2017年02月13日(月)の日常

目覚ましで起床、もう朝なのか、って感じで。

それでも頑張って出社。なんか機械的に出社してるみたいな気分である。

週初めだし、のんびり仕事しようと思ってたら本社からメールが。2年以上前に提出されたけど成約しなかった仕様書(しかも書いた本人がこの件絡みで退職済み)について質問されても困る。正直内容を覚えてません。多分答えられたら書いた人は退職していないと思うし(闇

結局「昔の仕様書を引っ張り出せば工数節約になるだろ」という本社の人の目論見だったらしいのだが、厳しい現実をきっちりとメールで説明。というか、正直この仕事はもうやりたくないです…、ちょっとコレで精神病んだしな。

午後からはなんか頭が重くてツライ。風邪でも引いたんだろうかコレ。

気分転換にAmazonをちょっと見てたらカスタマーレビューで「音質がイマイチです、CDを買ったほうがいいです」って何を買ったのかな? 粗悪なアナログ盤かな? と思ったら「Amazon MP3」ってあって真顔。…ひょっとしたら若い人にはCDもMP3もYouTubeも音質に差はないようなものかもなあ。

まず家にまともな音響装置がある所も少ないだろうし、そうなると音質云々の話じゃないんだろうなあ、ううむ。

などと思ってたら本社から不具合の報告メール。再現性ありますね、しかもコレは先輩が書いた標準ライブラリのバグですね。スケジュール的にオレが直さなきゃダメか。

コレが思いのほか根が深くて、結局小一時間ほど残業してとりあえず修正を確認。後は明日また改めてきっちり試験をしてから提出しよう。にしても標準ライブラリのバグが多すぎて一体どうしたものか。

帰宅してグッタリと。本当はちょっと晩メシを自炊する予定だったが明日に回して今日は残り物で済ませる。とにかく無理して家事するのは禁止。というか別に無理しなくても生きていけるんだし。

TLを見たらコレクター同士のアレでアレな話が流れてきて頭を抱える。コレクターはどこも同じような闇を抱えてるよなあ。さらにゲンナリしてくる。

そんな訳で気分転換に風呂に入って、さらにそのまま音楽鑑賞。今はただ充電するのが先。久々に「テクノデリック」をアナログで聴いたけども、アナログ盤だとドラムが物凄い硬い音でちょっと驚く。こんな音だったんだなあ。

そいやハイレゾ音源って良く「22kHz以上の高域が再生されるかどうか?」で判断される節があるけども、実際には1~10kHz位の帯域の「倍音域を含む波形が忠実に再現出来るか」で大分決まるのではなかろうか。

CDみたいにサンプリングレートも量子化ビット数も低いと高域になるにつれて情報量が目減りしていく(22kHzの音なんてDuty比50%の矩形波でしかない)。そうなると基音が440Hzな楽器音でも倍音成分が歪むことになる。パート数が多いほどどんどん歪みは酷くなる。

アナログ盤とCDの音の違いってココにある気がする。だから別に高音じゃなくてもアナログ盤だと1kHz位の楽器音が全然違って聴こえる事がある。特にパートが重なった時に顕著。

だからハイレゾフォーマットが「48kHz/24bit」位でも割と恩恵はあると思う。各トラックが48kHz/16bitで録音されてても、ミックスダウンがそれ以上の帯域があれば変わって聴こえる…、でいいのかな。なんかそんな感じ。

Webを見てたら北米向けレガシィに水平対向6気筒で3.6Lモデルがあることを知る。コレは乗ってみたい。ここまでデカくなくてもいいけど、せめて3.0Lの6気筒モデルは出して欲しいなー。

前から書いてるけど日本の自動車税、2L未満は200cd刻みにしたほうがいいと違うかな、500cc刻みはちょっと大雑把すぎるよ。あと日本の自動車税は欧州に比べたら高くねえです、特に「古い車の自動車税が一割アップで済む」のはかなり緩い方だ、でもみんな文句を言うのね…。

本日のネタ。日本ファルコム会長のインタビューが面白い。こういうPC黎明期の話は聞けるうちにどんどん文章化して欲しいもんです。しかし700本も出たソフトでもあんなにプレミア付くのね。ゲーム基板とかもっと出荷枚数が少ない奴あったりしますが。

[日本のゲーム産業はApple IIの衝撃から始まった 日本ファルコム創業会長 加藤正幸氏(上) \| 【es】エンタメステーション](https://entertainmentstation.jp/65766)

[立川のショップから上場企業へ…名作ゲームを量産した秘訣とは? 日本ファルコム創業会長 加藤正幸氏(中) \| 【es】エンタメステーション](https://entertainmentstation.jp/65769)

勝手移植版PC-88用モトスの作者のドキュメント。色々と興味深い。こういうハードと会話するような開発も今じゃまず出来ないよね。

[PC\-6001 Programing \- deposit \-](http://www.geocities.jp/submarine600/html/p6/_deposit.html)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です