TopPage 日記インデックス(過去の日記) 日記(ダイジェスト) この日記について

Diary at 1998/10
だめにっき:1998年10月

1998/10/01(木)

お仕事

 今日から新プロジェクト開始。だが全然ノレない。前回の仕事の反動が強すぎだな・・まぁそのうち復活することであろう。

 出向先の会社が合併とゆー事で会社名が変わった。ついでに終業時間が15分短くなって7時間45分になったそうな。しかし出向者は出向元に合わせて現状通り8時間労働である。まぁ時間単位で売上出しているから当たり前なんだけどさ。

 しかし、これで出向先の会社との単位時間辺りの賃金差がさらに開く事になる。気になったので調べて見たら一年間の基本労働時間の差が140時間もあった(爆)。でも作業内容は一緒な訳で・・。

 何から何まで全部出向先と同じ条件にしろとは言わんが、せめて少しでも近づける努力とか気配りが欲しい。聞いてみたら他の会社には「出向手当て」なんてものがあるらしいし(初めて知ったぜ(^^;)。贅沢と言われたらそうかも知れないけど。報われたいだけなのよ、ちょっとだけでいいんだから。

その他

 ちょっぴり趣味のプログラミングを検討してみたり。ちと最初の技術的ハードルが思ったより高くて苦労してるけど、こいつが飛び越えられればあとはすんなり行くはずである。飛び越えられない可能性もかなり大なので予告は打たない(^^;

 会社帰りにヨドバシへ行く。先日壊れたLANカードをtaoさんの好意により新品に交換して貰える事になったのだ(^^)。いつもお世話になっております(^^;。ついでにPSのビートマニアをコントローラとセットで購入。

 家に帰ってLANカードセット。当然ながらサクサクと動作。やっぱりPCMCIAカードのコネクタってやわいから気をつけて取り扱うようにせんとなぁ。

 さらにビートマニアもプレイ。あぁ予想はしてたがやっぱり音悪りぃわ>PS。なんかもろADPCMっぽい音質だし。でも楽しいから許す(笑)。しばらくは遊べそうな予感。

 あ、でもこの専用コントローラは高いと思うぞ。スクラッチ部分が汗で滑りまくるし。せめて2P分だったら許すんだが。まぁ俺にはDoublePlayは無理だと思うけど(^^;


1998/10/02(金)

さぼり

 かったるいの仕事はサボり。いや、本当は昨日のうちに休み取るはずだったんだけど、すっかり忘れてましてな。

 今の仕事を指示している先輩からは今週一杯はゆっくりしていいって言われてるし。実際仕事もないし。体調もここの所のハードワークですっかり駄目まっているので休むことを決定した次第。

 なんかいい加減なようだけども、これが最良の選択だと思って・・思えないか、やっぱ(^^;

 そんな訳で実に15時間ほどほぼ連続して寝てました。おかげでかなり体調すっきり。

その他

 いや〜ビートマニア面白いわ。ハウスはクリア出来たんだがコナミックスとスカがクリアできん。出来ない事はないって感じはするんだけどなぁ・・。しかし専用コントローラは結構クリック音が煩いので夜中にプレイするにはちょっと腰引けるかも。

 ASCII DOS/V ISSUEの自作機記事が結構面白い。小さくてもちゃんとした性能のマシン(440BX載せたMicroATXマザーってないのかなぁ)とか、凄く胡散臭いiMac風の自作機とか。雑誌にはどちらかとゆーとこういった変な自作機の紹介をどんどんして欲しいものだ。安いとか速いだけの自作機なら巷に溢れているんだし。


1998/10/03(土)

ThinkPad調査

 西瓜氏に貸していたP54C-133MHzを氏が返してくれるというので街まで行く事に。待ち合わせ時間を大分過ぎて現れたのは西瓜氏+つい先日釧路から札幌に生還したくまさん夫婦であった。どうりで遅いわけだよ(^^;

 で、西瓜氏がノートマシン購入を検討しているって事でヨドバシへ。「タッチパッドは嫌」「IBMと東芝以外は信用出来ない」「指が太いからあまり小さいマシンは駄目」っつー事でとりあえずの目標はThinkPadの535X、560X、235に決定。DinaBookSS30x0は周辺機器等が高いって理由でとりあえずパスらしい。

 しかしどれも価格的には大差ないんで多いに悩んでいる模様。個人的にはスタイルで535Xが一番良いと思うのだがねぇ。

 色々悩んでいるうちに偶然あらどん氏と遭遇したりして話もはずんだが、結局結論は出ないまま帰る事に。

 帰りにT-ZONEにて「Oh!X」を購入。絆だからねぇ(笑)

 その後ThinkPad110を見て、やっぱり残っているうちに購入すべきだとの意志を再確認。前に一回安売りしたんだけどその時に買いそびれたからなぁ。次回はあるんだろうか(^^;

 帰り際にP54C-133MHzとついでに西瓜氏が余らせているMytiqueを借りて、解散。

引っ越し祝い

 解散・・するはずだったのだがまだ時間が早いので、ついでに予定していたくまさん夫婦の引っ越し祝いを急遽行う事にする。引っ越し祝いは「ホットプレート」と決まっていたので早速買いに行くことに。

 「ホットプレート」購入には紆余曲折あったが、結局家電量販店でプレート部分が取り外せる\5,680の奴を購入。ちょっと予算オーバーだがやっぱりプレートは丸洗いできる方が良かろうなぁ。

 しかし店員が「ちょっと前まで証券会社に勤めていたがリストラ(もしくは会社倒産)したため仕方なしに地元の電気屋に就職。だが持ち前のエリート気性が災いして全然役に立たない&腹が立つ」風だったのには正直参った。あまり腹が立つからレジに近寄らないようにしていたし(笑)

 その後夕飯の材料とか酒などを買いだしして、くまさんの新居へGoである。

宴会

 実はくまさん宅は楊西氏の近くなので氏を早速呼ぶ事に。呼んだほうが宴会費の頭割りが少なくなるからな(笑)

 準備しつつ楊西氏が来た後宴会突入。詳細は省くがとにかく食いました(^^;。

 その後PSで「Qボート」「電車でGo!」「グランツーリスモ」等に燃えた後午前3時ごろ撤退。早くも溜まり場としての機能を果たしたくまさん宅であった・・(笑)

あとの祭り

 うちに帰って愕然。どうもP54C-133MHzをくまさん宅に落としてきたらしい(爆)。あとで回収しに行かねばならん、面倒くさいのぅ。

 実は姉様マシンがなんか数日前から起動しなくなったらしいので近く行かねばならんのだ。そのついでにcpu交換等しようと思ってたのに。しかしどうやれば起動出来なく出来るんだか(^^;

 宴会の合間に「Oh!X」を読んだのだが色々読める部分が多くて良い感じ(ちとアレな記事もあったけど)。なにしろ東鳩がカラー4Pで紹介してるし(^^;。都築和彦氏が作成したCGツールが面白そうなんで後で使ってみよう、しかしこんなツールまで自作できるなんて氏って一体・・(^^;;


1998/10/04(日)

休養

 どうにも体がだるいので、完全休養。本読んだりてきとーに。

 昨日の宴会もそんなに飲んだり暴れたりした訳ではないので、やっぱり体力が落ちてるんだな。謀らずも三連休になった訳だが(実は完全な連休って一ヶ月振りだったのだ)本音で言えばもう一日か二日ほど休みたい気分だ(^^;

 そういやくまさんから電話を頂く。cpuはくまさん宅で発見出来なかったそーだ。ひょっとして落としたのだろうか(^^;・・あんまり勿体無いと思っている訳じゃないのがちょっと嫌かも(^^;;

 あと、気づいたらWebPageのHD容量が規定容量越えてました(爆)。とりあえず要らないものを削除して今100KByteほど空けときましたが、ひょっとして掲示版に書けない人とかいなかったかしら、ちょっと不安。容量の件はNiftyのサーバにいくつかファイル移動する予定。今日はだるいから明日だな。


1998/10/05(月)

お仕事

 まだ体がだるい。っつーかこれは風邪かも知れん。でも頑張って出社。

 出社して見ると妙に周りが寂しい。見てみたら先輩と後輩が出張で今日から2週間ほど消えるらしい、しばらくは平和そうだなぁ(笑)

 しかし体がだるいので仕事にならない。途中資料を求めて書店に出掛けたが具合悪くて死ぬかと思ったし(^^;。しばらくは安静にしているのが良いのかも。

本購入

 情報処理の受験まであと二週間。って事で既に手遅れであることを感じつつも参考書を買ってみたり。前回買った奴は非常に判りやすかったが書いてないことも多かったので(フレームリレーとか)今回はとにかく情報量が多そうな奴を買ってみた。

 帰りの電車で早速読む・・いかん眠くなるわこれわ(^^;

 これほど情報量が多いのにある程度の前提知識がないと読めないっつーのも凄いな。外したかも(^^;。でも頑張って試験まで読みます、せっかくだから。

 で、書店で「シェアウェア もう一つの経済システム」という本を見つける。有名シェアウェア作家へのインタビューがメインの本だ。買おうと思ってすっかり失念、しかも後で別の所を探しても見つからないし〜。そのうち買ってレポート予定。ちなみに「WinGroove」の作者のインタビューも載ってます(笑)

 しかしサブカル雑誌「QuickJapan」の今月の表紙が「マルチのどアップ」であったのにはかなりびびった(^^;。「超ギャルゲー特集」って事で内容はほとんど「ときメモ」作者インタビューなんだけどもね。そのうち「Studio Voice」もギャルゲー特集組みそうで嫌だなぁ(^^;

Xという名の未来

 改めて先日購入した「Oh!X」をじっくり読んでみた。

 誌名こそ「Oh!X」ではあるが「SHARP Xシリーズ」の専門誌というスタンスではない。実際内容はWinもMacもやっているし。

 じゃあ何が「X」かと言われれば、かって「SHARP Xシリーズ」を通して学べたあの「Xスピリッツ」なんだろう。たとえ機種が変わってもこれだけは不変のものである。

 そんな訳で「Oh!X」は新しい総合パソコン雑誌である。でもこれでは「X68k専門誌」と勘違いされるかもなぁ(^^;

 んで内容。機種に依存しないだけで基本的には変わっていないのが嬉しい。どれも「パソコンで何が出来るか?、どうやって実現するか?」という記事である。

 本来パソコン雑誌とはすべからくこーゆーものであった。にも関わらず非常に懐かしい感じがするのは何故だ?。今のパソコン雑誌がみんなカタログ+批評系になってしまったせいか?

