目覚ましで起床。久々によく眠れた感。
出社して淡々とお仕事。会社でのブラウザホームはYahooにしてるから道内の運行情報に何かあったら気づくのだが、こないだの道東の大雪のせいでもう一週間くらい釧網本線と花咲線が止まりっぱなしである。だけど道内でも全然話題にならない、色々ヤバい。
仕事は延々とWebアプリのレイアウト調整。CSSを手打ち(+FireFoxのデバッガ)で行ってるのだが非効率的すぎて、もっといい方法はないんだろうか。探すか。
Webアプリの開発をしてるとデュアルモニタが欲しくなってくる。いっそウルトラワイドの方がいいんだろうか? 近々オフィスの大幅な模様替えを予定していてその時に机もデカいのに変えるので、それまでに考えておこう。稟議は通るはず。
ふとTLを見たらGTでおなじみ山内Pが「どっちがリアルで、どっちがGT Sport?」なんてのを出していた。本人にしてみれば「見分け付かないでしょ?」と言いたいのかも知れないけど、正直パッと見でも差は歴然としている。だってGT Sportsの方はボディやガラスに光源しか映り込んでないのだ。リアルの方はちゃんと背景が映り込んでるので一発で分かってしまう。
これ以外にも色々違いはあるけども、やっぱり「壁を超えるのにレイトレーシングは必須」というのがよく分かるよなあ。でもPS5の世代でもリアルタイムフルレイトレは無理だろう。まだまだやることが多くて大変そうである。
昼はいつものカフェ。なんでいつもここかと言うと単に「会社から一番近いから&二番目に近いところが結構遠い」からである。冬場じゃなきゃもうちょい遠出してもいいんだけどねえ。
カフェで注文を済ませて料理待ちの時にTLを見てたら「宇崎ちゃんは遊びたい!」の最新話が。読んでみたら最高すぎて一人で悶絶していた。なんだかんだ言ってあの作者さんやっぱり上手いわ。長瀞さんとの差がなんでここまでついたのか…。
日替わりが天津飯だったけど、敢えての久々のホッケフライ定食。やっぱりここのホッケフライは絶品ですのう…。
午後も淡々とお仕事。今週中に仕上げないとならない箇所は早々に出来たので、それ以外の部分で手つかずの部分を色々と調整したり。本当GUI周りはいじってもいじっても終わりが見えない。
ネットでは昨日辺りから香川の条例絡みで持ちきりだが、正直あんまし話題にもしたくないのでスルー。ただ「プレイ時間を一時間で区切りやすいゲームが増えて欲しい」という意見はまさにその通りだと思った。今のゲーム、長時間拘束されるのがきつくて。
ゴールデンカムイの単行本に姉畑編のアニメDVDが付くということで話題になってるが、これ電子書籍版にもネット配信版付けてくれないかなあ。ずっと電子書籍で買ってるのに、こういう特典のために紙の本を買わされるのは正直つらいものがある。「特典小冊子」とかは電子書籍でも付けてくれるところが増えてるけども。
定時まできっちり仕事をやって退社。今週もよく働いた、来週からは割り込みで組み込みの仕事です。本音で言うとめっちゃやりたくない。とかく効率が悪いんだよアレは。
帰りに久々に某カレー屋に行こうと思ったら閉まっておりました。すわ閉店したか? と思ったら営業時間が「11時~16時」とある。夜の営業やめちゃったんだなあ。多分中の人は夜は別の店で仕事してそうな気がする。しかし夜営業がない割に張り出されてるメニューに酒類が結構並んでるんですが。寂しい。
仕方ないので近くの洋食屋に移動、ここも久しぶり。メニューにカレーがあるので「野菜カレーにハンバーグトッピングでもするかな」と思ってたら気になるものが、という訳で洋食屋なのに「カツとじ御膳」を頼んでしまった。
いや毎日乗る地下鉄でカツ丼の広告が嫌でも目に入ってて、それが原因。旨かったので許す。
日中に届いた荷物を受け取ってから帰宅。いつもの日課をこなしてからダラダラとNHK BS4Kで放送してる「空港ピアノ」を見たり。「1966年版 ミッション・インポッシブル」ってなんか聞き覚えあるなあと思ったら「スパイ大作戦」かこれ! ついでにいうとラロ・シフリン作曲ということに今更気づく。
ニュースを見たくないからYouTubeをダラダラと見たり。自動車修理工場の動画がレコメンドされてたんで見てたら旧車のガソリンタンク洗浄のために一旦開腹切断したら(火花飛ぶのでノウハウが無いと危険)中から醤油チュルチュルの部品が出てきて笑う。つまりはガソリン盗難歴ありなのかw まさか数十年経過して犯罪歴が判明するとはw
