TopPage 日記インデックス(過去の日記) 日記(ダイジェスト) この日記について

Diary at 2001/09
だめにっき:2001年09月

2001/09/01(土)

おやすみ

 久々の休みだと言うのにあまりよく眠れなかったり、何回か寝直そうとしたけど結局10時頃に起床。

 やっぱり仕事が詰まっている事からの精神的プレッシャーが来ているのかなぁ、だとすると今度ぐっすり眠れるのは月末になるんだが(汗)

 とりあえず貴重な休みなんで、前からやろうと思ってたクルマの作業を一気に慣行。

アルファ155 - 吸気系掃除

 まずは155の問題、現在インマニとサージタンク間のホース周りにオイルらしき物が吹き出た後があって凄く気になっている。もうすっかり汚れきって、今現在どの程度吹き出ているのか判らない位だし。

 匂いを嗅ぐ限りではガソリンでは無いみたい(インジェクターの部分だし)なので今すぐ危険な状態って事はないと思うが、異常な事態には違いないので色々調査。

 調べた限りでは単なるブローバイガスっぽい、それならまだ安心だがしかし確証もない。思い返してみれば購入当時から少し汚れてたけど、吸気系を色々弄った後に悪化したような気もする。という訳で吸気系の清掃とメンテナンスをすることに決定。

 まずはスーパーオートバックスに行ってKUREのキャブクリーナー(\980)と、前から買おうと思ってたK&Nのフィルターメンテキット(\3,000)を購入。自宅駐車場に戻って作業開始。

 オイルが吹いている部分をキャブクリーナー+ペーパータオルで清掃。…いや汚れてるもんだなぁ、汚れ落として初めてホースバンドがソコに有ることを認識した位で(汗) とりあえずこれで今度吹いたらその度合いが判るようになるはず。

 んで155はエアクリーナーを取り出すのにエアクリーナーボックスの蓋をエアフローメーターごと外す必要があるというトンデモな設計なのだが、そのついでにスロットルボディを清掃しようと思って驚愕。スロットルボディとエアフロメーター間のインテークパイクの内側までもがオイル状のモノでベトベトって一体…(汗) やっぱりブローバイみたいねコレは、エアフロまではダメージ受けてないのがせめてもの幸い。

 とりあえずパイプ内側のオイルはゴムに悪そうなんで出来るだけ拭き取って、その後スロットルボディにキャブクリーナー吹きまくり。本来ならインテークパイプ丸ごと取ってスロットルバタフライの向こうまでノズルを突っ込んでサージタンクの中を十分に清掃すべきなんだろうけど、スロットルボディとインテークパイプ結合部分のホースバンドが再利用出来ないタイプの上にそこら辺で買えないほど径が太い奴なので断念。そのうちスクリュータイプの適合サイズな奴を探しておかないと。

 さらに部屋に戻ってエアクリーナーの掃除。現在はK&Nの純正交換タイプ(湿式)を使用しているので専用のクリーナーキットでメンテナンス。K&Nのあの紫って専用オイルの色なのなー、初めて知ったわ。

 掃除したエアクリーナーを取り付けて、今まで外していたエアクリーナーボックス前のリゾナンスチャンバーもきちんと取り付けてエンジン始動。…なんかいきなり静かになった気が

 さらに発進。しかしなんかアクセルペダルの感覚が変だ、と思ってすぐ止めてボンネット開けたらスロットルワイヤーがスロットルボディ直接弄った影響でワイヤーガイドからずれてたというトラブルが(汗) これだから素人作業は怖い(ぉぃ

 気を取り直して再発進、おぉちょっと中速域のトルクが増えた感じが。おかげであまり回さなくても十分引っ張れるし、なんかボディが軽くなった感じ。全体的に燃焼の荒さが取れたって感じも。

 という訳で些細ではあるけど調子が良くなってかなり嬉しい、問題のオイル吹きはしばらく様子見る予定。一応友人と共同でオイルキャッチタンクを作る計画もあるんだが…ただの街乗り車でそこまでするってのが(汗)

デルタ・インテグラーレ8V - 車庫証明

 駐車場に行って場所見てきたナリ。車庫のサイズとかも計ったので、早速車庫証明用の書類を作成

 …別に書く事自体は別に難しくもなんともないのねコレ。自宅から駐車場までの地図と駐車場内部の地図が必要なのだが、前者は市販の地図のコピー、後者は管理会社からコピー貰っているのでこれもあっさりとクリア。

 月曜日はほとんど休みで午後過ぎから神戸に移動なので、午前中に駐車場管理会社に承諾印貰ってきて車庫証明申請する予定

 さらに現オーナーの方も譲渡準備は完了した模様なので、早ければ来週末にでも引き取りに行けそう…でも暇がない(汗)

つぶやき

 しかしマンションの駐車場で作業すると回りの視線が痛い…。というか、しょっちゅうボンネット開けて作業してるから「やっぱり外車って壊れるんだねぇ」とか思われてる気が(汗)

 出張が多いわカード支払いも多いわで自分が幾ら使っているのか把握しにくくて困る。デルタ購入したらしばらく貧乏そうなのでとりあえず自重はしているけど…こういう時に限って物欲が沸くのは何故だ?(汗)

 ここ最近は公私共に色々と動き回ってるんだけど、ちょっと落ち込んでいるので動かなかったら精神的に辛いってのもあって…。へタレだなぁオレ。


2001/09/02(日)

おやすみ

 疲れていたのでゴロゴロと。でも暇なので午後から兄貴と共にヨドバシにお買い物に行ったり。

 ヨドバシに行ったら色々欲しいものが。エプソンのスキャナ一体型プリンタが実売\39,800とか、ThinkPad S30が実売20万切ったとか、CASIO CASSIOPEIA E-750が実売\49,800とか。…デルタ買ってなかったら色々買ってしまっていた気も(汗)

MDR-EX70SL

 今まで使っていたオーディオテクニカの密閉型ヘッドフォン「ATH-W10VTG」がいよいよダメになってしまった。いやドライバー本体とかはピンピンしているんだけど、イヤーパッドがボロボロ腐ってしまっている状態。イヤーパッドだけ別売りもしてたんだけど既に生産中止だし、あっても結構高いだろうし。

 そこで考えたのがソニーの「MDR-EX70SL」、耳栓型の例のアレである。うちの兄貴がちょっと前から持っていて良いモノってのは知っていたのだが、中々買うキッカケがつかめなくて。まぁヨドバシで実売\4,000だからW10VTG直すのと大して変わらない、って事もあって購入。

 改めて試すと…やっぱいいわコレ。ちょっと高級ヘッドフォンに比べると分解能低い気もするけど、\4,000という価格を考えたら破格の出来な気がする。密閉型と違って夏でも大丈夫だしつけたまま寝転がれるし、装着方法が独特だから人を選ぶとか欠点も多いけど、一旦慣れてしまえば本当にいい製品だと思う。

 個人的には高くてもいいからもう少し高性能なドライバーユニットを搭載出来ないかなと。あとは色のバリエーションも追加希望。

アルファ155 - アーシング

 こないだから言ってた謎アイテムってのが…まぁスプリットファイヤジャパンから出た「グランドワイヤー」ってアーシングキットなんすけどね。何故か155用は現在155TS8Vしかない辺り、単純に社員にオーナーがいるのであろう。

 アーシングも色々言われてるけど集めた情報では「効果の出やすい車とそうでないクルマがある、ラテン車は予想通り効果が出やすい」、「極端な話、中古車ならバッテリーターミナルとボディアース磨くだけでも体感できる場合あり」、「自作すれば安いけど、アースする場所によっては悲惨な結果が出ることも」、「警察車両とかではメーカーがやってるのか整備課がやってるのか知らんけど、大抵は追加アースが付いてる」って辺りか。まぁ「効果は間違いなくある」って事みたい。

 んで例のグランドワイヤーを買った理由ってのは、自作するより間違いがなさそうで簡単だろうし、一応電装系メーカーがやるからそれなりにきちんとしたアースポイント取ってそうだし、\18,000とソコソコ安いって辺りである。要するに面倒が金で解決出来るならそれでいいって訳だが。届いてから知ったのだがアース線が22sq平織り耐熱チューブ入りってのも格安感が、おかげですげぇ重たいけど。

 しかし取り付け説明書の写真を見て愕然。このアースキットはセントラルドグマブロックという鍛造アルミ製ターミナルブロックからアース線を引っ張りだす構造になっている(このうち一本がバッテリーのマイナス端子に行く)のだが、このセントラルブロックがうちのクルマだとABSユニットのある場所に取り付けられている…。写真のモデルはABSなしモデルなんで問題ないんだろうけど、どう考えてもABS付だと取り付けられるスペースが無い気が。

 んで昨日実際に仮配置してみたのだが…やっぱりダメ。取り付けるスペースはないし、別の場所に配置するにしても専用設計が逆に仇となってケーブルの長さが足りなくなる始末。うぅぅ。

 んでメール出したら早速返事が来て「着払いで返送したら全額返金するヨ」って事に、きちんとした対応で良かった…。んでさっそく返送したのだが、説明書だけはちゃんとコピー済みだったり。自作する時には参考にするヨ!(汗)


2001/09/03(月)

デルタ・インテグラーレ8V - 車庫証明申請

 今日から神戸に出張

 だけどこっそり出発を夕方にして実作業を明日からにしたので事実上ほとんど休みみたいなモノ、なのでこのスキに車庫証明を申請する事にする。時間に余裕はあるけど飛行機に遅れたら意味がないのでいつもの出勤時間に起床。あんまし朝早く行動しても道路が通勤ラッシュで混んでいるので9時から行動開始。

 まずは近くの区役所にて住民票と印鑑証明書の発行、余裕あったほうが良かろうと思って二枚ずつ発行してもらう。でも後で知ったのだが札幌の場合は名義変更時に印鑑証明書一枚で済むみたい、しかし発行料金高いなぁ。

 その後契約した駐車場の管理会社に行って保管場所使用承諾証明書に承諾書を貰う。まぁ前住んでいたマンションの時に経験していた事だけど、管理会社って普通のオフィスだからそこにラフな格好で乗り込んで行くのってちょっと緊張。とりあえず問題なく承諾印を貰って一安心。