 今のパソコン雑誌がみんな不要とは言わんが(最近のASCIIとかかなり読めるし)、こういった雑誌も必要というか是非欲しい所である。別に「Oh!X」という名前に拘りはないけど、この手の雑誌ってどんどん出て欲しいなぁ・・。特にプログラミング的には昔より敷居は低いと思しね。

その他

 M32がまたまた値下げしたようである。ヨドバシ(外税、現金でポイント10%還元)にてWin98モデルが\158,000っつーからもう涙も出ない。とゆーか他の競合機種に比べても異様に安くないかコレ(^^;

 1ヶ月でコレか〜差額でバルクのCD-Rドライブ買えた(今一番欲しい周辺機器)よな〜とか思ってたんだが、例の保険金詐欺夫婦の記事を読んでたらお金に執着するのが非常に馬鹿らしくなってきて・・やっぱりちょっとだけでいいです>お金。今あんまり困ってないし(今月例外出費が馬鹿でかいのでちょっと怖いが)

 これでヒ素カレー事件も解決すればいいのだが、犯人には是非食事にヒ素入りカレー(但し書きあり)しか出さないという極刑を希望(ぉ。食欲と理性とどっちが最終的に勝つんですかね?(^^;;

 HPのHD容量だが、よく考えたら必要無いコンテンツがあるのでそっちを減らす事にして対処する事に決定。最近Nifty遅いしなぁ。


1998/10/06(火)

お仕事

 相変わらず体はだるいが休むほどでもないので出社。せめて朝の通勤時に座る事が出来ればかなり楽なんだけどねぇ。

 で、最近は仕事も暇なのでNiftyのFDELPHIのログとか見て勉強&ネタ探しをしている。しかしログファイルは単なるベタテキストなんで巨大なコメントツリーがあったりするとかなり読みづらい。

 現在Niftyのアクセスには「NifTerm」というシェアウェアを使っていて、こいつ自体は結構良いのだけどもログ管理方式が独自形式なのが難点。保管用ログとしてベタテキストログも取っているのだがこいつをNifTermに食わせる事は出来ないし。

 そんな訳で、今日一日で作ってしまいましたよ>Niftyオフラインシミュレータ(笑)

 まぁ実際の所は著作「CockExplorer」をNiftyのログに対応させただけなんだが。だから操作感とか機能も全部CockExplorerそのまんま。NiftyへのアクセスにはNifTerm等の総合環境を使うことを前提として、あくまでメールとフォーラムのログのみ対象としたモノである。

 CockExplorer自体は内部的にマルチホスト対応になっているのだが、それが本当に大丈夫なのかを試して見たかったというのもあったし(笑)。結果的に一箇所バグがあったんだけど(^^;

 しかしまさか一日でレス書きまで出来るものが出来るとは思わんかったなぁ・・。元のソースの変更もほとんどなしで済んだし。ちなみにNiftyへのUPファイルを作る自信がなかったので書き込み内容はUPファイルじゃなくてPADファイルである。こいつをマクロに食わせれば記事アップロードまで出来るって寸法。

 もうちょっと改良+デバッグしたら公開する予定。Niftyにアップしたら少しは反響あるかな?。少なくともログを見るだけだったらかなり快適ではあると思うのだが。

ムキャ価格発表

 SEGAのDreamCaseの価格が正式発表になりましたな。\29,800ってのは性能を考えると「非常に頑張りました」と言えるのだがこの価格でみんなが買うってのはまた別の話で・・(^^;。\19,800ってのは無理にしても\24,800くらいに押さえて欲しかったなぁ。

 公式ホームページの名称が「ドリキャス」って事でやっぱりメーカー推奨略称は「ドリキャス」なのか。個人的にはタイトル通り「ムキャ」を希望してたんだがなぁ(笑)

 色々と不安材料もあるんだが(^^;。メガドラの時代からセガハードを発売日に買ってきた人間なので多分今回も買ってしまうのであろう。予約しなきゃ。


1998/10/07(水)

お仕事

 相変わらず暇。なんで昨日の「CockExplorerのNifty対応化改造」の続きを行う事にする。

 ちゃんと「Nifty正式対応」と言える程度の体裁を整えたり、ソースの昔書いた部分に余りにダサダサな部分があったのでリライトしたりするうちにもう定時だ。あぁ今日はよく働いたぜ(^^;

 しかし昨日今日でDelphiのソースを3,000line以上書いたらしい。どうりですげー体がだるい訳だわ・・。ちなみにCockExplorer全体では26,000lineあったりして、もう無茶苦茶だのぉ。

 そういえばPSのグランツーリスモを作った「ポリフォニー・デジタル」って所がOh!Xに求人広告を出していて、色々「求めている人材の例」が箇条書きになっているのだが、その中に「1万ライン以上のCプログラムを書いた事がある」って・・これってそんなに特殊な事なのか?。見たらこれだけ他の項目より程度が低く見えるし。1万ラインくらいなら2週間あれば書けるぞ>俺(^^;

買い物

 今日はずっと待ってたSquarePusherの新譜の発売日、って事で街まで買い物に。マイナーだから多分うちの近くのダイエーとか生協では売ってないと思うので(^^;

 ブツは問題無くゲット。ここでKraftWerk(クラフトワークね、念のため)の曲を日本人アーティストがカバーしたアルバムが出ていることを知る。欲しい・・って悩んだのもつかの間、結局これも買ってしまう(^^;。CD買うのも久しぶりだし。

 ついでに先日買い逃した「シェアウェア もうひとつの経済システム」も購入。立ち読みで済ませようかと思ったけどハードカバーで読みにくかったので断念。ハードカバーって立ち読み防止の手段としてはかなり有効だと思う(^^;

 さらにノートマシンの液晶画面クリーニング用ワイピングクロスも購入。これだけ大量消費すると仕事の疲れも飛んで良い感じだ(笑)

その他

 ドリキャスの予約を受け付けているところもぽちぽち出始めている模様。でも良く考えたら本体同時発売ソフトで欲しいのってラリー2くらいしかないなぁ(^^;。VF3tbはあっても良いかって気もする程度だし。ソニックアドベンチャーは12/17だしなぁ。

 某氏がThinkPad535Xを買ったので(バレバレの気がするが)、ミニVAIOを欲しがっている別の某氏に「いつ買うんだ?」と冗談で聞いたら「来年の年末辺りにPentiumIIノートが欲しい」との答え。何故そんな性能を望むのか、って聞いたらDVD観賞とモバイルQuakeIIらしい(^^;。でも後で考えたら前者はともかく、後者は来年の年末にはすでにQuakeIIより遥かに重いゲームが主流になるからあまり意味無いって気もする(^^;。まぁ人それぞれだから別にいいか(笑)


1998/10/08(木)

お仕事

 まだCockExplorerの改良やってたりして。いやどの辺で打ち切ればいいかわからなくなってきてしまってねぇ(^^;。その他色々とお手伝いとか色々したけどよく覚えてないなぁ。

シェアウェア

 先日購入した「シェアウェア もうひとつの経済システム」って本は面白かったですわ。まぁ今の所今までの知識とこの本で得た知識を自分なりに練っている所なんだけども、シェアウェアに対する考え方が変わりつつあるのは事実。

 CockExplorerのNifty対応版はひょっとしたら実験的にシェアウェアにするかも知れない。但し機能制限一切無し、ソース完全公開なのは変わらず。そんな事もあって実装機能の範囲に悩んでいる訳です。

 これとは別の趣味プロの方も地道に研究が進んで良い感じ。ただどうしても構想だけ巨大になりがちで困るなぁ。CockExplorerも最初は完全な汎用オフリを目指していたのだが諦めてNetCock専用版に狙いを変えたとたん開発が進んだし、構想(妄想ともいう)は自分で背負い込めるサイズにしとかないとね(^^;;

新技術

 Intelの時期PentiumII「katmai」についての記事を見る。新たにレジスタが新設されるのは既知の通りだが、キャッシュへのPreFetchもサポートするのね。じつは密かに3DNowにもついてるこの機能だがうまく使えば中々に強烈そうである。もっとも使いどころも凄く難しい訳だが。

 「katmai」は3Dジオメトリ演算のみならず映像エンコードも得意とするらしいが、なにやらMPEG2をリアルタイムで30フレームエンコード可能らしい・・(^^;;。実際にはバス周りの調停とかでそんなにパフォーマンスはでないんだろうけど、それでも録画時間の倍かければ余裕で出来そうな感じ。時代は凄い勢いで進化していくのだなぁ。

 と、そんな事を考えてたらQuake3のスクリーンショットが公開されてた。見た感じ・・PentiumII 1GB位必要なんじゃないかなぁって気もしてくる(^^;;

 そういや今現在最速の3Dカードと言えばVooDoo2のSLI接続だが、これから出るゲームの一部は余りにテクスチャが巨大なので要AGPって事でVooDoo2をサポート対象外とする所も出てきている模様。3dfxはどうするんだろうか・・やっぱりAGP一枚でSLI接続なVooDoo2カード出すしか?(^^;


1998/10/09(金)

お仕事

 適当に、色々と。

 で、開発中のCockExplorerで実際にNiftyのログを読んでいるのだが、やっぱり使いこんでくると不具合とか不満とか色々出てきて・・結局まだ手直し中(^^;

 Niftyだと人数も記事数も半端じゃないので色々問題が出やすいのだ。逆に言えばチューニングの効果が出やすいって事で、一度始めると面白くて止まらない(笑)。いい加減飽きてきたので、あとはドキュメント書いて終わりにする予定。

復活のZ

 朝、勤務経路の途中にあるホンダのディーラーにて見たことない車に遭遇。なにかと思えば今日発表になった「Z」であった。

 こいつは新軽自動車規格に沿った車である。んでこの新軽規格なのだが・・でかい!。安全対策の為に幅で8cm、長さで10cmサイズアップした訳だが、これを最近の妙に進歩したパッケージリング技術で作ると異様にでかく感じる。調べてみたらパンダより幅が6cm、長さが1cm小さいだけである。高さは「Z」の方が20cm近く高いから「Z」の方がボリューム感あったりもする。

 で、会社帰りにじっくり見物してみた。スタイルはなかなかにワイルドで個人的には良い感じ。座った感じもやっぱり前の軽とは大分違うなぁ。ただ後部座席の足元は狭くてやっぱり軽って感じである。

 トランクを見るとちょっと底が厚い。キャパみたいに深さ10cm程度のラゲッジスペースがあるのかと思ったら・・実はエンジンであった。そうこの車はアンダーフロアリアミドシップなのである。

 しかも4WD、でもこのエンジン位置の低さ・・凄いぜ、って訳でカタログを貰って見てみるとそのパッケージリングに再び驚く。

 まずエンジンは例の直列三気筒である。でかくなった分重いので(実に960kg!)アンダーパワーを解消するためインタークーラーターボモデルも用意されている、インタークーラーは流石にちっちゃいけど。

 そしてこのエンジンを90度横に倒して後部座席の真下に縦置きにする(ヘッドが左側、インタークーラーは右側に配置)。そしてエンジンの前方にミッションを配置してそこから前後デフにプロペラシャフトを出しているのだ。プロペラシャフトはちゃんとエンジンの下でなくて横を通してあるあたり芸が細かい。

