目覚ましで起床、なんかすげえ眠い、昨日の徒労のせいで朝から疲れてる感が半端ない。
そして外に出ると日差しがあるうちは暖かいというか暑い位なんだが、日陰に入って風が吹くと無茶苦茶寒い。こういう時にどういう格好で外に出ればいいか悩む。上着を羽織ってきても良かったか。
出社して淡々とお仕事。ここ最近は内部的な処理は大分落ち着いてきて、「なにかコードを書けば見た目が変わる」という状況なんで多少は気が楽。コレはコレで微調整の嵐になるんだけども。
まだTLではSUBWAYの話をしていた。もう180円払うと紙コップにアルミホイルに包んだサンドイッチが入れられて、あとは店内備え付けの設備で勝手にトッピングとか出来ればいいのに(それはコストコのドリンク+ホットドッグです)
最近のTLではなんつうか粘着質というか、「正義の鉄槌を振り下ろそうとしたらいつの間にかウォーハンマーに振り回される状態」みたいなのが多くて見ててつらい。まあオレが反応してなかったら「関わりたくないんだろうな」とお察し下さい。
仕事はそこそこ楽しいけど、たまに元ソースの問題に直面してきつい。今日はフラグのfalse/trueが「0/1」と「0/-1」の場合が混在している事に気づいてつらい。「そんなの0==falseでええやん」とか言われそうだけど、このフラグをOFF/ONとして表示・編集もやるんですよコレ…。
仕事中に「KVC lab」の価格表が更新されたというので見てみる。持ってる基板で結構値上がりしてるのが多くて、あんまし遊んでない奴は売っちゃおうかなーとかちょっと思う。だけど多分3年位に一回くらいは動かしたくなるんだよな。まあ少なくとも基板に関しては今のタイミングで売ったら完全に黒字です、間違いない。だって今の販売価格が購入価格の10倍になってる基板が何枚かあるんだぜ。
さらにSwitch用プチコンの正式発表が。外部キーボードが繋がれば良いんだけども。ドッグに繋いで昔の8bitホームパソコンみたいな「お茶の間のテレビでプログラミング」とかやりたいw
[Nintendo Switchに「プチコン」が登場!初めてプログラミングに触れる初心者向けに支援機能を搭載 \- GAME Watch](https://tpc.googlesyndication.com/simgad/424969587635021682)
[petitcom4 official website\.](http://smilebasic.com/petc4/)
そいや会社のPCモニタにHDMI端子ついてるから、Switch版プチコンが外部キーボードに対応してたら仕事するフリしてプチコンでプログラミング出来るな(いいから仕事しろよ
Switch自体はUSBキーボードをネイティブサポートしてるから(今どきのゲーム機は大抵そうか)多分USBキーボードは繋がるとは思うんだけどね、MMORPGなんかで実際に使ってるのにプチコンで使えないとかねえ。
しかしこのプチコン、今の会社のけっこう近くで作ってるんだよなあ…。正直ちょっとというか、かなり気にはなってる。いや行った所で何が出来るか? って言われたら答えに窮する程度の人だけど。
にしても、やっぱり仕事がちょっとしんどい。いや楽しい部分もあるけど納期とかいろんな事を考えたらしんどいが勝ってるみたいな状態。オレも某監督みたいに心労を偽って入院したい。とかTweetしたら「偽りじゃなくて事実では」とか言われてしまう、そうならないよう気をつけておく。
残業時間に突入したが、まだ昨日の疲れが残ってて効率が落ちてきたのと、今日の進捗が割と良かったので一時間ほどで残業を切り上げ。このペースだとやっぱり一週間保たないのかも。
帰宅して晩メシと風呂を洗濯を済ませる。そいや最近基礎代謝がめっちゃ落ちてるっぽくてあんまし腹が減らなくなってる、食事量を減らしてるのに体重は落ちないどころか緩やかに増加気味だし。
何より昔はきっちり朝メシを食ってても11時位に「お腹空いた…」ってなってたのが最近は全然そうならない。朝からガシガシ仕事しているはずなのに。おかげでミニ羊羹の買い置きが全然減らないのです。
時間にも余裕があるので、紅茶を入れてスコーンをつまみつつコミックDAYSで週刊モーニング、あと昨日販売開始したKindle本をいくつか購入して読む。こういう時間が貴重なんだよなあ。
しかしAmazonで買ったKindle書籍の注文メールが一部来ないのが謎。買った本はKindleアプリにはちゃんと来てるんだけども(結局明朝AM4時にメールが来てた)
先日発注した「見て楽しむアナログ・シンセ図鑑」も届いたので軽く読む。コンセプトも含めて凄く良い本だと思うけど、判型がA5横で小さすぎてちょっとつらい。値段をもうちょい上げてもいいからB5横にして欲しかった。載ってるアナログシンセも完全網羅って訳でもないし。ただ機材のチョイスは渋い、TEISCOとかAceToneまで載ってるし。
このコンセプトでもっとお金かけて作って欲しいなあ。今度はシンセだけじゃなくてリズムボックスとかも載せて欲しい。
しかしこういうのを読むと「あの頃はまだ買える値段だったんだから、頑張って買っておけば…」とか思う。具体的に言うと「Prophet-5」の事なんだが。こういうことってジャンルを問わずよくあるよね。
一方ヤフオクで「安かったら欲しいな」と思ってた「通電するけど音の出ないYAMAHA CE25ジャンク品」が10k超えて落札されてビックリする。運が良ければコンデンサかオペアンプの交換だけで治るんだろうけど、そうじゃなかったら壮大なゴミよな…。
夜に寂しくなってなんとなくBGMを流す。小さい音量でBGMを流す分にはiPhoneからポータブルBTスピーカーに流すだけで十分、両方ともにワイヤレスだから気を使わなくて良いし。こないだ買ったAnkerのポータブルBTスピーカー、値段の割には音質も音量も十分だし、バッテリーの持ちも凄くいいのでかなり気にいってます。安いのにAUX INまで付いてるのはえらい。
こういう完全デジタルの恩恵を受けつつ、アナログレコードはなんというかカートリッジの動きがそのまんまスピーカーまで直結してるみたいな気持ちよさは確かにあるのよね。とは言ってもうちのアンプはデジタルアンプなんですが(汗
時間が来たので「ひそねとまそたん」をリアルタイム視聴。たまに見せる女の娘の表情がすごいキュートとか、そういうのに凄い弱いなオレ。
ファミ通の島倉千代丸氏のADVゲームインタビューが濃いというので寝る前に「マガジンWalker」で読んでみた。これ月額500円なのに読める雑誌数が多すぎて正直いいのか? って気分になってくる。iPad Pro12.9だと本当に雑誌感覚だし。
んで肝心の記事、よくコレ載せたなとしか。いきなり「ナイコン」「表参道アドベンチャー」から始まるし、全部の単語の意味は30代以上じゃないと分からんのでは。
ちなみに個人的に好きなオールドADVゲームは「タイムシークレット」です。特にあのラストの帰還方法! いや今となっては「某SF小説のパクリだよな」とは思うんだけど、ちゃんとゲームの世界観に合わせて取り入れてるので問題なし。カナコマンド入力式なんで今遊ぶのは結構キツイけどね。
本日のネタ。「ラスターレースゲーム中心の疑似3Dゲームの作り方」の記事が面白い。ラスタでコーナーっぽいのを再現するというのはTTLゲーム時代に既にやってたっぽいけど、こうやって見るとターニングポイントになった作品がわかり易いなあ。
[Lou’s Pseudo 3d Page](http://www.extentofthejam.com/pseudo/)