9時半に起床。朝メシをダラダラ食う。さて今日はどうするか。
昨晩出た高井商会のインタビュー記事が興味深い。当時の日本製エレメカより海外製ピンボールのがずっと修理しやすいとか色々と考えさせられるものがある。
高井商会探訪記~代表・高井一美氏に聞く ビデオゲームの歴史と保存~ 前編 – IGCC
その流れで「ゲームセンターというのはいつ頃から始まった」という話が。どうも「バッティングセンター」みたいな感じでインベーダーブーム前からあったっぽいらしい。
「インベーダーハウスがゲームセンターに変貌したのでは」という指摘もあったけど、実際「インベーダーハウス」から「ゲームセンター」になった店舗ってほとんど無い気がする。床はコンクリ打ちっぱなしが普通、下手するとプレハブ小屋というのがインベーダーハウスだったし。インベーダー以前からある「ゲーム場」「ゲームコーナー」がゲームセンターになった方が多い気がする。
札幌で言うと「スガイディノス」なんかはインベーダーブームの頃にビデオゲームを始めたらしいんだが、「ジー・バオア・グーN24店」とか経営母体が変わったけど、その実インベーダーブームより前からゲーム場だったはずなんだよねあそこ。多分札幌で一番歴史が古いゲーセンである。
と書いたらリプライを貰った。あそこは現在2フロア営業だけど当時は1フロア営業で、じゃあ当時の2Fはというとアルバイトしてた人曰く「ものすごい古い台のバックヤードだった」とか。なるほど。
ちなみにここ、デコの「フラッシュボーイ」の横画面版が何故か稼働してて、自分はそれしか見たことないのでTwitterで「フラッシュボーイって縦画面なの?」から「まさかの横画面版発見!」という流れがあったりする。横画面版が何故置いてあったのは未だに謎。デコカセ自体は「プロゴルフ」がヒットしたのでそこそこあった気はするんだけど、「プロゴルフ」は縦画面だよなあ。
Twitterで「築26年のエアコン付き1DKマンションが家賃1万円!」とかあってよく見たら実家からクルマで15分かからない場所でちょっと噴いた。元々は学生向けだったのが(だから北海道には珍しくエアコンが付いてる)大学の統廃合で学生さんが居なくなったので格安で放出と。手稲(JR駅で札幌まで快速で15分かからない)までバス一本で行けて。駐車場あり、スーパーすぐ近く。条件は悪くないなコレ。
ただガスがプロパンなのがちょっとつらい。北海道のプロパンガス価格は洒落にならんのです。まあ札幌の賃貸で都市ガス物件って言うとそれだけで高いから仕方がないけど。下手すると分譲でもプロパンガス暖房あるからね。
…これ、まだ実家に済んでたらとりあえず見に行ってるわ。マジで。倉庫用物件として割り切っても良さそう。
その後はちょいと買い物に出かける。いつもの道路を通ろうとしたら「よさこいソーラン祭り」で通行止めになっててイラつく。アレほど「楽しんでる人」と「迷惑がってる人」が両立してるイベントも珍しい気がする。なおオレの回りは圧倒的に後者が多い。
まずはホムセンに行って、ポスターフレームを壁に掛けるためのフックを購入。…しようとするも結構高くてびっくりする。調べたらAmazonでは結構お安い。Amazonで「ポチりたいけど合わせ買い対象製品なので買えない」のが何個か溜まってるのだが、フックも買えばまとめ買いの金額に届きそう。とりあえず今日買うのは止めておく。今すぐ必要でもないし。
ホムセンのガーデニングコーナーに行って色々と見る。今年はやめておこうかと思ったけど、せっかく去年買った道具とか色々残ってるのでまたやってみようかなと。またミニトマトでいいかと思ったら、5月の猛暑のせいか既に苗の状態で花が咲いてたり実まで出来ているものがあって苦笑。この苗の土の量ですげえな。
とりあえず適当なミニトマトの苗一個と植木鉢の下に敷く皿(去年はコレが無くて色々アレだった)は買ったのだが、肝心の土が無い。いや売ってるんだけどどれも25L袋である。デカすぎ。大体うちの鉢は10Lくらい入るので14L袋で十分なはずなんだが全然売ってない。去年買ったのは14L袋のはずなんだが。
別のホムセンなら売ってるだろうと思ってあとで買うことにする。そりゃプランターなら25Lくらいは必要なんだけど。
次に久々のユニクロ、色々と衣類が傷んでるので買い足し。というかワイシャツとか横着してそのまま洗濯乾燥機に入れると袖が駄目になるのね。ネットに入れないと駄目か。