 これにより極めて重心の低い4WDレイアウトが可能になった訳である。このギアボックス配置はダラーラの設計したカウンタックやブガッティEB110に近いとも言えるな。

 はっきり言ってしまえば、極めて(良い意味での)馬鹿(^^;。サイズが小さい軽用のエンジンだからこそ生きるこのレイアウト。おかげでエンジン以外のほぼ全てのコンポーネントが新設計と言う馬鹿っぷりであるし。

 おかげでギアボックスは3速ATしかないという有様だが(^^;。流石に一車種に専用ギアボックスを何種類も作るわけにはいかんからねぇ。いや俺はやってほしいけど(笑)

 そんな訳で久しぶりにわくわくする車であったなぁ。個人的にはこないだ発表になったS2000よかよっぽどホンダらしいと思うのだ。

 もっともあまりに重いし背が高いので動力性能的にはどうだか知らんけど。ボロボロだとしても別に驚かないし(笑)

 で、このレイアウトを生かしてビートのリメイクをやってくれないかなぁ。MRでいいからギアボックスは専用設計の6速マニュアル。カウンタック同様MRなのにギアボックス直付けのシフトを実現するのだ(笑)。

 いや本当に出して欲しいんだけどなぁ・・。エンジン重心も低くなるし。場合によっては購入・・も有り得るかも(^^;

 そういやこの「Z」、CMのイメージキャラクターは「ZZトップ」でした。イカすなぁ、当然ギターも「Z」型だし(笑)


1998/10/10(土)

Z試乗

 適当に過ごしていると西瓜氏からTEL。なにやら今日飲み会があるらしいのだが詳しい事を知らないので聞きに来たらしい。しかしこちらは飲み会があるらしいという事すら知らない始末であった。

 仕方無いので夜になるまで待てばなにかあるだろうという事で、とりあえず街に出て例の「ホンダZ」の試乗に行く事に。

 んで昨日と同じディーラーに行って再び車両をチェック。改めて気づいた事は「ATは3速じゃなくて4速の間違いだった」「タイヤサイズが175/80SR15というかなり狂ったサイズ、社外品多分なし」「ホンダ車の例に漏れずサスアーム類とかが細いからオフロードは絶対走れらない方が良い」「ラジエターとバッテリーは前に設置」って所か。

 そんな事をしているうちに試乗の順番が来たので早速乗ってみる。試乗車はNAであるがまぁよかろう。んでわ発進・・お、意外に結構走るじゃん。遅いけど危なくないし我慢出来るレベルである。そして交差点でコーナーリング・・おぉぉぉ!、凄く変だ(^^;

 一発でロールセンターが異様に低いのが判るのである。普通はコーナリング中のロール時には頭の方から引っ張られるイメージなのだが、この「Z」ではロールセンターはおそらくお尻のあたりなんで、コーナリング時には腰が横に引っ張られるのだ。これは凄く斬新な感覚である(^^;

 ブレーキング時の挙動もしっかり四輪が均等に沈み込むと言う、前乗っていたビートと同じミドシップ特有のブレーキング挙動であった・・レイアウトだけでなく挙動も完璧にミドシップしておりますなぁ。

 その後西瓜氏も試乗し妙なコーナリング感覚を味わった模様(^^;。

 重いだけあって剛性もあるし。各部の耐久性に目をつぶればかなりお奨め出来るのではなかろーか。少なくとも面白い車であるのは間違い無しぜ。俺もパンダが潰れて代替車に国産車しか選べないんだったらかなり有力候補になると思うしね。

 あとディーラーの人も無理に見積もりとかやらない人だったので好印象でした。んでもライフ用の宣伝シールを間違ってZに貼るのはやめようね(笑)

会社にてLAN

 その後ヨドバシなどで色々ウオッチング。お互いノートマシン持ちになったから色々見るべき部分とかが増えて中々に面白い。とりあえずまだまだ物欲は尽きないですな。

 その後くまさんへの連絡待ちに時間が余ったので、誰もいなくなったうちの会社(勤務先の方ね)で時間を潰す事にする。イスも電源も電話も全部揃っていてタダだしね(^^;

 そこで俺のM32と西瓜氏のThinkPad535X(買ってから三日目にして落下して外観破損(^^;)を10BASE-Tクロスケーブルで接続しお互いにデータの交換。すぐに確認出来るからMO等のメディア経由交換より楽ちんで楽しいわ。とゆー訳で早い所VAIO PCG-C1買うように>楊西氏(笑)

 事務所内で散々怪しいデータの再生をしまくった後、くまさんと連絡が取れる。どうも今日は各メンバーの都合が悪いらしい。ガビーンって感じだ。

 しかし、くまさん宅でビールが大量にあるので飲みに来いと言う。どうせ暇なので途中で軽く晩飯を搾取しつつ行く事に。

宴会と男の花道

 結局二週連続でくまさん夫婦宅にやっかいになる。もはや完璧に溜まり場としての機能を発揮しまくりであるなぁ(^^;

 んでビールと奥さんの作ったツマミをつまみながらPSで遊ぶ。今日のお題は「デコトラ伝説」だ!(笑)

 色々燃えているうちにどんどん夜が更ける。最初はちゃんと家に帰るつもりだったのだが強制的に飲めと言われた日本酒を飲んでいるうちにどうでも良くなってきた(^^;。この辺で泊まりが確定である。

 さらに奥さんが友人から貰ったという謎の韓国製キムチラーメンを食してその辛さに感動したりもする(^^;。

 その後くまさんのマシンからICQにて楊西氏にくまさんのフリをして遊びに来るよう連絡したが、明日仕事のため駄目だと言われてしまって残念。その後どんどん酔っ払って気持ち良い気分と気持ち悪い部分が中々絶妙なバランス状態になったため、既に用意された布団に潜り込み沈没・・


1998/10/11(日)

ドライブ地獄

 朝は隣に寝ていた西瓜氏と手がぶっかって目が覚める。見ると向こうも同時に目覚めて目と目が合う。うぅかなり劣悪な目覚めだ(^^;。やっぱり朝はこう隣に可愛い彼女が・・(以下妄想につき検閲削除

 日曜にしてはかなり早い時間にくまさんの奥さんが作ってくれた朝飯を食す。のだがその後再び寝てしまって全員が完全に再起動したのは昼過ぎであった。結局いつもと変わらないやん(笑)

 その後、くまさんが京極の噴き出し公園に行って水を汲んでくる(日本名水百選の一つなのだ)というので、全員付き合う事に。

 しかし途中で大渋滞にハマってしまい時間がかかる。やっぱり日曜日はこれだからなぁ・・。途中の中山峠で名物あげいもを通行手形代わりに食してさらに京極に。

 噴き出し公園は数年振りであったがいつの間にやら温泉が出来ていた。うぅ銭湯道具持ってくるんだったー!。今度入りに来ることを決意した次第である。

 水汲みも終わったので、混む事が間違い無い中山峠ルートを避けて別ルートで帰る事に。途中のドライブインで凄く美味い地鶏の炭焼きを食しつつ(でも発泡スチロールの皿はやめてくれ、熱で溶けてたし)としたのだが・・途中に落石対策工事をやっていてこちらも大渋滞(涙)。

 さらに途中で激しい尿意をもよおすわでかなり地獄・・まさに男の戦いって感じでしたわ(^^;

 で、結局家に帰ったのは昨日家を出てから30.5時間後であった。久々に遊びまくったって感じ。しかし体力も相当消耗してまして・・明日大丈夫かしら?(^^;


1998/10/12(月)

お仕事

 朝、電話の音で目が覚める。目覚ましもかけておいたのだがこっちでは起きられなかったようだ(^^;。電話の方が数倍音でかいんだよね。もっとでかい目覚ましが欲しいのだが、うちはISDNなんでM32のモデムからタイマで電話かけた方が効果的かも知れんなぁ(笑)。起きなかった場合のリトライ設定とか自由だし、難点は一日\10かかる事か(^^;

 んでお仕事。とりあえず先輩があと二週間ほどいないので小躍りして喜びつつ(ぉいぉい、当面の仕事の打ち合わせを行う。システムの開発環境標準化の研究なので、汎用性重視って事で俺はVisualBasicでいいっしょと思ったのだが、安定性&速度重視でDelphiになった模様(^^;。まぁVisualBasicも安定しない訳じゃあないけど速度的にはどうにもならんからなぁ・・VB5でネイティブコンパイラになったけど全然速くないし。

 とりあえず、Delphiでビジュアルコンポーネントの作成を試してみる。元のコンポーネントの改造はしょっちゅうやっているのだが、コンポーネントの外観から全部自前で書くってのは初めて。判りやすく書くとボタンとかの部品を全部自分で作っちゃうと言う事です。

 やっぱり自前で書くのは面倒くさい。しかし完成後Delphiにコンポーネント登録すると、例の統合環境からフォームに貼りつけてサイズ変更とか出来るのには感動。扱いもWindows標準コントロールと変わらないイージーさだし、やっぱりDelphiは良い。これでメーカーにもっと売る気があればなぁ・・。

その他

 今CG描いてるんだが、暇ないんで恐らくちょうど10,000Hit記念になってしまうのではないかと・・それでも間に合わない気がしてきた(^^;

 来週の日曜が情報処理の試験だが、もはや投げてます(ぉ。でも一応行くけどさ、代休取れるし(^^;。これが終わったら本当に暇になるのでちょくちょくページの更新にかかろうかと・・。

 シェアウェア登録の件でNifty-ServeやらVector辺りを調査してみたんだがやっぱり面倒臭い。まぁ金銭がらみなんで仕方ないか。

 それにしてもNiftyではシェアウェア作者の申請後、覚書を送付するので記入後返信しろと言っているのだがこの覚書の送付は申請後二週間かかるらしい・・このオンラインご時世にどうにかならんのか?。そんな訳でCockExplorer最新版の公開まで間が空いてしまったので、その間にまだちょこちょこといじるかも。面倒くさいからフリーで出しちゃうかという気もかなりするんだけども(^^;

 別の趣味プロの構想も練ってはいるのだが、どうもグラフィックス周りよりテキストパーサの方が問題な気がしてきた。簡易プログラミング言語のパーサを組む必要があるらしい(^^;。あぁどんどん自信がなくなっていく。

 そういやUSB・Ether 10BASE-Tコンバータがようやく出るらしい。多分変換ケーブル+ドライバという製品形態だとは思うのだが、安いといいなぁ。


1998/10/13(火)

さぼり(ぉ

 昨晩から続いている原因不明の頭痛が朝になっても直らなかったため轟沈。結果お休みモードへ。

 まぁ休みも余らせているし仕事もないし別にいいか・・。

 実は他にもあちこち気になる所があったりして>体。でも病院行くのも面倒だし行ったら大変な事になりそうだし・・放っておいたらやっぱり大変な事になるとは思うのだが(^^;