 最後に管轄の警察署に行って申請。申請書の記入台の所に書類の記入例があったので最終チェック…うぉ、申請書の「自動車の保管場所の位置」には純粋に住所だけ書き、駐車場名とかは書いたらダメらしい、律儀に番号まで書いちゃったよオレ。申請書の予備はあるので書き直そうかとも思ったが、面倒なので訂正印で済ますことにする。

 そして窓口に提出して不備をチェックして貰う。承諾印貰ったときに日付まで記入してくれなかったのと、訂正印を押した書類が四枚綴りなのに一枚目しか訂正印を押してないのを指摘される。前者は自分で書いて(仕方ないとはいえ、いいのか?って気も)、後者はきっちり四枚目まで訂正印を押す。

 OKが出たら別窓口(今回の場合はすぐ隣)で発行手数料として\2,200分の収入証紙を購入し申請書の二枚目に貼って割礼割印。その後最初の窓口に再提出して完了。交付予定日は明後日の9/5との事、早いなぁ…。後はその日以降に印鑑と標章交付手数料の\550を持って再度窓口に来れば車庫証明証明書を貰える訳だ。手間暇はかかるけど別に難しい事なんもなし

 ちなみに車庫証明証明書の有効期限は証明日(通常は交付予定日)から1ヶ月、という事は名義変更もその間にやらなくてはいけない。そんな訳で証明書を受け取ったその足でそのまま名義変更する予定。仕事が空けば来週末辺りに出来るかなぁ。

デルタ・インテグラーレ8V - 任意保険契約

 帰宅後に勢いに乗って任意保険の契約をする。155の保険を先日ソニー損保に切り替えたのでカスタマーサービスに電話。155の時は全部ネットから契約できたけど、新規契約とかの場合だと電話しかないのね。

 10分ほど会話して契約準備完了。セカンドカー契約で加入済みの契約が11等級以上という訳で、通常の新規契約より1等級プラスして7等級からの契約となった。契約内容は車両保険以外155と全て同じで、車両保険は無し。というか年式古すぎて付けられないみたい、まぁ車両保険入れたら格段に高くなるから最初から入れない予定だったので別に問題なし。

 これで年間保険料は155のおおよそ半分。155の契約も今回ソニー損保にしてかなり安くなった(それでも契約条件は昨年より格段にいい)ので、今までの保険料と比べると二台あわせても月額で\1,000ちょいしか高くなってなかったり。つうか今まで余計に払ってたという事だな…。

 これから契約書とパンフを郵送してくれるので、契約開始日の前日までに車検証のコピーを同封して返送し初回支払いを済ませてくれとの事。契約開始日は9/22を指定、つまり9/21までに名義変更を終わらせれば9/22の三連休からは堂々とデルタに乗れるという計画である。楽しみだなぁ…。

神戸へ

 クルマ関係の雑務が終わって一息ついたら神戸に向かって出発。しかし観光客がもう鬱陶しくて…だから機内にそんなに手荷物持ち込むなと言うのに、おかげで離陸時間遅れまくり。

 三宮地下で夕食を取った後にいつものホテルへ。とりあえず今日は早めに寝るナリ。

つぶやき

 出張中に限ってオークションで欲しいモノが出る罠が。金使っている場合じゃない気もするが、機会を逃したらしばらく出てこない代物ってのもあって悩み中。とりあえず様子見か。

 明日から仕事って事で、開き直ったらなんか多少元気が出てきた感じが。カラ元気ではあるんだろうけど。


2001/09/04(火)

神戸でお仕事 - 二日目

 今日から神戸で作業開始。

 いつもの事務所に顔を出して机を借りて、早速工場の現場を見に行くと…まだ全然ハードウェアが組みあがっていない模様(汗) 出発を遅らせて正解だったかもなー。

 仕方ないので組みあがるまで事務所で札幌の仕事、うぅ神戸にまで来た意味が皆無だ…。

 定時すぎにようやく組みあがったとの連絡が入ったので、さっそくオレ担当のソフトをインストール。おぉ動いている動いている、順調すぎて怪しいくらい動いている(汗)

 とか思ってたらちょっと様子がおかしい。調べてみるとオレ担当ソフトが接続している別ソフトがおもったより処理負荷が高く、想定していた反応速度が出ていない模様。でもハード的な要因なんで反応速度は上げられない、という訳でオレの方で色々と例外処理を組み込む羽目に

 …まぁその位でないと神戸に来た甲斐ないものなぁ、とか思って自分を納得させたり。実際の製作は明日からって事で撤退。

ギタフリ6th

 夕飯を食いに行った帰りにふとゲーセンに寄るとギタフリ6thが何時の間にか入荷していた、あぅネットから切り離されると世間に疎くなるなぁ。

 しかし入荷直後に関わらず5thと同じ条件、すなわち\100でスタンダード5曲ロング3曲ってのは凄い、つうかプレイヤーも少なくなってきたからなぁ…(汗)

 んでスタンダードの新曲ほぼ全てとロング全曲をプレイ、全部プレイできなかったのは途中でゲーセンが閉店したため(汗) 難易度は大体50前後を目処にBASIC/ADV/EXT切り替えてプレイして全て初見クリア。極端に難しい譜面はないけど、前作で全然減らなかったゲージがきっちり減るようになっていた。減り方自体は4thと5thの中間くらいか?

 前作のゲージの減りは賛否両論あったけど、個人的には「ドラムは簡単すぎ、ギターはちょうど良い」って感じだったのでちょっと残念かも。高速連打系ソロで失敗すると一気にゲージ赤くなるしなぁ、速攻で落ちないだけ昔よりマシだけど。

 曲の方は「ロングに専用曲があって、そのうち一曲は古川もとあきのフュージョン曲」ってのが最高に嬉しい、いや欲しかったんだよなー>ロングの尺を前提としたフュージョン曲。やっぱしそれなりに難しいけど、これはドラムの方も楽しみ。

 スタンダードの方は…もうちょっと聞いてみないとなんとも、でも前作よりはいいけど。最近のJ-POPライセンス曲が大して良くもない曲(だと個人的には思う)ばっかりなのにみんなプレイするのには腹が立つ(ぉぃ

 ライセンス曲はTRAIN TRAINが時期的に色々重なってプレイしててちょっと泣けた。銀河鉄道999なんてのもあるけどとりあえずギターは全然面白くなくて不可、モンキーマジックADVは最高に面白い(未だにフルコンポ繋がりそうで繋がらない…)んだがなぁ。


2001/09/05(水)

神戸でお仕事 - 三日目

 昨日の続きで例外処理の強化をちまちまと。

 途中、前回の出張で担当したシステムで一部ハードウェアを入れ替えるというのでソフト側の設定を書き換え。これ自体は予定していた事なので別にいいんだけど…なんか設定変えただけじゃ動かないんですけどコレ(汗)

 聞いてみたら今回始めて導入するハードウェアなんで導入実績もないとの事。でもコレを使うしかないので泣きながらソフトを改造し、なんとか丸一日かけて動作完了。あぁ元々の作業が全然進んでねぇ…。


2001/09/06(木)

神戸でお仕事 - 四日目

 昨日止まっていた作業を再開。今日中になんとかしないと週末に帰れない可能性もあるので必死ですオレ

 …途中で今まで問題だった事が全然別の原因という事が判明して目の前が真っ暗になったり(汗) まぁでもなんとか辻褄を合わせて対処して正常動作を確認! 例外処理云々も結局必要と判ったのがせめてもの幸いか。

 他のプロセスも一通り揃ってきたので耐久テストを仕掛けて撤退。大きな問題が出なければ土曜朝には帰れるかな…。

つぶやき

 現在、昨年末〜今年春まで仕事してた事務所にて机を借りて作業しているのだが…何故普通に回覧が名前付きで回ってきますか(汗) 戻って来たと見られているのかなぁオレ(大汗)

 来週からの釧路出張は日曜午後移動から月曜午後移動になった模様。帯広は来月になるかもって話なので、釧路が終わればしばらく札幌…だといいなぁ


2001/09/07(金)

神戸でお仕事 - 五日目

 色々と溜まっていた雑用を片付け。何故か他人のプログラムのデバッグまでやってたり(汗)

 無事全ての作業を完了! つう訳で明朝帰るナリ。

デルタ・インテグラ−レ8V - 引き取り日決定

 任意保険の契約の都合で9/21までに名義変更を行う必要があるのだが、9/17〜9/21に帯広出張が決定してしまった。来週は月曜から水曜まで釧路なんで、9/21までに平日で札幌にいる日って9/13,14しかない事が判明(汗)

 さらに名義変更には旧オーナーから色々書類を受け取る必要がある。ならついでにクルマも受け取ろう、という訳で現オーナーに交渉して日曜日に引取りが決定

 しかし聞いた話では日曜日の札幌は雨らしい。後タイヤ、全然山無いんだよなぁ…大丈夫かオレ?(汗)

eBay

 久々に米eBayを覗いていたら、偶然滅多に出ない欲しかったモノを発見したのが出張前。オークション終了時間が出張中だったので諦めてたのだが、どうしても諦めきれないので色んなリスクを承知で入札!…したけど終了10分前に負けたナリ(泣) まぁ入札した金額が「これ以上は本当に出せない」って金額だったから後悔はないんだけど。

 しかし今回もヨーロッパのコレクターに持っていかれた…、本当あちらのコレクターって色んな意味で容赦ないなぁ。eBayはヤフオクと違って最初から売り手のメアドが公開されているので、オークションシステム外の取引も当たり前だし。一度売り手側に質問を出したら「さっきフランス人コレクターが$xxx出すって言うからオークション取り下げてそっちに売っちゃったよ」って言われたのには心底腹が立った、だってこっちはその金額以上を入札する用意が出来てたのに…。

 そんなヤフオクとは全く違うeBay。トラブルもそれなりに多いのだが日本じゃ手に入らないモノが入るのはでかい、金額的にもヤフオクみたいに変につり上がる事も少ないし。今回の雪辱もあるんでしばらく監視してみるナリ。

ギタフリ6th

 スタンダード残り曲をプレイ…最後の「Stop The Train」辛すぎ、つうかクリア出来る気がしない(汗) EXTRAはまだ弾いてないけど見た感じリフさえ弾ければなんとかなりそう。ENCOREはギター未見、ベースは簡単と思われ。

