2018年08月31日(金)の日常

目覚ましで起床。昨日は一応日付変わるギリにオフトゥンインしたけどまだ眠い…。

そういや昨日はバイク絡みの死亡事件が二件あったけど、どっちも普通に乗ってて事故ったわけじゃないんだよな。どうみても無謀運転の末の事故。報道の際には「ヘルメットを被っていなかったため頭を強く打って死亡しました」くらいはマジで言ってほしい。真面目にバイクに乗ってる人が可愛そうである。

近々行われるApple新製品発表会でもやっぱりiPad miniの新型は出ないっぽい。このままフェードアウトなのかなあ…、9.7インチの廉価版買いなさいって事なのか。

そいやApple Pencilの充電が「iPadに直刺し」というのが今頃よくネタにされてるけど、あれって一応5cmくらいの延長ケーブルがApple Pencilに付いてくるのを知らない人が多い気がする。いやなにせパッケージからPencilを取り出した台紙の下にあるんだよねケーブル。オレも後から言われて気づいた。

出社、今日はちょっと事情があって別件の研究及び報告。今日一日で終わればいいんだけども。

明日は「2001年宇宙の旅 70mm上映」のチケット販売日である。チケットが取れた場合に備えて飛行機やホテルをチェックしておいたけど、そもそもチケットが取れるのかさっぱり分からん。にしても「字幕は本編に被らないよう画面外に表示」「音声はオリジナル6ch」「休憩時間BGMも再現」とか本気すぎる。本当一箇所でしか上映出来ないのが勿体ない。

研究ネタというのは実はソースコード管理システムなんですけども、改めてgitを触ってみたらえらい便利になってて驚いた。ちょっと入り組んだことをやらせようとするとちょっと苦労するけど、単に日々の更新内容をコミットする程度なら物凄くラク。なんで今まで使わなかったんだろう。というか周りに使おうとする人が居ない時点でお察しか?

ギリギリで報告書も書いてお仕事終わり。そしてそのまま15年くらい会社でお世話になった上司の定年送別会に移動。サプライズで本社から送別会主役の人の同期(ということはこの人も今年退職である)まで来てビックリした。一部の人は数ヶ月前から知ってたらしいが。

そのままダラダラと二時間位飲み食い。定年退職日=誕生日という事でケーキまで出てきて楽しかった。けどやっぱりお世話になった上司が居なくなるのは寂しい。まあ病気療養中だから仕方がないけども。本当この人が居なかったら途中で辞めてたレベルの人なので色々と感慨深い。…まあ来週から非常勤勤務で週一で来るそうなんですけどね。

一次会で解散してそのまま帰宅。仕事が一段落したのと飲み会帰りでへろへろ。飲んだ後に風呂入って、風呂上がりにアイス食べるのコンポは決まるとたまらん。

Amazonで予約注文していた「ゲーム&ウオッチ パーフェクトカタログ」も届いていたけど、これちょっと凄いです。まだ読み込んでないしG&Wにもそんなに詳しくないけど、今までの本でベストなのでは。「すべてのG&Wに実物大写真+液晶全パターン表示+ゲーム内容解説」でフルカラー2ページ使ってるのです。「フラッグマン」とか「バーミン」も全部フルカラー2ページできっちり説明。

[amazonjs asin=”4862978037″ locale=”JP” title=”ゲーム&ウオッチパーフェクトカタログ (G-MOOK)”]

最近のレトロゲーム本は非常に適当なものが多いらしいんだが、コレは数少ない本物だと思います。興味があれば買っておこう、フルカラーでこの値段は安いと思うぞ。

夜はテレビで「The Covers」を見る。今日のゲストはグループ魂&Char、どういう組み合わせなのかと思ったらグループ魂でCharをネタにした楽曲があるのね、なるほど。

しかしグループ魂、「一年に活動期間が一週間くらいしかないのに紅白に出たバンド」ってある意味すごいわ。まあこの豪華メンバーだとマジでスケジュールが合わないよな、そりゃ。

そしてCharがまた渋くて。「気絶するほど悩ましい」アンプラグド版がすごく渋かった。今日は送別会とかで色々と感傷的な気分なだけに余計に染みる。

そして寝る前に体重を測ったら過去最高値を記録してしまい目眩が。ダイエットせねばダメかコレ。

本日のネタ。色々すごかったです「みんなで筋肉体操」、全部録画は出来たので体調の良いときにでもやってみよう。

[ネットがざわめいたNHK「みんなで筋肉体操」はなぜ制作され、どう編成されたか?\(境治\) \- 個人 \- Yahoo\!ニュース](https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20180831-00095204/)

大手もオンデマンド印刷開始。やっぱり紙の本の値段はどんどん上がるんじゃないかな、とは思う。最近「たのみcom」で出た「さくらがんばる!」がお値段高いのに相当アレな紙質だったらしくて、どうせ紙で出すならいい紙質・印刷でやって欲しい。もともと日本は書籍が安いんだし。

[レア本、刷ります!!大日本印刷がグループ外からも受注](https://newswitch.jp/p/14230)

2018年08月30日(木)の日常

目覚ましで起床。仕事の山を超えて少し精神的に楽になった感はあるけど、睡眠時間が全然足りてないなコレ。

出社して淡々の残りの作業を確認、するも残ってるのは「使うかどうか分からん機能」が多い。これはもう今週は機能追加しなくていいんじゃないのかな、現状の動作チェックとバグ出しの方がよっぽど重要。

と、思っていじってみたらバグが出る出る。元からのバグもあれば、移植元のソースの例外処理の移植抜けだったりもする。本当に元のソースが相当ひどい。ここまで時間がかかったのって確実の元のソースがアレなせいだよな。とは言えそれを報告して良いものかどうか。

TLでレトロPCの話があって、うちにあったX1(初代シルバー)、オービット3(テクノソフト)のテープを巻き込んでしまって、そのまま捨てたことを思い出した。いや正確に言うと「捨てる」ことを決めたのは購入した兄貴だと思うけども。