その他

 プレステクラブの会報CDが届いたので中身を見てみる。その中にあったPS版「仮面ライダー」が俺的にヒットしまくり。とにかく演出が素晴らしいの一言である、ポリゴンな本郷猛もそっくりだし(笑)。これでゲーム本体がもうちょっと面白かったら買ってたんだが・・(^^;

 車雑誌に新規格軽自動車の記事が出てきたのでチェックする。ホンダZの「175/80SR15」というサイズは変だと思ったら、実は同サイズを採用しているメーカーがいくつかあってビックリ。他の車もかなり無茶なサイズが色々あるし(ジムニーの「175/80SR16」とか)、タイヤメーカーも大変だよなぁ。


1998/10/14(水)

お仕事

 相変わらずDelphiでのビジュアルなコンポーネント製作。難しいけど面白いわ〜。

 ただ、面白い仕事だと自分の体調を省みず暴走するので、例外無く定時を回る頃にはオーバーワークで具合悪くなるのが難点である・・本当、我ながら難儀な体だよなぁ。

 Delphiの面白い所は、フォームにコンポーネントを貼りつけると設計中でもそのコンポーネントはちゃんと動いているという事である。例えばリアルタイムにマイク音量を監視するコンポーネントを作った場合、フォームに貼りつけるだけで、コンパイルもせずにマイク音量がリアルタイムに監視出来てしまうのだ。

 実際、データベース関連コンポーネントなどは貼りつけて関連付けするだけでデータベースが操作できてしまうから、CUIなプログラムしかやった事ない人が見たらびっくりするだろうなぁ。

 この辺の技術を流用すれば色々面白い事が出来るとは思うのだが・・コンポーネントを貼りつけただけで簡単なゲームが出来そうだし。欠点はDelphi本体が必要と言う所か(^^;

 でも将来的にプログラミングってこうなるんじゃないのかなぁ。コンポーネントすなわちオブジェクトを徹底的に作りこんで後はOS側で色々組み合わせて一本のアプリを作っていく。中途半端だとOpenDocみたいに途中で消える事になるとは思うが、不可能ではないと思うのだ。

姉様PC救済

 久々の姉様PCネタ。ひそかに注目している人も多いらしい人気コーナーである(ぉいぉい

 んで、しばらく前から立ちあがらなくなったらしいので重い腰をあげてようやっと救済に行く事に。本当は例のcpu紛失事件があったので行きづらかったんだけどさ(^^;

 まずはcpuを無くした事を告げる。まぁP54Cとかならそのうち仲間内で余るだろうから出次第交換する事にしよう。どうせ交換してもP54C-133MHzだしな。

 で、まず起動してみる。Winのスタート画面が出て・・なななんだこの警告音は!。しばらく待ったが止みそうも無いのでとりあえずはリセットである。

 そして起動時にF8を押してCommandPromptOnlyモードで起動・・あれ、キーが効かない?。仕方無いので一度キーボードを入れなおして再起動。お、今度は大丈夫だ。

 一応DOSからSCANDISKを実行して(時間かかりすぎなのでクラスタチェックは省略)再起動・・あ、立ちあがった(^^;

 どうやら単なるキーボードエラーだったらしい。のだがBIOS起動時に例の「Keyboard Error」は出てないのは変だなぁ。これでは原因がキーボードかマザーか判定しようが無いではないか。まぁもう一度症状が出たらキーボード端子の抜き差しをやってもらえば直るだろ。って事で一件落着(って事にしとけ(笑)

 ところで、ケースの上にこっそりと置いてあったマウスパッドの絵柄が天乃御剣氏(最近では赤い瞳のセラフの原画描いた人)だったのだが・・一体どこから入手したんだ?(^^;;。別に甥っ子にその手の教育は施してないし(ぉい。なんかすげー不安(^^;;;

その他

 姉様宅で夕刊を読んでたらCASIOPEAの向谷氏のインタビューが載ってた。もうすぐ札幌でライブやるのは知ってたのだが新譜もいつの間にか出てたのね。ので早速帰りに回収完了。ドラムは元メンバーの神保 彰氏であるが、全曲叩いているのに未だに正式メンバーと言わない辺りが謎だ(^^;

 んで、今聴いているのだが結構良い感じ。ライブは見送ろうと思ったのだが行こうかなぁ・・悩みどころである。なにせ体調が厳しいのでねぇ、すげー体力消耗するし>CASIOPEAのライブ。

 プレステクラブの会報CDのおまけについてきた「やるドラ」の第3,4段の体験版をプレイしてみる。第三段の「サンパギータ」は記憶喪失なフィリピーナとのお話。第四段の「雪割りの花」は恋人を亡くしたショックで記憶喪失になった憧れの女性のため、自分を亡くなった恋人と偽るお話。コンシューマらしかぬ異様なテーマの重さで終わった頃にはすっかり胃が痛かった(^^;。二本とも買おうと思ってたけどちょっと考え直した方が良いかも知れない(^^;

 昨日話題にしたプレステ版仮面ライダーを兄貴に見せる。予想通り大ウケ(笑)。しかし「一号は二号が出るまで変身は全てサイクロン号により行い、変身ポーズによる変身は行っていない」という突っ込みも入る。さ・・流石だ(^^;

 Niftyのシェアウェア作者登録。二週間かかるとか書いてあったくせに申請してから三日間弱で来てやんの。さっそく明日返送するつもりなんで早ければ来週頭くらいに公開かな?。

 でも問題はVectorの方、ソフトを何か一本登録しないとシェアウェア作家登録が出来ないらしい。一度登録して後から情報更新も出来るのだがややこしいので一度Ver.1.0a辺りを登録してしまおうかと思案中。でもVer.1.0aのフルセット版アーカイブって存在しないんだよなぁ、あぁめんどい。


1998/10/15(木)

お仕事

 午前中は割りこみで入った急ぎの仕事を退治。過去に製作したイントラネットシステムの他地方向けカスタマイズにあたってのサンプル画像作成である。

 普通はPhotoShop辺りでシコシコと作るのだが、面倒くさいのでVisualBasicでサクサク作ってしまう。もっともらしい画面作るだけなら一番楽なんだよな>VB。中身をちゃんと作るのは一番難しいんだが(無理とも言う(笑)

 午後はしばらくご無沙汰していた障害システムのメンテナンス。っつーても障害が発生した訳ではなく、諸事情で棚上げになっていたクライアント側のソフトウェアバージョンアップを行うのである。なにせリモート操作なんで手を出しにくかったのだ。

 嫌な事はさっさと済ませるべか。っつー事で早速サーバから作業開始。専用のメンテナンスプログラムでクライアント側の全アプリを止めてからFTPで新しいバージョンをアップロードした後にクライアント側をリブートさせるのだ。本当はもっと良いやり方があるとは思うが、これ設計したの(俺の嫌いな)先輩だしなぁ・・文句は死ぬほどあるけど、言えない(^^;

 が、クライアント側にメンテナンス要求を出そうとするとサーバ側プログラムがエラーを吐く。嫌な予感。

 二ヶ月ほど前に全モジュールを入れ替えたので、その時にエンバグしたっぽい。仕方無いのでバックアップしてあった古いメンテナンスプログラムで再挑戦・・エラーは出ないが今度はクライアント側が応答しない。なんかもの凄く嫌な予感。

 もうちょい調べて見たら、二ヶ月前の全モジュール入替を行ったクライアントは全滅。事情によりまだ入れ替えていない(つまり旧バージョンである)クライアントには接続出来る事が判明。しかし今回作業対象になるのはモジュール入替を行ったクライアント側で、そっちには結局繋がらない訳で・・まずい、まずいよぉ(涙)

 仕方無いので先輩に相談。とりあえず現状のメンテナンスプログラムを調査する事になった。システム本体には影響が無いと言う事でそんな気にしなくていいと言われたが、悔しい事と申し訳ない事には変わり無い。

 んで早速帰ってソースを調べてみたら、何故か必要な行がコメントアウトされていたのであった(爆)。デバッグのためにコメントにしたのかも知れないがイマイチ記憶にないから始末に負えない。

 とゆー事で後日新しいモジュールに入れ替えなきゃならんのだが、メンテナンスプログラムが使えないからクライアント側に電話かけて操作して貰わなきゃならんのね。あぁ難儀だ。

その他

 AMDがK7を出した。バスクロックが200MHzらしいが現実にはメモリが追いつかないので無意味だと思うのだが(^^;

 一応AMDでもDirectRambusへの対応はやっていて先日800MHz動作を確認してはいるのだが、実際にはコストの関係でメモリモジュールの製品はしばらく出ないらしいからなぁ。とりあえずソケットだけ準備して、そのソケットに刺さるSD-RAM+エミュレートコントローラを出すって話もある位だし。第一SD-RAMIIだってまだDIMMモジュールは出てきていないし。

 でも来年のPC業界なんて誰にも予想できないから先走りする位でちょうど良いのかもな。そういや日立がサンプル出荷を始めた133MHz駆動可能なSD-RAMは0.18μプロセスっつー事だし、メモリは今一番メーカーが血眼になって競争している分野だから案外速く出るのかも>DirectRambus。多分メインRAMより先にメモリレイテンシの不足が問題になっているGA(高解像度でハイリフレッシュされると余計にレイテンシが不足するし)で採用すると思うんだけども、一体幾らになるやら(^^;。

 CockExplorerの改良が地道に止まらない。っつーかいい加減止めておきたいのだがNiftyのようにとにかく巨大なログを食わせると色々不満点も多いのだ。CNやCMを目標にしてたのだけども、それらに拘りすぎてたかもなぁ・・中々に奥が深いですわ>ソフトウェア。趣味で組んでたのに何時の間にか勉強にもなって良いかも(笑)


1998/10/16(金)

お仕事

 午前中はちょっと頼まれてソフトの買い出し。しかし頼まれたソフトがちょっと古いバージョンのため(最新版は訳あって使用できず)どこにも見つからない。結局ヨドバシに始まってツクモなど札幌中心街に存在するパソコンショップをほとんど回ったが結局発見出来なかった。すげー疲れたけどこの位運動した方が良いのかも(^^;

 午後は暇になったのでCockExplorerの改造をちょいちょいと。シェアウェアにする以上ちゃんとしたものにしたいしね。別に今まで手を抜いていた訳ではないのだが、自分の作品の関心度がフリーの場合と若干変わった気もするなぁ・・これもシェアウェア効果のひとつなんだろうか?

