TopPage 日記インデックス(過去の日記) 日記(ダイジェスト) この日記について

Diary at 1999/10
だめにっき:1999年10月

1999/10/01(金)

お仕事

 やっぱり。なのでツール作成の続き。

 一般の人が使えるようなツールのネタは持ってないけども、特定の業務に限っていえば結構ネタがあるものである。

 システムの開発が佳境に入るとツール作る暇もないから、今のうちに作り貯めしておかんとなぁ…。

その他

 映画の日なんで何か見に行こうかとも思ったが、特に見たいものもないし体調も良くないのでパス。もうちょっと交通の便がよかったら気軽に行けるんだがなぁ。

 ドラムも全然上手くならん。とにかく腕と足が個別に動かないものだから「バスドラ4分打ちで裏拍にスネア」とか全然出来ない。でも昔から駄目だったリズム感は大分良くなってきた気もするので、ちょっとは上手くなっているのかも。

 それにしても…バケツで作業はねぇだろ>東海村のウラン加工施設。被害に遭われた方の回復を願うと共に、これが全ての原子力関連産業の反面教師になる事を祈ろう。


1999/10/02(土)

お仕事

 今日は休日。だが例のパッケージソフト開発の件で顔を出せといわれているので、昼から渋々顔を出す事に。

 後輩と色々システム設計について話し合って、二時間ほどで退社。しかし発売予定まであと半年を切ったのに、未だにデータベースの設計が支離滅裂でどうするのか。本当に。

 そういえば先日の話。OSのネットワーク設定をしていたら、先輩から『危ない事しちゃ駄目だよ』と釘を刺された。って危ない事って何やねん、オレって会社じゃクラッカー扱いですか?

散策

 その後、暇なので会社周辺をブラブラと。

 新しくオープンした札幌駅地下街「APIA」は中々綺麗で良い感じ。個人的には「なか卯」が入っているのが嬉しい。なんか改装前に比べて柱の数が思いっきり増えたのは大人の事情って奴でしょうか。

 久々にパソコン工房に寄ってパーツの物色。声ozaki氏と色々バカ話していると、新しく入った店員から声をかけられる。最初誰だか判らなかったのだが、良く見てみたら草の根BBS時代の知り合いであった。って知り合い多すぎ>この店

 札幌では珍しい銅製ヒートシンク(\16,000!)もあったりして、色々と話が弾む。でも銅製ヒートシンクをAURIで磨くのはどうかと思います。

 その後ヨドバシに寄って、先日発売されたばかりの「ベスト・オブ・モンティパイソン」をゲット。モノがモノだけに入手困難かと思ったらあっさりと見つかって拍子抜けである。もっとも入荷は一本のみだったけど。

ドラム&ガチャガチャ

 帰りにドラムマニアが\100なゲーセンまで遠征して叩きまくり。ようやっとドラムマニアの筐体でクロス打ち(両手を交差させて叩く技法)が出来る様になりました。成果がそれのみなのが悲しすぎるが。

 その後、ふと思い立って模型屋に寄る。理由は最近出た「ユージン製 東鳩ガチャガチャPart.3」をプレイするためである。

 ちなみに出た事を知ったのは友人からの電話なのだが、こういう事でわざわざ電話してくる友人を持つ事にちょっと疑問も。かなり。

 この手の運任せプライズは自制心がないと大変な事になるのは判りきっている。ので今日は数回程度にしておこう。小銭が無かったので1000円札を両替してもらい、いざプレイ!。

 
  • 1回目:体操服あかり
  • 2回目:体操服あかり(ちょっと動揺)
  • 3回目:体操服あかり(完全にキレる
  • 4回目:綾香(かなり沈静化)
  • 5回目:(再び怒りメーター上昇

 …って、あっという間に両替した小銭を全部使っとるやんか!>オレ。ここでふと我に帰り、急遽撤退する事に。

 帰りの途中で本屋に寄ると再び同ガチャガチャを発見。一瞬リベンジモード突入かと思われたが、既に中身は空だったので事無きを得た。って発売後一週間で売り切れかい!。うぅ…どうしよう。ドレスな先輩が凄く欲しいんですが。


1999/10/03(日)

おやすみ

 ちょいと風邪気味かも、てな訳で自宅でゴロゴロと。

 せっかくなので溜めていた雑誌とかビデオを消化しまくり。

 いや〜それにしてもモンティパイソンは面白い日本語吹き替え版じゃなくて字幕スーパーなのは非常に残念だが、これはこれでオリジナルの演技を楽しめるから良しとしておこう。

 「バカ・オリンピック」「バカな歩き方省」など、ネタが判っていても腹よじれるほど面白いしなぁ。個人的には「討論教室」が非常に皮肉っぽくて大ウケ。是非ネットで議論モドギをやっていい気になっている輩に見て欲しいネタである。あと「スパムメール」の語源になったと言われるコントも収録されております。

 まぁ、人によってはブラックすぎて笑えないネタも多いのがアレだが、今回のベスト版は\2,000と安いし、興味があれば見ることを是非お勧めしておこう。

 さらにこの後はビデオ14巻組で全45話完全収録版も出るし。DVDで出たら揃えることも考えちゃうなぁ。オレ。

 あと戦艦大和のドキュメンタリも良かったナリ。この手のドキュメンタリで解説者及びゲストがあまりに感傷剥き出しにするのはちょっぴりナニかと思うが。とりあえず「バルバスバウ」の意味を初めて知った無知なオレ。


1999/10/04(月)

お仕事

 相変わらず。なのでツールの類をひたすら製作。

 だが体調がイマイチなんで全然進まず。やたら寒気がするし。

 しかしそういう時に限って早く帰れないのがオレのパターン。定時後からパッケージソフト開発の打ち合わせに泣く泣く出席である。

 …結局数時間拘束された後に青色吐息状態で帰宅。今日は早目に寝るしか。

その他

 歯医者に三回目の治療に行ってきました。今回の治療はまた見事で、どこを詰めたか自分で見ても全然判らない程。舌で触ると判るんだけどね。しかし詰め物の耐用年数とかはどうなっているんでしょうか、今度先生に聞いてみよう。残る虫歯はあと二箇所

 昨日ネタにした戦艦大和のドキュメンタリ番組。見る人が見ると、史実の解説とかで色々と突っ込み甲斐のある番組だったらしいですな。オレはその辺流して見てたから別にいいですけど。


1999/10/05(火)

風邪

 風邪が悪化していよいよ駄目。という訳で寝込みまくり。会社なんか行ける筈もなし。

 夕方に葛根湯ドリンクなるものを飲む。熱は下がったけど、今度は逆に腹が下りっぱなしで余計体力を消耗する始末。あぁ健康体が欲しい

SDBとリンク

 ちょっと前にIRCでみやしゅうさんから指摘されたのだが、オレの日記はオレ自身の知らぬ間に湘南日記放送局(SDB)に捕捉されております。まぁそれ自体はありがたい事なのですが。

 先日のIRCにて川西さんから『SDB経由で別の日記からリンクされてますよ』と言われた時にはちょっと驚いた。いやてっきりSDB経由では誰も読んでないし、リンクもされないだろうと思っていたもので。

 この日記は無断リンク大歓迎なので、リンクされる事自体には全く問題ありません。むしろ貼って頂いて嬉しいくらい。

 で、日記な人って自分のページのアクセスログからReferer抜いてリンク元を参照している人が多いんですよね?。そうでないと自分の日記にリンクされたかどうかなんて全部チェックできる筈もないし。