今思うと「なんでテープが噛んだ位で直すのを諦めたのか」って感じもする。まあ当時に直したとしても今手元にはないだろう。当時の時代遅れマシンだと手持ちのゲームで遊ぶくらいしか使いみちが無いからそういうことになる。ハードオフみたいなところがあったらそこに売ったんだろうけど、当時は無かったしなあ。リサイクルショップはあったけど。

なんとか今日発見したバグは全部潰した。現状はとりあえず結構いい感じ。来週から本格的に最終動作チェック・デバッグに入るので今週はもういいだろうと。明日は明日でやることもあるし。

そんな訳で今日も定時で退社、実に平和。帰りにちょっと街によって夏コミのうすいほん買い逃し分を購入、これで多分夏の本は全部終わり。いや本音でいうと欲しいのはまだ一杯あるけど我慢。

しかし何故FGOの二次創作本は買う気になれないのか(全く買ってない訳でもないが)、元からして二次創作みたいなもんだからか? 公式設定本ことマテリアルは欲しいけど外税1.8kがすでに5冊、ちょっと考えておく。

帰りにセブンイレブンに寄って買い物したらレジでセブンカフェコーヒーをタダでくれるっつーから貰ったのだが、そもそも何のキャンペーンなのか分からない、帰ってから公式HPを見ても載ってないし、謎。

帰宅して即炊飯。明日で8月終わりとかバグってませんか。メシ食って風呂に入って、昨日レンチンして保存したとうもろこしをレンジであたため直して一品食べる。端っこの部分がアレだけど、そこだけ切れば十分美味しいです。

その後はダラダラと。ふと思い立って手持ちの書類を調べたら過去に所有したクルマの車検証コピーが出てきた。それによると各車の前後車重は下記の通り()は前重量÷後重量、つまりフロントヘビー度。

– インプSTI(GRB):車重1470kg 前880kg 後590kg(1.49)
– アルトワークス(HA36):車重720kg 前440kg 後280kg(1.57)
– ロードスター(ND5):車重1010kg 前530kg 後480kg(1.1)

そりゃロードスターが今までのクルマとこれだけ違えば操縦感覚も違うわ。これ人が乗ってない状態だけど、運転手一人だけだとアルトワークスのフロントヘビー度が上がるんじゃないのかなあ。逆にロードスターはほぼ前後で同じになるはず。

思ったよりは後ろ荷重があるので冬もそこそこ行けるんじゃないのかなーという気はする。フロントもそこそこ荷重かかってるから舵が効きづらいって事も無さそう。多分。

流石に今日は眠いので日付が変わるギリギリ前にオフトゥンイン。今はとにかく寝て体力を取り戻すのが優先事項。

本日のネタ。M2への移植希望タイトル。個人的にはやっぱり「ザ・グレイトラグタイムショー」かなあ。しかし「基板があるから遊んでみましょうか」が続く社内カオスだw

[ゲームファンが今遊びたい過去の名作とは?“現行ハードへの移植希望タイトル”アンケート集計結果をエムツーと分析してみた](http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/180830)

「Amazon Pay」これ普及してほしいなあ。正直もう現金を持ち歩きたくない。

[AmazonがQRコード決済に参入 アプリで使える「Amazon Pay」、中小店舗に照準 \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/29/news045.html)

今やカラーレーザープリンタもこんな値段、しかも交換用トナーも安い。うちだとプリンタを使う機会がほとんど無いから、コンビニネットプリントかこっそり会社で出力するかなんだが(まて)、使う機会がゼロではないので欲しい気にはなってる。置き場所が問題だけど。

[【買い物山脈】15,980円のカラーレーザーを自宅に設置したらストレスフリーになった同人誌印刷 \- PC Watch](https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1140385.html)

最近はプロのイラストレータもiPad Proでお仕事をしてる人がマジで増えてるようで。PCに比べたらまだまだ足りない部分も多いんだろうけど、これで十分って人も増えてるって事よね。なんと言ってもPCに比べてセットアップが非常にラクなのがデカい。

[プロのイラストレーターがiPadだけで1年間絵の仕事をしてわかった事 \- Nomad Life](http://rii2.com/ipad1year/)

S660ネオクラシック出すんだ。にしても流石にいいお値段。「こっちの方が売れるのでは?」という人もいたけど、NシリーズでN-ONEが一番売れてないことを考えると厳しいと思うな。現行コペンも丸目のやつは全然見ないし。

[ぬおっ、市販したの\!? 丸目でキュートなニクいやつ S660 ネオクラシック爆誕 \| 自動車情報誌「ベストカー」](https://bestcarweb.jp/news/41633)

ついにはてダ終了。Hallyさんのアレとか移行してちゃんと欲しい…というか今のうちに全文を保存すべきか。一応「はてなダイアリー終了までにユーザー様自身がはてなブログへの移行等を行わなかった場合でも、公開済みの投稿データについては引き続き閲覧できる状態を維持するように予定しています」とはあるんだけども。

[2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い \- はてなダイアリー日記](http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20180830/blog_unify)

2018年08月29日(水)の日常

目覚ましで起床。水曜にしてなんか体がガタガタである。なんか少し心配になってくる。

朝のニュースを見てたら今年はサンマが豊漁だそうで。それはいいんだけど、根室では市内の設備で捌ききれないほどの量を獲ってきたため漁が一時停止させられてる模様。

漁師の儲けって出来高だから制限がなかったら枯渇するまで獲るんじゃねえのかなあ。獲りすぎると値段も下がるし、ここらへんは漁協の仕事だと思うんだけども。後で聞いたら獲りすぎて廃棄する分を無償配布とかしてたらしい。これ豊漁じゃなくて乱獲だわ。

本当は休みたいんだけど頑張って出社。とりあえずやれるうちにやっておこうと、うまく行けば今日で山場を超えるし。

ここ最近の残業時間はそんなに多くないけど、やっぱり個人的にシンドいことには代わりない。「体に無理が効かなくなった」と同時に「開発効率は落ちてるのか落ちてないのか良く分からない」という感じ。単純に時間を湯水のように使ってなんとかする系なら若いほうが有利だろうけど、今は「短い時間で効率を上げる」方向性なので。全体的にはそんなに効率は落ちてない、と思いたい。