ポセイドンは海を行け

 で、前述の買い出しの途中、ツクモで噂の市販cpu水冷システム「ポセイドン」のデモを発見。価格は\29,800ナリ

 デモしていたのはslot1用のシステムで、cpuに取りつけたヒートシンクに水パイプが通っており、これが外部に出している冷却装置(単にソケット7用のヒートシンク+クーリングファンを4つ並べただけのような代物)を通りポンプユニット(食品保存用タッパーウェアみたいな情けない外装)を経由して再びcpuを循環するという構成である。

 しかしまぁ・・安い分見た目の安っぽさも相当なもんである。ポンプ部分なんて手作りかと思ったし。自作と言っても信じるなあれは。冷えれば文句はないんだが実際には大して冷えないと言う噂もあるからなぁ(^^;

 果たして買う奴はいるんだろうか?。すげー疑問だ。

湯川専務は電気羊の夢を見るか?

 あちこちの店でドリームキャストのポスターやらのぼりが立っている。発売があと一ヶ月ちょっとって事で営業活動が始まった訳だな。でヨドバシで予約しようと思ったら「正式予約受付は20日からです」と言われてギャフン、後日改めて予約しに来よう。ちなみに予約特典は「湯川専務ストラップ」らしい(笑)

 宣伝ビデオの方も出まわっていて一通り見てみた。内容は現在予定されているほとんどのソフトの実機で動作している画像であり、まだ雑誌で紹介されていないタイトルもあったりしてちょっとびっくり。んで感想は・・ちょっと厳しいかもな(^^;

 いや、絵は間違い無く綺麗なんだよ。ハイレゾだしエフェクトは豊富だし。けど問題は紹介されていたソフトのほとんどが秒30フレームだったっつー事である。

 VF3tb(ビデオに実機画面紹介なし)は60フレームっつー事だが、その他ビデオに出ていたもので60フレーム出ていたのはInComming(PC版と変わらん)、ペンペントライアスロン、戦国TRUB、ソニックアドベンチャー位ではないのかな。

 セガラリー2も30フレームだったし(開発者は製品版で60フレームにする、って言ってるらしいが)、ソニックも先日行われた東京ゲームショーのバージョンでは30フレームだったらしいし。Dの食卓2に至っては30フレームで処理落ちしまくってたし(^^;

 30フレームと60フレームとじゃ全然違うのである。人間の視覚的には絵を綺麗にするより動きの滑らかさを優先した方が良いのではないかって気もするし。30フレームで十分って人もいるかも知れんが、一度60フレームに慣れるともう戻れない。だから俺は30フレームなPSのグランツーリスモがあまり好きではない(^^;

 まだ発売してないハードにあれこれ言うのもなんだが、なんとか60フレームが標準となるようにしてほしいもんである。プログラマの皆さんにはお気の毒ではあるが。

 ちなみに未発表タイトルでちょっと気になったのが「エアロダンシング」というジェット戦闘機のフライトシミュ。デモではF4と、それとは別にブルーインパルスなT-4(だと思う、一瞬だったので自信なし)がスモーク引いているのを確認。フライトシミュって特にハイレゾが映えるゲームなんで(ローレゾだと遠くの機体が判別出来ない(^^;)ドリキャス向きじゃないかなぁと・・良いものになるといいなぁ。


1998/10/17(土)

おやすみ

 ここの所体調が良くないのでじっくりと休養モード。結局CASIOPEAのライブも見送りである。

 本屋にて雑誌を大量購入して家で読みふけって・・いつもごろごろしていられればそれで幸せなような気がするな、俺ってば(笑)

携帯出来るゲーム

 買ってきた雑誌には東京ゲームショーの記事がずらりと。Webで大体知ってはいるんだが、やっぱり雑誌で見るのとは違うよなぁ。

 で、ドリームキャスト以外にも各社の小型携帯ゲーム機が色々発表になっているのだが、個人的に気になるのがバンダイの「ワンダースワン」である。

 白黒ながらも16bit cpu、BGニ画面、スプライト128個同時表示と携帯機としては十分なスペックだし、安くて(本体\4,800)小さく軽くて電池が長持ち(単三アルカリ一本で30時間)というのは魅力的だ。本体にサウンドのON/OFFボタンがついている辺りもなかなか気がきいていて良い。

 サードパーティも豪華だし、個人的にはヒットして貰いたい所。発売が来年春とちと遠いのが難点だが安いので多分買うだろうなぁ。

 そうそう、このハードの基本設計ってばあの故横井軍平氏によるものらしーです。だからゲームボーイの正しい後継機って感じもしますな。バーチャルボーイの事は忘れろ(笑)

その他

 ドリームキャストの広告に「湯川専務を男にしてください」って・・選挙じゃねーんだからさぁ(^^;。そうそう昨日書いた内容の補足なんだけども「ちょ〜はまるゴルフ」も60フレームでした。あ、どうでもいいって?(^^;

 でもソニックとかVFが60フレームで動くとそれは「普通に綺麗」なんだが、「ペンペントライアスロン」とか「戦国TRUB」とか変なキャラクターがハイレゾ60フレームで動くのはひたすら「不気味」ではある(^^;。これを利用すれば新手のビデオドラッグが作れそうな予感(ぉ。そういや「ちょ〜はまるゴルフ」も変な頭身のキャラがスムースに完璧なフォームでスイングするので不気味ではある。

 実は明日情報処理ネットワークスペシャリストの試験だったりして。もはや諦めてるけど行けば受験料+証明写真+交通費が全額経費で落とせるし、なんつーても出勤扱いになるので行く(笑)。本当は合格して賞金も貰いたい所なんだが・・(^^;


1998/10/18(日)

情報処理受験

 今日は情報処理試験の受験日。ネットワークスペシャリストの受験のため朝早くからお出かけである。

 しかし今回は会場が遠い・・台風の影響で大雨の中、駅から歩いて20分ってのは辛いぞ、しかも周りには何もないし。前回は会社から徒歩3分だったから行くのも楽だし、休憩所も会社のオフィスが使えたんだがなぁ。

 で試験開始!。・・やっぱし駄目か(^^;。基本的に簡単なんだけども「日常的に使わないので、試験勉強で覚えないと駄目」的な問題には手も足も出ない。判る奴は本当に簡単なんで余計に悔しい。

 そうこうしているうちに寒気がしてきた。外は吐く息が白くなるほど寒いのに暖房が入ってないらしい。しかも大雨の中を長時間歩いてきたから、服の袖口とかが濡れた状態で余計に冷えてくる。

 ・・あかん。このままでは風邪確定だ。帰ろう。

 とりあえず問題を全部解いたらちょうど退出可能時間になったのでさっさと帰る事にする。二種や初級シスアドだとちゃんと受験する奴が少ないから退出時間になった瞬間に半分くらいいなくなるのだが、ネットワーククラスになるとみんな粘るので、ちょっと恥ずかしかったりして。

 でも計算問題は全部解いて全部自信あるしなー。判らなかったのって全部選択問題だからそんなに時間かからない筈。っつー事はちゃんと完璧に回答していても同じ位の時間で終わっていたので、速く解けた方だったのかしら?。まぁ今となっては全然関係無いが(^^;

 しかし午後が13:30からっつーのは勘弁して欲しいなぁ。10:30には全回答終わっちゃったから実に三時間も暇がある。せめて休憩所とか作ってくれれば文句も出ないんだが、あの寒い所に三時間もいられないっつーの。

その他

 MKというパソコンショップが引越ししたと言うので、帰りにちと寄って見るが見当たらず・・まだ午前中だったから看板出てないとかそーゆー事なんだろうか。

 その後は体調も良くないので家でゴロゴロ。お昼は「かるびマック」うまいぞコレ、久々のヒットである。無くなる前にもう一度食べておこうっと。

 情報処理試験も終わったし自宅仕事もないし、仕事自体も割と暇だし・・創作活動に力入れなきゃね。あ、やりかけのゲームも終わらせないと(^^;


1998/10/19(月)

お仕事

 色々と細かいお手伝いとか色々と。

 で、気づいたらCockExplorerに手入ってるし(^^;。久々にプログラマーズ・ハイになりつつもようやっと全機能のインプリメント完了。後はデバッグとドキュメントだな。

 プログラマーズ・ハイってのはその名の通りソースを書いていてナチュラルハイになる事である。この状態だと凄いソースが書けるのだが、問題はその凄いソースが実際にはすげー遠回りな方法である事も多々あるから要注意だ!。ついでに後から読もうとしても凄いから本人にも読めなかったりして始末が悪いぜ!!(ぉ

 それにしてもドキュメント書きも結構問題である。あまりに修正個所多すぎて覚えてないし(^^;

その他

 ポセイドンが安っぽいのはそーゆー訳であったか、納得。でも逆に言えばあの点数であの値段だと高い気もしてきたなぁ。

 以前出向先とうちの会社の実働時間の差について愚痴垂れたのだが、結局色々あって(出向先の経費削減とかな)うちの会社も7時間45分労働でOKになったらしい。嬉しいけど会社にとっては「労働時間=売上」だからたまらんだろうなぁ。ま、俺は気にしないけど(笑)


1998/10/20(火)

お仕事

 相変わらず細かい作業を色々と。

 CockExplorerもこっそりと(笑)。ドキュメントもほぼ完成したので、後はNiftyのシェアウェア作家登録待ちですな。

 仕事で必要なので、Delphiでライン描画のコンポーネントを作成する。Delphiの図形コンポーネントって四角や円は描けるんだけど何故か単なる線がないのね。垂直線や水平線なら四角で代用できるけど斜め線が欲しかったもので。

 ついでに線に矢印も付けられるようにする。しかし矢印の角度を動的に求めるために三角関数使ったらなかなかうまく行かなくて・・俺の数学能力は中学生並なのか〜?。否定はせんが(^^;

 とりあえず動いているけど何故か特定の角度でやたらずれたりして謎。明日もうちょっと詰める予定。

ルータとICQ

 ルータを導入してから、ICQがちゃんと動かなくなってずっと困っていた。具体的には外部からこちらにメッセージを送る時に一度サーバを経由しないと送れない場合があるとか、外部からこちらにファイル転送がうまくいかないとかである。こちらから送る分には問題ないんだけども。

 ルータのサポートページを見たら「ICQの場合はこーゆー設定にして下さい」とあったのでやってみたが、それでも駄目でしばらく悩んでいた。

 テストも他の人の手を借りなきゃ出来ないしなぁ・・と思っていたら、良く考えたらNiftyからダイアルアップ接続出来るので、片方のマシンでルータ経由でDTIにダイアルアップ。もう片方のマシンでモデム経由でNiftyにダイアルアップし、それぞれのマシンで別々のICQ UINを割りつければ試験出来る事に気づく。ので早速実験である。

 紆余曲折の末、ようやっとまともに動かす事に成功!。いや長かったなぁ・・。結局はルータと端末とICQの全部の設定が必要であったのだ。

 まずルータはプロバイダから貰ったグローバルIPアドレスをルータ下の各端末に割りつけるのだが、端末側でTCP/IPソケットを受信待ちにした場合に、ルータがこのソケットに対する接続要求を受け付けてもどの端末に送ればいいか判らないのね。これが原因である。

