2017年08月23日(水)の日常

目覚ましで起床、なんか最近はどれだけ寝ても眠くて仕方がない。

昨日八百屋でバナナが安かったので買っておいた奴を朝一本食べたんだけど、朝食に大きめのバナナを一本加えるとそれだけでもう腹が苦しい…。食える量が確実に減ってるなあ。

出社後は淡々とお仕事。どうにもエンジンがかからないです。まあ分かってましたけども。

午後に現金の手持ちがないことに気付いて(最近はクレカ+電子マネーで現金の扱いがどんどん減ってる)コンビニにATM使用しに行ったら駐車場にVAB(現行WRX STI)のtype TSが停まってた。初めて見たけどエンジンかけっぱなし停めてて大変心象が悪い。というか窓が開いてたんだけど、あれドアロックしてても腕突っ込めば解除できそうだし、そのまま乗り逃げ出来そうな気が。まあスマートキーがないからエンストしたらエンジンかけられなくて詰むけど。

しかしなんでエンジンかけっぱなしなのか。ひょっとしたら今時ターボタイマーとか付けてる人なのかも知れない。ターボタイマーなんて百害あって一理無しなのに、知識が40年くらい前から止まってるのだろうか。

午後も淡々とお仕事。確定待ちだった仕様も決定してサクッと改修。転送ミスで来てなかった書類をようやく受け取って一安心。んで定時で退社。

帰宅したら今日届くはずだった荷物のうち、ゆうパックで届く分が持ち帰りになってて不可解。ちゃんと「不在時は管理センターに預けるように」って書類も出してるし、住所にも記載してるのに。とりあえず再配達指定。

その間に炊飯してご飯を食べる。やはり晩飯は軽く済ませた方が良いみたい。

しかし再配達が来ない、トイレで大きい方を済ませたいがその間に配達に来たら…とか思うと迂闊に行けない。早く来てくれー!とか思ってたら来ました。受け取り後即トイレ。

ゆうパックで受け取った方はいわゆる「Zライトの卓上金具」、Zライト自体は山田照明の商標なのかな?

[amazonjs asin=”B0043H5UTM” locale=”JP” title=”山田照明 クランプ 卓上用 ゼットライト専用 ブラック Z-A2″]

実際に使うのはオーム電気の「OAL-L8066-W」ってLEDアームライト。こいつの取り付け金具がクランプ式なんだけど、現状どうしても場所を取るのでなんとか別の取り付け方法を探してたら先の金具を見つけたので試そうと思った次第。

[amazonjs asin=”B00JIL7KLO” locale=”JP” title=”L-ZOOM ルーペ付きLEDアームライト
OAL-L8066-W”]

結論から言うと普通に使えそうです。まだ机に取り付けてないけど、金具にライトを差し込んでも予想通りにジャストサイズだし。こいつは週末にでもきちんと取り付ける予定。これで部屋のレイアウトの自由度がさらに上がる。

もう一つ届いたのは「静床ライト」なる静音・制振カーペット。50x50cmのタイルカーペットで昔は箱売りしか無かった気がするけど、今は一枚単位で売ってくれるので助かる。これを三枚買ったので電子ドラムの下敷きにするのである。

[静床ライト \| 防音 ピアリビング \|](http://shop.pialiving.com/fs/pialiving/c/shizuyuka)

で、実際三枚で足りたんだけど、肝心の制振性能についてはよく分からん。いや厚さ1cmもあるし重量も結構あるので「まったく効かない」事はないのだが、これで十分なのかはなんとも。ペダル類に関してはカーペットの上にNE-10を介して置いてるからそれで結構効いてる気もするし、逆に言えばNE-10はかなり効いてる。

しかしそれ以外の「ハットやシンバルなどのゴムパッドを叩いた時にフレームに来る衝撃」にはそこそこ効いてる気がする、一枚1kならこんなもんか。とりあえずこの状態でチマチマと練習してみよう。これでクレームが来たらさらに防振マット+ウレタンシート・鉛シートとかの案があるので実行する予定。それでダメなら…ピーター式バスドラは諦めるしかないかなあ。