 しかし、ウチのISPではアクセスログは一切公開してません。よってRefererも取れません。従ってオレが見ない限りリンクされても全く把握できません

 …その事自体はそれで仕方ないし問題もないと思うのですが、こういう事って明記すべきなんでしょうか?。その辺りのルールが全然判らないんですよ。日記へのレスポンスとしてリンクを貼った場合、貼った側は相手がそれを把握しているのを前提としているのか否か。もう全然わからない。

 なんか自分でも深く考え過ぎだとは思うのですけどね。誰かこっそり教えてくれないものなのか。しかしリンクで教えていただいても結局自分じゃ判らないんがナニだな…。

んで、日記レス

 withYouの\500プライス出てる事出来が悪いらしい事だけは知ってるんですが、それ以上の事は全然知らないんですよ。最近フィギュア雑誌買ってないし。

 なので、調べてみる…。なるほど、ミレニアムという新規メーカーから出てるんですね。どうりで知らない筈だわ。「LUV WAVE」とかも出てるから、「エロゲープライズキャラ」としてはこっちのが早いんだな。

 という訳で「雫」「痕」については大丈夫でしょう、あのユージンだし。でも水無月キャラって立体化が難しく、結局原型氏のアレンジ技術が問われるから個人で好き嫌いが分かれる可能性は十分にあるかも。

 あと、前々から気になってはいたんだが…途中半端」じゃなくて中途半端」だってばよ。


1999/10/06(水)

お仕事

 風邪はまだ完治せず。しかしそうそう休んでもいられないので、多少無理を押して出社。「休めない理由」というのが単に「有給の残りが少ないだけ」というのがナニだが。

 で、久しぶりにまとまった量の仕事を頂いたので、当面はそれにかかりきりになる予定。

 とりあえず自前のTCP/IP簡易送受信ツールの改修が必要ということで、適当にProxy機能を搭載。単にソケットの受け渡しだけを行う、プロトコル変換もしないような奴をProxyと呼ぶのかどうかはちょっと疑問だけども。

 そして出来たブツをProxyHTTPサーバとブラウザの間に配置し実験。…おぉHTTPというのはこういう風に流れるのね。今更だが勉強になるなぁ。

 しかし、Delphiのソケットコンポーネントって非常に使いづらくて困る。単純なソケットインターフェイスが欲しいのに、あるのはTServerSocketとかTClientSocket等の要らない機能まで付いてきたクラスしかない。自分である程度オーバーライドすればなんとかなりそうだけど、ソースは読みづらいし。相変わらずヘルプは嘘ばっかしだし。

2,000円札

 記念限定数発行ならまだしも、恒久的に発行って一体

 『主な流通紙幣になるのではないだろうか』なんてコメントもしてるけど、それで流通予想枚数は?。主な流通紙幣になるという事は両替機とかレジとかATMとか自販機も全部対応しろという事だけども、その対応に伴う予想金額と期間は一体?。対策するにも発行までの期間が短すぎはしないか?

 …なにより年々「現金」の意味が失われてきている現在に、デノミにもならなさそうな金額の紙幣をわざわざ発行する意味は?。

 言っちゃあなんだけども、計画が途中でポシャる事を強く希望

レスレス

 あぁ、CGIを使ったRefererの取得というのは気づきませんでした。わざわざ解説ありがとうございます。

 …しかし、うちのISPはユーザCGIはおろかSSIすらサポートしていなかったり(汗)。Refererの件に限らず色々と不便なので、やっぱりページ公開用にCGI使える所を探すかなぁ。とりあえずCGI使えればどうにかなると判ったから、選択範囲も大分広がったし。

 javaScriptはブラウザ毎の互換性に問題がありすぎる事を仕事で実感しているので、あまり使いたくないのが本音。一応やり方だけは考えておこうっと。

 F…FIST並ですか(汗)。それはそれで見たいかも(滝汗)。今のプライズキャラが価格に対して出来が良すぎるというのもあるかも。\200の代物にブラシでグラデーション彩色かけているものなぁ(例:ユージンのナデシコルリ)。アレ本当に元取れているんでしょうか。


1999/10/07(木)

サブISP契約

 昨晩遅くの事。どうにも寝つけないので、CGIが使えるISPを色々調査してみることに。

 その結果interQ」の会員制サービスが良さげ、という事でいきなり契約入会金3,000円のみで後は完全従量制だからというのがその理由。HDD容量も50MBと大き目だし、駄目だったらクーリングオフも出来るみたいだし。

 で、試してみたら他のISPからのダイアルアップ接続経由でPOP、SMTP、FTP全てのサーバに問題なく入れる事が判明。つまりかかるコストは入会金のみという事で、これは結構おいしいかも。

 その後色々と悪戦苦闘して、GORRYさんに提示してもらったPerlソースが動いた事を確認し、就寝。

お仕事

 資料とにらめっこして一日が終わる。誰だこんな訳の判らんプロトコルを設計した奴は…。

Referer取得

 帰宅してからCGIと格闘開始。Perlリファレンスくらい買っておけば良かったかなぁ、オレPerlって触った事ないんですけど。

 色々試しているうちにISPでの制限事項にちょっとショックを受ける。SSIの#execタグが使えないんでやんの。#exec cmdはもちろん#exec cgiも駄目。かなり悲しくなる。

 でも安さには替え難いし、速度もそこそこ出ているみたいだし…という事で#execタグを使わない方針で考えることとする。

 #execタグが使えないのでSSI+CGIによるアクセスログ生成は不可。日記自体のCGIによる生成もすぐには出来そうもないので不可。

 GORRYさんが提示した「CGIから日記に飛ぶ」システムはブラウザを選ばないのが利点だけども、CGIを1回経由しないと日記に辿り着けないのが個人的に気になる。

 残りはjavaScriptによりdocument.referrerを取得して、こいつをCGIのパラメータとして渡す方法。ブラウザ側でjavaScriptをサポート&有効にしていないと無意味ではあるが、今回の目的は「リンク元のRefererを取る」のであって、だれか一人でもCGIを叩いてくれれば問題はない。という事でこの方式に決定。こっちならCGI動作側サーバが死んでてもログ取れないだけで済むし。

 …紆余曲折ありましたが、なんとかアクセスログを取る事に成功。まだ暫定的な代物だから問題も山積み、これから色々勉強しないとなぁ。


1999/10/08(金)

お仕事

 いきなり以前やった仕事の仕様変更が決定。というわけでそちらにかかりきりな一日。ここしばらくは忙しくなりそうな予感

 しかし一番ボリュームの大きい仕事に限って未だに契約が終わっていなく、しかもポシャりそうなのが気になる。かといって作業を止めると納期に間に合いそうもないし…。はふ、ちょっとためいき。

 定時後は宴会。お題目は一応「今年度上期の反省会」であったので酒と食い物相手に反省しまくり。しかも女っ気が皆無だったので下ネタ炸裂しまくり。猛省。

CGマニュアル本

 本屋で最近やたらに「美少女CGの描き方」的な本を2D/3D問わず多数見かける。そういった本の存在意義に元々懐疑的なオレだが、今日見つけたタイトルには思わず絶句。

 なにせネタが「ケモノ少女」ですよ。「擬人化の手法と豊富な資料を多数収録」とか言われてもなぁ。そんなにケモノ少女CGのマニュアル本に需要があるとは知らんかった。

 …でも、そういったイラストって個人の思いが結集した成果なんだと思っているんで、こういった本を参考にして描いたと知ったらソコに「打算的なモノ」を感じとってちょっと嫌な気分になるかも。って熱くなるなよ>オレ。