というわけで長袖ワイシャツ4枚、パンツ4枚、靴下3足、おまけに折りたたみ傘(ユニクロの折りたたみ傘は値段の割に出来が良いのでおすすめ)、これだけ買って会計15kほど。15kで済んでしまう辺りユニクロすごいというか…ブランド品だと一枚も買えなさそうだなあ。
帰りに別のホムセンに寄るも、ここも14Lの土が売ってない。別のホムセンはよさこいによる道路規制で行きづらい。今日は諦めるかコレ。
スーパーに寄ってから帰ろうと思ったが、途中でマツダディーラーがあるのに気づいて先日発売されたばっかりの「マツダ3」を見に行く。そう自宅からその気になれば歩いていける場所にマツダがあるのに、わざわざクルマで30分かかるディーラーでNDロードスターを買ってるのですオレ。そういう事もある。
初めて入ったディーラーでは年配の方が対応してくれたけど、コレがまあ「自社製品なのによくわかってない」辺り色々と不安が。少なくとも「この人から買いたい」とか微塵も思わない。大丈夫かここ。
置いてあったマツダ3は黒のファストバック、XD(ディーゼル)の4WDモデル。しかも特別限定の本革仕様である。つまり今売ってる奴で一番高い奴。
とりあえず外見はかなり気に入った。写真ではデカそうに見えたけど、前モデルのアクセラからちょっとだけ幅広になった程度である。つまりデザインを向上させながらパッケージ効率を上げてる。印象良し。
内装もすんごい豪華。というかこの価格帯では飛び抜けて質感が良い。試乗も出来るということなので運転させて貰う。
…運転しやすいですねコレ、乗り心地も良い。あとびっくりするくらいに静か。本当にディーゼルか? と思うくらい。初代CX-5やCX-3のディーゼルは試乗した事があって、その時は車内から聞こえるディーゼルエンジンの「ガラガラ…」という音に閉口したのに。
あとフロントガラスに現在の速度と読み取った道路標識が投影されるシステムが非常に良い。目線を前に固定したまま「この道路は制限速度何km/hで今何km/h出ている」と嫌でも分かる。速度超過抑制にはすごい効果があると思う。
ちなみにリアサスがトーションビームがどうたらとかは法定速度を遵守して走ってたから全然分からん。多分飛ばしても問題ないと思うけど、あんまし飛ばす気になれないクルマだとは思った。それで正しい。
あと今どきのクルマとしてはブレーキが全然オーバーサーボじゃないのはちょっとビックリした。「どうせオーバーサーボだからブレーキはそっと踏もう」と思ったらNDより踏まないと止まらないんで最初びっくりした。すぐ慣れたけどお年寄りとか女性は面食らうかも。もっともアレが踏めないような人は運転しないほうがいいと思う。ちゃんと踏めば効くし。
試乗して「いいクルマだなあ」って感心したあとに自分のNDロードスターに乗ったらものすごいダイレクト感で、「ちょっと待て、さっきまで乗っていたアレは本当に正しいのか?」という疑問が。今日乗った「マツダ3」は走行感が全体的に希薄すぎると思う。それはそれで正しいんだろうけども。もうちょい乗ってみないと分からんなあ。
その後はスーパーに寄って買い物。鶏胸肉が売ってない、チキンサラダはささみでも作れるけどあまり食感が好みにならないんだよなあ。明日にでもまた来ないとダメか。
「自分でトングを使って選ぶ調理パンコーナー」が新設されていた。小腹が空いてたのと「1個外税100円」という激安さに負けて「アップルパイ」と「チーズくるみパン」を購入。んで帰宅。
帰宅したら既に15時過ぎ。映画館のサイトにアクセスしてちょっと考えた末に「ゴジラ・キング・オブ・モンスターズ」と「プロメア」のチケットを購入。今晩は映画のはしごをするよ。
とりあえず買ってきたアイスコーヒーで買ってきたパンを食べてみる。…意外に旨いなコレ。「100円でこれなら十分に許す」レベル。具体的に言うと「どんぐり」と同じレベル(札幌市民ローカルレベル)パンは結構デカいし、コンビニの惣菜パンより安いし、また買ってみよう。
夕方から徒歩+地下鉄で「ユナイテッドシネマ札幌」に移動。なんか映画館が激混みである。チケット販売状況を見たら、どうやらコレみんな「アラジン」を見に来てるらしい。マジか。アレそんなに人が呼べるのか(汗