仕事の合間のコンパイル中にTLを見て、でも疲れてるのでついRTばっかしになって反省。疲れてるとどうしてもそうなりがち。会社PCが更新されて高速CPU+大容量メモリ+SSDになったらコンパイル時間が激減するんだよなあ、どうなるんだろ。

FGOはまたシミュレータのAP消費半減をやるそうで、だから「同じAPで稼げる種火が倍!」とか言われても、プレイヤーの拘束時間が倍になっても全然嬉しくない。そもそもFGOは拘束時間が長すぎ。

「金のリンゴ(AP全回復)をあふれんばかりに持ってる最低限しか戦闘したくないプレイヤーが消費AP半分だからって倍の回数周回するわけはないのである」という発言があって、本当それだと思った。オレも金リンゴは200個くらい余ってるんですよ。「AP消費半額」より「同AP消費でドロップアイテムが倍」の方がずっと嬉しいんだけど、ドロップアイテム枠の関係で実はそっちのが実装がめんどくさいという理由なんかなあ。しょうもない。

定期的にクックドゥの話が湧き出てる。個人的には「金でラク出来るなら良いことじゃねえか」とは思うけど、以前貰い物の「サバの味噌煮」クックドゥで「別に用意するもの」が「鯖、生姜」だった時は流石にクックドゥの存在意義をちょっと考えた。どうなんですかねそこら辺。麻婆豆腐とか中華系は調味料が高い&大量に使わないからまだわかるんだけども。

マクドナルドからのメールで月見バーガーが始まったことを知る。今年もやってるうちに一回は食べておくか。しかし夜マック対象にはなってないのね。正確に言うと夜マック対象になるのはレギュラーバーガーだけ。まあ仕方がないけども。

仕事は一生懸命頑張って(いや本当頑張ってるんですよ)大単位の機能を全て実装完了した!。細かい部分はまだまだ手直ししなきゃならんけど、少なくともコレで「まだ全然出来てない」って言われることはないと思う。

しかし改めて調べたら一つのプログラムに半年かかってるのかこれ、そりゃ疲れるわ。確かに大規模な内容ではあるが、なんで半年もかかってるのかがむしろ謎。仕事上の作業日誌はマメにつけてるので読めば分かるけど、怖くて読み返したくない。

そして今日はノー残業デーなのでさっさと退社。帰りにショップに寄って機器のメンテナンスをしてもらって、スーパーに寄って食材を買い込んでから帰宅。ぐったり。

スーパーで買ってきた品物を出してたら袋にシリコンの指輪みたいなものが、これ指サックというか滑り止めだな。わざわざ返しに行った方がいいのかどうか。こういうのって捨てるのに抵抗あるし、どうせ帰り道だし明日返しに行くか。

晩メシの準備をしてたら「生のとうもろこし要らない?」とDMが。もらいますもらいます、って事でちょっとした後に農作物がよく似合うクルマに乗ったおじさんから皮付きとうもろこしを頂いた。ありがたい。

にしても、なんか体力が極端に落ちてる気がする。具体的には麦茶を入れたコップを持ち上げるだけで手が震える始末。大丈夫なのかオレ。明日以降も続くなら病院に行った方がいいのかも。

晩メシと風呂を済ませて、貰ったとうもろこしを皮ごとレンチンする(皮は実が出ない程度まで剥いて500Wで1本5分が目安)、形は良くないが十分甘い。一本だけ食べて、あとは皮ごとラップして立てて野菜室に保管しておく。毎日一本食べりゃもつだろうと。

今日は時間に余裕があるので、まだ読んで無かった夏コミのうすいほんを読む。その中の一冊「下流オタク老後破綻論」が噂通り鮮烈な本だった。まあ要するに「趣味に金使うのもいいけど、老後にどうにもならなくなる前にちょっと考えた方がいいぞ」ってな話。特に最近は「クルマなんて高くて買えない」と言いつつガチャに7桁突っ込む人が居る時代だし。

言わんとすることは分かる、けど実際打破するのは難しいよねえ。あと結婚について「割とノーリスク」とあるけど、夫婦別姓制度がない限り女性側はノーリスクで済まないことには言及して欲しかった。そこで実際に結婚しようとしてブレーキかかってる部分はかなりあるはず。周りに事実婚なんていっぱい居ますよ。

しかし「老後もなんとかなる」目処が立ってる人って普通の人でもあんまし居ないんと違うかな。オレの甥っ子夫婦とか夫婦で仕事してるけど、客商売で多忙になる土日は親に子供を預けてる。逆に言えばそういう救済措置が無いと子供も作れない。しかも救済措置はいつ無くなるかも分からん状態だし。

いや、まあそこまで深刻に考えたら生きてられないので、ある程度流さないとアレなんですけどね。アレ。

きっちり読めてなかったやんでる8bit本も改めてじっくり読む。ATARI7800が欲しくなるよなあコレ。しかし海外のHomeBrewの勢いって本当にすごい。今はエミュレータで開発が出来るから、当時じゃ出来なかったハイレベルな技術もガンガン導入されてるし。

テーブル筐体でイメージファイトも遊ぶ。面白いけど下手過ぎて泣ける。でもやっぱしブラウン管は最高ですわ。画面の上にガラスのキズが目立つので(線上に光るか影になる)、やっぱり天板ガラスを買うべきか思案中。正確に言うとガラスの下にアクリルカバーもついてて、こっちの状態も気になるので週末に天板をバラして程度をチェックしておくか。コレが結構大変なのです。

今週からNHKで始まった「みんなで筋肉体操」が気になるのでタイムシフトマシンで検索をかけて見る。いや確かに実用的だけどイケメンマッチョと「筋肉に追い込みをかける」「筋肉は裏切らない」などのパワーワードが出ずっぱりでもうなんか絵面がすごい。とりあえず今後も予約録画しとこう。

んで色々と作業してたら今日も夜更かし状態になってしまったのでさっさと寝る。おかしい定時で帰ったので早めに寝るはずだったのだが。

本日のネタ。「強制スクロール」ゲームが海外にあんまし無いと言われて、考えてみれば確かにそうで面白い考察。STGに限らず「スナップジャック」とかも「強制スクロール」をうまく取り入れた快作よね。

[シューティングゲームと強制スクロール|見城こうじ|note](https://note.mu/kenjohkohji/n/nb3bb42b35f5f)

「無料で石を配る手法はドラッグと変わらない」いや全くそのとおりで、FGOに関しては「福袋」等の星5鯖確定系の奴じゃない限り課金しないことにしてる。とは言えゲーム自体に金は払いたいので…マテリアル揃えちゃうか?

