2019年11月22日(金)の日常

目覚ましで起床。流石に疲れが溜まってる模様、今日出社すれば休みなので頑張る。

コンビニで弁当を買って出社。「壇蜜と清野とおる結婚」というニュースでビックリした。いや壇蜜さんが結婚するのは別に良いんだが、相手があまりに意外すぎて。まあ案外お似合いなのかもしれない。

仕事を淡々と。その一方でTLを見ると相変わらずな感じ。もう文章内容を解析して「このTweetは主語くそでか案件です」って注記してくれるプラグイン欲しいなあ(汗

最近のiOSの日本語入力で半角カナが出せると聞いてやってみたらマジだった。おぉいつの間に、iOS13から? というか「なぜいまさら?」という気がしないでもないが。内部コードがUTF-8になったのも最近じゃないだろうに。

昼休みを過ぎて午後から調子が乗ってくる。自作インタプリタ言語のデバッガがどんどん強化されていく…!

って気がついたら15時の予鈴鳴ってるし、強制的に休憩っと。

Amazonがブラックフライデーセールだが特に欲しい物もなし。「Ankerのセールを見て『安いな!でもモバイルバッテリーや充電器をこれ以上増やしてもな!』って思う」というTweetがあったが全く同じ心境だw

小型PD充電器とかはもう一台あったら便利かなとは思うけども。PD充電器に関してはAnkerよりRAVPOWERの方が良さげなんだよね、プラグ折り畳めるし60W出るし。旅行に持っていって「プラグ折り畳めないのはアカン」と実感。昔それでVAIOノートの天板に思いっきり傷付けた過去もあるし。

ガシガシやってたら定時の予鈴。でも「今波に乗ってるし、この機能の実装が終わったら帰る!」と久々の残業モード。その結果分かったのは「完全な実装は極めて困難」というオチであった。マジか。

失意のまま帰宅。晩メシと風呂を済ませる。帰り道とか風呂の中で延々と仕事のことを考えていたけど、やっぱり「完全な実装は不可能ではないが、正直労力が見合わない」という結論に。ガッカリ。

ニュースを見て某国の物言いがあまりにも凄くて呆然とする。こちらが一切非がないどころか「一方的に迷惑を被ってる」状態なのに、「謝ったら許してやる」とか、メンヘラDVみたいだなあ(棒

BEEPさんで通販したうすい本が届いたので開梱。ようやく「GAME TRIBES Vol.4」が手に入ったので記念撮影。

記事にある「日本に持ち込まれたMajor Havoc筐体11台」の1台がコレなのです。しかし当時の価格7万って安いな、いやそのくらいの価格にしないと11台全部は売れなかったんだろうけど。

記事の「Major Havoc云々」は事前に聞いてた話なんだけど、その一方で某氏から「師匠」としか聞いてない佐藤さんの話がいっぱい載ってて興味深かった。「ああこの資料見せてもらったわ」とか。

テスラの新車が「ハードドライビンに出てきそうな車」って言われてて笑う。みんな「未来的デザイン」って言ってるけど、テスラといいスペースXといい、どちらかというと「レトロフューチャー回顧」な気もするんだが。スペースXなんて「SOS! SOS! カシン!カシン!カシン!」とか言い出しそうだし。

なんか知らんがとにかく時間が足りてない。TOEICの勉強もやってるけどあんまし時間が取れず。というか基礎英語の次がいきなり「中学・高校レベルの英語をマスターしてること前提」の授業が始まって大変つらい。いやゆっくりやれば行けそうなんだけど、時間がないんだよ。

くっそ眠いが「孤独のグルメ」待機、しばらく「あんまし美味そうに見えない」回が続いたけど今回のは良かった。ホルモンそば食べたい。終わったら凄い眠気、流石に寝る。

本日のネタ。音楽配信がこぞってハイレゾ対応にしてきてきた感。Spotifyも対応して欲しいけどやらないのかしらん。今のPremium価格の倍額なら払うよ。

【レビュー】待望の高音質サブスク配信「mora qualitas」。実力と今後への期待 – AV Watch

ようやく「Valve Index」が発表。推奨PC込みだといくらくらいなのかしらねえ。リビング用PCを例のレノボの安いやつにしようかと思ってたけど、いっそ「VR Ready」なハイパワーPCにするのも悪くないかもしれん。

高精細VRゴーグル、VALVE INDEX日本版が発表。フルキットは12万5800円から – Engadget 日本版

スーパーカーわらしべ長者みたいな話だ。しかしV8ミドすら新規客に売ってもらえないかも、というのは厳しい。似たような話は日本にもあって、スバルのS20xシリーズとか最初の一台を買うと、下取りがやたら高いので乗り換えが割と楽という。

ウン億円でも買うしかない!? めくるめくハイパーカービジネスの世界とは? – webCG

KORG NTS-1がもう出るのか。エフェクタ的に使えるのは面白いけどモノラルよね多分。多分そのうち買う…買うのかなコレ。そいやUno Drumはサンプルレートがアレらしいのでちょっと買う気が失せた。

大注目の新製品、コルグ「NTS-1」のすべて 〜 自作オシレーターのロードにも対応、1万円で買える新感覚ガジェット・シンセ – ICON

市原雄亮×古代祐三インタビュー中編、メモメモ。

市原雄亮×古代祐三 ダブルインタビュー 中編 | ゲーム文化保存研究所

ウィンターライブがリマスターBD、買おう。というかYMOの映像作品ってBDが少ないんだよなあ。時代的にビデオソースが多くて高画質を望めないのが多いんだろうけども。

YMOのライヴ映像作品『WINTER LIVE 1981』がHDリマスター化 Blu-ray発売決定 – amass

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です