荷物も来たのでさくっと風呂に入る。どうも最近風呂に入ると妙に脈が早くなるのが気になる、んで風呂上がりにエアコンの風に当たると大変気持ちいい、けどなんかちょっと怖いな。ほどほどにしないと。

んでFGOイベントを終わらせるべく立ち上げたら緊急メンテになってた事にようやく気づく。DB絡みの障害って事でちょっと嫌な予感も、ちゃんと復旧すればいいんだが。今時のシステムだとバックアップ+ジャーナルファイルがあるから巻き戻しはまだ可能だろうけど、障害発生時には整合性を取るために人力でどうにかせねばならんこともあるしなあ。

FGOの売上規模だと、正直障害復旧作業をする人のプレッシャーって相当なもんだと思う、死なない程度に頑張って欲しい。そいや「コンシューマと違って毎月コンスタントに売上が上がるソシャゲは凄い」みたいな論調もあるけど、こういうサーバ維持・保守。点検のコストも相当なもんよね。

仕方ないので艦これイベントでE-6丙輸送を開始。ちょっと調べて機動艦隊編成で大発を19個乗せたら割とボスS勝利が安定する割にTPが一回辺り202ほど削れて楽しい。TPゲージが1360もあるけど、これならS勝利7回でゲージを割れる計算。けどこの海域でしかドロップしない新規艦があるので、そいつが出るまでゲージ削りきらない方がいいんだろうな。悩ましい。

そいやE-5のみドロップという新規ドロップ艦も居るそうでちょっと憂鬱。あそこで掘りとかしたくねえ。

最近はソファにだらりと横になりながら鳴らせる楽器が欲しいとか思ってる。そうなるとスピーカー付きキーボードとかがいいのかなと思うが、ReFaceでもちょっと横幅が広い感じ。monologueをヘッドフォンで使うか?

案外鍵盤ハーモニカ縦持ちとかも良い気もする。スズキの37鍵盤モデルで15k位だし。調べたらハモンド製で100k超えの製品もあってちょっと声が出る。例の「サックスみたいな音の出る樹脂リコーダー」こと「YAMAHA Venova」もちょっと気になるけど、まだ国内販売開始してないのね。ピッチが安定しない話もあるのでちょっと様子見。

先日頂いたクルマ関係のうすいほん、イラストは大変好みだけどテキストにところどころ事実誤認があるのが気になる。「童夢はP2で市販車の実現に近づいたのに、その後にRLでレースに舵を切って市販されなかったのは勿体無い」みたいな。

なんか記憶と違うので改めて手持ちの資料を見てみたけど、「童夢・零」「童夢P2」の市販化の話なんて元々ない、最初は「作りたかったから作った」だけで、いざ世に出してみたら玩具メーカーとかからガンガン商品化されて思った以上に金が入ったと、うちもラジコンを買ってもらいました。しかし「童夢・零」で全長4mないのね。大体ストラトスくらい、思ったより小さい。

P2は「日本じゃ絶対認可降りないからアメリカで認可が下りるようなモノを作って走らせよう」ような話で、林氏本人は「完成するまでが楽しくて、その後には興味が無かった」と断言してる。色が赤になったのは玩具メーカーからの要望っぽい、そもそもワンオフで数台作って走らせるのと、市販車を作るのにはとんでもない壁があるよね。そりゃP2が終わったらRL作ってレース出るわな。

というふうに「ちょっと声の大きい人ほど、よっぽど正確な事実を把握するべきではないか」とはちょっと思った。それが難しいのは承知してるけども。だから「トヨタ2000GTはヤマハ製(実際はエンジンと内装のウッドパネル他のみ、車両設計およびデザインは間違いなくトヨタ内製)」とか「日産が関わってる(2000GTより前にヤマハと日産が共同開発してた試験車両とごっちゃになってる)」とかの与太話がまだ出てくるんかな。

艦これのE-6丙輸送はあと一回でゲージ割れる所まで来るけど新規ドロップ艦が来ない、ので大発全部降ろして掘り周回確定の模様、うう憂鬱な。FGOのイベントは寝る前に確認したけどまだ普及せず。まあこの調子ならイベント期間もちょっと延びるだろ、と思いつつ就寝。