 まぁコミック/アニメ系CGのテクニックは特殊だから、そういった部分のマニュアル本には存在意義はあると思いますけどもね。でもイラスト自体の趣向までマニュアルにしちゃうのにはやっぱり違和感を感じます。


1999/10/09(土)

おやすみと東鳩ガチャガチャ

 ここの所の寝不足を解消するかのように寝まくり。もう『男寝りに寝る』ってカンジ((C)田丸浩)。

 夕方から暇なのでクルマで散策。模型屋に寄ったら例の「東鳩ガチャガチャPart3」がもう残りわずかに。って先週の時点で二台あったんだけど…売れすぎ。

 とりあえず最後のチャンスと思って回す。結果は「セバスチャン」「あかり」「綾香」「葵」「セバスチャン」「綾香」…って。肝心の先輩が出ない〜っ

 いい加減虚しくなったので、諦めて帰宅。

 帰宅後、ゲットした「セバスチャン」を開けようと思ったら…あれ?。これ黒ドレスの先輩やんか!。って事はもう1個のセバスチャンは…こっちも先輩。

 という事は、今日は5回も余分に回してたって事で…死亡。

西川魯介

 かって月刊少年キャプテンで「屈折リーベ」「おてつき☆ちゃっぴぃ」を連載していた、一部でカルトな人気を誇る作者の初単行本が出たという事で速攻ゲット。タミヤのプラモみたいなカバーが笑えます。「接着剤は別売り」って一体。

 …って、これってエロマンガなんですがね(汗)結構ハードなのに異様に笑えるというのが凄いといえば凄いかも。

 で、読み終わった後に気づいたのですが、これって「屈折リーベ」の外伝なんですな。どうりでキャラに見覚えがあると思ったわ。ちゃんと話がリンクしてるし。

 そんな訳で、以前から噂だけはある「屈折リーベ」の単行本化を強く希望「アルプス伝説」も復活したんだし、ねぇ。

その他

 IRCにてケモノ少女はやっぱりケモノ臭いのであろうか」というネタに困窮。メイドさんとかもそうだけど、やっぱり妄想の世界に留めておいた方が良いモノって結構ありそうな気が。

 G4 Macを店頭で見る。写真では結構良さげに見えたのだが、実物は…なんかあのブルーグレー部分「絵の具の筆を洗う水の、10色くらい洗った後のアレ」に見えて仕方ない(汗)。以前の「ポリタンク色」に比べたら職場においても違和感はなさそうですが、それにしてもあの色はちょっと。


1999/10/10(日)

パーツ屋巡り - パソコン工房にて

 西瓜氏と楊西氏から、パーツ屋巡りのお誘いがあったので参加する事に。

 ジャンク屋等を経由し、パソコン工房にてオレ通な店員を交えて色々とパーツ話で盛り上がる。

 ここで前から欲しかったSavage4のNTSC-S端子出力付きな製品をついに発見。チップはSavage4 Proで搭載メモリは32MB/8ns。ついでにDFP端子もついて\13,800という代物である。

 雑誌では結構ボロクソに書かれているSavage4だが、実際はBIOSとドライバによってはRivaTNTより速かったりする。消費電力も少ないから安定するし、画質もG400には負けるがTNT系よりは圧倒的に綺麗。という事で弄り倒せる人なら中々に良い代物らしい。

 …しばし悩むが、Savage4 Proにしてはやや高めの価格設定と、メモリが8nsとあまり速くない事と、これが一番重要なんだが手持ちの金額が不足気味だったので(汗)今回は見送り。VooDoo3 3500TV日本語版なんて代物もあったけど、これはこれで面白そうではあるなぁ。

 ウチのマシンはどうもSCSIカードの動作が怪しい。という訳でSCSIカードも物色するが、GAやNICと違ってあまり価格低下してないんですな。本当はAdaptecが欲しいんだけども、AHA-2940Uバルクが未だに2万弱というのにはちょっと驚き。今時UltraSCSIカードにそんなに出せませんて。

 IOIのカードが安くて良いらしいけども、やっぱり手持ちが不足気味という事で見送り。近くSavage4とセットで購入することを決意する。

パーツ屋巡り - DEPOツクモにて

 そしてDEPOツクモに移動。ここでCenturyのUltraSCSIカードを発見する。聞いてみるとパソコン工房で見たIOIの奴と中身は一緒らしい。それで価格は\3,980…安い。という事ですかさず購入。ついでに80分CD-Rメディアも購入ナリ。

 CreativeのGeForce256 32MBが\30,800で山積みになっているのを確認。でも初物だし、売りのハードウェアジオメトリも対応ソフトが皆無という事で皆さん導入には慎重なようである。実の所まだチップのクロックが低くて、そのためRivaTNT2に一部ベンチマークで負けるらしいからなぁ。バスが太くても今のところあまり恩恵はないと。

 Diamond製のSavage4 Xtreameも\12,800で山積みに。Savage4 Maniaxな西瓜氏が非常に欲しがっていたが、そのうちSavage2000が出ることを考えると手を出しづらいのも事実。あと\3,000高くてもいいからNTSC出力あれば即買いなのになぁ。ところでやっぱしSavage2000のパッケージには「Y2K Ready!」とか書いてあるんでしょうか。

 そんな調子で閉店までうだうだした後、解散。

SCSIカード交換

 ウチのデスクトップPCは、2年くらい前から「起動確立が50%。でも起動しない状態から再起動すると100%起動する」という訳のわからない不具合に悩まされている。

 原因が判らないので放っておいたのだが、最近はどうもSCSIカード自体の挙動が怪しい。という事で起動しないのも実はSCSIカードが原因ではないかと気づいたのである。今更だが。

 現在のカードは最初期ロットのDC-390Uで、BIOSがマスクROMで日付が1995年というかなりの年期モノ。何か問題があっても不思議ではあるまい。という事でSCSIカードを購入した訳だ。

 で帰宅して早速SCSIカードを刺し直して起動。ドライバを入れ替えて再起動するとあっさりと動いた。

 んで、Winからの再起動とか電源断状態からの起動とかを何回も試してみると、何をやってもきちんと一発で立ちあがる。…って事はやっぱりDC-390Uが腐ってたという事かぁ。これでようやっと数年来の不具合が解消できたぜ!。って時間かかり過ぎだよ>オレ。

 それにしても不具合が解消されると言うのは実にスッキリするもんです。後はゲームの途中でたまにハングするのが解消されれば文句ないんだけども、これはRivaTNTが悪いのが判りきっているので楽と言えば楽。後はSavage4を買うかSavage2000まで待つか…悩むなぁ。

その他

 先日ゲットした東鳩ガチャガチャPart3の「黒ドレスなお嬢様」を組みたててみる。…って黒いパンツ黒いガーターベルト黒いストッキングって一体…。気になって説明書を見たら「対象年齢12才以上」って…本当にいいのか?(汗)

 で、「ドレスなお嬢さま」は他に白ドレスと赤ドレスがあるのだが、これってやっぱり下着の色も全部違うんだろうなぁ…うぅ、ちょっと欲しいと思った自分に自己嫌悪

 毎月買ってはいるけどあんまし読んでない「PureGirl」の今月号を何気なしに読んでたら、例の「WithYouプライズフィギュア」の写真が載っている事に気づく。で、出来の方は…これは凄いわ。もう「2D→3D変換の出来不出来」以前に「顔がねじれてる」ってのは一体。

 確かガレージキット黎明期(ザクガールとかあった頃の話)って、こんな出来の奴が結構あった気もしますが。今時このレベルの作品が製品化される事にはちょっと感動すら覚えますなぁ。ファンの方には合掌、乃絵美がメイド服じゃない辺りも合掌

 噂の「ファイナルファイト・リベンジ」がゲーセンに出たという事で早速発見。その出来はあらゆる意味で想像以上「ST-V基板で作った猛烈に出来の悪いストリートファイターEX」というのが近いのかも。こんなものを出さざるを得ない(のかも知れない)カプコンの事情を考えると涙が止まりません。ウソだけど。


1999/10/11(月)

おやすみ

 服を買いに行く筈だったのだが、寝坊&雨降りなのでなんとなく延期。

 ダラダラと過ごしたり、CDの整理をしたり、ファイルの整理をしたり…なんか勿体無い過ごし方

マシン改造 - その後

 確実に一発で立ちあがるようになりました。これだけの事で物凄く嬉しいオレは安上がりな人ですか?