[「ガチャは悪い文明」だとやっとわかった \- シロクマの屑籠](https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20180828/1535441354)

「錯視」に関する話。画像解析でこの手の仕組が解明されるのは実に面白い。逆に言えば「何故か錯視する」画像も作れちゃうという事である。まだまだ人間の視覚に関しては謎が多い。

[丸いのに歪んで見える不思議な円 あなたの脳もだまされる? \(1/2\) \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/29/news017.html)

良くある記事かと思ったら想像以上に突っ込んだ話だった。「爆弾三勇士」の話は知りませんでした、ちょっと勉強になる。マスコミに関しては「西山事件」とかの前例を見ると、実はネットで内情がバラされる以前は相当ヤバかったのでは…という気分になってくる。マスコミの中の人の意識は相変わらずなのかも知れないけど。

[マスコミの「感動をありがとう!」が、実はとってもヤバい理由 \(1/6\) \- ITmedia ビジネスオンライン](http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1808/28/news050.html)

ニンテンラボでルイージマンションを作ったお話。仕組み自体はシンプルだけどアイディアが素晴らしい。コンテストをやるそうで、受賞作を見るのが今から楽しみ。

[Nintendo Laboでリアル「ルイージマンション」を再現する職人現る 「作れる人こそオバケ」と大絶賛 \- ねとらぼ](http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/29/news104.html)

2018年08月28日(火)の日常

目覚ましで起床、すごいねむい、ナチュラルにねむい。でも頑張って起きる。

朝の空き時間にふとAmazonを見たら「ウォーハンマー40000」ベーシックペイントセットのAmazon出荷分が在庫ありになってたのでポチリました。シタデルカラー12色(バラで買うと基本外税500円)+筆+フィギュア一体で定価5kは確かにお安い。

[amazonjs asin=”B07G886ZRJ” locale=”JP” title=”ウォーハンマー40,000 スペースマリーンヒーローズ シリーズ2 ベーシックペイントセット”]

出るのは来月末で、その頃には仕事も落ち着いてるだろうからじっくり塗る時間はある、と思いたい。シタデルカラーは「ちょっとしたスキマ時間に塗れる」のがウリでもあるので、まあのんびりやります。

ただスケールモデルをムラなくキレイに塗るのにはやっぱりエアブラシが必須なんだよね。NDロドスタのプラモで死ぬほど痛感した。きちんと希釈すれば水性塗料でも吹けるらしいので、スプレーブースとマスクさえあれば健康面でもまだ大丈夫なんだろうか。

出社後は淡々とお仕事。もうなんか指がダルいですね。頭脳から直結でプログラミングしたいですわ(怠惰

やることは見えてるんだけど、それを実装するのがまた面倒くさくて。動かしてみたら色々と例外処理やらで調整も要るし。

アオシマから年末に1/24でデルタS4(’86モンテ仕様)が出るという情報が。前後カウルが取り外せる(!)という豪華仕様。専用エッチングパーツ込だと割引のデカい店でも6k円くらいするけど、デルタS4のプラモなんて珍しいし、何より大好きなクルマだし、これはもう買っちゃうしかないのかなあ。そしてスケモを作るにはやっぱりエアブラシが欲しくなると。

今アオシマのインプレッサ(GRB、二台前の愛車仕様にする予定)を積んでるんだけど、忙しいのもあるけど塗装が面倒くさいというかキレイに塗るのが大変そうというのが結構大きくてですね。仕事が峠を超えてから考えときます。

仕事は残業しつつも思ったより良い進捗が出てちょっとうれしい。少なくとも今週の進捗は問題ないはず。しかしメモリが若干ギリギリなのが気になる。ギリギリっつーても「128KBは確保したいなあ」とかそういうレベル。こういう仕事をもう10年くらいやってて色々と焦燥感が凄いのです。時代遅れの技術…。

帰宅してらフラフラ。晩メシと風呂をとっとと済ませる。

その後はFGOイベントの最後のシメ。全イベントを出す条件が「各同人力50万」なのでそこを目指す。そこまでは一時間ちょいで到達出来たんだけど、肝心のイベントが結構長いとか色々で思ったより時間を取られる。いやイベント自体は楽しいんだけども。

最後の方は一番難易度の低い周回を回してサクッと一週間のループを回して同人礼装を全部取って終了。高難度はちょっと触ってみたけど、クリアには相当試行錯誤しないとダメっぽいので諦め。石ガンガン割っていいなら行くけど余裕がないのよ。

しかし同人力150万貯めるだけでも相当疲れた。ここから先は完全に周回作業なのに、さらに150万貯めないと全アイテム回収出来ないとかマゾである。そして怖いのはTLに何人も全アイテム回収した人が居るって辺りよね。

最後に石が32個くらいあったので(だから高難度やらなかったのです)10連ガチャを回したらやっぱり爆死。結局夏イベント追加鯖が牛若しか出てない(しかも三枚)という始末。BBペレとXX欲しかった…。

次はネロ祭りらしいけど、去年スルーしたし今年もスルーしそうな予感。素材回収の効率はいいかも知れんけど、リアルの時間が無いんですよこっちは。それよりとっととセイレムと第二部の配布済み章をクリアしておきたい。

なんか気づいたら「日記を書いておきながらアップしてなかった」状態なのでまとめてアップ。その他諸々作業してたら今日もすっかり夜更かし状態。大丈夫なのかとか思いつつ寝る。

本日のネタ。未だにコレが売ってるというか、そんなに売れてるの凄い。しかし昔の「電灯個数で料金が変わる」ってのは面白いですな、様々な試行錯誤の上に今の電気料金システムがある訳で。