 そこでルータ側で特定のTCP/IPポートNo.の接続要求を受け付けたら特定の端末に割りつける設定が必要になる(ルーティング設定)、しかしルータと端末間はDHCP設定なので毎回IPアドレスが変わる。ので端末側でDHCPを使用せずに明示的にIPアドレスとDNSアドレスを指定する。さらにICQ側で設定したポートNo.をファイヤウォールスルーとする。これで設定完了である。

 しかしサポートページに書いてあったのは「ICQの設定」のみであった。一応ルーティング設定も書いてあるのだが、これを利用するのにDHCPは事実上使えない事が書いていないので悩んでしまったのだ。判っちゃえば簡単なんだけども素人にはわからんよねぇ、コレ。

 まぁ、ルータのIPルーティングをNATにして同時に複数端末の通信を行えなくすれば問題ないんだけど、それだとルータの意味が半減するし。結局ルータを経由してICQやらネットワークゲームを楽しむにはルータのメーカーを問わず多少の知識はいるみたいですなぁ・・。

ムキャに手を付ける

 帰りにヨドバシに用事があったのでついでにドリームキャストを予約する。今日から正式予約開始なんだな。予約用紙はいつものヨドバシで用意した奴ではなくてセガが用意したきちんとしたカーボン伝票だった。気合入ってるねぇ。

 んでも・・本体しか予約出来ないっつーのは困る。11月に入ればソフトも予約できるらしいが、かってメガドラで「本体を発売日に手に入れたがソフトを手に入れるのに一ヶ月かかった」という事態を経験してるからなぁ(^^;。大体初回ロットはかなり多いらしい(セガが無謀に思えるくらい)ので本体だけは余裕で買えると思うし。

 前金取る所も多いみたいなので前金ないだけマシかも>ヨドバシ。まぁ一番の問題は「発売当日に金があるか」といういつもの事なんですが(^^;


1998/10/21(水)

お仕事

 なにやら俺も関わっていたイントラネットシステムで色々問題が出てきているらしいので、それのお手伝いでほぼ一日を潰す。

 どうやら通信プロトコル(TCP/IP+独自プロトコル)の設計がまずかったらしい。ちなみにこの辺の設計はうちではやっておらず上から回って来た仕様の通りに組んだだけである。

 IPってのは常時キャリアの監視をしている訳じゃあないので、物理的な切断を切断時に検知出来ず、何か電文を送ろうとして相手からの応答がないので初めて切断しているのに気づくと言う代物である。だから今回のように繋げっぱなしを前提とした設計にしちゃうと色々問題が出て来る訳だな・・あ〜あ。

 俺個人には例の障害システムで散々痛い目にあって来たからその辺のノウハウはそれなりにあるのだが、イントラチームとその上の方の組織では全然知らなかったらしく、色々説明するとどんどん顔が深刻になってきて・・いや設計時には俺も知らなかったからなぁ(^^;;

 イントラシステムは売上のかなりの部分を占めてきているので、仕様を根本的に無償工事なんて事になったら結構ヤバいんだよな・・まぁいつもの事だけど(^^;;;

CockExplorer Ver.1.10

 Niftyの方でシェアウェア作家登録が完了したので、早速ライブラリ登録を申請する。しかしNiftyにアップするための書式とかが非常に面倒くさい、せめて全フォーラムで書式を統一してほしいもんだが。

 さらにVectorの方にもソフトウェア登録を申請する。登録後シェアレジの登録もやる予定。

 そして当然このページにも載せました。Niftyな人はもちろんNetCockにしか使わない人にもいろいろ嬉しい事があるバージョンだと思うので使ってやって下さい。

 んで予告通りシェアウェアになりました。価格は1,000円、気軽に払えてしかもそれなりに価値を感じる絶妙な価格だと思います(^^;。どちらかとゆーとカンパに極めて近いので気にいったらお願いしますね(^^;、あぁやっぱりこーゆー事書くのって肩身狭いわ。

 さてユーザーの反応が楽しみである、少しはあるといいんだけどもねぇ。シェアウェアにするのにえらく面倒だったので少しは報われたいし(^^;;

 そういやほとんど唯一と言って良い定期巡回している草の根BBSが来月半ばに休局(閉局ではないらしい)になると言う(っつーてもその事実は発表前に謎なルートで聞いてはいたのだが)。これでNetCockとますます縁遠くなりますな・・。


1998/10/22(木)

お仕事

 昨日の続きで再びイントラネットシステムの調査。今日は先輩が書いたデータベースサーバのパフォーマンスに問題があるって事でコードレビューをする事に。

 実に10万行(!)を越えるソースなんで、特に遅い部分だけを見てみたんだが・・想像以上に酷いわ、これは(^^;

 データのキャッシングという概念がないのかデータを必要になる都度データベースに要求しているし、スレッドに対する理解度も低いし・・この調子で10万行だから気が遠くなりますなぁ。

 明日はこのレポートをまとめて提出する予定だが、一体どんな顔されるやら・・(^^;;

 ちなみに予算の方は何故かたっぷりあるらしい。売れてるシステムだと障害対策も楽なのかー。とほほ。

その他

 リブレットSS1010が出ましたなー。果たしてリブにP55C-233MHzなんて要るのか?。それ以前に発熱は大丈夫なのか?(^^;

 東京ではSS1000が最安値で12万切っているらしいので、モバギ2買うよりはこっちだよなぁ(笑)。個人的にも金さえあれば持ち運び専用機として欲しいです。ある訳ないけど。

 IBMから9.5mm厚で6.4GBな2.5inchHDDですかぁ・・。M32には12.7mm厚も入るけど重くなりそうなんで9.5mmにしたかったから、すげー欲しいなぁ。動作音もIBMだから静かそうだし。

 でも現状の2.1GBで全然駄目って訳じゃあないし、なんと言っても保証が効かなくなるので我慢だな。とりあえず一年間は(笑)

 そう言えばWinCEのHPC/Pro、HDDレスなのに重量はほぼ同サイズのWin98マシンと変わらないのでやんの。価格は多少安いかも知れんが、速度的にはWin98マシンの方が有利らしいのでますます存在意義が謎である。だからカラー反射液晶でリブレットSSみたいなWinCE出してくれ>どこかのメーカー。

 なにやらドリームキャストがPowerVRSGの歩止りが良くないので初期出荷台数が少なくなるとか。予約して正解だったのかしらん?。PowerVRSGはこないだのエレショーでもPGAしか出てなかったらしいし。ひょっとしてドリームキャストの初回ロット品を開けるとPowerVRSGに「ES」とか「SECRET」とか書いてあったりして(^^;

 そもそもPowerVRSGはまだサンプル出荷が始まってないみたいだし、cpuのSH-4はつい先日ようやっとサンプル出荷が始まったばっかりだしで本当にあと一ヶ月ちょっとで出るのかすげー怪しいんだよなぁ(^^;


1998/10/23(金)

お仕事

 昨日の続きでレポートを作成し提出する。一番時間がかかったのは如何に柔らかく表現するかとゆー事だ(笑)。最初書いた奴には「致命的」とかそーゆー単語が一杯あったしね(^^;

 んで先輩に提出・・やっぱりいい顔されないな(^^;

 しかしスレッドの件は「これはやったけど駄目だった」とか言われる。物はOracle(データベースのアレです)のアクセスなんだがOracleのオンラインヘルプにはちゃんと「スレッドセーフ」って書いてあったぞ。「納得いかんですぅ」とか言っていたら検証してみてくれと言われたので逆に奮起。

 久々にVisualC(WinAPIを叩くにはこいつが一番楽だな・・やっぱし)と格闘していたら、先輩から「スレッドセーブなんてヘルプのどこにも書いてないりゅん(一部表現に誇張あり)」とか言われる。

 疑問に思って調査してみたら、俺のマシンにインストールされているOracleではスレッド対応なのだが、システム実機に入っているOracleはちょっと古くてスレッド未対応らしい・・ガッデム!、お、久々だな(ぉ

 しかし1プロセスで同時に一個の要求しか発行できないデータベースクライアントなんて正直使い物にならんと思うのだが・・。クライアントでは出せるだけ出して、サーバ側で複数の要求をうまくスケジューリングする事により最大のパフォーマンスを出せるのがクライアントサーバ側データベースの利点なのにねぇ。

 それはそれとして、やっぱりそのスレッドの使い方は間違ってるぞ>先輩。改めてきちんと指摘しないとな。

 午後からは研修。会場は寒いし講義内容も寒い(笑)し、最悪。んでも明日の午前中も行かなくちゃならんのだよな・・めんどいよぉ。

カノカレ

 研修でちょっと早く帰れた。んでTVを付けたらちょうど「彼女彼氏の事情」が始まる所である。庵野現人神(注:イヤミ)監督って事なのでついでに見てみる事に。

 ・・面白い!。いや〜第一話から見なかったのが悔やまれるわ。これは来週から予約録画だな(^^;

 原作は知らないけど(興味は沸いた)少女漫画の文法を徹底的に分解して、今風のリミックスを施した感じである。なんとなくエヴァTV最終話の学園コメディ部分を彷彿させる部分もあるし(^^;

 それにしても異様に道路標識と信号機のカットは多いし、あらゆる手法が盛り沢山だし。とても30分番組と思えないほど妙に内容が詰まっているし、やっぱりエヴァなんだよな・・今日の脚本は鶴巻だったし。

 エンディングテーマが井上陽水の「夢の途中」だったのだが、ついつい一緒に歌ってしまった俺はやっぱり若くないんであろうか?(^^;。斎藤由貴(だったっけ?)がカバーしたのも大分前だしなぁ。

さようならせがた三四郎!