落ち着いたところで今日届いた荷物を開梱。「消費する」ことを「経済を回す」と言えばどんなアレでも正当化される? という訳で経済を回しました。「YAMAHA reface CS」ヨドバシカメラにて新品でお買い上げでございます。
ヤマハ | reface – シンセサイザー – reface CS
要するに「膝の上とかで気軽に弾ける鍵盤楽器」が欲しかったのです。refaceシリーズは2015年末発売当時から欲しかったんだけど「小さな高級機」というコンセプトだから高くて。今でも新品も中古もそんなに値下がりしてないし。
ただまあ「小さな高級機」というコンセプトはやっぱり今の時代じゃつらくて、「reface CS」があちこちのショップで在庫無しになってきたので思い切って買ってしまった。
refaceシリーズは電池駆動(エネループ可)のスピーカー内蔵なので本当に本体だけで遊べる。スピーカーはおまけかと思ったら、想像よりははかなり音量が出ていい感じ、ちゃんと鳴らそうと思ったらやっぱり別のスピーカーから出した方がいいけど。
見た目「パラメータがえらくシンプルなアナログモデリングシンセ」なんだけど、実際に弄ってみたらコレがまあキレイな音からエグい音まで幅広い音が作れるのでビックリする。ちなみにアナログ回路部分もすごい金かけて作ってあるらしいので音自体もめっちゃ良い。
アナログシンセだとパラメータは回路上の可変抵抗もしくはスイッチである。なので出る音の幅を広げるにはどうやっても回路を増やしてその分のパラメータも増やすしか無いんだけど、コレは「アナログモデリング」という事を活かして「実際には内部に多数あるパラメータを表に出ている少ないパラメータで協調して動かしてる」っぽい。
そしてスライダーの動かす量に対する変化、アナログシンセだと「パラメータは1から10まで調整出来るけど、実際楽器として使えるのはせいぜい3くらいでそれ以降は効果音にしかならない」みたいなことが結構あるけど、こっちは「スライダーの調整幅はリニアにする必要がないから、楽器として使えるように指数的な変化に調整されてる」感がする。
なので見た目のパラメータが少なくても作れる音の幅は実際にはかなりデカい。アナログモデリングのアドバンテージをうまく活かした内容で、実はこういうアプローチで作られたアナログモデリングシンセってあんまし無いのである。一部のシンセマニアが「売ってるうちに買っておけ」というのが分かってきた。
ちなみにrefaceシリーズにはDXというFM音源のやつもあるけど(音源は4OP拡張版の8ボイス)、それにしなかった理由は単に「FM音源は音作りが死ぬほど大変そう&オレには無理そう」だったから。こっちも安けりゃ欲しいんだけども、
という訳で満足。ここ最近はすごい閉塞感があったんだけど、新しい楽器を買ってしばらくイジってたら大分メンタル回復してきた。こういうのは大事だよなあ。
良い時間まで夜ふかししてしまった事を後悔しつつ就寝。
本日のネタ。テレワークのメリットとデメリット。当然業務内容によって変わってくるだろうから、弊社もこの機会に一週間でもやらせてほしいんですが…。
新型コロナで突然のテレワーク、3週間たって記者が感じたこと – ITmedia NEWS
ヤマザキパンの毅然たる態度が素晴らしい。まさしく料理は化学だ。
「ヤマザキ」が“発がん物質”臭素酸カリウムの使用をわざわざ再開する理由 WEDGE Infinity(ウェッジ)
札幌でもIMAX上映がある模様。確か劇場で一回見た記憶があるし、UHD BDも予約済みだけど、それはそれとして行こう。
4Kリマスター版「AKIRA」、4月3日からIMAXで上映 – AV Watch
次のiPhoneに背面ToFカメラ付いたら買い替えの動機になるけど、これと言った目玉が無かったら今使ってるiPhone Xをさらに一年使い回すかもなあ。現状あんまし困ってない…。11のカメラ問題が解決してたら考えるけども。
今年秋の新型iPhoneには背面3Dカメラ搭載のうわさ – Engadget 日本版
コレ欲しいけど実店舗じゃないと買えないんだろうか。純正マウスは早々に壊れて98シリアルマウス変換器にしちゃたけど(元の基板に簡単な配線で繋がる)、98のシリアルマウス自体も手に入らないだろうしなあ。