 でもFinalReality耐久は3時間弱でハング(汗)。やっぱりRivaTNTは腐っている模様。買い替えるしかないのか…。


1999/10/12(火)

お仕事(しかしてません

 別のプロジェクトの進捗が切羽詰っている、という事で急にそちらの手伝いをする事に。相変わらず雑に扱われているなぁ、オレ。

 今度の開発言語は久々のjava。しかしオレってC++にVisualBasicにDelphiにjavaにSQLと、自分でいうのもナンですが担当言語多すぎ。毎回思考の切り替えに時間がかかって仕方ないし。

 定時後は別の事務所でパッケージソフト開発の打ち合わせ。なんかこのプロジェクト、ポシャった方が結果的に損益を押さえられるような気すらしてきた…。

なんとなく

 「痕」をノートマシンにインストール。CD革命Virtualで仮想CDを作り、CD-DAトラックのMP3再生はCD革命Virtualだと不安定なので_inmm.dllにて対処。何故ノートマシンかというと、家族の目を気にしなくてすむから(汗)

 で、何故今更「痕」かというと、オレがアレな道に転んだソフトというものを再確認したかったので。言ってみれば自分のルーツを探す旅って奴ですか、こう書くと格好良いなぁ、結局エロゲーだけど。

 入手しておきながら未プレイのソフトも多いのに、それらを差し置いてでももう一度プレイしたくなるというのはちょっと凄いすね。暇を見てちょくちょくとプレイ予定。


1999/10/13(水)

お仕事

 久々にjavaと格闘。

 しかし改修元のソースが、いきあたりばったりの増改築だらけなタコなクラスの山…おかげで解析に時間がかかる事かかる事。一体何のためのオブジェクト指向なんだか。

 とりあえず技術的なメドが付いた所のでさっさと退社。駄目ソースに腹立てながら仕事するのって体に悪いです。本気で暴れそうだったし。

あにめーしょん観賞

 最近アニメどころかTV自体ほとんど見ないオレですが、IRCで「リヴァイアス」が評判良いので、とりあえず見てみる事に。

 …いきなり第二話なので話が判らない(汗)設定とか脚本とか頑張っている感は強いんですが、作画も動画も演出もデザインもどうも今一つの感もかなり。ちょっとパスかなぁ。

 その後に「ビッグオー」を観賞。ビバップのスタッフが作っているらしいって事でちょっと期待してたんですが…いや大当たり!。凄ぇ格好良い〜。

 設定も絵も個人的にツボ押されまくりで、こいつは毎週録画決定

レスレス

 10体引いて3色揃わないってのも…。なんかユージンSRってやたら揃いにくい気がしますなぁ。バンダイHGだと割と簡単にコンプリート出来るのに。

 まぁ、1アソートで全部揃わない(らしい)東鳩Part1よりはマシかも。

 うちでは体操服あかりが5体おります。余りすぎて最初は悲しかったけど、実は首を付け替えると一番使えるボディという事に気づいたのでもう悲しくないです(汗)


1999/10/14(木)

お仕事

 かなり体調悪し…。でも仕事はせんとなぁ、という事でちょっぴり遅刻して出社

 相変わらずjavaと格闘。なんかjavaって触っていないとすぐ使い方を忘れてしまう気がする。逆に言えば覚えなきゃならない事が多すぎるって事か。

その他

 銀色e-Oneって前の筐体に色塗っただけみたいね…。真夏になったらベタベタしそうでかなり嫌。こんなイイカゲンな処置で済ます企業はもっと嫌

 なんか眠れないので唐突にモンティパイソンの事を調べてみる。東京12chで放送した日本語吹替え版ってフィルム破棄されちゃってるのか〜。契約とはいえ勿体無い。映画の方はなんとか残っているみたいですが。


1999/10/15(金)

お仕事

 以前手がけたシステムの設定が変更になるというので、客先に出向く。

 このシステムは緊急事態発生時にポケベルにメッセージを発信するのだが、このポケベルが総入れ替えになるという事でそれに伴い設定を変更するのだ。

 そんな訳で目の前には数十台のポケベル。しかしポケベル見るのって数年振りのような気が。LCDは大きくて漢字表示等も出来るようになってるけど、文字電話機よりでかいんだものなぁ…。

 設定をサクっと変更した後にテストプログラムで発信試験。しかし電話番号は全部同じなのに数十台のうち半分くらいしか鳴らない。しかも試験を行うたびに鳴る機械が違うと言う始末。受信するだけだからアンテナの本数とか関係無い気がするんだが、謎。

 さらにポケベルを廊下に持ち出すとそれだけで圏外になってしまうという弱体振り。札幌ではヨワヨワのDoCoMo PHSでさえアンテナが2本立つと言うのに。

 こんな状態じゃあ衰退するのも無理はないと思ったり。諸行無常。

その他

 お昼は客先の隣のホテルでカレーバイキング。カレーでバイキングってナニよ?、と思ったらルーとトッピングとサラダが選べるのね。意外に美味で良かったナリ。

 どうも変だなと思っていたら、この間会社のネットワーク環境が変わった際にSMTPサーバ側で宛先をフィルタリングしているみたい。なんか会社から自分のプライベートアドレスに必要なメールを転送しても辿り着かない…悲しすぎ。というかもはや業務に支障をきたしているんですが。

 Let's M32におけるCD-DAトラックMP3再生時の効果音ミキシングは、Win98に限りサウンドドライバをWin98付属のWDMドライバに入れ替えれば可能になります。実際「こみパ」とか音声付きでプレイできてますし、「あかりの日記」もちゃんと鳴りました。cpuパワーかなり不足気味ですが。

 ただCD革命付属のMCI Playerは死ぬほど不安定なので、_inmm.dllを使った方が良いでしょう。曲の入れ替えも出来るし、MP3再生ソフト側でイコライザーもいじれるし。

 Lib100等もサウンドチップがM32と同じくOPL3-SAxなので同様の手段が撮れる筈です。但しWDMドライバーも色々問題があるっぽいので場合によって使い分けた方が良いかも。


1999/10/16(土)

お仕事

 土曜だけど出勤日、でも出向先は休みといういつものパターン。そんな訳で嫌々ながらパッケージソフト開発の方のお手伝い

 かなり風邪引いてるかも。頭は回らない腹は下りっぱなしだし。

 仕事中に西瓜氏から買い物お誘いコールがあったので、仕事は定時で切り上げ、まだ全然終わってないんだけども。

買い物〜PC-FX

 西瓜氏がツクモにて「Diamond StelthS540 Xtreme」を購入。早い話だよもん星人ダイアモンド製Savage4 Xtreme搭載カードである。購入価格\12,800ナリ。後で見てみたらメモリは6nsでした、どこまでクロック上がりますかね。