 上に書いた「カノカレ」はセガ提供。って事でCMに「せがた三四郎真剣遊戯」が流れた。これはせがた三四郎の最終回でもある。

 あらすじは「ドリームキャスト完成に沸くセガを謎の男が発射したミサイル(座薬にしか見えない(^^;)が襲う!。しかしそこで突如現れたせがた三四郎はミサイルを阻止し、ミサイルの進路を宇宙へ変更。そして大気圏外でミサイルにしがみついたせがたが「セガサターン、シロ!」と叫んだ後ミサイルは爆発!。セガ社員が天を仰いでせがたの名を呼ぶとき、青空にせがたの笑顔が浮かぶのであった・・」っつー内容である。

 もう素晴らしいですね。ここまで豪快かつ明快に後継機種へ潔くバトンを渡した機種があったであろうか?>セガサターン(笑)。考えようによってはドリームキャストの犠牲になったとも言えるな(笑)

 上に書いたように内容は「お約束の嵐」だったのだが、個人的にはミサイルは爆発ではなくて、鉄腕アトムの最終回よろしく太陽に向けて飛ぶ方が色々と適切だったのではないかと思う・・まぁいいか、サターンなんてここしばらく起動もしてないし(笑)

その他

 研修で早く帰れたのだが実際にはJRで人身事故のため列車が多少遅れていた。運良くスムースに帰れたのだけどもね。んで人身事故の内容が「女子高生が携帯電話(かPHSだか知らんが)をホームの端ぎりぎりで使っていて、快速列車の通過案内にも警告ブザーに気づかずそのまま跳ねられ重体」って事らしい。なんか同情していいんだか悪いんだか良く判らん内容だ。回りに人はいなかったのか?、いたら注意しなかったのか?。それを考えると後味悪いなぁ・・。

 いやもー。本当にシェアウェア手続きって面倒臭いですわ。後はVectorにソフトが登録され次第Vectorの方でシェアウェア登録せねばならんのですが、なんかどうでも良くなってきた(^^;

 プリメインアンプの調子が良くない。左チャンネルがしょっちゅうプチノイズしか吐き出さなくなる。一度ボリュームを上げてやって負荷をかければ直るのだが、最近はどんどんMTTR(故障間隔)が短くなる一方だ。これってひょっとして電源トランス?(このアンプは左右でトランスが独立してます)、前にもCDプレイヤーの電源トランスが故障したため交換したのだが3万かかった。アンプはもっと良いトランス使っているのでもっと高いはず。買い換えた方が良いのか?・・うぅ金がないというのに。

 ここ最近の札幌は本当に寒い。どの位かというと釘でバナナが打てる位だ(ぉ、っつーのはともかく朝夕なんかは吐く息が白くなりますねー。今日コート出したし。そんな訳で風邪を引いている人も多いのですが(include俺)ほんとにもー、大変なんすから。からだだけは大切にしてくださいねー(と、ここで手を頭の上にやる。


1998/10/24(土)

研修とお仕事

 今日は朝から研修。うぅかったるいぜ。きっとサボる奴もいるだろうと思ったら予想に反して全員出席。いや〜サボらないで良かった(^^;

 当然研修はほとんど寝てた。にも関わらず最後の試験の結果が妙に良かったのはきっと睡眠学習って奴に違いない(ぉ

 んで帰り際に先輩がぼそっと「トラブルでたから会社に出てね」。どうやら俺がVisualBasicで作成したモジュールが動かないらしい、とほほである。

 その後会社にてトラブル内容の確認、どうやらOCXの登録関係と判明。聞く所によるとVB5って奴はProfessonalEditionとEnterpriseEditionとでOCXの登録方法が異なるので、実行モジュールをそのままコピーしても動かない場合があるらしい。ファッキン!>MS

 とゆー訳で月曜から火曜にかけて帯広に豚丼を食いに行く羽目になりました。結局とほほであるな・・。

Let's Note C33

 昨日発売されたとゆー事で早速ヨドバシに見に行く。ちなみに実売価格\248,000なり、まぁ大体予想通りだな。メモリが96MBでモデムも内蔵だから割安感はあると思う。

 早速チェック、まずは良いところ
  • やはり薄い、特に液晶パネルがマグネシウム合金になったおかげで堅牢かつ薄くなったのは大きい
  • キーボードの質が良い。M32では若干グラグラしていたのが完全に改修された。しかもキーストロークが深くなっている
  • パナソニックらしかぬ格好良さ(笑)。手放しで誉められないところも一杯あるけど(^^;、とりあえず液晶パネル部分のオーディオ機器っぽい表面処理とかは好きな人も多そう
  • P55C-233MHzだとやっぱり速い。M32のP55C-166MHzと比べて体感で明らかに一回り速い
  • トラックパッドは結構操作感良し。トラックボールを捨てただけの事はありそうな感じ
  • サスペンド時の消費電力がM32に比べて60%ほど減ったらしい、M32も食わない方だと思っていたが凄いなぁ
  • バッテリ位置がM32の奥側から手前になった。これは膝の上などの安定性向上に繋がると思う。液晶パネルも軽くなっただろうから余計バランスは良さそう
  • USB端子が右に移動、PCカードスロットが左に移動して蓋付きに変更された。やっぱりカードスロットは左が正解だと思う

 んでイマイチな所
  • PCカードスロットが一つなのは人によってはやっぱり・・
  • キーボード配列が変わってPageUp/Downが独立して存在しなくなった。のはまだしも左CtrlとAltの間にWindowsキーがあるのはちと許せん(M32の左Altとスペースの間にひらがな、というのも変だとは思うが)
  • トラックパッド自体は良いのだが、ボタンが全然駄目。配置も悪いし大きさも小さすぎ。どうやっても左クリックするのに指がホームポジションから離れるのは大問題だ
って所か。

 結論、このマグネシウムな筐体とキーボードの強度を備えたM32の正当な後継機種が欲しい(^^;

 まぁでも良さげなマシンです。でもM32も今凄い安いからね(^^;

宴会

 家に帰ると駄目大統領(人間名:くまさん)からTEL、宴会をやるから来いと言う。なにやら駄目王(人間名:西瓜)と駄目総理大臣(人間名:楊西)もいると言う。駄目皇帝たる自分としてはやはり行くしかあるまい。とゆー事で前から準備してあった越野寒梅を担いで早速行く事に。

 行くと駄目総理大臣がタワーマシンとハブを持ちこんでいる。即座にスター型ネットワークを形成して四台でファイル交換大会。駄目なデータばっかしで本当駄目って感じだ(笑)

 後はいつものように宴会。今日はすき焼きで大変おいしゅう御座いました。

 夜も更けて、眠いのと疲労がピーク(そもそも宴会出る前から結構ヤバかった)なんで一足先に失礼。家主が寝ていたので起こさずに出たけども、毎度後片付けもせんですまんです(^^;

その他

 ヨドバシにてドリームキャストの予約を締め切ってました。他の店も同様な感じ。でも本日発売のゲーム雑誌には「予約開始!」とか言って予約可能(であった)店名がずら〜っと。諸行無常よのぉ。

 ちなみに予約状況は初日だけで5万台とゆー事。なんだかんだ言って結構みんな買うのね。雑誌のソフト紹介もどんどん日が経つに連れて画面のクオリティがあがって来て・・なんだかんだ言って結構楽しみではある。

 そういえば昨日書いたせがた最後のCM、某所に気になる書きこみがあるのでビデオで再確認したら・・爆発シーンの隅っこにこっそりパラシュートが!(笑)。やっぱり復活するのであろうか(^^;。でも宇宙空間でパラシュートってのも凄いな。実は大気圏突入の際のシールドだったりして(ぉ


1998/10/25(日)

おやすみ

 風邪ひいたー。んでほとんど寝てました、まる。

その他

 以前「カノカレ」のEDテーマについて書いたが、なんか「夢の途中」って書いてやんの。正しくは「夢の中へ」ですな(^^;

 京商から1/18ダイキャストミニカーが出ていて、割と最近「ランチア・ストラトス」と「ロータス・ヨーロッパSP」が出た。欲しいけど両方とも公道バージョンである。

 本当に欲しいのはWRCアリタリアカラーのストラトスとサーキットの狼仕様のヨーロッパなのだ!。とか思っていたら本当に出やがりました(笑)。ついでにサーキットの狼ネタではポルシェ・カレラRS2.7も出ます。欲しいけど一台\9,800もするから・・そのうち買おう(^^;


1998/10/26(月)

お仕事

 「悪いけど、一人で帯広行ってきてね」
「へっ?」

 と、言う訳で先輩の付き添いでのほほんと行くはずだったのがいきなりぶらり一人旅に変更になってしまったのであった。まぁ一人で出張など慣れているからいいけどさ。

 速攻でホテルや電車の予約を済ませて、出張の準備など色々細かいことをやっているうちにもう夕方。札幌発帯広行き「スーパーとかち」でGo!である。ちなみに同じ路線を走る振子特急「スーパーおおぞら」は料金どころか切符が違うので、そっちに乗りたい場合は切符を買い直さないと駄目らしい。ケチくさいのぉ、確かにスーパーおおぞらの方が若干速いのだが。

あのねあのね、帯広にひとりでおとまりするの(ぉ

 そんな訳で帯広に到着。さっそく先輩に教えて貰った豚丼の旨い店に行くが・・夜遅いんでもう閉まってやんの。まぁ電車の中で軽く食事したので腹もそんなに減ってないのでまぁ良いか。明日の昼に行けたら行こうっと。

 コンビニで夕飯(カルボナ〜ラ)と明朝の朝食を購入してホテルにチェックイン。早速モジュラージャックをチェックしてみると、ちゃんと電話器とは別にアナログとISDNのモジュラーが用意してある!。中々気が利いておりますのぉ。

 アナログ回線は外線時に0発信する必要があるのがちと間抜けではあるがよかろう。早速接続テスト・・あれ?。繋がらない、どうやってもダイアルトーンを検出出来ない?。

 電話器を間に介したりして色々やって見たが全然駄目。どうやらモデム側でのオフフックと0発信までの間が短すぎて0発信が事実上無視されるようだ。モデムのマニュアルも手元にないし八方塞がり・・悲しい。

 仕方無いので風呂に入る。ちゃんと大浴場があってジャグジーや露天風呂もあったりする。極楽極楽・・風呂あがりにビールも飲んでご機嫌。あぁこのまま明日朝一番で帰れたらいいのになぁ(笑)

 んで風呂上りにロビーにグレ電を発見!。しかも個室!。チャーンスとばかり実験してみたら・・あっさり繋がりました。問題は腰掛ける部分がないって事か・・おかげで酔いが覚めたではないか(^^;

MSのいつもの事

 そういや仕事中に「WindowsNT4.0のバグについて」と書かれたレポートが回ってきた。神戸の方の会社からメールで回ってきたものらしい。

 内容はファイルマッピングと言う、巨大なファイルをアクセスするための機構(だと思う、使ったこと無いもんで)の問題で、これを利用すると問答無用で仮想メモリ領域(スワップ領域ですな)が食いつぶされていって、最終的にリブートするしかなくなるという重大な問題である。

 ファイルマッピングを利用するだけのプログラムで完全な問題の再現性が出来たので、そのプログラム込みでMSKKに質問状を送りつけたのだが、回答は
  • 指摘された問題はMS内部で既知のものである
  • 原因はNT4.0のスワップ機構によるものであり、スワップ機構が異なるNT3.51以前とNT5.0では発生しない
  • 回避方法としては、仮想メモリ容量を物理メモリ+12MB以上に設定すると発生頻度が少なくなる、皆無には出来ない
  • この問題については一般への報道は行わない。問題点を指摘して頂いた客先にのみ回答している(!)
  • 現象が発生したらリブートしていただくよう他の客先にも指示している(!)
  • 現在、特に対策は予定していない(!)
・・・いや〜あきれて物も言えんわ。こんなんでサーバOSとして売ろうとしているんだからいい度胸である。

 米ではサービスパック4が出たから、それで対策されていればまだいいけど、してなかったら本当呆れるしかないよねぇ。NT5.0が出るのはまだまだ先だろうし、どうせ要求するハードウェアリソースもNT4.0以上に贅沢なんだろうし。