そして今更ユナイテッドシネマでも「プロメア」を上映してる事に気づく。この時間なら会社帰りに寄れるやん…なぜ気づかなかったのかオレ。
入場前に飲み物を買おうかと思ったけど、あまりのレジ列が凄くて諦め。あれドリンク専用の列とか作ればいいのに。にしても映画館でもタピオカドリンクを売ってるんですなあ。
んでは本日一本目「ゴジラ・キング・オブ・モンスターズ」IMAX3Dであります。おぉ最初の東宝ロゴが3Dだ!(そこか
…「ゴジラ・キング・オブ・モンスターズ」、「映画としては30点くらいだけどゴジラ映画としては300点」みたいな出来で頭を抱える。なんであの脚本で公開まで漕ぎ着けたのかが一番のミステリーだと思う。なんでハリウッドゴジラなのに日本ゴジラシリーズの知識が前提なんだよコレ(汗)
そんなわけで「映像が最新ハリウッドレベルの平成ゴジラ」みたいな映画でした。いや怪獣が暴れまくるシーンは最高です。人間ドラマはツッコミどころ満載すぎです、放射能についての描写が適当を超えてトンデモです。そこまで平成ゴジラにせんでもいいのに。「評論家筋の得点が低いけど、実際に見に行った人の得点は高い」理由がよく分かるねコレ。
そんなわけで「ちょっと期待値上げすぎたか…」とか思いつつ徒歩で札幌駅まで移動。腹が減ったので途中の「やよい軒」で晩メシにする。やよい軒っつーたらやっぱりチキン南蛮だよね。コメも一六穀米にしちゃうぞ。
そいやごはんおかわり無料が復活してたような。いやおかわりとかしませんけど。んでも相変わらずの漬物が旨すぎてついガンガン食ってお茶で流し込んでしまう。やよい軒はコレが怖い。
札幌駅に到着後はエスカレーターに乗って「シネマフロンティア札幌」に移動。「プロメア」を見るのです。エレベーターを降りたら「ガルパン最終章 第二話」のポスターがずらっと並んでてビックリした。というか公開は来週なのか! 全然認識してませんでした。多分初日に見に行くけども。
「プロメア」、箱は小さいけどそこそこ前の席なのでスクリーンサイズは十分。…いや良かった。内容としてはグレンラガンの平行世界みたいな感じだったけども、あそこまで自己犠牲でお涙頂戴の話ではない。とにかくスカッとさせるお話。
基本グレンラガンみたいだなーと思ったらボス戦の辺りは「キルラキル」ですねえ。やっぱりトリガーだ。あのノリが好きなら見に行け、ダメなら別に薦めない。みたいな感じ。
それにしても画像効果がインパクトあってシビレまくりであった。とにかく四角い、レンズフレアですら真四角なんだよ、フラットシェーディングポリゴン好きな人は見ないとダメだわアレ。
あと音楽も良かった。入場特典で前日譚ショートアニメがネット経由で見られるQRコードを貰ったんだけど一週間ごとに別の内容だとか、コレってBDには全部入るんだろうか、ぜひそうして欲しい所なんだけども。
そんなわけで「スパイダーバース」は凄かったけど、「プロメア」も別のベクトルで凄かった。個人的に「スパイダーバース」のスタッフが「プロメア」を見た感想というのが一番聞きたい。そういう気分。
にしても予告編で流れたアニメがことごとく「君の名は」のヒットで企画通したんだなーって感じでアレであある。センコロの続編にはびっくりしたけど。新海誠の新作予告もやたら長い尺で流れたけど、コレはちょっと見に行く気がしないなあ。
あと、仕方がないことなんだけど劇場版アニメを見るとオレが平均年齢を上げている感が強くてちょっとつらい。隣の男子とか「レイトショーだから年齢確認されちゃったよー」とか言ってたし。
来週はガルパン最終章第二話は見に行くけど(ガルパンは全体的に年齢層高いので気にならないw)、実は「青ブタ」劇場版もちょっと見たい、こっちは確実に年齢的に浮くだろうなあ。「青ブタ」、ポスト「ハルヒ」としては一番面白いと思うのです。あとTwitterでやたら評判のいい「海獣の子供」も見たい。
映画が終わったあとはまっすぐ帰宅。流石に今日は疲れた。風呂に入ってさっさと就寝。
本日のネタ。まさか「WAVE」を取り扱うとか。実は読んだことないのでこの機会に買ってみるか?
ゲームレガシー : 時代の熱気をみごとに捉えた傑作~1980年代から2000年代に至るまでのコンピュータ業界の裏側を描いたマンガ「WAVE」が電子書籍にて完結
「1/1 HAL9000」とか壁に飾りたい。出来ればスマートスピーカーと連動させたい。デイジー、デイジー…。