 しかしノンストップモードの存在を今日始めて知ったり。スタンダードが5曲なのにノンストップが4曲だから誰もプレイしてないんだよ(汗)


2001/09/08(土)

札幌に戻って温泉とか

 朝6時に起きて始発便で札幌に戻り。土曜の朝ってほとんど観光客だからちょっとブルー入る。

 今回の搭乗で通算マイルが15,000ほど溜まったので、札幌・東京往復航空券を無料ゲットだぜ!。…って今年限りでその通算マイル中1,100マイルほどが期限切れになるのであった。まぁもう一度神戸に行けばその分も取り戻せるから、来年でもいいかなー>東京行き。

 今回は友人が空港まで迎えに来てくれたので、家に帰る途中で街に寄ったりSS攻めたり(謎) 家に寄った後はアルファ155に乗り換えて近場の温泉に行ってマターリと、しばらくギスギスした生活だったからいい息抜きだったナリ

 んで友人のクルマのフロントブレーキパッドがもう限界、というか実際死にそうな目にあったので早速うちの駐車場で交換作業。パッド自体は買ってあったので近くのホームセンターで工具だけ買ってきて作業開始。

 …いやー、残り1mmのパッドって初めて見たわ、こりゃハードブレーキング一発でフェードするのも道理だな…(汗) んで交換作業はあっさりと完了。いやパッド交換をなんの気負いもなしに普通にやるのもどうかと思うんだが。

 夜は自宅でのんびりと。あぁ久々にネット巡回すると新鮮…。


2001/09/09(日)

デルタ・インテグラーレ8V - 引き取り

 今日は予定通りデルタの引き取り。街までJRで移動して、友人のクルマに拾って貰って現オーナー宅へ。

 書類貰って代金を支払って、色々説明を受けて無事取引完了!。そしてオレがデルタに乗って、念の為友人が並走してオレの自宅まで移動。

 …まぁ普通に走る分には全然問題ないなー。というか操作系がなんか手に馴染むし、155に比べれば低速トルクあるからシフト操作サボっててもそこそこ走れるし。という訳でトラブルも無く無事駐車場に到着、あとは任意保険発動まで動かさない予定。その後はホームセンターとカー用品店で必要なモノを検討して解散。

 クルマ本体だけど「ノートパソコンの買い替えを断念して購入した」程度の金額だからして色々あるのである。軽く点検したかったけど雨降りだったので、来週末にでも再度点検してまとめる予定。


2001/09/10(月)

お仕事〜釧路に移動

 久々に事務所に出勤。あーもう細かい仕事ばっかり溜まりやがって。

 今日から釧路出張、という事で午後からJRで移動、四時間弱だから稚内よりは近いと言えば近い。しかしスーパー振り子特急は何回乗っても荷重移動が妙で慣れない(汗)

 定時頃に釧路到着。晩飯は現地の友人夫婦と共に地元の居酒屋で飲み食いしまくりジンギスカンと秋刀魚の刺身とカレーが同時にテーブルに上がるという貴重な体験を(ぉぃ。でも旨かったからいいや。


2001/09/11(火)

釧路でお仕事 - 一日目

 朝から現場入り。

 今回の仕事はそりゃあもう楽なモノで、実際自分の担当する作業も午前中で完了。後は午後で確認が終われば帰れる…筈だったのだが、なんかうちのシステムと接続する別会社システムの一部の機能が見事に動いていない模様。ううむ。

 色々調査してもらった結果、結局札幌から人を呼ぶことなったとの事。今日中には来れないので明朝から作業を再開するという事で解散。

 ホテルに戻って一旦寝て、再び起きてテレビ付けたらちょうどアメリカがとんでもない事になっていた。リアルタイムで進行していく非現実的な、だがしかし現実に起こった出来事。

 世界はこれから一体どうなるんであろうか。ひとまず犠牲者の方々のご冥福をお祈りいたします…。


2001/09/12(水)

釧路でお仕事 - 二日目

 札幌から助っ人は来たのだが、現場に行ってみたら「昨晩から台風直撃のため対策本部が設立されました、よって部屋および機材は使用できませんー」とのお達しが。仕方ないのでロビーで待機。

 雨は昼前にあがったけど対策本部はしばらく解散にならない模様、という訳でやむなく宿泊延期決定。昨日まで居たホテルはすでに引き払っているので、新たに別のホテルに午後二時からチェックイン

 札幌と神戸から「戻ってきたらすぐやって欲しい仕事スタック」が電話でどんどん積まされていく。今回の出張は短いと思ってノートPC持ってこなかったのだが、その選択は全く裏目に出てしまった模様。

 やる事は山積みで暇もあるのに何も出来ないってかなり辛い。結局ニュースを見ながらうだうだして一日が終わる…。


2001/09/13(木)

釧路でお仕事 - 三日目

 対策本部は昨晩解散になった模様、という訳で作業開始。

 とりあえず動いてはいるんだが何かおかしい。再び色々調べてもらった結果、ROMに焼いてあるソフトがダメっつー事で新たに焼いたROMを神戸から送ってもらうことになった。なにもかもがうまく回ってないなぁ。

 自分の分の作業はもう一昨日の昼から全く無い状態だし、確認作業も終わっている。なにより札幌に戻ってやる仕事が山積みという事で帰ることを打診してみるが「帰ってしまったら何かあった場合にソフト方面からの調査を出来る人が居なくなる」という事で結局最後まで居残る羽目に

 なんかもう自虐状態。ホテルに戻ってメンバと飲んで大愚痴大会、まぁ事情はどこも同じようで…(汗)


2001/09/14(金)

釧路でお仕事 - 四日目

 朝から現場に入って待機。昼前に神戸から技術担当者ともどもROMが到着

 結局ROM交換で全てが解決した模様、いや実際には解決してない部分もあるんだけど解決した事になったらしい。話術って大切だと思った(ぉぃ

 そんな訳で夕方に札幌行き特急に飛び乗り無事帰宅。なんか仕事してないんだけどすげぇ疲れた…。

 んで明日は札幌の事務所で仕事、来週は月曜から金曜まで帯広出張、これさえ乗り切れば楽になる…といいなぁ(弱気)

デルタ・インテグラーレ8V - 名変の筈だったんだが

 予定では本日有給を取って名義変更その他諸々の手続きを行うはずだったのだが、釧路出張が延びたおかげですべてパァに。

 来週は帯広出張なので名変実行は再来週になる可能盛大。任意保険の契約は9/22からの予定だったけど、その日までに名変が終わった車検証を出せない訳なので契約開始日も遅れることになる可能性大。

 クルマ本体も先週の納車時点で色々直さなきゃならない問題が出て来ているし、一体いつになったら安心して乗れる事になるんだか…(汗)

つぶやき

 自宅に戻ったら兄貴から「お前の出張中に停電があって、それからネット接続できなくなってる」と言われる。見るとルータのステータスランプが赤表示、とりあえず電源入れなおしたら復旧したが…自動復旧しないのは問題ありな気が。停電の弊害って時刻リセットだけだと思うし。

 で、気づいてみればサーバの方もATX電源なんで当然一緒に落っこちているのであった。再起動したらログイン〜デスクトップ表示に異様なまでのディスクアクセスがあったけど、あれは一体何なのであろうか…ジャーナルファイルからの再構築なんてWin2Kにあるのかなぁ。


2001/09/15(土)

休日出勤

 釧路に軟禁されている間に仕事が洒落にならない位溜まってしまった、ので泣く泣く朝から出勤

 …ってオレに仕事を押し付けた先輩は来ないし(汗) 結局オレ以外に出勤したのは午前中に別チームが二人だけで、ほとんど一人で夜まで作業。

 しかし来週の仕事がちと不安。色々対策しておこうと思ったが、対策する事により余計に泥沼にはまりそうな気配もあるので中止。実際どうなるかはいっしょに仕事する他会社のソフトの出来次第…。

デルタ・インテグラーレ8V - 色々とトラブルが

 朝仕事行く前にエンジンだけかけて色々様子見たんだけど…。いやまぁ色々と問題が出ている模様、ってまだ走ってさえいないんですが(汗) まぁ走る機能にはほとんど問題ないんだが。

 とりあえず冬前に全油脂類の交換位はしておきたいんだけども、改めてエンジンルームを見て絶句。普通の所でブレーキフルードとミッションオイルの交換はちと無理そう…。場所的に抜くのはいいけど補充がかなり難儀、ここだけそれ系ショップに出すかなぁ。

 ちなみに問題点とか一応書き留めてはあるんだけど、想像以上に数が多くて驚き。本人は安かったこともあってあんまし気にしてないんだけど、普通の人が見たらやっぱりアレかなぁと。リストはもうちょっと調べてからまとめて公開予定、つうかサイトに専用コーナー作るかなぁ。

つぶやき

 NT系もファイルシステムがNTFSならばジャーナルファイルからの再構築はあるとのこと。意外にちゃんとしてるんだなぁ、とか思ったりして(ぉぃ

 またちょっと物欲が沸いてきて困ってたり。デルタが落ち着くまでは当分我慢…。


2001/09/16(日)

運転免許更新

 寝不足なくせに何故か10時起床、寝なおそうと思ったがなんか首が痛くて寝られないし。ここの所ホテル暮らしばっかしだしなぁ…、ホテルのボヨンボヨンベッドは首と腰に辛すぎ…。

 とりあえず何かする気力はなし、でも時間が勿体無いので運転免許の更新に行くことにする。まずは床屋に行ってサッパリしてから試験場へ。

 …5年ぶりだけど色々と手続き方法変わってますなぁ、写真代要らなくなった(多分デジカメで撮って台紙直接印刷)ので安くなってるみたいだし。とりあえず今まで必ずひっかかっていた左眼の視力検査は1/4の確立に打ち勝ったので問題なくパス、つうかこれでいいんか?(汗)

 到着後約一時間で無事更新完了。今まではゴールド免許だったのだが、過去5年間のうちにスピード違反二回やっちゃっているので屈辱のブルーに降格。まぁ次回更新まで無事故無違反ならまたゴールドに戻るけど。

 しっかし窓口係員の態度がすげぇ悪かったなぁ…、口調がもはや命令形だし。まぁあれだけ大量の人間を一度に処理してたら心情的にそうなるのかも知れんが。

デルタ・インテグラーレ8V - 軽くメンテ

 その後はちょっとデルタを軽くメンテ。というのも前日朝に気づいたのだが、エンジンヘッドのプラグホールに雨水が溜まりまくっていたので(汗)

