2017年10月21日(土)の日常

11時前に起床してメシを喰う。10時間近く寝てた模様。

寝てる間のTLを流し見してたら、オレより遅く寝て朝6時とかに起きてる人なんなの…。

新刊情報を見てたら「アオイホノオ」の新刊が「炎の転校生完全新作冊子付属」であった。ってコレまた紙の本だけなのかなあ。電子書籍でも付けてくれないのか、どうせ紙より販売遅れるのにねえ。

[amazonjs asin=”4099430014″ locale=”JP” title=”アオイホノオ(18) 『炎の転校生』完全新作読み切り小冊子付き特別版: ゲッサン少年サンデーコミックス”]

TLでここ最近「食べ物小さくなってない?」タグが流行ってる。いや実際小さくなってるんだけど、原因が「消費税増」になってる辺りに違和感が、それはあまりに短絡的な気がする。実は全体的に既に物価はインフレ傾向なんだけど、メーカー側の(要らない努力で)価格据え置き内容量減らしてるとか? そんな感じがしないでもない。

自分のTLでは政治的なTweetはあんまし見たくないしする気もない、のでそういう発言があまりに多い人はフォローから外すようにしてるんだけど、古くからの知り合いがそれを始めると(しかも大抵は一方的で根拠のないdis)どうしたもんかと悩む。まあ一定期間ミュートするって手もあるか。

午後から重い腰を上げてドラムの防振対策を行う。うちのドラムセットはコンパクトなので大体450x450mmのカーペットをL字型に配置すればギリギリ乗っかる。という訳で防振マットもそれに合わせた最小サイズで作る。

まずは以前Major Havoc筐体の下敷きに使ってたベニア合板を引っ張り出して、その上にダンボールを載せて簡易作業台にする。まずは通販で買ったP防振マット、これが910x450mmなんで三枚買いました。これの一枚をカッターで半分に切る。

[P防振マット | 防音 ピアリビング |](http://shop.pialiving.com/fs/pialiving/c/p_mat “P防振マット | 防音 ピアリビング |”)

ゴムマットを直接カーペットに置くのは抵抗があるのでタイベック(不織布)も1mx1m分買っておいた、これをL字型に配置するP防振マットより一回り大きくカットしておく。メーカーでは「養生テープで床に固定」って言ってるけど、防振マットの自重がそこそこあるはずなので今回は固定せんでいいだろ。

ドラムを一回動かしてタイベックを敷いてからP防振マットをカットしてないやつ一枚、半分にカットした奴一枚でL字型に配置。んでヤフオクで買った0,5mmの粘着付き鉛シート(46mmx1500mm)をP防振マットに合わせてカットして上から貼り付ける。さらに上からP防振マットの残りを乗せる。これで「P防振マット(10mm)・鉛シート(0,5mm)・P防振マット(10mm)」のサンドイッチ構造が完成。上から叩いてみると、たしかにコレは効きそう。

その上に以前から敷いてる静音タイルカーペット「静床ライト」を乗せる。ただコレが500mmx500mmでそのままだと盛大にはみ出すのでこっちもサイズに合わせてカットしてから乗せる。あとはドラムを上に乗せれば完成。うむ良い感じ…じゃないのかなコレ。確かに「P防振マット+鉛シート」は相当効いてる気はする。ただこれで「本当に十分」なのかはやってみないと分からん。

切った残りを見たら「静床ライト」と鉛シートの切れ端が幾つか。これを利用して静床ライトの底に鉛シートを貼って、ドラムフレームの足元と、さらにキックペダル・ハイハットペダルを乗せてる「NE-10」の足元に入れてみる。おぉさらに効果が出てるような。ここまでやれば十分だろ、多分。

一休みしてから、出来る限りキックペダルに近い床部分にiPhoneを置いて地震計アプリを立ち上げて計測してみる。その結果、普通に叩いた程度ではほとんど床は揺れてない模様。前はそこそこ揺れてたと思うから大丈夫かなコレ。本当は「ペダルの真下」が一番怪しいんだよね。まあコレで大丈夫と思うしかない。

んで久々にドラムを叩くとやはり楽しい。そして壁にぶち当たるのもお約束。それでも大分リズム感は良くなってきてる気はする。そのうちリズム感トレーニングの本でも買ったほうが良さそうだけども。

さて既に夕方だが今晩のメシがない、どうしたもんか。外に食べに行くほど食欲がないんだよなあ、なんかちょっと熱っぽいし。けど買い物はしないと食料がないし。

ちょっと悩んで、結局いつものドラッグストア&スーパーに買い物に行ってきた。副菜はストックがあるので主菜はもう鯖缶でいいやと。米が無いけどちょうど新米が出てたので買ってきて久々に炊飯。

にしてもやっぱり風邪を引いてるのか多少フラフラする。マズいな。ダラダラとビデオ消化いてたらご飯も炊けたので食事、あぁ新米が旨い。鯖缶も食器に開けてラップかけて軽くレンチンすれば立派なおかずです。BGVにブラタモリを見てたけど、立山蓮蓬もすごい良いところよね。そして来週は洞爺湖か、見なくては。

風呂にも入って、風呂上がりに買っておいた「チョコモナカジャンボ」を食べる、甘美。買い置きしておきたいくらいだが、作りたてが旨いので買い置きが出来ないというこのジレンマ。

あと期間限定の「みかんカルピス」ってのが出てたので買ってみた。炭酸水をぶっこむとなかなかうまいぞコレ。

明日は投票なのでまだ読んでなかった「キミのお金はどこに消えるのか」有料分の3,4話を買って読んでた、支払いは携帯通信キャリア決済にしてみた。最初の手続きが分かりやすけど、一回やっちゃえば後は楽でいいな。

[キミのお金はどこに消えるのか|井上純一|note](https://note.mu/keumaya/m/m3e289fa59246 “キミのお金はどこに消えるのか|井上純一|note”)

で、読んでみたけど…ちょっと色々と考えるなあコレ。信用の考えは凄い重要で、今時の若い人がクレカ使うのを嫌がって現金決済ばっかりしてたら、与信が無いのでいざという時にローンが組めなかったという話も聞いたことがある。こわいこわい。

それ以前にもあんだけ電子マネーが普及してるのにスーパーで電子マネーで買い物する人のほうが少ないんだよなー。オレですら一年間イオン系スーパーでWAONを使ってたらポイントが数千円になったので使ったほうがいいと思うんですが。なによりレジが早くなるし。

ただ「各店舗ごとにポイントが違うので結局持ち歩くカードが増えてる」現状は確かにバカバカしい。この辺りはもうちょいどうにかなりませんかね。iPhoneの機種変更したらfelica使うのかなオレ。

本日のネタ。加水分解が重曹で抑えられるというお話。今度ダメ元でやってみるか。無水アルコールで拭いてもあんまし綺麗にならなかったし。

[加水分解の止め方、ベタベタの除去 \- 黒色中国BLOG](http://bci.hatenablog.com/entry/kasuibunkai)

「池袋ロサ会館」のインタビューが興味深い。この手のインタビューは資料と語り部が残ってるうちにどんどんアーカイブ化してほしい。

[ビデオゲームの語り部たち 第1部:焼け跡に生まれ,スペースインベーダーとともに戦後のエンターテイメントを支えた「池袋ロサ会館」 \- 4Gamer\.net](http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20171018136/)

ひさびさに豪快なの来ました。いったいいくらだったんだろう、食べたい。

[やけくそアヒージョ – パル](http://negineesan.hatenablog.com/entry/2017/10/21/212403 “やけくそアヒージョ – パル”)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です