 ツクモを出て夕飯を摂取した後、楊西氏の家に古いCD-ROMドライブを取りに行く。何に使うのかと思いきや、PC-98x1用PC-FXボードにて手持ちのCD-ROMドライブが認識しないためらしい。今ごろPC-FXボードを動かそうとしている奴も相当珍しいと思うが。

 結局PC-FXボードは動かなかった模様。『PC-FXの中古買えば?』と提言したら『それは敗北だ!』と言われる。そういうもんですか。

 その後くまさんが出張から帰ってきたという事で、くまさん宅へ移動。

おみやげ〜カラオケ

 くまさん宅に行くと出張のおみやげを渡される。マルチなコースター委員長なピンズバッジなり、駄目すぎ。マルチなコースターはともかく、委員長ピンズバッジは絵柄が凶悪なのでちょっと人前では付けられませんなぁ。嬉しいけど(滝汗)

 その後うだうだした後にカラオケに行く事に。オレは風邪引いててなおかつ明日は情報処理の試験なんですけど、って今更ですか。

 カラオケはいきなり『亜空大作戦スラングル』が入り、それをきっかけにその後良く判らない世界へ突入。それなりに盛り上がって終了。

 帰宅しようと思ったら雪が降っている事に気づく。ってもう初雪かい。幸い積もるほどではないし路面も凍結はしていないけども、西瓜氏のギャランVR-4で振りまわすと滑る滑る

 『危ないよねー』って散々振りまわした後に言うのもなんだが、事故るのも馬鹿みたいなので帰りはゆっくり安全運転。今年はもうスタッドレスに交換かなぁ。


1999/10/17(日)

ネットワークスペシャリスト受験

 今日は情報処理試験の日。オレはネットワークスペシャリストの受験である。

 …って、朝起きようとしたら風邪が酷い状態になってやんの。しかも外は雪が降っているし。

 何より決定的な事として『勉強してないから受験しても受かる確率皆無なのであっさりと棄権決定。今日は一日中寝る事にする。

 …って、本当に一日中寝たんだけど全然回復しないんでやんの。夜にちょっと具合良くなったのでIRCに参加したが、また具合悪くなったので撤退。ヤバすぎ。


1999/10/18(月)

風邪

 風邪は全然良くならない、という事で仕事は休みを取る

 で一日中寝るのだが…未だ体調復活せず。辛いなぁ。

 でも明日辺りから無理を押してでも出社せんとマズイんだよなぁ。明日の朝には直ることを祈るしか。

その他

 部屋の暖房が入りました。でも焚いても焚いても寒い…って典型的な風邪の症状。やっぱり気温の急激な変化に弱いオレ。

 前から楽しみにしていたWOWOWの「サウスパーク」が無料放送でない事に気づきかなり愕然。最近はWOWOWのアニメって全部無料放送というイメージがあったせいかなぁ。これだけのためにWOWOWの契約をするのもナニだし。

 西瓜氏から7nsなメモリが載ったSavege4 ProなGAを譲り受ける約束をしたのだが、どうやらSavage2000は早ければ来月早々に出るみたい。しかもコアクロックは200MHz出るかもなんて言ってるし。約束ブッチしてSavage2000買うって手も(汗)

 おぉ、ちゃんと鳴ったようで何よりです。ノイズは「コントロールパネル→マルチメディア→オーディオ再生:詳細プロパティ→パフォーマンス:サンプルレート変換の質」を上げると直るかも。エンセレは知らないのでなんとも言えませんが。


1999/10/19(火)

お仕事

 起床後に体を起こしてみると…まだ少し重い、けど寝こむほどでもない。風邪は大分回復したみたいだ。

 という訳で出社。まだちょっとキツいけど仕事が溜まっている筈だからなぁ…等と思っていたのだが。

 どうやらオレがいない間にプロジェクトは二転三転していて、オレの担当している仕事は全くサッパリ無くなったらしい。…って無理を押して出社したオレって一体…(汗)

 ガックリ来た分なんか風邪もぶり返した気がするよ。という事でおとなしく残務処理などして定時に退社。もはや風邪を治すのがオレの仕事だ。

書き忘れてたネタ

 会社の近くでDead or Alive2の公開ロケテストをやっているというので、昼飯がてら見に行く。…しかし、なんかピンと来ない

 確かに隣に置いてあるVF3tbと比べても圧倒的に綺麗だし、スキンモデルによる人体はポリゴンっぽく見えないし、指まできちんとモデリングされていて凄いんだけども…。なんかモーション的に全然見るべきところがない気が。

 布のシミュレートとかリアルになった胸揺れ(汗)とか頑張ってはいるのだけども、モーションはやっぱりVF系の延長でしかない。

 見た目はソウルキャリバーより良いのだけども、動きに関してはソウルキャリバーの方がずっと魅力的に感じる。むぅ…ちょっと期待外れかなぁ。

 iBookも展示されているので触ってみる。デザインは個人的にiMacよりずっと良いと思う。女性が夢中になるのも良く判るなぁ。

 でも液晶パネルを向こう側30度位に倒したら、それだけで手前側が持ちあがってしまう重量バランスの悪さはちょっとひどい。せっかくのノートなのに利用する姿勢が制限されるんじゃあ意味ないやん。海外じゃあそういう発想はないんだろうか。


1999/10/20(水)

お仕事

 仕事がないなぁ…等と思っていたら、あるプロジェクトを丸々任されていたのを思い出してちょっと焦る。最近急ぎの雑用が多かったからなぁ。

 で、仕様設計で汎用性と工数との板挟みで悩みまくり。無理して汎用性を強化してもオレ以外の人間がいじらないという、ありがちなオチが待っている気がして(汗)

その他

 はやりものでストライクゾーンチェッカー。オレは18〜28歳ナリ。自己申請より高いってのが逆に納得行かないかも。

 西瓜氏からSavage4 Xtremeのレポートが来た。冷却無しでコア175MHz、メモリ180MHz回っちゃうから豪快すぎ。しかもSavage4はクロックを上げればリニアに性能があがるし。Savage2000は結構高いという話なので、やっぱり例のSavage4 Proを買い取る事にする。


1999/10/21(木)

お仕事

 先輩からお仕事を頂く。既存プログラムの仕様変更である。

 元々そのプログラムを製作した先輩自身が担当していた仕事だったのだが、納期をすぎても全然本人にやる暇がないという事で急遽オレに投げられたのだ。

 …それにしても、不出来なソースの塊を解析したり修正させられるのって、プログラマには屈辱だよなぁ。

 あまりに嫌な仕事だったので、先輩の予想工程で4日だったのが丸一日で仕上がった。反逆の精神が良い方向に作用したようである。

 しかし本人は仕事が終わってもウツ気味。なので早めに就寝。


1999/10/22(金)

お仕事

 担当プロジェクトの一つで障害発生。とある機器の制御プログラムがまともに動いていないことが判明する。製作したのは例によってオレ以外の人、きゅう。

 なにしろ特殊な機器であるので実機は客先にしかない。借りるわけにもいかないので、協議の結果ノートPCを客先に持ちこんでそれでデバッグする事に。ある種の賭けである。

 で、実際の作業は来週中にやるので、今日はその前準備。

 やっぱり触るのが屈辱的なプログラムをなんとか改修し、会社のノートPCを借りると…CPUはP54C-120MHzでメモリは32MB。HDDに至っては800MBって奴ですかコレは?。確かこのマシンって発売当初からリースしてたと思ったが、すでにリース費用が本体価格を上回っている気が、かなり。