 これってやっぱり一般に知られてないんだろうな、中村正三郎氏あたりにメールしたら取り上げてくれるのだろうか(^^;;

ニューエイジ・オタク

 会社の組合(正確にはちと違うのだが)から会報誌が来る。確か前回から半年振りだから凄いハイペースな発行である。なにせ前々回と前回の間は3年くらい空いていたからなぁ(笑)。別に景気が良いわけではなさそうだが、あ、仕事暇なのか?(^^;

 新入社員紹介が載っていたのだが、読んでみてジェネレーションギャップを着実に感じる・・(^^;。「今年はActiveに行きたい(原文まま)」とか本気で書くなよ、恥ずかしいから(笑)

 しかし気になったのが「オタクのカミングアウトが進んでいるのか?」っつー所。趣味に「アーケードゲーム」とか「アニメ観賞」とか「コミック小説読書」とか堂々と書いている奴が何人かいるのね。後、尊敬する人に「神坂一」とか「庄治卓(だっけ?、ヤマモトヨーコの作者)」とか「神宮寺三郎」とか書いているし(^^;

 俺らの頃はその手の事って気恥ずかしいと言うか、「社会人になったからそーゆーのは卒業しておこう」とかそーゆーのが多少あったとは思うのだが(例外もいるだろうけど)。なので俺も会社では一般人で通しているのだが(笑)。うちの会社の新入社員に限っても堂々とこんな事を書いてきているのは初めて見たなぁ。

 しかし一般市民におけるオタクの割合は増えてきているのは間違いないとは思うが、市民権って未だに全然無いと思ってたのになぁ・・。その辺どうなっているんだろ?。あぁジェネレーションギャップ(^^;

 とりあえず言えるのは、こいつらにこのWebPageがバレないよう今まで以上に気をつけねばならんという事だな(豪汗)


1998/10/27(火)

帯広でお仕事

 やはりホテルのベッドってのは体に合わない。っつー事で連続一時間以上眠れない状態が続くまま朝が来てしまった。うぅ眠いよぉ。

 しかし泣き言は言っていられない。早速タクシーで客先に出向いて他の会社の人と合流し作業開始である。

 まずは現状の障害確認。うむ報告通りの内容であるな。さっそくデバッグを開始するが・・あれ?、なんかとんでもない所でエラーが出ているゾナ?。

 具体的にはOracleデータベースから日付型のデータを読み込んで、読みこんだデータの中身が入っていて、かつ日付型であるのを確認した後にそのデータに対して何か操作するとVBがエラーを吐き出すのである。代入すら出来ないからどうしようもない。

 色々調査した結果、Oracleが変なデータをVBに渡しているのが判明(爆)。どうやらデータベース一括定義用のCSVファイルの書き方によっては表示されるデータと、実際に書きこまれるデータとで違いが発生して色々面倒な事になるらしい・・。ガッデム!>Oracle

 んで前に書いたVBのパッケージ違いの件であるが、何時の間にか客先のVBがProfessionalEditionからEnterpriseEditionになってやんの。したがって俺の作ったプログラムの修正は全く無し。一体何しに来たんだ俺は・・(^^;

 しかしビル(・ゲイツ)もラリー(・エクソン)もこれで俺に借りが出来たな(笑)。以前javaで酷い目に会っているからスコット(・マクネリ)にも借りがあると言えよう(爆笑)

帰路、そして再び仕事

 帰りはゆっくり帰って直帰だー。とか思っていたら札幌の先輩から「別のシステムで障害出たからすぐ来てみろりん(例によって一部誇張)」との事なので直帰はナシで速攻帰る羽目に。とほほ。

 途中客先から駅に戻ろうとしたらタクシーを拾えなくて、歩こうと思ったら案の定迷って結局タクシーに乗ったりしたが別に予想範囲だったので問題なし(ぉ。なんか行きと帰りとで料金が\200以上違ったのが気になるが(^^;

 昼飯は昨日閉まっていた豚丼の旨い店にて当然豚丼を食す。うぅ旨い!。単なる豚肉の炭火照焼き丼なんだがきっとタレに秘密があるんだろーな。しかし出張に行ってその地の名物を食って帰れるなんて珍しい事である(笑)。毎回これならいいんだけども。

 そして再びスーパーとかちに乗って札幌を経由し会社へ。

 会社に出てみたら、障害内容は単に製作時の参考にした仕様書自体が間違っているだけであった。なんか連続して自分以外の原因にひっかき回されてばかりだな・・改修は3分で完了(ぉ

 家に帰ってベッドで横になってたらいつの間にやら熟睡。やっぱり疲れてます(^^;

その他

 昨日部屋のモジュラージャックからアクセス出来ないと書いたが、実は日記をアップした後、眠れないのでもう一度実験してみたらあっさりと繋がったのだ。あのグレ電ボックスの中で20分位立ちっぱなしだった俺ってば一体・・。

 その方法とは、「電話機をモジュラーに繋ぎ、電話機についている外部モジュラージャックにモデムを接続。受話器をあげて電話機で0発信した後にモデムから0発信しないでダイアル」という方法である。この方法の重大な欠点は通信中も受話器からピーガー音が鳴ること(^^;。マイクも有効になっているので受話器をタオルかなんかでくるまないと安定しないし。多分また来ると思うのだが次回までに解決策を調査しておかないとなぁ。

 しかし帯広ってば寂しい所である。道路も歩道もやたら広い。平日の昼間にも関わらず人が全然歩いてない。コンビニは異様に少ない(しかもローソンしかない)。タクシーを捕まえるのにもやたら苦労したし・・ローソンでは未だにドリームキャストが予約出来るし(^^;。


1998/10/28(水)

お仕事

 前々から予定していた作業のため朝から客先に行く。しかし担当者が急遽出かけるために延期してくれと言われてしまった。徒歩で往復一時間かかるんだけどさぁ・・。

 後は色々と作業して一日終わり。それにしても元々の作業が例外処理多すぎて全然進まんなぁ。研究だからそんなに深刻ではないのだが、金がかかっている事には変わりがないのでちと不安ではある。

その他

 なんとなくPSの「季節を抱きしめて」を始める。ちと原画のデッサンが気になるが結構良い感じ。しかし分岐の作り方がいやらしくて・・もう少し気軽に遊ばせてくれても良いとは思うのだがなぁ。

 WindowsNT5.0改めWindows2000かぁ・・まぁ既にNTってば「NewTechnorogy」ではないしね。こういう名前にしておけば98系からの移行もやりやすいし。マーケティングとしては合格だ。ネーミングセンスは落第もんだが(笑)


1998/10/29(木)

倒れる

 昨日Web巡回中に気分が悪くなった(元々あまり体調は良くなかった)ので早めに寝たのだが、朝になっても結局良くならず・・大事を取って休む事に。

 最近休みすぎ。っつーのは自分でも良く判っているのだが体が動かんことにはどうしようもない。考えてみれば最近顔にやたらできもの&かぶれがあるし便通は酷いし。やはり季節の変わり目は鬼門らしいなぁ。

CockExplorerバグ報告

 今の所報告があったバグは二つ。一つはDelphiのVCLの問題(回避できるかはこれから調査)と、もう一つは結構致命的なエンバグ。

 しかし全然反響ないしなぁ(^^;。レジスト以前の問題ではある。

 ま、それでもサポートはせんといかん。バグについては早い内に改修パッチ出すので少々お待ちを。


1998/10/30(金)

お仕事

 午前中はこの間延期になった仕事の続きのため客先へ。楽な仕事と思ったらこっちのミスで全道中の各端末の担当者に電話で操作をお願いする事に(涙)。お客さんなんで言葉使いに気を付けながらひたすら解説。結局午前中一杯かかって喉はカラカラであった。

 やっぱり、営業とか向いてないんだろうな>俺(^^;。横で聞いていた先輩は結構うまいとか言っていたが、たまに無礼な相手だとキレそうになってたので多分駄目だと思われまする(ぉ

 午後は今月が締切の仕事をとにかくやっつける事に。こちらは定時オーバーしてなんとか終了。

 しかし以前書いた某システムの問題とか改修とかを急遽頼まれてしまったので明日は休日出勤である。とほほ。

その他

 ようやっとCockExplorerがVectorに登録された。早速見に行ったらなんか本名で登録されていやがる。こちらから出した登録申請メールを再確認したらやっぱり非公開にしてるし。うぅVectorしっかりしてくれ。早速訂正メール出さんとなぁ・・でも修正にやっぱり1週間以上かかるんだろうか。

 頭痛いです。風邪かと思って薬飲んで寝ても全然良くならんし、明日会社行けないかもー。実は出向先の会社は月曜も休みなので4連休だったりするのだが、俺には関係ないな・・(涙)


1998/10/31(土)

お仕事

 今日は休日出勤・・の筈だったのだが、目が覚めたら昼過ぎでした(ぉ

 昨日具合悪いのを察したのか親も起こさなかったらしく、気がきいてますね(ぉぉ。実際たっぷり寝た筈なのにまだ具合良くなかったんだけどさ。

 しかし先輩に「出るよん」と言った手前出なきゃまずかろう。って事でしぶしぶ会社に行く事に。

 んで会社で先輩と打ち合わせ。システムの大幅な設計変更を3日間でやると言う。作業量的には確かに3日間で終わらないこともない感じだが、変更量を考えると試験だけで1週間以上は欲しいと感じる。でも先輩はそう思っていないらしくて・・あぁ軋轢が。

 結局、その設計変更とは別の仕様変更で一日が潰れ、さらにもう一日くらいかかる見通し。結局その大幅な仕様変更に俺はタッチ出来ないかもな・・っつーか本音では全くしたくないんだが(笑)

その他

 帰りにレンタルビデオ屋に寄る。一週間ほど前に発売した筈の「ジオブリーダーズ」の三巻が出ていないかの確認である。一巻と二巻はあるんだが三話で一つの話なんで揃ったらまとめて借りようと思っていたのだ。しかし未だに入荷していない模様。

 実はこの「ジオブリーダーズ」。レンタル版はまだ出てない筈なんだよね。ではこのレンタルビデオ屋に並んでいるパッケージは?・・あまり突っ込まないでおいてやろうね。別に珍しい事ではないので(ぉ

 横浜Fマリノス、ってなんか故漫画家みたいですな(ぉ。っつーのはともかく、なんかサポーターの騒ぎとかを見ているとどこかの会社の倒産劇みたいだよな。なにやら「Jリーグの理念がどうたら・・」とか言っているけど、欧米で成功しているものをそのまま持ってくることが理念とゆーならそんなものは要らんと思います。日本には日本にあったやり方がある筈なんだし。

 それにしても相変わらず頭痛が酷くて何も出来ない状態。月曜になっても直らんかったら病院行かんと・・。


TopPage 日記インデックス 日記(ダイジェスト) この日記について