 …ちょっと説明、デルタ8Vのボンネットにはちょうどヘッドの真上にスリットが開いている、これはノーマルでは内張りで塞がれているのだが、うちのクルマは前オーナーの手によって他の多くのデルタ同様熱対策でここの内張りを切り取り済み。これだけだと雨が入るのでお菓子のブリキ缶を加工したカバーを付けていたのだが…これが思いっきり外れていた模様。そりゃ雨水も溜まるわ。

 まずは雨水をペーパータオルやらウェスで吸い取り、さらにエアダスターで吹き飛ばし。まだ水滴が多少残っているけどこの程度なら熱気で飛ぶだろ。プラグは後で交換する予定だからいいや、プラグコードも純正のままなので永井ULTRA辺りにリプレースした方がいいかもなぁ、155と違って4本で済むから安いし。

 次はカバー取付けなおし。このカバーはヘッドに元から付いている空きネジ穴を利用して取り付けているのだが、ここが外れたらしい。二箇所の固定個所のうち片方のネジは残っていたので、ホームセンターに行って同じサイズのSUSネジを購入。そもそもここで気づくべきだったのだが…。

 戻ってきて取り付け。だがしかしネジが締まっていかない、っつうかすっぽ抜けるんだが。手元にある余りネジで確認したら穴がM6なのに前のネジはM5だった模様。そりゃ外れて当たり前…、というか「外れる」という時点で気づけオレ(汗)

 ちょうど手元にM6のSUSボルトがあったのでこいつを利用して再取り付け。今度はきっちり固定出来て、ボンネット閉じた後にスリット内部を見ても大丈夫そう。とりあえずこれでしばらく様子見。

 その後は解説書片手に色々チェック。しかし配管多い上にエンジンルーム狭いからすげぇ見づらい…。ミッションオイルのオイルレベルゲージがあるって話なんだけどついに見つからなかったし、下回り覗いたらやっぱり結構オイル滲んでるし。やっぱりノウハウある店で油脂類の交換ついでに色々チェックする必要ありだなぁ。

 プラグホールの水気を飛ばすという名目で近所を軽く乗り回したりもして。まだ全然乗りなれないなぁ、そのくせ踏むとターボ車だからしてきちんと加速するからある意味危ないし(汗)

 そんな訳で色んな意味で実にスパルタンなクルマである、こいつに乗った後だと155も素晴らしく静かで運転しやすいクルマだし。現状では面白いより先に大変っつー感じかなぁ、まぁ保険起動したら当分は155放り出してデルタをガンガン乗り回してみる予定。

つぶやき

 先週はずっとネットアクセス出来ない環境だったので久々にTV漬けだったんだけど、やっぱりあれって偏った方向に洗脳されますなぁ。思考が停止されてしまうというか。

 でもうちの兄貴と話してみると、ネット環境があるくせにやっぱりTV報道に洗脳されたような思想だったりして話して疲れる。うまく説明出来ない自分にも腹立つのだが。

 近くのゲーセンでドラマニ5thを軽くプレイ。って音が小さくなっている上にプレイ曲数減ったし>ゲーセン。神戸で「\100でボリューム爆音かつスタンダード5曲ロング3曲」に慣れたから物足りない事この上無し。札幌で\100で音がでかいゲーセンってあまりないんだよなぁ…。とりあえずTRAIN-TRAINのADVが適度に温くて良いです、しかし入荷四日目でアンコールADV楽勝クリアするなよ>マニア様(汗)

 んで明日から金曜まで帯広出張。今度はノートPC持っていくので日記も更新する予定、多分。


2001/09/17(月)

帯広でお仕事 - 一日目

 今日から帯広出張。ちょいと早めに家を出てJR札幌駅でH/W担当の方と合流、そのままクルマで帯広へ。

 昼前に帯広に到着。今回メンバーの一人が帯広出身という事でちょっと変わった豚丼のお店に連れて行ってもらう…ってタレが真っ黒くろすけなんですがコレ(汗) いわゆる普通の「厚めの肉に甘いタレ」とは違った「薄目の肉に渋めのタレ」なんだがコレはコレで旨し。でも見た目がアレだから一般受けしないかも。

 で午後から現場で作業。実に相手方の準備が整うまで半年待ったという事で全然期待してなかったのだが…思ったよりちゃんと動いているみたい。コレはひょっとして楽な仕事か?。

 と思っていたのだが甘かった。相手方に接続する前にまずこちらの既設システムがちゃんと動かない。プロジェクタTVはついたり消えたりするし、PCはなんか安定しない。調べてみても全然判らないし、第一前来ていた時にはきっちり動いていてそれから全然触ってないのだ。いったいどうして?

 調べてみたら動いているときで電源電圧が93Vしか来てなかったり(汗) それが一時的な負荷でさらに落ち込んだらしく、原因は新設された相手方のシステムと大量に持ち込まれた開発用PCだろうなぁ…。

 さらに相手方LANとの接続形態を設計の誰もがきちんと考えてなかった(オレはこの件は担当外、念のため)という事が判明したりと色々あって、結局相手方との接続確認は明日に持ち越し。まぁ自分の所で出来ることは全て順調に終わったからまだいいか。

 夕飯は焼肉屋でジンギスカン肉に舌鼓。こっちでのジンギスカンってタレ付きの肉を単体で焼くのが一般的らしい、しかしこれがすげぇ安いくせに旨いこと旨いこと。満足な気分でホテルにチェックイン、これで明日から頑張って早く帰らないと。

 でも別のシステムで日高の方でトラブルが発生したため、早く帰れてもそっちの方で一日潰れる事が決定したり…(大汗)

つぶやき

 昨日「TV見てると洗脳されそう」とか書いたけど、今朝読んだ新聞はそのあまりに偏重した記事にマジで吐き気すら覚えたり。とりあえず人権とかそういうのを抜きにしておくけど、「平和は乱すが正義は守る」って言葉がこんなに似合う国もそうあるまいて

 こんな事を思える国に、公の場に書ける事に感謝しつつ就寝。


2001/09/18(火)

帯広でお仕事 - 二日目

 朝イチで現場入り。しかし現場側の担当者が会議中だったので担当者全員ロビーで立って待つこと小一時間、なにかの罰を受けているかのようだ(汗)

 気を取り直して作業開始。昨日夜に神戸からLANの仕様書が来たらしいので、H/W担当者にセッティングしてもらうが…これが全然繋がりやしない。こっちも一緒になって調べるが全然原因判らず、つうかCISCOルータの設定がメインなのにそれに詳しい人間が誰一人としていないって状態は一体。

 オレが担当するアプリはアプリで神戸から来た追加設定に抜けが多数あることが判明し、その場でデータを作成する羽目に。さらにネットワーク設定の絡みでシーケンサのROMが古いVer.のため、こいつも入れ替えが必要な事も判明。

 …なんか現場に来てない奴のせいで尽くハマってるし、前回の釧路と同じパターンやな…。

 晩飯はホテルの近くで豚丼。もはや食い物しか楽しみがありませぬ


2001/09/19(水)

帯広でお仕事 - 三日目

 今日はすんなりと現場入り成功。

 ネットワークは結局相手側LANの設定を変えてもらって、PCからやっと接続に成功した模様。本当はシーケンサから直接相手側サーバに繋ぐのだが、それは本日午後に届く予定の新Ver.なROMが必要なんで一度PCでトンネルプロキシさせて相手側に接続させる。ここでシーケンサにより通信制御させると…おぉ動いているみたい。みんなネットワークの勉強しなくちゃ駄目だわ(includeオレ)

 しかし通信はきちんと出来ているみたいだが制御対象である機器の動作がなんか変。制御を直接行っているのは相手側アプリなので担当者に色々話を聞いてみると「今まで文章で散々打ち合わせたシーケンス制御方法が実際は全然違っている」という驚愕の事実が判明。い…一体この半年はなんだったのか…、逆に言えばさすがに半年かかってしまっただけの事はある気もする。

 でもまぁ修正内容は「余分な部分を削ればOK」だったので、そんなに修正せずにとりあえず制御出来ることを確認。ここでシーケンサのROMが担当者と共に来たので(この経費ってどの部署が払うのだろうか、すげぇ気になる)、シーケンサから直接相手側サーバに接続させてみる。

 今度はサッパリ繋がりやしねえ(汗) 四苦八苦しているうちに「今日は定時で引き揚げてくれ」と客先に言われたので仕方がなく撤退。まだ試すことはあるので明日午前中が勝負か。

 晩飯は神戸からROMを持って来た人の希望で再び焼肉屋でジンギスカン。いややっぱし旨いわ…、ジンギスカン以外にも豚関係がとにかく安くて旨い。結局牛はレバ刺し(これも激ウマかつ激安)だけしか頼まなかったけど大満足。死ぬほど食ってこれで一人頭\2,500…いやコストパフォーマンス高い、この店、札幌に進出しないかなぁ…。

 ホテルに戻った後はちょいとアプリの制御部分を書き直して明日に備える。しかし今日のホテル、素泊まりシングルで\3,600ってのは安いなぁ…。もっとも風呂トイレ共同だけど(汗)

 ちなみに日高のトラブルは来週に持ち越しになった模様、明日中に終われば金曜に名変出来るかも。

デルタ・インテグラーレ8V - 現状と今後の予定とか

 時間が余ったので、とりあえず試乗した時から現在までわかっている事とかをつらつらと書いてみる

 モノは13年落ちの走行距離92,000km。その割には程度はイイのかもしれない、あくまで「その割には」だが。

 整備記録等をチェックしたところオレで4オーナー目である事が判明。非常に弄られる確立の高いクルマの割にはあまりモディファイされていない、というか壊れる個所の対策の方がずっと力入ってたり。きっと散々壊れたのだろうなぁ…、逆に言えばもう大体壊れ尽くしたとも言えるかも、つうかそう思いたい。前オーナーは完全に足クルマとして使ってたんだし。

 実は札幌での納車第一号車らしい、おかげでガレ伊太製のオーナーズマニュアルはコピー&手書きで果てしなく怪しいし、なんか実際と違う部分まである。実際量産最初期って事で色々違う部分がある可能盛大。