[【藤山哲人の実践\! 家電ラボ】100年前の製品を、いまだに年間10万個も売るパナソニック \- 家電 Watch](https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/1139985.html)

並木氏のインタビューが色々と興味深い。そうか「アフターバーナー」のギターはこの人なのか、あれでも「Hiro氏が久々にギター弾いて指痛かった」なんて話をどこかで聞いたような気も。それより「サンダーブレード」のベースがエレキベース歴1年の人により作られたという方が色々ショックがデカい。才能の差をヒシヒシと感じる…。

[『スーパーハングオン』で作曲家デビューし「S\.S\.T\.BAND」の結成へ──並木晃一×安藤武博 対談【サウンドコンポーザーに訊く!/連載第7回・前編】 \| シシララTV \- ゲームニュースとコメント](http://sisilala.tv/myarticles/384)

[大物ミュージシャンとのコラボで鍛えられたB\-univ時代、そして“ほぼS\.S\.T\.BAND”復活へ──並木晃一×安藤武博 対談【サウンドコンポーザーに訊く!/連載第7回・後編】 \| シシララTV \- ゲームニュースとコメント](http://sisilala.tv/myarticles/385)

サイレント路上ライブ。生音が出ない楽器ならはでの面白い試み。個人的にはアリと思います。

[【藤本健のDigital Audio Laboratory】音の出ない路上ライブ\!? 電子楽器のレジェンドが手掛ける「Silent Street Music」を体験\-AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1139856.html)

2018年08月27日(月)の日常

目覚ましで起床。流石に眠いけど自業自得ですな。どこかでたっぷり寝ておきたいのだが。

最高気温22度と涼しいので久々に長袖で出勤。出社したら妙に事務所が静か。と思ったら事務所の半分が休み取ってるというオチ、まあ静かでいいですけども。

仕事は進めるもどうにも今ひとつ。なんとかある程度進めたけど、これ以上はちょっと何時間残業するか見通しもつかない状態なので小一時間ほどの残業で撤退。眠いだけの話じゃないなあ。

帰宅したらもうぐったり、月曜からコレはちょっとマズい。とりあえず晩メシと風呂をさっさと済ませる。

月曜のこの時間に帰るとダラダラと晩メシを食いつつNHKで釣瓶を見てしまうんだが、「TVに映ってテンションが上がる小学生」というのを久々に見た感が。まだ存在してたんだ!

そいや昨日は結構長い時間実家に居たけど、なんかリビングで流す番組が尽く「オレが見たくない」系が多くてね、日曜だと「アッコにおまかせ」「東京うわさのチャンネル」「バンキシャ」とか。そこから抜けられたのはちょっとデカイやね。

その後は延々とFGOイベントを回す。ボス4体のレイドバトルでどうなるかと思ったら「時間さえかければそのうち倒せる」という仕様であった。魔神柱とBBBはラクだけど、キアラとBBペレがキッツイ。特にBBペレが宝具もなしにクリティカルで5桁のダメージを出していくのがもうね。クラスが妙なことになっててるし。

それでもなんとかループ二周分でボス4体を無事撃破。水着邪ンヌの宝具LvもきっちりLv.5にして、空港でお別れの挨拶も済ませて完了。…とは言え作ってない同人誌があと三冊あるのよな。明日余裕があったらちょっと回すか。本当は各同人力を50万まで上げて全イベント回収したい所だが、流石にそこまでは無理っぽい。

で、イベントを回してる最中にさくらももこ氏の訃報が。全然気づいてなかった。ご冥福をお祈りします。とは言うものの氏の作品はほとんど読んでないんだよね…。

もうフラフラになりつつ寝室に。本当、「開催期間」という概念があるソシャゲイベント大嫌い、特にFGOはかかる時間に対して開催期間が短いし。

とは言えゲーセンのゲームもうっかりするとあっという間に撤去される(しかも大抵は撤去されてから気づく)から、まあ一期一会なんだよなあ。時間作って「イメージファイト一日1プレイ」くらいはやっておきたい。せっかく筐体があるんだし。

しかしJAMMAコネクタ付き連射基板ことNRS-1を付けると多分蓋が閉まらないんだよね。連射は要らないけどCボタンをポッドシュート(A+B同時押し)に割り当てたい。暇が出来たら延長ケーブル作るかな。56ピンコネクタは余ってたかな…。

本日のネタ。なかなか深いお話、ちょっと心当たりもあるのでちょっと意識しておく。文章もそうだけど、まず否定から入って良いことってまずないんだよね。

[まず、「そうですね」って言え。 | クリエイターズ ステーション(クリステ)](http://www.creators-station.jp/column/38517)

発売当初はなかなか売ってなかった「Venova」、最近は安定して供給されているようで。ちょっと欲しいけど、それなりに本腰を入れないと吹けない楽器らしいので二の足を踏んでる。

[正体不明の楽器「Venova」は、どのようにして生まれたのか (1/4) – ITmedia ビジネスオンライン](http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1808/27/news025.html#utm_medium=email&utm_source=bz_tsushin&utm_campaign=bz2018/08/27)

妙に安い店のからくり。個人的にはそんな店はとっとと淘汰した方が経済的には良いとは思うんだが。こういう店が一件あると、その近くにまともな値段で出す店が成り立たないし。そいや「松のや」とか採算取れてるんだろうかアレは。

[とんかつ屋の悲劇 ~ 行列ができる人気店がなぜ廃業するのか\(中村智彦\) \- 個人 \- Yahoo\!ニュース](https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20180827-00094583/)

「EDMなど最新の音楽」にかかる妙な居心地の悪さ。いやセール期間中に買うとは思いますが。サンプラーも統合してくれないかなあコレ。

[コルグ、EDMなど最新の音楽に対応したiPad用音楽制作アプリ、「KORG ELECTRIBE Wave」をリリース \- ICON](https://icon.jp/archives/15780)