 まぁスペックは我慢すりゃいい、問題はOSがWin95という事だ。問題のプログラムはWin32コンソールアプリでなおかつメイルスロット使用なのでWinNTじゃないとちゃんと動かなかった記憶が…ビンゴ、やっぱりどうやっても動かない。まず制御用のCOMポートをCreateFileする所でもうひっかかるから問題回避のしようがない。

 仕方無いので、このノートPCはコンパイルマシンとして利用する事にする。コンパイル後出来あがった実行ファイルを稼動中のシステムに突っ込んで無理やりデバッグするのだ。やっぱり賭けだなぁ。

 そんな使い方なら自前のLet'sM32持っていったほうが良いなぁ。等とも考えたが、うちのLet'sM32にはFDDというものが存在していないのであった。客先のシステムのネットワークに潜りこむのはリスクが高いし、なによりPCのみなのに何故か10BASE-5のみという謎の構成だし。

 やっぱりLet'sM32のFDD欲しいなぁ…。でもFDDに定価\15,000も出すのはやっぱり屈辱的だ。Win9x使用に限ればHDDに直接インストールイメージ焼けばクリーンインストールも出来るし、うぅ悩む。

フリーメーソンのお仕事

 フリーメーソンという組織がある。日本では一部の方々により「悪の秘密結社」と思われている所だが、実際には日本支部もちゃんと存在する相互扶助の社会クラブである。まぁ秘密な部分が多く、なおかつメンバーに各界の有力者が多いのでそう思われるのも無理はないのだが。

 で、フリーメーソンの秘密な部分に「会員同士の握手の方法」というのがある。しかし先日深夜にNHK-BSで放映した「モンティパイソン」を見たら、その「秘密の握手」自体がネタになっているのでちょっと驚いた。「スローモーションでもう一度…これがフリーメーソンを見分ける方法です」なんてやっているし。

 ちなみにタイトルは「建築家のスケッチ」。ベスト版の方では握手のシーンは入っているが「スローモーションで〜」の部分はカットされている。

 日本では相変わらずオカルト関係の報道は盛んでも、それに対する反対意見が全然流れないのを再確認した次第。それにしても…一体誰が言い始めたんだろうか>悪の秘密結社説。

その他

 「自分にとって良いもの」を見たときに「素直に感動」するか「悔しい」と感じるかの違いは一体どこから生まれるのだろうか。とりあえずどちらも創作の原動力にはなるけど、その原動力の質も違う気がするしなぁ。どちらが結果的に良いのかしらん。

 ソニーのメモリスティックウォークマンにはMP3→ATRAC3変換ユーティリティが付属する模様。転送時にリアルタイムで変換できればMP3プレイヤーとしても最強ではなかろうか。価格は高いけどRio500の実売を見たらそうでもない感じだし。Rioはリモコンついてないし。

 もっとも個人的にはMP3プレイヤーにはまだ買う気なし。興味はあるけど、やっぱりコストパフォーマンスが苦しくて。メディア1個にCD10枚分位が入るようになったら欲しいけど、まだ当分先の話だよねぇ…。


1999/10/23(土)

お仕事

 今日は休業日。だけどもパッケージソフト開発の方の打ち合わせがあるという事で嫌々出社

 打ち合わせは午前中で終了。その後、ブツの受け渡しのためにくまさんの会社に出向く。

アルファ155 - バンパー破壊

 くまさんも仕事が終わった所、てな事でとりあえず昼飯を食いに行く。くまさんオススメの店なので、くまさんにオレのアルファ155を運転してもらう事に。

 バックで駐車場から出ようとした時に、フロントから「ガリガリガリガリ」と豪快な異音発生。…フロントバンパーを縁石にこすったのだな。

 その時は「バキ」とか「ボキ」とかの破壊系音が聞こえなかったので『あぁこすっているこすっている』位の意識しかなかったのだが、念のためクルマを降りてみて驚愕

 
フロントバンパー右部が前方に20cmくらい飛び出ている。

 「こすっている」どころか、バンパーを無理やり引っ張ってしまった訳ね…。

 見た目は単にバンパーが飛び出しているだけな感じ。押しこめば直るのではないかなと判断。とりあえず走行に支障がない状態まで押しこんで、とりあえず昼飯を食って落ちつく事にする。

 昼飯はカレー専門店にてスープカレー、とりあえずお詫びって事でくまさんのオゴリで頂く。食べなれないので最初ちょっと手間取ったが、慣れてくると…むちゃくちゃ旨い。店の雰囲気もいいし、お客さんもなんかみんな渋い感じである。なんかコレを書いててもう一度食いたくなってきた、ハマるなぁ。

 食事中に西瓜氏からTEL。いきなり『クルマぶつけたぁ〜』と情けない声…ってお前もかい!。とりあえず馴染みのクルマ屋に行くと言う事なので、そこで合流にする事に。

アルファ155 - バンパーサポート修理

 クルマ屋にて西瓜氏と合流。ぶつけた部分を見せてもらったが…全然大したことないやん、期待外れやなぁ。

 本人によるとリアバンパーが2cmほど飛び出たらしいが、元の形を熟知してないと気づきませんて。それより「multi Inside 〜 SERION Processer」とか「SERIO HMX-13」等の駄目ステッカーの方がよっぽど目立つと思うし(汗)

 アルファ155のバンパー修理のため、クルマ屋のピットを借りようかと思ったのだが空いてないらしい。仕方無いのでくまさん宅の車庫にて作業する事にする。

 くまさん宅の車庫にアルファ155を突っ込み。右フロントをパンダグラフジャッキで上げて作業開始。とりあえず現状を把握するため下に潜った西瓜氏が一言『あ〜こりゃ板金しなくちゃ駄目だわ』とのたまう。

 予想外の言葉に驚いてオレも下から潜って見て…脱力。フロントタイヤ前にスチール製のバンパーサポートメンバがあるのだが、こいつが下から打たれたためにひしゃげてしまっているのだ、ひぃぃ。

 しかもそのメンバ前には今までどこにあるか謎だったオイルクーラーが設置してありひしゃげたメンバがそのオイルパイプジョイント近辺と思いきり干渉しているのである。…いや〜オイルライン損傷寸前だったとは。

 ディーラーに直させるとかなりの金額になりそうな気がする。てな訳で急遽くまさんと西瓜氏とで修理する事になった。どうせ見えない部分だから多少仕上げが悪くても問題ないし。オレは被害者という事で手伝いのみとさせてもらう

 ハンマーがなくて板金作業が困難だったり、プライヤーで挟んだだけでボロボロ取れる塗膜の薄さに驚愕したり、グリルの外し方がかなり謎だったりしたが、なんとか修理完了

 ちょいと正面側のグリルとバンパーの間に隙間が空いているのがナニだが、肝心のバンパーサポートメンバ付近は完璧な感じ。隙間については他の部分の固定メンバが歪んでしまっているんだろうなぁ。そこまで要求するのは酷ってもんか。

 オイルライン干渉も問題ないレベルまで修復したし、オイルライン自体も損傷なく修理できたのは本当助かった。シャシーブラックがなくて塗装剥がれ部分が鉄板剥き出しなのは、早めに対処しないといかんなぁ。

シビックSi

 アルファ155の修理中にクルマを揺らすバカが登場。ジャッキアップ中なのに危ねぇじゃないか!とか思っていたら楊西氏であった。頼むから冗談は時と場所と状態を確認してからにしてくれ。

 何しに来たのかと思ったら、氏のクルマがプジョー405からEFシビックSiに代わっている。プジョー405が不調のため入庫し、それの代車という事らしい。ようやっと代車にマトモなクルマが来たなぁ。