 外観はリアスポを除いてほぼノーマル、色はガンメタでオリジナル塗装のまま。グリルの「HF integrale」のエンブレムがないけど、これは8V専用アイテムなんで欠品の可能性高し。フロントフェンダー部分の「HF」エンブレムはお約束で曇ってしまっている。でも復活させる手段はあるみたい、一応売ってるけど結構高いんで磨けるなら磨きたいところ。

 リアスポは謎の「S4風」 こいつのおかげで全長が4cmほど長くなってたり、でも車検はなぜか通るらしい。格好良いんだか良くないんだかかなり絶妙なデザインではある。とりあえず後ろから見ると全然デルタに見えない。

 夏対策のためかリアの窓はかなり濃いスモークフィルム貼りで、左リアのフィルムだけ一部分剥がれあり。夜走って問題あったら剥がすかも。

 ボンネットやグリル周りの塗装が熱で割れてる。まぁ別に機能的に問題ないし。どこかに同色の16Vボンネット転がってないでしょうか(汗)

 謎リアスポが後ろに4cmほどはみ出ているせいか、リアゲート左部分にヒットした形跡(リアスポ根元が押されてゲートが変形している)あり。まぁよく見ないと判らないし。あとリアバンパーの左面にもヒット跡あり。

 左フロントフェンダーにちょっぴり擦った跡があってそこに錆が出てきている。近いうちに錆削って塗る事にする。

 フロントウィンドウ左下のあたりの塗装が錆で浮いてきている。お約束だけど年式の割には進行して無いほうだと思う、普通錆びてるアンテナ穴の方はほとんどなんともないんだし。まぁ長く乗るならそのうち板金修理しないといけないかも。

 リアワイパーブレードがボロボロ、これは普通のU字フックなんで適当な国産に交換予定。

 フロントワイパーブレードも結構来てるけど、こっちは逆U字フックという謎の代物なのでトヨタのサイドU字フックを無理やり取り付けるらしい。とりあえずゴムだけ交換する予定。冬ブレードはNWBの適合型番ゲットしたので大丈夫そう。

 駐車場で気づいたがバックランプが光らない。しかしその直前に友人が光っていたのを目撃しているので調査予定。軽症だといいなぁ、直さんと車検通らんし。

 リアタイヤが2部山位でかなりヤバイ。「スペアあるよ」というから安心してたら以前フロントに使っていたという5部山のタイヤが一本だけで死、まぁきちんと話を聞かなかったオレが悪いんだけど。仕方ないので速攻で新品タイヤ二本買って(DNA GPを予定)新品の方をフロントに回す予定。

 アルミホイールはMOMO製15インチで多分7J、タイヤは205/50R15の16V純正サイズ。センターキャップが一輪紛失、残ったセンターキャップもランチアロゴがさらに一輪欠品、熱で歪んで取れるんだろうなぁ。冬タイヤはちょっとデザインが違う同MOMO製アルミホイールでタイヤはMZ-01 195/55R15の8V純正サイズ。8V/16Vの純正ホイールのデザインが好きなのでどこかから安く手に入れたい所。

 足回りは純正バネ+KONIダンパーで余っていた純正ダンパーも受け取った、だが右フロントだけダンパーが抜けてしまったためここだけ応急処置で純正ダンパーが入っている。これでは色々ヤバいのでもう片方も純正に戻す予定。「かなり車高が落ちるらしいメーカー不詳のバネ」も付いてきたけど組む予定なし、手持ちの二台が揃って立体駐車場入らないってのは悲しすぎるし。16V純正バネ位なら極端に落ちないだろうから入れてもいいかなぁ。

 ブレーキはパッド、ロータともに交換して日が浅いらしくまだまだ大丈夫。

 運転席シートのサイドサポート部他が擦り切れている。これは年数と距離を考えると当たり前、機能的には全然問題なし。これはそのうち適当な布パッチ当てようかと思案中。助手席と入れ替えるという案もあり(私信:左右でシート同じって聞いたけど実際にはちゃんと左右あるよコレ) それよりかなり汚れている方が問題かも、丸洗いしてもいいけど乾燥させるのに置く場所ないんだよなぁ。

 ステアリングホイールはMOMOラリー2のディープコーン。元々かなりのイタポジなんだが、こいつのおかげで割と普通のポジションが取れてイイ感じ。でもウィンカーレバーは当然遠くなる。

 ウィンカーレバーが右方向に固定出来ない、左方向もセンターに戻りにくい。これはお約束らしい。重症じゃなければ安く簡単に直せるそうなのでチャレンジする予定。戻らないのは気をつければいいけど右に固定出来ないのは安全上かなり辛いし。

 ステアリングホイールのセンターが合ってない。ウィンカーレバー修理のついでに見てみる予定。

 ウォッシャー液が出ない。タンクを見たら底に数cmほど残っていたので、とりあえず満タンにして出なかったら考えることにする。予想される原因としてはエア噛みとライン詰りとポンプ故障。前者二つはよくあるらしい。

 リアウォッシャ−はワイパーアームにウォッシャ−チューブが内蔵される構造だが、根元部分でぶった切ってあった。多分経年劣化でチューブが駄目になったのだろうなぁ。経路含めて確認しておく。ハッチバックなんでウォッシャ−ないのはちょっと辛いかもなぁ。

 内外気切換え機能が死んでる。これもお約束で実際切替バキューム機構がかなりお粗末であった。ボンネットを開ければ切り替えられるので問題なし。

 エアコンがあまり効かない、これは元から。定番のヒーターバルブ加工はすでにやってあるので純正よりは効いてるはず。あとはコンプレッサーを国産品に取り替えれば実用上問題ないくらい冷えるという情報も。

 エアコンのガスが一夏で抜けるとのこと。これは結構痛い、ガスがR12だから環境にも金銭的にもダメージ大だし。漏れる個所は判っていて修理も簡単そうな場所だが、漏れはここだけと限らないのがなんとも。これは良さげな漏れ修理キットを発見したのでガス補充のついでに試してみる予定、まぁ当分はエアコン無くてもいいのでそのうち。

 クラッチ踏むとギコギコ音が、まぁワイヤー式だからこんなもんと言われれば納得せざるを得ないのだが…どうだろう。でも重い重いって聞いてたけど全然重くないねコレ。

 使えないと評判のサイドブレーキはきっちり調整してあるのかちゃんと坂道で止まるくらい使える。

 リアゲートのダンパーが抜けててリアゲートが勝手に落ちてくるしダンパーからの異音が凄い。これは現オーナーより「つっかい棒(ただの木の棒)」を頂いたので当面は問題なし。パーツ自体は安いみたいなのでそのうち自分で部品取ってきて直すかも。ただ謎リアスポがかなり重たいみたいなので新品にしてもちゃんと機能する保証はなし。

 ライトレバーのスモール位置スイッチが死んでる。これは別にスイッチを新設してあるので問題なし、その対処方法が問題なしかどうかはちょっと微妙かも。

 一応ラジオアンテナはオートなんだがオートで伸縮しないらしい、のでこいつも後付けスイッチで対処済み。

 カーステレオは純正品だが、ラジオを試したら音が出なくてかなり悲しい。と思ったら後日試したら全然問題なし。雨が降ると鳴らないのかなぁ、だとしたら治すの大変そう。

 ボンネットステ−の根本止め具が無いので抜けてしまう。これは機能上問題無いので気をつければ問題なし。

 ボンネット内張りは熱対策のため前スリットの所で切ってあり、雨水も対策済み…だったのだがカバーが外れてプラグホールに水が溜まりまくった(汗) これはとりあえず修理済み。スリットから思いっきりハーネスコネクタが見えてるのも対策する必要ありかも。

 バッテリーは一年半前に交換、エンジンも常に一発始動なんでまだしばらくは大丈夫そう。まぁ一般に高いと言われる輸入車用でも探せば1万前後で新品買えるのは判ってるし。

 タイミングベルト他は一年半前に交換して1万kmほど走行。8Vはバルブ数少ないおかげで4年/4万km持つらしい(実際今までの交換経歴はたったの二回)ので当分は考えなくて済みそうではある。まぁ万が一切れてバルブクラッシュしたら修理代が車両の数倍になるので即廃車であろう。

 ヘッドも一年半前にO/H済み。その時にタペットシム調整もやってるはずだからこっちも当分問題なしのはず。

 壊れやすいセンサ、レジスター類も大抵は交換済み。ホース類も汎用品で代替できるものは大体交換済み。

 エアクリーナーフィルタはまだまだ綺麗。プラグは見てないけど安いから交換予定。プラグコードはくたびれた純正のままなので永井ULTRA辺りに交換したい。

 エンジンアンダーガード付き。安心といえば安心だがなにか漏れても判りにくいとか熱がこもり易いとかの欠点もあったり。

 マフラーはステンのワンオフマフラーに換装済み。これはモディファイっつーよりも「純正が腐ったので止む無く交換した」と受け止めたい。その割にはかなり音量でかいが(汗) あ、音質は結構好みでいいです。

 下回りはミッション回りにオイル滲み多し。でも「垂れる」ほどにはなっていなさそう。ここは一度きちんとチェックせねばなるまい。

 センターデフは16V以降の奴に交換済み、つまりこのデルタは8Vの癖に前後の駆動力配分が16V同様後輪寄りなんである。鼻先は16V以降より軽い(にしたって前輪荷重800kg超えてるけど)って事で結構コーナリングマシンな予感…。

 油脂類はそろそろ交換時期って事で車検前にクーラント含めて全交換を予定。問題はどこの店でやるか、普通の店じゃリアデフ以外はどれを取っても説明しないと駄目っぽいし。一番の問題はミッションオイルの注入。

 こう書いたら無茶苦茶問題多いな、おい。でも本人はあまり深刻に思ってなかったり。同程度の年式の日本車でもある程度のトラブルはポロポロ出るだろうし、多分。


2001/09/20(木)

帯広でお仕事 - 四日目

 昨日のシーケンサと相手サーバが繋がらなかった件は、結局相手側の設定抜けだった模様。改めて設定してもらって気を取り直して試験続行。

 しかし細かいバグが色々と出てきて時間が潰れること潰れること。シーケンサのデバッグってDOS時代のシリアル接続リモートデバッグみたいなもんで使いづらいし、なんと言ってもコンパイル&アップロードで10分位かかるのが痛すぎ。これに比べたらWin上のデバッグなんざ天国だよなぁ…。

 まぁ自分の所はバグは直せるからいい、しかし明らかに自分が原因でない障害が発生して大困惑。調査する手段もないし直せるあても無くて焦る焦る。

 結局シーケンサのROMのバグであった(汗) 幸いちょっと古いVer.のROMに差し替えたら無事動作して一安心。しかしこの時点ですでに定時という事で現場を追い出されてしまう。

 という事で明日も仕事して夜に帰る予定、連休中は現場に入れないから最悪でも土曜朝には帰れるはず。

つぶやき

 仕事の疲労度がピークに達した頃に会社から電話、なにかと思ったら月曜日に毎年恒例の会社行事をやるから来いという。「もう疲れ果てたので休みます」と返事したら相手は困惑しながらも納得してもらえた模様。我ながら漢らしい選択であったと思う(そうか?

