2001/05/26(土)
- ◎買い物色々
- 昼前に起床。暇つぶしついでに買出し。
- まずはCFメモリ。今ザウルスMI-TR1とeggy用にIXY用の48MB CFメモリを借りていたのだが、いつまでも借りっ放しにする訳にもいかないので自腹で購入することにする。
- AtMacにてプリンストン製の64MBが安い(\5,780だっけ?)ので、それと適当なメーカーのUSBリーダでもセットで買おうと思ったらヨドバシにてLexer製64MBが\10,800に値下げされているのを確認。Lexerメディアは書き込みが速い上にjumpShotっつう専用USBリーダがおまけで付いてくる、って事でこちらをゲット。
- ついでに1/144 HGUCガンダムが山積みになっているのでこれもゲット。勢いで月末発売の「セガガガ」も結局予約。
- その後はクルマ関係の映像資料を探しに模型屋に。目当てのブツは無かったのだが、代わりにバンダイのメタルメカコレクション「ジェットビートル」「ウルトラホーク1号」「ポインター」をついつい購入(汗)
- …いや無茶苦茶出来良かったし、このクオリティで実売\1,000ってのは安いし。大きすぎず小さすぎずのサイズも良い。権利メーカー違いになっちゃうけど、このシリーズでサンダーバード出たらなぁ。
- 模型屋では例の藤田幸久がイラストを描いているWAVE製オプションカタログも確認。本のサイズからしてまんまプラモのモ子ちゃんガイドブックだなコレ…。
- ◎Lexer製CFメモリとjumpShot
- 帰宅して専用USBリーダことjumpShotのW2k用ドライバを落としてきてセットアップ。β版だけど全然問題ない模様で、CFメモリを刺した瞬間ドライブが出てきていい感じ。
- しかしドライブレターがネットワークドライブの前になるので、ネットワークドライブのドライブレターを自動設定していると全部ずれてしまうのはちと痛い。ネットワークドライブも手動でドライブレター指定した方が良いやね。
- で、まずは以前使っていたCFメモリを吸い上げるべくjumpShotに挿す。メーカーでは専用品って言ってるけど、確か単なるType1CFメモリリーダ(Type2不可、従ってマイクロドライブ不可)って話を聞いてるしなー。
- …とか思ってたらSanDisk製の48MBCFメモリを認識しやがらない模様。ちなみにCASSIOPEIA A-60に使っているTDK製の16MBCFメモリも認識しない。つまりLexerのjumpShotって(少なくともW2K上では)本当にLexerメディア専用なのな…(泣) まぁメーカーがそう言ってるから問題ではないのだが、ちょっとガッカリ。
- まぁLexerメディアが実際速かったのでいいか。そろそろMI-TR1もきちんとセットアップせんとなぁ…。
- ◎1/144 HGUCガンダム
- 箱を開けると本当に1/144か?っつー位のパーツ数が。さらに製作/改造例を載せたカラーの子雑誌が付いてきたりしてかなりバンダイの気合を感じる。
- 製作例を見てるとある程度色塗った方がいいかなーとか思うが、そんな事してたら完成しないのが見えてるので男らしく素組みで行くことにする。買ったその日に素組みって少年時代には勿体無くて出来なかった行為だよなー、まぁ当時と違って暇ないのだけども。
- 腰前面カバーを子雑誌に載っているとおり分割した他は完全に素組みだったのだが…なんで1/144なのに二時間もかかるんだコレは(汗) パーツ細かい上にはめ込みだからビームライフルの先端パーツも無くしちゃったし。
- でもその分出来は素晴らしい、サイズを考えると驚異的なほどのクオリティ&稼動範囲だし。色塗らなくてもかなりちゃんとしてるので満足度高し。
- でもやっぱし1/144は1/144なんだよな…。前から1/60 PG欲しいと思ってたけど、余計に欲しくなってしまったような。
- ◎つぶやき
- ヨドバシにて白人黒人取り混ぜた外人小学生がモデルガンコーナーで商品を真剣に見ていた。見た目で判断するのは良くないと判っている、けどもそれを見てちょっと怖くなってしまった自分がいたりして…。なんつうか「絵空事」に見えなかったんだよなー。
- メタルメカコレクション、完成品かと思ったら細かい部品は自分で瞬間接着剤にて付けなくちゃいけないのね。対象年齢15歳以上とか書いてあるし、実際各部は子供のおもちゃじゃ出来ないほどエッジの出た金属だし。これはれっきとした大人の玩具ですなー。この手の文化が成熟してきている証拠なんだろうか。
|