2018年08月26日(日)の日常

10時頃にに起床、とりあえず朝メシを食う。

「題名のない音楽会」を見て、最近の「みんなのうた」新曲は聞いた後に全然印象に残らない曲ばっかしだなあ、オレが老化したのかなあと思ってたけど「エビカニクス」聞いて「そうだ昔はこんな感じの一杯あったじゃん!」ってなった。この「エビカニクス」は子供に人気あるのすごいわかるなあ。すごい覚えやすい。

その後は部屋の掃除と選択をして、15時前に実家に移動開始。今日は実家の炊事当番がオレなのです。仕事が忙しくて疲れてるから正直パスしたかったけども。

今日作るのは以前からちょくちょく作ってる「炊飯器カレー」、なんでかと言うと単純に疲れてるので簡単な奴にしたかったから。こいつなら野菜を切ってぶち込むだけでできちゃうのがデカい。

ただ大人5人分で、しかも夕食+翌日の朝食分で10皿分用意しないとならないのがハードル高い。この分量だと炊飯器での煮込みを二回やらないとダメなんすよ。という訳で早めに来たと。

持ってきた食材の半分を切る…って包丁全然切れない! 包丁研ぎ器を出して貰って研いだら大分マシにはなったけど、流石に切れなさすぎて危なくないですかねコレ。うちの包丁って切れる方だったんだなあ。そのくせピーラーはすごい切れるし、切れすぎてちょっと力を入れると皮がごっそり削れるので(ピーラーは皮の薄剥きが出来るのがいいのです)丁寧にやらないダメ、極端な。

んで炊飯器に入れて炊飯開始。あとはダラダラとFGOのイベントを回したりとゴロゴロ出来る。うむ楽ちん。

ちなみに以前炊飯器カレーがちょっと失敗したのは炊飯器の「煮込みモード」を利用したせいらしい、コレって要するに「タイマー付き保温機能」らしいのね。それに比べて「炊飯」は最高出力で加熱するので火力が強い。ので最初は「炊飯」を使うのが正解。

炊飯してると最後の方で炊飯器に「あと15分」とか出るんだけど、あれは多分蒸らし時間で火力を切ってると思われる。なのでこの表示が出たら中身を一旦かき混ぜて、適当に「煮込みモード」にして30分くらい煮込めばOK(「煮込みモードが」がなければ「保温」)。コレが多分一番ラクで確実。これでやるとだいたい70分くらいで煮こみが終わる。しかし今日はコレを2セットやらないとダメ。手間は大したことはないけど時間がかかる。

煮込み中にFGOのイベントやら風呂に入ったりしてる間に晩メシの時間。煮込みもなんとか間に合ったので、一回鍋に移してからカレールーを溶かす、10皿なんで一箱全部使うのです。今回の出来は…うむ悪くない。しかし一番最初に作った超絶出来のいいカレーほどではない。何が違うのだろう…。煮込み時間かなあ。

とりあえず家族にも評判は良かったので一安心。んでオレが明日の朝に食べる分のルーだけ分けて貰って、炊飯器を抱えて帰宅。なんかもうすでに眠い。

それでも頑張ってFGOイベントを回す。途中で寝落ちそうになったのでソファで15分だけ寝たら(こういう時のタイマーをセットするのにSiriは便利)大分頭がスッキリ。んで日付が変わる頃になんとかメインイベント終了。水着邪ンヌ正式加入。いや面白いけど疲れた。

とか思ったら水着邪ンヌの宝具Lv.を上げるのがまためんどくさいっぽい。とりあえず明日以降にしよう。これイベント期間、週末までに伸びないかなあ…、流石にちょっとイベントの規模デカすぎるわ。

東京MXで「帰ってきたウルトラマン」の再放送をやってて、今日はあの「怪獣使いと少年」だったらしく、アレって今時分に民法で放映出来るのね。

本日のネタ。ナムコ名作ゲームの開発資料の話。この辺りは会社勤務の経験があれば、むしろ「30年以上前の資料がまだこんだけ残ってるとは」と思うなあ。ソースコードとかは残すかも知れんけど、初期企画書とか普通廃棄されてるよね。

[『パックマン』、『マッピー』など、ナムコ名作ゲームの開発資料は危機的状況だった!? “アーカイブプロジェクト”で過去の資料を保存・活用【CEDEC 2018】 – ファミ通.com](https://www.famitsu.com/news/201808/26162941.html)

「認知症医療研究者がみずからの認知症を語る」話がすごい色んな意味でつらい。認知症がほんとうこわい。

[認知症医療の第一人者が語る「みずから認知症になってわかったこと」 \| 文春オンライン](http://bunshun.jp/articles/-/7221)

「Opai Puzzle」に関わる騒動。TLでリアルタイムで実況してた人が居たから知ってたけど、改めて見てもトンデモな内容である。こういうのが通ってしまう緩さがあるのもSteamの魅力ではあるんだけども。

[『Opai Puzzle』発売開始から停止までの経緯と、Steamにおける「負の可能性」: Blog \- 19XX](http://19xx-s-rank.seesaa.net/article/461286174.html)

新型A110、いいなあ、とは思うけど今どきこの燃費はちょっと…な気が。うちのNDロドスタが「自宅から実家」までの往復で燃費16km/lとか叩き出すから余計に。

[アルピーヌA110プルミエールエディション(MR/7AT)【試乗記】 生まれてよかった \- webCG](http://www.webcg.net/articles/-/39326)

2018年08月25日(土)の日常

11時前になんとか起きて朝メシを食う。久々に8時間以上ガッツリ寝てた。

ベランダに出てミニトマトの実を幾つか積んで、鉢に追肥。追肥は多分これで最後。実は今まで60個くらい摘んで、今育ててる実が60個弱なんでトータルで120個前後になる模様。まあ寒い割には頑張った方ですかね。

単にミニトマトを食べるだけなら買ったほうが安いんだけど、色々面白かった。ただ想像以上にベランダの風が強すぎて園芸に向かないことも分かってしまった。来年もミニトマトは作る予定ではあるけど、なんか対策しないとダメかも。

重たい腰を上げてテーブル筐体もちょっと弄る。まずは足のサイズを計測、これで下に敷く板のサイズを後で考える。さらに筐体を開けて中に入ってる60in1(別に要らないんだけど付いてきたのよ)を外して、代わりに縦画面のゲームを突っ込む。何にするか考えたけど、とりあえずイメージファイトにしてみる。M72基板は相当デカいけど入るか?