 まずは修理を放り出して西瓜氏が試乗。かなり面白いらしく試乗を薦められたのでオレも運転して見る事に。うー、憧れのZCエンジンだぜぃ、結構嬉しい。

 効きは十分だがタッチがスポンジーなブレーキと、路面からのフィードバックが皆無な癖にやたらクイックなハンドリングに戸惑いつつも走らせると…おぉ面白いやん!、結構走るし。

 なによりエンジン音が良い、この点に関しては現行のB16型より圧倒的にオレ好み。その代わり不調なのかエンジン回転の上がりがやたらに遅い。やればちゃんとレッド7,000rpmまで回るらしいけど、オレはそこまで回さなかったので不明。

 でもホンダのエンジンらしくモーターみたいに回って、盛り上がり方にドラマチックな演出がないのもちょっと残念。まぁそっちのが扱いやすいし性能的には優れているんだろうけど、絶対的性能をあまり重視しないオレとしてはもうちょっと演出が欲しいと思ったナリ。

 それにしても車重の軽い事ったらない。その代わり剛性はヘナヘナだし対衝突安全性なんてどこ吹く風だが、今時のクルマのあまりの重さに比べると感動的ですらある。

 しかしこの面白さって「危うい故の面白さ」が大部分だろうなぁ。かっての愛車、パンダで全開走行するのとあまり変わらん気が。

その後

 西瓜氏のギャランのブレーキパッド交換+ステアリング交換をするという事で車庫からアルファ155を出し、代わりにギャランを突っ込む。

 ブレーキパッド交換など特筆することも無いので省略。ただやはりリア側ってサイドブレーキがあるから面倒くさいのね。ギャラン固有の問題でエンジンが動いてないとエア抜き出来ないってのもナニだが。

 ブレーキパッド交換の途中で夕飯を食いに行く。場所は楊西氏オススメの注文のやたらに量の多い料理屋」である。…本当に量多かったわ。盛りの高さが5cmはあるスパゲティって一体。

 パッド交換が終わった後はステアリング交換…のはずだが、対応している筈のステアリングボスが全然合わない模様。その時の西瓜氏の落胆振りは他人にバンパーを壊されたオレより酷いほどであった。笑っちゃったけど。

 その後くまさん宅で一息ついてから帰宅。修理中はずっと妙なハイテンションだったからなんか疲労感激しい。都合7時間くらいクルマと格闘してたしなぁ。

 帰りにふと空を見上げると「痕」のオープニングシーンを思い出すような見事な満月。そうか…今日のこのドタバタはみんなあのまん丸お月様のせいなのだな。そう自分を納得させて帰宅し、爆睡。


1999/10/24(日)

お休み

 昼近くに起床。…うわ、体の節々がなんか痛い、昨日のクルマ修理のせいか。手伝いしかしてないオレでこれだから、メインで修理していた方々はもっと酷いことであろう。合掌

 しかし、自然光の下で見ると正面部分のグリルとバンパーの隙間がやっぱり気になる。かなり事故車っぽいし。一人で調整出来るならやってみるんだが…色々調べておこう。

 とりあえず忙しくて久しく行ってなかった床屋に行ってサッパリした後、本屋とかゲーセンを軽く見て回る。あぁ普通の休日も久しぶりな気が。

 うちから近いゲーセンにてドラムマニアが\100になったのを確認。ここはプレイ環境が良いのでかなり嬉しい。2ndも12月に出るらしいので、それまでにREALが全曲叩けるようになりたいなぁ。

MR-S - リアルスポーツとオープンエアは両立するか?

 トヨタのMR-Sをディーラーまで見に行く。おぉなんかホワイトの展示車に人が一杯いるぞ。注目度高いんかなぁ。

 まずはエクステリア。写真を見る限りは「ポルシェ・ボクスターの出来の悪いコピー」にしか見えなかったのだが、実物はそうは見えなかった。かと言って良いデザインにも見えない

 でも悪くもない訳で…、なんというか、最大公約数のカタマリみたいなデザインだなぁ。クルママニアな美学生にデザインさせたと言っても信じるぞオレ。

 インテリアははっきり言ってダサい。本当しょーもない。質感は芹香セリカよりはマシというレベルか。アルテッツァと違ってメーターナセルの真中がタコメーターだったのは安心したけど。

 乗り込んでみる。サイドシルの異様な太さと高さにちょっと驚き。でもこれだと乗り降りする時に確実にサイドシルに腿の裏側が触れるから、雨の時とか問題にならんのだろうか。スカートの類もかなり無理っぽいし。

 ドライピングポジションはまぁ合格。ペダルの大きさとレイアウトがちゃんとヒール&トゥを考慮しているっぽいのも良い。

 でもオープンカーなのに窓枠が高すぎて開放感があまりないのはどうか。ビートに5年乗った身としては「オープンカーは窓枠がひじをかけるのにちょうど良い高さ」であるべきだと思っているので、これはちょっと減点。

 しかしこのクルマ、収納スペースに難がある気がする。一応シートの後ろとボンネット内にラゲッジスペースはあるのだが、大きさはともかくアクセスが面倒くさすぎ。オープンカーだからラゲッジスペースにロック機構付けるのはいいのだけども、車内のラゲッジスペースだけでもステアリングコラムのキーロックと連動させるとか出来ないのか。キーレスエントリーな自体にいちいちキーを差し込んで回すなんて面倒臭いって。

 エンジンルームも見てみる。いきなりX字型の強化メンバが入っていて驚く。搭載位置も結構頑張って低くしているみたいだ。整備性は良くなさそうだが、ミドシップの割には良い方かも知れない。

 結論走りの部分に力が入っているのは良く判る。車重が1tを切っているからかなり良さげだと思うし、試乗車があればオレも是非試乗してみたいほどである。

 でもオープンカーとしてはちょっと疑問。幌がトノカバー無しで固定できたりと頑張っているのは判るけど、やっぱり開放感のなさと、ラゲッジスペースの少なさ及びアクセス性の悪さはちょっと気になる。

 つまり、こいつもS2000と一緒なんだな、スポーツカーとしてもオープンカーどっちつかずな感じが。そのバランスはとてもいいと思うけど、バランスとはすなわち妥協でもある。それに納得出来るかどうかではなかろうか。

 個人的には格好悪いのでパス。でも走りの方には興味深々ってところか。今度は以前アルテッツァZZを試乗させてもらった所に行ってみようっと。

SAVAGE4

 先日西瓜氏から\5,000で買い取ったナリ。PowerColorという全然知らないブランド製で、チップはProなのにメモリに7nsが載っているのがポイント。

 でも、まだドライバを貰ってないので投入してなかったり(汗)今週は自宅で仕事もしなきゃならないので、当分取りつけられないかも(汗汗)


1999/10/25(月)

仕事

 まだ疲れているっぽい。いきなり朝の通勤電車で一駅寝過ごすし(汗)

 作業は本来のプロジェクトに戻ってふにふにと、適当に。

 定時後は別の事務所でパッケージソフト開発の打ち合わせ。自分の仕事がほとんど無いのに残業するのって辛い…

インテリマウス・エクスプローラ

 事務所移動のついでにヨドバシに寄る。ここでMSの新型マウスこと「インテリマウス・エクスプローラ」を発見。さっそく弄りまわしてみる。

 でかすぎて手に合わないんでやんの、まぁオレの指が短いってのもあるんだが。特にサイドボタンが一度持ち方を変えないと押せない位置にあるのが悲しすぎ、このボタンがウリなのに。