 まぁ、とにかく精神状態か色々ピーク。MP3で持って来た筋肉少女帯(しかも後期)を聞きまくっているのも余計に拍車をかけている気もする。

 晩飯は「ぱんちょう」で豚丼。帯広に来てから晩飯は焼肉か豚丼かの二択しかないのはどうか。

 あぁ来週こそデルタの名変やらないと前オーナーに迷惑が。火曜は日高まで日帰り出張だから残っているのは水曜〜金曜の三日間だけか、もはやなにも無いことを祈るしか(汗) 札幌も相当に修羅場っているらしいのが気になるけど。

 …10月も仕事忙しかったら、夏タイヤ買うのやめてスタッドレス履かせるのも手か


2001/09/21(金)

帯広でお仕事 - 五日目

 朝から細かいバグの修正とか調整とか。

 昨日の切羽詰った状況とはうって変わってのんびりとした雰囲気、スケジュールに余裕があるって良いですなー。開き直ったとも言うケド。

 そして全ての動作を確認完了!、んで夕方から札幌に移動開始、なんか寒いと思ったら日勝峠で雪降ってるし(汗) そして到着した札幌も気温が一桁代という始末。事務所に戻って出張旅費の清算を全部済ませてから帰宅。

 いやしかし長い仕事であった、このプロジェクトに関わり始めたのが実に昨年の暮れだから終わるまで10ヶ月か…いや感無量である。つうても相手側の仕様の問題でそのうち一回改修が入る予定ではあるが、まぁオレが居なくても大丈夫なようにプログラム側で手は打ってあるからなー(ぉぃ。

つぶやき

 一緒に仕事したメンバーの一人が地元って事で実家に泊まってたのだが、今朝方「妹が風呂に入ってるの知らなくてうっかりドア開けちゃって大騒ぎでしたよ〜」というイベントが発生したらしい。…色々突っ込みたい気分でしたけど我慢しましたYO!、やっぱり「もぉ…お兄ちゃんのエロス(びと)!」とか言われたんですかね(ぉぃ

 出張旅費清算してみたら、過去一ヶ月分の出張旅費がオレの月給を上回っていることが判明(汗) まぁうちの会社じゃあ珍しくない話かも知れん。


2001/09/22(土)

おやすみ

 なんでか朝9時に目が覚めてしまう。でもたっぷり寝れた気が。

 のんびりしたりクルマ弄ったり買い物したりと、久々に一人での休みを満喫。やっぱ自宅っていいやね。

ギタドラ! - GF4th&DM3rd

 出張中に発売になってたのでヨドバシに買いに行くが売り切れていた模様。人気あるというよりは入荷数自体が少ないのだろうなぁ。一旦諦めたけど帰りに寄った地元の店で在庫発見してたのでゲット。

 相変わらず30fpsなのは直ってないのなー。GF側はまだいいけど、DM側はx2程度でもうスクロールがガタガタですげぇ見づらい。DM側は専用コントローラないので基本的に遊ばないからいいか。

 DM側はさらに専用コントローラでの反応が酷く悪い(個体差あり?)って事でネットのあちこちで問題になっている模様。今回からMIDI接続ドラムに対応したんだけどそれの弊害だろうなぁ、MIDI側は全然なんともないらしい。

 そんな訳で正直出来は酷いと思うが、でもGF4th&DM3rdってイイ曲多いんだよなー。GF5th,6thからの先行収録あるし、前回落とされたアナーキーが入ったし、前回で皆無だったコンシューマオリジナル曲もあるし。まぁオレ的には許してやらんこともないって感じで。

 オリジナル曲は「Star of muse」ってフュージョン曲が凄くいい、曲調としては「Holiday2」って感じか。いやマジでアーケードに逆輸入して貰いたいな…、コンシューマ1stの名曲「J-Staff」とセットでね。

デルタ・インテグラーレ8V - 現状いろいろ追加

 出張中に雨が結構降ったという事で、前回修理した雨避けカバーの効果を確認する…バッチリだ!

 ついでに前回見てなかったプラグも外してみてみる。プラグはNGKのBCP6ETなる三極電極の奴が入っていた…またそこらへんの店で売ってなさそうなものを(汗) 雨水の影響はあまりなさそうだし、焼け具合はちょうどいいし電極も十分残っているので当分はそのまま使うことにする。ちなみに16V以降はプラグサイズがM21なんだけど8VはM16であった、まぁ155と工具が共用できてイイやね。

 ウィンカーレバーの修理とハンドルのセンターずれ調整をやろうと思ってハンドルを取り外す。ホーンの電極は本体側コネクタがカバーされてて露出しないタイプだからバッテリー外す必要はなさそう。しかし中のナットを外そうとして十字レンチを突っ込んで驚愕、M23でも入らない…M24かそれ以上なのかこれは?(汗) 工具もないのでとりあえず作業はココで中止。

 あと前回書き忘れてた現状の追加。バンパー内蔵フォグランプの左側レンズが割れてる。とりあえず透明ビニールを貼って応急処理済、バルブは入ってるのかなコレ。モノは新品で\13,000らしいけどまず使わないので当分放って置く。

 前後ストラットタワーバーが入っている、メーカーどこだっけか?

 クルマには関係ないけど駐車場の水はけが悪すぎ。クルマに悪影響ありそうで怖いなぁ…。

つぶやき

 ゲーセンにてふとVF4を見たら妙なキャラに気づく。こ、これは…VF1のパイではないか!、当然あのテクスチャなしフラットシェーディングのカクカクしたポリゴン娘である。いやイカスねぇ、VF1のキャラには全部あるのかなぁ、シュンとリオンもMODEL1版データがあるはずだけど。

 最近あまり萌えてないです、いや嘆くことじゃあないと思うが。そんな事をIRCで発言したら「それは萌え袋がカラになっているだけで、すぐにまた補充されますよ」との事。さらに「萌え袋は拡張こそすれ決して縮小はしません」な説も。人生って厳しい(ぉぃ

 やること一杯あるんだけど、やりたくないつうか休んでいたい気持ちで一杯である。まぁ今はそうするのが最良の選択なのであろう。明日はOFFなんで久々にハジケたい所。


2001/09/23(日)

デルタ・インテグラーレ8V - タイヤ置き場所とか

 ベランダにデルタのタイヤ他を置くことになるので、事実上ゴミ箱と化していたベランダ(汗)を掃除する

 置くスペースは確保できたけど、ちゃんとしたタイヤ台+カバーって結構高いのなー。普通に転がしておくのもナニだし、どこかで安く売ってないもんか。

 昨日取り外せなかったハンドルは昨日のうちに買っておいたM24のソケットとスライディングハンドルで取り外し完了。あとはウィンカーレバー修理用の代替部品買って来て明日にでもトライする予定。

 あと外してみてハンドルのセンターがずれている理由も納得、コラム側から出ている位置合わせピンとボス側の内壁が干渉するのね。ずらせるものならずらす予定。

OFF会

 本日は久々のOFF会、しかしなんかベランダ掃除のせいか風邪っぽい…大丈夫か?

 今回の参加者はXDRさん+連れ、ちょこころねさん、みやしゅうさん、初参加のえんどうさん、というまぁほとんどいつも通りのメンバー。

 内容もいつも通りで、スガイに集合してから串鳥にて宴会開始。相変わらずバカ話炸裂で楽しゅうございました。風邪は酒入ると一時的に良くなりますなぁ(汗)

 その後はスガイで酔い覚まし。なんか酔いが抜けると風邪ぶり返してくる…、つう訳で二次会を断念して帰宅


2001/09/24(月)

温泉とか

 昼前に起きてゴロゴロと、まだ風邪は治ってない模様

 姉家族がやってきて朝里温泉に行くというのでご相伴。…ゆったり湯に浸かってると、ようやっと出張の疲れを充電出来たかなという感じが。明日からガンガン行動せんと。

 しかし帰り道で姉貴のクルマが絶不調、ATなのにエンストするし(汗)。信号待ちでエンジン止まるってのはよく聞くけど、交差点を曲がる途中でエンジン止まるのはすげぇ心臓に悪い。

 なんとかうちのマンションまで辿り着いたのでちょいと調査。クラッチ周りだったら大変だなぁと思いつつ、まずは吸気系だろうと思いとりあえずエアクリーナーを清掃…ってこれだけで完治してやんの。そんなに目が詰まっているほど汚れてはいなかったけどなぁ、無事に帰れたみたいだけどとりあえず再点検を薦めておいたり。

買い物とか

 その後は友人に呼ばれて街で買い物。

 最近クルマ関係でデジカメを使うことが多くなったのでプリンストン製のUSB接続CFリーダをゲット、\2,980ナリ。ちなみにKodakのがガワの色が違うだけで\3,980…(汗)

 その後はアレな店でアレなアイテムに敗北したり、あんまし負けたくないんだがなぁ(謎)

デルタ・インテグラーレ8V - サービスマニュアル

 日本語サービスマニュアルをヤフオクで落札、CD-ROMでPDFだけど\3,500ならまぁ安いもんだろう。これでちょっとは作業が楽になるといいんだが。後は部品表転がってないかなぁ。

 例のウィンカーレバー修理は暇が無かったので後日延期に。


2001/09/25(火)

日高でお仕事

 オレが担当しているシステムにおいて、クライアントマシンの一台が死亡しているという情報が入った…てな訳で今日は日高まで日帰り出張。場所はてっきり日高町のほうかと思ってたら浦河であった、対象範囲広すぎ。