で、ギリギリだったけどなんとか入りました。しかし電源を入れると立ち上がらなくて焦る。一回外して基板を外に出して、M72の例の基板間コネクタを抜き差ししたら無事起動して一安心。しかしモニタ同期が合わん、さすがV-SYNC55Hz(だっけか?) モニタ基板をちょいと弄ったら同期も合って一安心。

ちょいとテストプレイでクレジットを入れたらバカでかい音が鳴って悶絶。ボリュームを絞ったら最小近くでも結構デカい音が鳴ってて驚く。これインピーダンスマッチングしてないのでは。後でスピーカーのインピーダンスをチェックしておかないとアンプ石壊すかもなあ。

ここで基板を再度筐体に入れたらまた立ち上がらなくなる。筐体の外に出したら動く。AC線が近くてノイズ拾ってるんだろうか。AC線をなんとか端っこに寄せて基板を入れ直したら無事立ち上がって一安心。これハーネス類はあちこち作り直した方がいいかも。基板用JAMMAコネクタもあんまし長さに余裕が無いし。

そんな訳でとりあえずイメージファイトがテーブル筐体で遊べるようになりました。なんつうか、「電源を入れるとそのゲームしか遊べない機械」というのが、なんかもう凄いいい感じである。あと個人的にもイメージファイトはテーブル筐体のイメージが強いので買って良かったなあと再確認。当面はイメージファイトの特訓を行う予定。

しかしテーブル筐体、予想以上に画面の縦横入れ替えが大変。ブラウン管の縦横入れ替えだけならまだいいんだけど、天板側をバラしてエスカッションを横画面に合わせるのがまためんどくさそう(まだ試してない)。正直横画面用の筐体が欲しい(汗) まあ天板ガラスの交換やコンパネの件も含めてちょっと考えておく。

後は足の下に敷く板を買わねばならんのだが、すでに14時。ううむむ、ちょっと悩んでタオルセットを持っていってクルマに乗る。まだ温泉には間に合う!

という訳でいつものオロロンラインを通って浜益温泉に来ました。流石にこの時期と天気だとガラガラ。貸し切り状態の露天風呂を堪能した後は休憩室でアイスを食ってのんびり。やはりここはいい所だ。

しかし日差しが強いので久々にサングラス(レイバンの運転用偏光サングラス)を引っ張り出したら、フレームが全体ラバーコーティングされてて加水分解が始まってベタベタに。かけちゃったら気にならないんだが、これどうしたもんか。サングラス買い直すしかないのかなあ。

一休みした所で戻り。今日のオロロンラインはいいコンディションが多くて脳汁が一杯出た感ある。NDロドスタは本当にちょっとしたコーナーでもすごく気持ちがいい。極端なことを言うと車線変更ですら気持ちいい。

しかしアルトワークスと同じ位のペースで走っても、タイヤは鳴らないし当然ABSもVDCも全く動作しない。アルトワークスってフロントタイヤの負担がバカデカいのでちょっと無理するとすぐABSやVDCが動作するんだけど、逆にNDロドスタは全然平和、VDCが動作する領域とか怖くて持っていけない。いや公道はそれでいいんだけど。

車重自体はアルトワークスの方が軽いんだけど、フロント荷重はひょっとしたらいい勝負かもしれない。後で車検証を見ておくか。

ただクレーン車を先頭にトラック4台の渋滞は抜くのがやっかいだった。見通しのいいところに出たらクレーン車を抜こうとしてトラックがお互い追い抜きかける状態だったので前が見えなくて出られないし。追い越し時に車高が低いので遠くの見通しが良くない場合が多いのはちょっと誤算だった。エンジンは回せばそれなりにパワーあるんだけどね。思えばGDBもGRBも追い越しは超ラクだったなあ、アイポイントが割と高い上に死ぬほど加速する止まるし。

札幌市内に入った所でホムセンに寄ってテーブル筐体の足の下に敷くラワンベニア板を購入。ちょうど300x600mmで5.8mmのが一枚300円位だったのでそれを二枚。これなら切らなくてもNDロドスタのトランクに余裕で入るのです。こういう辺りまで考えないとダメなんだよなあ。

この時点で18時を過ぎて、流石に小腹が空いたので晩メシを外で食うことにする。久々の「木馬」、ここは自分でメニューを組み立てられるというのがいい。「ライス・味噌汁・漬物」セット、「豚生姜焼き」「ニラ玉」「冷奴」とたっぷり選んでコレで1040円。満足度高い。

ただメニューに写真が無いので「頼んでみたら想像と違ってた!」という事も良くある。今回も豚生姜焼きを頼んだらキャベツがセットでついてくるとは思わんかったし、ニラ玉もこんなにデカいとは思わんかった。ちなみにご飯はコレで並盛りですからね。

メニューに「カレー」ってあって謎だったけど、他の人が食べてて見たら「器にカレールーが入ってる」だけであった。今度はアレとライスと、サラダ付けてみるか。あるいはカツ丼にするか? 魚系がもうちょい安ければいいんだけど、肉より高いんだよな。もうちょい近かったら週一くらいで通うんだけども。

その後にドラッグストアで日用品、スーパーで食料品を買い込み。さらにローソンに寄ってから帰宅。納車二週間で1000km走行を達成、オレとしてはかなり早いペース。

買ってきたものを片付けて、晩メシも風呂も済ませたので後はのんびり出来ます。という事でローソンで買ってきた「僕ビール君ビール」を飲んでみる。「からあげくん」と合うって話だったのでセットで飲む。普通に美味いなこのビール。あとからあげくんが超合う、セットだと実にうまい。

にしてもフルーティというか、苦味のある美味しいジュースみたいな感じするね。ちゃんと酒だけど。飲みやすいけどちゃんと酔うなコレw

いや「ピルスナー」とか「IPA」とか最近TLでよく見てて、全然知らないんだけど興味はあったので「とりあえず飲んでみよう」と思った次第、「よなよなエール」も売ってたので買ったけど「インドの青鬼」は売り切れで買えず。ローソンでこの手のビールが売ってるのも全然知らんかったです。酒を飲まないから酒のコーナーとか見ないし。