 個人的にはもうちょっと小さく軽くして欲しかった。光学式マウスの一番のメリットって軽い事だと思っているので。普通の外観の奴は置いてなかったのだけども、あっちはどうなんだろうか。男の子としてはやっぱり光る方に心引かれるんだけど。


1999/10/26(火)

仕事

 昨日の続きをふにふにと。

 ようやっと仕様と工数の整合性が取れた、という事でコーディング開始。

 仕事に不満は一杯あるけど、ガリガリとコーディングしてデバッグしているときはやっぱり幸せ

 でも現役プログラマでいられるのってあと何年かなぁ…等と思ったりもする。だってベテランな先輩の仕事っぷりを見てると、ねぇ…(汗)

マシン強化

 これから忙しくなりそうなので、その前に購入しておいたSAVAGE4をPCに導入する。今のRivaTNTはちょっと不安定なので、仕事に使うのも不安だし。

 …何のトラブルも無しに導入完了。それにしてもチップが小さいのにはちょっと驚き。性能的には最新のチップに1歩譲るけど、生産技術は最先端なのね。

 まずは安定させるという事でオーバークロックはなし。という訳でパフォーマンスも軽くベンチマークを取った限りではRivaTNTに負けている模様。でも通常使用では全然問題ないからいいや。

 でも、画質はRivaTNTと比べ物にならない程良し!。とにかくベタ地が綺麗で、黒地とかが非常に映える。逆に言えばTNTはS/N比が悪いって事か?

 フォーカスはTNTよりは若干良い程度だけど、1152x768位なら問題無し。Millenniumみたいにフォーカスきつすぎて一部モニタでリンギング起こすよりはいいのかも。

 現状ではかなり好印象。という事で細かいレポートは使いこんでから。

 カバーを開けたついでに友人に貸し出していた5インチFDDも復活させる。5インチFDDとCD-RドライブとスロットインDVD-ROMドライブが同居するマシン…シュールだ。

マシン異常

 さらに調子に乗ってドライバやソフトのアップデートもしまくり。色々弄っているといきなりPowerLEDが点滅してブザーが鳴る。一体何が?

 念のためにリブートするとBIOS画面で警告。PowerManagement画面を見ると…ひぃぃ、cpu温度が120℃になってるよ!…ってそんな高温で動く訳ないってばよ。

 原因は自作温度センサのショート。という訳でちょちょいと直して一件落着。慣れたもんです、慣れていること自体に問題がある気もするが。

 しかし異常時は「動いてはいるけど時々変に遅い」という状態だったのが謎。センサ値異常時ってどういう対策を取っているんだろうか。cpuCache切るのかなぁ?


1999/10/27(水)

倒れる

 なんかいきなり高熱で倒れる。ふにゃぁぁぁ…。

 夜には大人しくしていれば大丈夫な程度には回復。

 でも明日は客先デバッグ、明後日は旭川出張、明々後日は外注先のプログラム受け取り…。大丈夫なのかオレ(汗)。


1999/10/28(木)

お仕事

 ちょっと辛いが無理して出社。で客先に出向いて先週仕込んだネタのデバッグを行うのだ。

 デバッグの方はそつ無く完了。しかし別件の障害でとんでもない事実が判明。障害が発生したモジュールのソースが残ってないって一体(滝汗)

 …前任の担当者から引き継いだ時点で既にソースがないからオレの責任じゃあないのだけど、それで済まされる訳もないしなぁ。

 実際に開発した先輩に問い詰めると自分では持ってないって言うし、自分で開発したモノ位責任持って管理しろよぉ…。

 …なにより一番の問題は、その問題のモジュールの名前が「example.exe」という事であろうか。SDKのサンプルを改造したのが丸判りな名称、こんな名前のモジュールなんてテスト用モジュールだと思うぞ普通…。

 相変わらず体調悪いので、帰宅後も安静モード。でも家でやっておかなきゃならない仕事も山積みだし…悲しすぎ。

その他

 携帯ファミコンかぁ…電池が持つなら欲しいかも。でもファミリーサーキットとか残像激しくて遊べないだろうなぁ。

 あちこちで叩かれているけど、やっぱりビッグオーのOPは…ねぇ。パクリ具合もさることながら、元ネタに音と映像のシンクロ具合で負けているのがかなりトホホ。でもドロシーが凄く良いから許すよ。


1999/10/29(金)

お仕事

 客先にトラブルが発生、という訳で旭川まで出張に行く。

 クルマで移動しかも運転するのは先輩だから楽…かと思いきや、社用車が余ってないので先輩のジープ・チェロキーを使う事になってしまった。嫌いじゃないけど高速道路には全然向かないなぁ。まぁ運転してもらっているから文句も言えない。

 2時間弱で旭川に到着。作業はそつ無く終了したのだが…別件でちょっとここには書けないような問題を発見(滝汗)

 つまり、このプロジェクトに関わる奴ってみんないい加減な訳なのね(includeオレ)

 とりあえずやる事はやったので札幌の事務所に戻り、先輩に内緒の報告書を送って帰宅。とてもじゃないけど、正規の報告書は先輩と相談しないと出せませんわ…(汗)

ある日森の中

 出張の際に聞いた話。先輩が仕事で道東の山奥に行った際に熊に遭遇したらしい(汗)

 置いてあったカメラをぶち壊され、その隙にクルマで逃げ帰ったそうな。直接聞いてはいないので詳細は不明だけども、コンピュータ関係の仕事で熊に遭遇出来るって一体…。

その他

 先日ネタにした携帯ファミコンについて、IRC経由でXDRさんから『あれ駄目です、ファミコンだから振った程度で動かなくなります』というツッコミを頂く。そんなところまでファミコンなのな、というかあのカートリッジ形状がそもそも携帯機に向かないというべきか。

 でも、安かったら買っちゃいそうだなぁ。なんというか携帯機ってついコレクションしてしまいたい衝動にかられる事が多くて困りもの。


1999/10/30(土)

お仕事

 休みなんだけども、パッケージソフト開発の件で朝から出社。

 本人の努力如何に関わらず残業及び休日出勤を強制されるのって、嫌いだ。

 てな訳で一日中仕事して、帰ったら疲れ果ててベッドに倒れる。なんか最近こんな日ばっかし。


1999/10/31(日)

おやすみ

 うー、体にあちこちガタが来ているみたい。という事で寝まくり。

 なので帰省している友人からのお誘いもあったが断ってしまう、申し訳ない。

買い物

 天皇賞を見届けた後、兄貴が服の買い出しに行くという。オレも暇なので軽く付き合う事に。

 …何故に兄貴はALPSのMD-5500を購入し、オレはCD-Rメディアを買い込んでいるのであろうか(汗)

 まぁ気に入ったコートが見つからないというのが原因ではあるんだが。下手すると今年もコート新調出来ないかも。しばらく探しまくるしかないかぁ…。

GT2体験版

 店頭に展示してあったので遊んでみる。

 グラベルコース追加がウリなのに、なんでターマックコースしか選べないんだか。しかも選べる車がマスタングにランエボにクーペフィアットという謎の組み合わせ。まぁクーペフィアットは個人的にちょっとツボだったけど。

 しかし内容以前に画質が辛い。ドット荒くてモザイク画を見ているようだよ。挙動エンジンが重くなったせいか平均フレームレートも落ちているみたいだし。

 デモで見たグラベルでの動きはかなり面白そうなんだけども、死亡寸前なPSを買い替えるほどの出来ではなさそう。やはりPS2+GT2000待ちか、その前にセガGTというツナギもあるし(汗)


TopPage 日記インデックス 日記(ダイジェスト) この日記について