本日のネタ。ジョセフ・ルドン氏のここまで来た経緯が中々面白い。人生はタイミングです。ただこのサイトは毎回まとめサイトみたいな見出しが気になるという声があちこちから。そういう風にした方がPV稼げちゃう判断なんかなあ。

[貴重なレゲー1万本と雑誌を収集するフランス没落貴族\!?→自宅に凸して数奇な人生を聞いたら、ただのガチゲーマーだった件【NPOゲーム保存協会:探訪レポ】](http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170823)

「スマホと指で描いた漫画」、思ったよりずっとちゃんとした絵で、描く手段がむちゃくちゃ力技でなんかもう凄い。最近はiPad Proで漫画を描く人も出てきており(先日モーニングで多田由美氏が一作まるごとiPad Proで描いてたのはビックリした)、スマホやタブレットなら個人単位の持ち物になるところも多いし、これからの「モノづくりのプラットフォーム」としての可能性はあるのか。

[少年ジャンプ編集部、騒然 「スマホと指で描いた漫画」がルーキー賞 新人漫画家あつもりそうさんの素顔 \(1/4\) \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/22/news008.html)

KORGのiOSシンセにようやくMono/Polyが来た。というかGadgetの各モジュールのベースがMono/Polyって言ってたような。てかMono/PolyってVCF一個しかないからポリフォニックじゃなくてパラフォニックよね。欲しいけど、最近のKORGのiPadアプリはiPad miniだと正直操作性的にツライので様子見。iPad Proも欲しいんだけども。

[’81年のKORGアナログシンセ名機Mono/PolyがiOSアプリで復活。最新の音色も – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1076887.html “’81年のKORGアナログシンセ名機Mono/PolyがiOSアプリで復活。最新の音色も – AV Watch”)

お台場のユニコーンガンダム。とりあえず適当なタイミングで見に行けたらなー、とは思ってる。変形機構がある分展示期間はRX-78より短そうな気もするし。しかし公式設定より重量が重いのはちょっと笑う。公式設定が軽すぎるんだろうけど。

[お台場に19.7mのユニコーンガンダムが9月24日登場。夜は変形し光る – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1076819.html “お台場に19.7mのユニコーンガンダムが9月24日登場。夜は変形し光る – AV Watch”)

ついにBMW Mシリーズが4WDに。これも時代の流れか。2シリーズのみならず今度の1シリーズもFF化って話もあるし、ますますFRが少なくなる予感。ポルシェもベースグレードがカレラ4な感じだし。

[新型M5ワールドプレミア、BMWの伝統を受け継ぐスポーツAWDサルーン : クルマのミライ](http://blog.livedoor.jp/yamamotosinya/archives/52495131.html “新型M5ワールドプレミア、BMWの伝統を受け継ぐスポーツAWDサルーン : クルマのミライ”)

100均のアルカリ電池こええ、ちゃんとしたメーカー製品を買いましょう。その一方でマンガン電池のメーカー製品がほとんど見当たらなくて100均にしか売ってない事も多かったりする。まあそこは記事の通りに100均で買っても問題なさそうだけど、オレの予感からすると100均の店舗ってそのうち大幅に減る気がするんだよなあ。

[100均のアルカリ電池を、テレビのリモコンに使うのはやめなさい \- まぐまぐニュース!](http://www.mag2.com/p/news/236679)

専用タップは高いし、2P変換だと抜けやすくて困る3Pプラグが刺しやすい電源タップ。これかなり良さげ。ちょっと欲しい。

[3Pプラグがコンパクトにまとまる電源タップ \- ケータイ Watch](http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1074754.html)

ワゴンRの廉価版にMT仕様が追加、わざわざ分割式シートにしてるし金かかってる。4WD仕様まであるので結構売れそう。しかし車重が割と軽くて驚く。ビートより早かったりして(笑えない

[スズキが「ワゴンR」に5段MT仕様車を追加 【ニュース】 \- webCG](http://www.webcg.net/articles/-/36948)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です