 作業は寿命が尽きた(と思われる)HDD交換、しかし実際に見てみたらDBが飛んだだけで他のファイルは大丈夫な模様。まぁ今の今まできちんと動いていたDBが突然コケたんだからHDDが寿命であると断定しても良かろう。

 HDD交換して再インストール開始、と思いきや先輩が「DriveCopy」を持ってきていた。せっかくだから使ってみようという事で新品HDDをスレーブ側に接続してDriveCopyでドライブ丸ごとコピーして、旧HDDを撤去して新品HDDをマスタにしてOS起動。ファイルチェックしてDBを専用ツールで復旧して、システム起動すると…完全に復旧している模様。なんかオレが来る意味って無かったような気が、かなり(汗)

 その後は事務所に戻り、先週の出張の報告書とか色々書いてから帰宅。

つぶやき

 明日からまた忙しい、というか「無茶な納期の仕事をオレが担当する事になった」が正解らしい。単価安いと思ってー!(問題発言

 しかし名変はやらねばイカン、という訳で明日午前中に無理やり休みをとって陸事に行く事に決定。せっかくだから車検用書類の購入と車検ラインの見学もしておきますかね。

 しっかし久々にスーツ着て仕事すると疲れるわ…、今日は早めに就寝するナリ。


2001/09/26(水)

デルタ・インテグラーレ8V - 車庫証明受け取って名義変更

 今日は予定通り、午前中に休みを取って名義変更を慣行する。

 まずは大分前に申請した車庫証明を受け取りに管轄の警察署へ。今回後で仕事に行くためにスーツ着用なんだが、私服よりスーツの方が緊張しない場所ってのもなんだかなー。

 まずは窓口で名前を告げて交付済みの車庫証明書を受け取る。そして隣の窓口で交付費用として\550の証紙を貼り、割印して再窓口に提出すると車庫証明ステッカーと一式で書類が帰ってくる。所要時間3分で難しいこと何もなし。

 次は名義変更のため陸運支局に移動。まずは案内窓口で「名義変更の書類一式下さい」と言って書類と交付手数料証紙(\500)をまとめて\550で購入、そして記入台にて書類を記入する。記入代の所に名義変更の際の記入例があるのであんまし悩む必要なし、書類作成にかかった時間はゆっくり丁寧にやっても約10分足らず

 窓口に提出する前に相談窓口にてチェックを受ける、結果問題なかったのでそのまま窓口に提出。で待つこと20分…新しい車検証を受け取り名義変更完了!

 ただそのままでは次の自動車税納税通知書が前オーナーの所に行くので、さらに陸運支局向かいの自動車会館にて納税申告を行う。今回はクルマの年式が古いので取得税は無し、さらに同都道府県内の売買なので自動車税の納税もなし。ちょっと書類の記入例が不親切で判り辛かったが、こっちもなんとか問題なく完了。

 つう訳で陸運支局に到着してから小一時間で全部終わってしまった。やっぱり車庫証明と同じで手間隙はかかるけど難しいこと全然ないのなー、ディーラーに頼んだら車庫証明とセットで数万だっけ?(汗)

 ついでに年末はユーザー車検もやるだろう、ってことで車検ラインも見学する。色々と調べてあるから内容は知ってたけど、実にあっさり終わるもんだと改めて認識。でもデルタのメーターと車軸は怪しいから当日は前もってテスター屋に行くことにしておこう(汗)

 そして電話で自賠責保険の切換えと任意保険の開始をお願いする。任意保険は27日のAM0:00から開始…いや長かった、でも乗る暇ねぇよゴルァ!(汗)

お仕事

 いい天気なんでそのまま休みたい気分だったのだが、仕事は山積みなので午後すぎから出勤。

 出社したらちょうど今後のプロジェクト計画と役割分担会議をやっていたので参加。しかしオレが居ない間に書かれた予定表、オレが三人位いると想定しているような仕事量なんですが(大汗) 半分以上のプロジェクトに名前入ってるし。

 結局、流石にそれはマズいって事で大幅に作業は削られたのだが、それでも年度末まではかなりキツそうなスケジュールだなぁ。「担当分はシステム設計だけ」ってのも出て来ているし、なんか会社側の思惑とオレの希望とで確実にズレが生じているのぉ。

 まぁ未来のことはともかく今の仕事もやっつけなきゃならん、つう訳でかなり残業モード。下手したら土日も出勤かなコレは…。


2001/09/27(木)

お仕事

 久々に朝から事務所に出勤。一日中札幌で仕事ってのは実に一ヶ月振りである、なんか違和感感じるし(汗)

 作業は自分の分の仕事を延々と。延々と。延々と…終わらねぇよコレ(涙)

 なわけで残業モードで疲れ果てて帰宅。なんか土曜出勤も確定っぽい。


2001/09/28(金)

お仕事

 今日も煮詰まった頭でお仕事

 途中で再来月から参加するプロジェクトの打ち合わせに参加。これはオレが散々苦労させられたシステムのリプレース版なのだが…、本気ですか?っつー位無茶苦茶なスケジュールがなんとも。工程表によるとすでにソフトウェア設計は終わってるはずなんだが、まだ受注すらもしていないのでそんなもの1ページたりとも存在してませんよ、えぇ(汗)

 そんな訳ですでに年度末までスケジュールは詰まってたり。まぁ来月からは自分のペースで仕事出来そうだから多少は楽かも。

 んで今やっている仕事は頑張ったおかげで思ったほど残業せずに完成。明日も休める事になってなにより。

つぶやき

 ハッピーバースディ自分。ついに大台か…(汗)

 明日はデルタ動かそう…と思ったら雨振りみたい、あの二部山リアタイヤで雨の中は辛そうだのぉ。タイヤ交換しても今年はもう二ヶ月も乗れないから、やっぱしスタッドレスに交換しちゃう事に決定。

 155の方もオイル交換せねばならんし、最近はオイル吸収パックが安くて6Lで\500しないので自分でやってしまおうかと画策中。オートバックスとかでも出来るみたいだけど、オイルパンのねじ山を潰された(アルミのオイルパンにユニクロのドレンボルトだからトルクかけすぎるとすぐにイク)って話も良く聞くので…(汗)

 余裕出てきたので、そろそろビデオとかゲームとかのスタックをどうにかしないと(汗)


2001/09/29(土)

デルタ・インテグラーレ8V - 発動編

 名変も終わった、任意保険も起動した。そして本日は休み…って事でいよいよ本格的に稼動である。いや長かった、しかしきちんと乗る前には色々やる事があるのである。

 という訳で今日はデルタネタ尽くし。

デルタ・インテグラーレ8V - スタッドレスタイヤ片付け

 まずは後席に積んであるスタッドレスタイヤを片付け。リアタイヤの溝がほとんどないのでもうスタッドレスに履き替えようかとも思ってたけど、改めて見たら思ったよりは溝があったのでスタッドレスに履き替えるまでコレで頑張ることにする。

 タイヤはベランダに置くのだが、そのまま転がしておくのもアレなのでホームセンターにて「タイヤキャリーラック」なるモノを購入。要するにタイヤ四本を載せられるキャスターつきのパイプ台なんだが結構便利そうだし、タイヤカバーもついてきて\2,480ならまぁ良かろう。ついでにウィンドウウオッシャー液も購入。

 タイヤを移動しようと思ったらコレが汚い、何年使ったのか知らんが凄まじいブレーキダストの塊な感じすら。これを部屋を経由してベランダまで移動させるのもちょっと…という感じだったので軽く洗うことにする。カーショップでスポンジとブレーキダスト専用クリーナ「パープルマジック」を購入、155からバケツを持ってきて洗車場に移動。

 そして洗い始めたはいいが…パープルマジックの匂いがあまりに強烈。「鼻が曲がる」って表現のあまりの的確さに感心してみたり。あぁ思い出すだけで鼻が痛い(汗) まぁパープルマジック自体は臭いだけあって効くんだが。

 んでタイヤを移動、やっぱりキャリアは結構便利だ。キャスターにストッパーも付いているので、ベランダに置く時も下敷きにしておく。冬は雪溜まるからベタ置きはいやなんで。

デルタ・インテグラーレ8V - ウィンカーレバー修理

 試乗した時からずっと気になっていたのが「ウィンカーレバーが右に固定出来ない」という不具合。常に触る部分だし、ましてきちんと操作しないと周りのクルマの迷惑になるし。という訳で真っ先に修理する事にする

 で、探していたらGarage CRESTという所でちょうどウィンカーレバー修理のやり方が載っていたので参考にさせて貰う。んでエーモンのM278購入、部品代\160ナリ。

 ちと構造が良く判らなかったりバネが異様に強かったりで苦労したけど、無事修理完了!。先のページに書いてないコツとしては「カーラーの高さはピンにあわせる」「バネを外して取り付けて、最後にバネをはめる方法もあり」って所。

 んで修理したウィンカーレバーは実に良い。しかしやっぱりセンターに戻りづらいみたいね…これは注意するしかないかー。

 ついでにハンドルもきちんとセンターを出して固定。ハンドルを固定しないで平らなところでちょっと直進、止まってハンドル差し直して…の繰り返し。周りから見るとどう見えるんだろうか(汗) でばっちりセンター出てかなり気持ちよい。しかし改めて気づいたけどフロントのトーアウトが無茶苦茶凄いぞコレ、NSXのリアタイヤもかくやという位付いてるんだが(汗)

デルタ・インテグラーレ8V - ウィンドウォッシャー稼動

 出なくなっていたウィンドウォッシャーだが、ウォッシャー液を買ってきたので補充してみることにする。

 ウォッシャータンクはトランク左側カバー内、蓋の真上がフリーになってないし隙間も狭いから実に入れづらい。それを見通してフレキシブルノズル付きのウォッシャー液買ってきたんだけど全部入れられなかったし、別にジョウゴ買って来ないと駄目かー。

 んでウォッシャー噴出…って出ないし(汗) 不安になってもっぺんやってみると…お、チョロチョロ出始めてる!。さらに続けると元気良く噴出するように。最初はエア噛んでたみたいね、とりあえず動いて良かったー。

 ここで改めてタンクを見るとポンプが二個付いている。前後で分けてるんだろうけど恐らくフロント用と思われるポンプが底面から数cmの位置に取り付けてあった。だから底に数cm残っていてもフロントのウォッシャーが出ないのね、納得、つうか設計自体駄目だ(汗)

