは?」と思ったら最初っからLEDでした、マジか、あんまし明るくねえぞアレ。ちなみにCX-8のバックランプは電球らしい、リアセクションが輸出専用モデルのCX-9から流用してる関係だろうか。
調べたらうちのCX-5で電球を使ってるのは「前後ウィンカー」「リアフォグ」だけっぽい、車内照明は特別仕様車なので既にLED化されております、コレがすごく明るくてありがたい。結局「何もしない」のが正解なんだろうか。
とか思ってたら最上位グレードでしか付かないけど欲しかったフレームレスミラーがモノタロウで買えてしまう事に気づく。かなり欲しいので悩む。このページは他にもカスタム化が色々参考になるのでメモしておこう。
【CX-5】野暮ったいルームミラーをExclusive Modeのフレームレスミラーに交換! – ティンクルスターサプライズ
なんとなく「搭載している発電用エンジンで内蔵バッテリーを充電して走るEV、でも諸々の問題で発電用エンジンは走行中に稼働出来ない」という便宜上HVになるけど実質BEVが出たらどうなるんだろう、とか考えたり。これ法規上だと発電用エンジンは灯油で動かして問題ないと違うか? まあオレが考えるくらいだから、大手自動車メーカーでは既に思いついて様々な問題から却下されてるもんだと思うけども。
某所で「反射率が超高くて赤外線も込みで反射するので温度が下がる白い塗料」が話題になってたけど、既にそれに近い製品は存在してて「反射光が太陽光と同じレベルの輝度だから目で見れないレベル」という話を聞く。なるほどうまい話というのは転がっていないものなんだな。
時間が余ったので久々にピアノの練習。指はそこそこ回るけど、練習用局の楽譜を結構忘れててアカン状態。やっぱり定期的に練習しないとダメか。
本日のネタ。佐川のEVについての色々。なるほどそういう、実際にどうなるかはやってみないとなんともだけども。
佐川の新EVは「中国車」じゃない? 日本発のファブレス方式でEV市場の覇権を狙う | くるまのニュース
今どきのバイクがベースなのにちゃんとライディーンのスバーカーに見えるのは素晴らしい。あとは適当な崖を見つけないと(やめなさい
フェードイン!『勇者ライディーン』のバイク、「スパーカー」がYZF-R125ベースで蘇る! | バイクニュース | タンデムスタイル
本当にステップアップだ。開発会社は同じでこちらの方がm5/MSXより先だったとの事。m5版がオリジナルと思ってた。