 しかしワイパーを止めた状態でウォッシャー噴出するとワイパー直撃、当たらないようにすると今度はウィンドウに当たらない始末。ワイパーブレードが純正と違うせいかなぁ、元からそうだったと言われても納得するけど(ぉぃ。さらに左右で4本あるノズルのうち一本が詰まっている模様、まぁ後で針で突付けば直るだろう多分。

 ここで買い物すべくデルタでホームセンターに出向く。ターボかかるとちと怖いなぁ…とか思ってた所でふと気づく。急制動をかけるとウォッシャーノズルからウォッシャー液がダラダラと漏れる…(汗) まぁ別にいいか、この位に動じてたらこんなクルマ乗れないし…、ってやっぱりオレが買って正解だったのかこのクルマ

デルタ・インテグラーレ8V - 色々買い物

 ホームセンターに行って色々と必要なものを買出し。まずは保安部品として三角表示板と牽引ロープとジャンプケーブル(80A)と発煙筒。この辺はクルマに乗るなら携帯すべきだよな、やはり。

 リアワイパーブレードが完璧に腐っていたので外して店内に持っていき、適合する奴を探すと…U字フックの450mmね、なるほど。てな訳で国産の一番安い奴を購入、\980ナリ…いや国産部品マンセーだのぉ。ちなみに古いワイパーブレードには「FIAT」って書いてあったから多分新車当時から付いているモノと思われ。サビチェンジャーとか塗ってあったけど、ここまで使うなら素直に新品買えよ(汗)

 フロント側はBOSCH製の社外品で、こっちはまだ新しくて大丈夫そうだったので見送り、どうせ近々スノーブレードに変えるし。

 さらにドリンクホルダーも500mlペットボトルが入る一番安い奴を\398で購入。なんつうか、車両本体価格が安いと変に気負わなくていいですなぁ、機能満たしてれば十分みたいな。

デルタ・インテグラーレ8V - そして発進

 んでスタンドでガス入れてタイヤのエアも入れてもらって発進。タイヤのエアは全然入ってなかったようでいきなり乗り心地その他が劇的に変化(汗)

 んで改めて運転してみると、いや面白いわこのクルマ。ハンドルが重いのがナニだけど他は全然運転しやすいし、ターボ効いたらそれなりに加速するし。あ、でもオーバーブーストランプ付いても加給が0.8bar.までしか上がらんねコレ…、最大は四速で1.0bar.かかるはずなんだけど。これは後で調査予定、一番怪しいのはメーター(汗)

 しかしターボ車って全然乗れ慣れないからちと怖い、しかも3500rpmまで加給がかからないというトッカンターボだし。でも逆に言えば3500rpmまでだけを使えば全く持ってちと鈍いNA車って感じで楽です(ぉぃ

 あとリアのトルセンデフは一応効いてるみたい、でもLSD付きのクルマって初めてだから挙動が良く判らん…。

 そんな訳で走り回ろうと思ったら、エンジンオイル残量の警告ランプが!、まぁ量入ってないのは知ってたけどな。まぁすでに夜だし、という訳で走るのもソコソコにして帰宅。明日はデルタのオイル交換やってくれる所探さないと…、155も同じ状態だしなぁ(汗)


2001/09/30(日)

デルタ・インテグラーレ8V - ショップ探し

 さて急遽エンジンオイルを交換する羽目になったのだが、日曜日に飛び込みでやってくれそうな場所の心当たりがない。せっかくだからオイルエレメントも交換したいんだけど、デルタのエレメントって凶悪な位置にあるのでそこら辺の店じゃ絶対嫌がられるし。

 そういや某イタフラ系ショップって日曜もやってたよな、って事で駄目元で電話。そうしたらそこはショールームであって整備は他の所に出しているとの事。という訳で日曜日もやっているらしい整備工場の電話番号を教えてもらった

 なんか聞き覚えのある名前だな…と思ってちと思い出して納得。デルタの前オーナーの知り合いで、個人でMG-BにSR20DETを載せたりしているうちについにショップを開業した人であった。で早速電話で話をして直接出向く事に、

 場所はうちからクルマで20分位。電話で聞いた通り、住宅街の中に看板も何も無い、単に珍しいクルマがちょっと大量に止まっている家が目的地であった。なるほど口コミでしか伝わらない訳ねー、札幌って結構多いなこういう所。

 でショップのオーナーに挨拶。思ったより若くて驚き、でも気さくな方で話しやすくて良いです。デルタを見ていきなり「前オーナーの知り合いですか?」と聞かれたのはまぁ、お約束か(汗) 前オーナーからも「腕は信用出来る」って言うし、しばらくはここで面倒を見てもらうことに決定。

 で、せっかくだから前からやろうと思っていた油脂類+クーラントの全交換と左前ダンパーの交換もお願いする、というかここ位しか安心して頼めそうもないし(汗) 聞いてみたら部品工賃含めて三万もしないとの事、おぉ助かりますソレは。

 で、とりあえず今日預けて来週土曜に引き取ろう、と思ったら来週の日曜日にレースがあってその準備で大忙しとの事。まぁ今更他の所に頼むのも何だし、という訳で再来週にでも再び持っていく予定。うまくスケジュールが合えば持ち込んだその場でやるみたいなんで、そうなったら現場で見学しようかな。ついでにフューエルフィルターも交換して貰おう。

 で、オイルの方はとりあえず1L缶買って来た、まぁ来週にでもぶち込む予定。

デルタ・インテグラーレ8V - とりあえず二日乗ってみて

 オイル警告灯も常時点灯するほどじゃないので、ショップの帰りにヨドバシに行ったり模型屋に行ったり。

 昨日給油してから約100kmほど走行したけど、もう大分慣れたと思う。まだ挙動がつかめない&いまいち足回りに不安があるので全然飛ばしてないけど、まぁ普通に走るのには全然問題ナシ。左右のダンパーの銘柄が違うのはやっぱり走ってて判るなぁ。

 で、気になったことが更に追加になったり(汗)

 スモールライトスイッチが故障したためスモールが後付けスイッチになっているのだが、こいつをONにしないと後ろの車幅灯が点灯しない。まぁメインライト点ける時はスモールも一緒に点けれっつー事か(汗)

 日本仕様のデルタは法規関係で4灯ライトのうち内側は全く機能していない。のだがうちのはハイビームにすると左側は外側ライトがハイビーム(これが正常)、右側ライトが内側ライトのみ点灯してハイビームになる(汗)…これじゃあ車検通らないやん。見たら明らかに配線弄った後が、車検までには直さんとなぁ。せっかくだから4灯同時点灯にしたいところ。

 元々全く信頼できない電圧計だが、さらに電圧が9Vまで下がったり13Vまで上がったり。ここまで来ると逆に見るのが楽しみになってくるぞ(ぉぃ

 冷間時の始動は一発だけど、駐車して買い物に行って再び乗るというパターンの時に始動しにくい場合がある。まぁキャブ車よろしくアクセル煽ればかかるみたい。

 やっぱりウィンカーが戻らない場合が多く、実際戻し忘れ多発でトホホ。155のウィンカーレバーの出来が秀逸なだけにちと気になる。

 やっぱりハンドルが重い、小径&ディープコーンだから仕方ないんだが、もうちょい軽くならないかなぁ。

 運転席側のドアポケットが外されている事に今更気づく。まぁ無くてもいいが有った方が嬉しい、そのうち中古部品でなんとかするか?。

 リアゲートがとにかく重い。やっぱしダンパー交換&注油すべきか?

 レンズが割れている左フロントフォグはバルブ入っててちゃんと点灯もする。だがしかしカバー代わりの透明ビニールが熱に耐えられるかどうかはかなり疑問。まぁまず使わんからいいや。

 リアのウォッシャーが出ない、ポンプが遠いからモーター作動しているかも不明、今度人に見てもらおう。

 サイドブレーキランプのセンサスイッチが調子悪くてサイドブレーキランプが点滅。まぁOFF(=サイドブレーキを下ろした状態)には確実になるので問題ナシ。スイッチは判りやすく露出しているのでそのうち修理するかも。

 ルームランプが点灯しない、スライドスイッチを上から押し付けると点いた、って事はスイッチの接触不良ですな。そのうちバラシて修理する。

 パワーかけている時にクラッチ切ると結構大き目の音&クラッチペダルから振動が。ワイヤー式の構造考えると当たり前なのかなコレは。

 とにかく燃料周りのトラブルが多いデルタだが、満タンにしても全然問題無いし燃料計も割と信用出来るっぽい。

 コンポにCD付いてないのはやはり寂しい。安いCDコンポなら2万弱なんで買ってしまおうかと思案中。でもソニーのMP3対応の奴も気になるなぁ、ロータリーコマンダー付いて来ないのが気になってたけどカタログ見たらちゃんと付くみたいだし。でも本体車両価格の1/5もするコンポってのも(ぉぃ

 相変わらず凄い量だなおい(汗) でも機関&駆動系は絶好調なのよ、走ればいいんだよクルマだから

 しかし面白いんだけど、やっぱり慣れきってない&ハンドル重いから疲れるみたい。帰ってきてメシ食った後に疲れて寝ちゃったし…。

クルマものDVD

 コンビニで「FIA F1世界選手権80年代総集編」などというDVDがあったのでゲット。ついでで「WRCオンボードカメラ スーパーアクション」も購入、こっちは'1996〜'2001あたりの映像でこの辺ぜんぜん見てなかったので。

 で鑑賞…しっかし80年代前半のF1ってカオスだわー。アルミモノコックでウィングカーでターボ、一番マシンの変革が激しくてかつ危ない時期だったしなぁ。実際見てて危ないし結構人死んでるし。

 それに比べてカーボンモノコックになった後のF1の頑丈な事ったら凄い。ベルガーの300kmコースアウト&炎上なんて改めて見ても「なんでこれで生きてるか」って感じだし(汗)

 ちと詰め込みすぎだけど両方のDVDともに結構面白かったです、F1は70年代と90年代の総集編も出ないかなぁ。

 しかし、こんなのマニアックなのコンビニに置いて売れるんですかね…まぁオレは買ったけどさ(汗)


TopPage 日記インデックス 日記(ダイジェスト) この日記について