そういう感じで自分に合うビールをちょっと探そうかと。あんまし飲まないのでのんびりと。たまに息抜きで飲める好きなビールが冷蔵庫にストックされてれば精神的にもいいかなと思って。

そういやベニア板を買ってきたのだった、という事でテーブル筐体の足の下に敷く。揺れはマシになったけどまだ少し揺れる。下が畳から仕方なしか。自分の足でテーブル筐体の足を踏むとかなり安定するけども。

そしてアルコールが入るとイメージファイトはとてもつらいゲームであるw 全然進めないw

あと空気清浄機のニオイセンサーが真っ赤になってるけど、自分自身は特に何も変わった匂いが検知出来なくてなにこれちょっと怖い。しばらくしたら収まったけどなんだったのか。

にしてもいい感じで酔いが回る。例の貧血のおかげで怖くて外であんまし飲めなくなったけど、最近は大丈夫かなあ。その後に水を飲んだら二時間もしないうちにあっさりと酔いも抜けた。さて「よなよなエール」はいつ飲むかな。

本日のネタ。「DrumBrute Impact」って出るの知らなかったけど、割とガチなアナログリズムマシンで実売4万しないって安い。見た目も操作性も良さそうだけど肝心の出音にパンチが無かった「DrumBrute」と違ってこっちはいい感じの音だし。一回り小さいのもポイント高い。ちょっと気にはなる。

[製品開発ストーリー \#45:Arturia DrumBrute Impact 〜 フレデリック社長が語る、Arturiaのハードウェア戦略 \- ICON](https://icon.jp/archives/15754)

最近は新しいアナログシンセ・リズムマシンも色々出てきてるけど、将来に「名機」と呼ばれるようなものはどんだけあるのかな、
売ってる頃は散々だったけど、後年にやたら評価されるパターンとかもあるし。マイケル・ジャクソン「THIS IT」でαJUNO-2が出てきて笑った記憶が蘇る。多分あのステージ上で一番安い機材。

2018年08月24日(金)の日常

目覚ましで起床。起きるのがつらいほどダルい状態は抜けたけど、それでもすごい眠い。

通勤中に「YMO40周年でアルバム10作をハイレゾ・レコード・SACDで再発」という話を聞く。リマスターベストが発売目前なのにさらに出すのか。うう悩ましい。ところでコレって純粋なCDは出ないんですな、SACDがハイブリッドなのでCDしか聴けない人はそっちを買えばいいんだけども。

[YMO40周年、アルバム10作をハイレゾ配信、レコード、SACDで再発「YMO40」プロジェクト \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1139453.html)

それにしてもどのメディアで買うかが悩ましい。出来ればアナログレコード版を買ったらハイレゾデータも貰えるとかそういう仕組みにして欲しい。海外だとこういう売り方が多いし。

流石にアナログ限定版で揃えるつもりはなし。12インチシングル(確実にLPより音質は上がる)2枚組に興味はあるけど高すぎ。いや本音で言うと欲しいのですが、置き場所にも困るだろうしなあ。あと実際聴こうと思ったら片面がすぐ終わって盤面ひっくり返すのが忙しいし。

そんな訳でSACDハイブリッドで全部揃えるのがいいのかなーとか思ってる。オリジナルのレコードは一応全部持ってるし。ハイレゾデータ販売は売り切れって概念は無いだろうし。でもSACDハイブリッドは買えるうちに買っておかないとダメな予感。

しかし「10作」ってことは「浮気なぼくら(インストゥルメンタル)」と「マルティプライズ」は入らないのね。流石にこれらは別扱いか。

銀行口座から引き落とし予告メールになんか知らない引き落としがある!と思ってよく考えたら自動車ローンでした、はい。自動車ローンなんて久々なんで忘れてた。これから頑張らないとなあ。

出社した後は淡々と仕事。にしても眠い…。

昼休みに15分くらい寝たら別人みたいにシャキッとして我ながらビックリする。睡眠時間足りなさすぎか。

ようやく会社用PCリプレースの話が来た。別に予算が無かった訳じゃなくて開発環境の絡みで遅れてた訳で、Win7も来年にはサポート切れるしね。んで今度こそ今度こそ64bitOSにSSDです、有り難い、多分コンパイル速度が数倍になる。しかし「出来ればメモリ16GBで」って言ったら難色を示された。いやそのくらいは要るだろ。特にVisualStudio使う分には。

仕事はなんとか一区切りついて、ちょっとだけ残業して退社。今週はしんどかったけどそれなりに仕事も進んだ。一応名目上では今月末で全機能の実装完了予定。あと一週間の追い込み、頑張るか。

帰宅して即炊飯、炊けるまでの間に軽く副菜を料理しておく。

とらのあなから日曜日に発送された飛脚メール便がようやく届いた。飛脚メール便はもう使わない事にしとこう、Webで追跡も出来ないのでうっかり配送ロストしてもすぐに気づかないぞコレ。評判を調べたら「東京から大阪まで一週間かかった」と言う人も居て、なんかリアル飛脚みたいだな…(汗

晩メシを軽く食べて、風呂に入って一息。あとはダラダラとFGOのイベントを回したり。

ふとTLにロータリーエンジンの話が出てきて「機械としては良くないけど大好き」って話で思い出す。オレは水平対向というかEJ20Tが今まで乗った中で一番好きなエンジンかもしれん。高回転(GRBだとレッド8500rpm)まで回したときの振動が収束する感じ(板バネを指で弾いた感じに近い)がすごくいい。

低速トルクは全然無いし、燃費は良くないしで性能的にはダメダメで、環境性能的にも今出てるVABで最後なんだろう(と、GRBに載ってた頃はGRB/GVBで最後と思ってた)。次は多分FA20DITなんだろうけど、こっちはどうなんだろ。

今乗ってるNAロドスタのP5-VP(デミオ1.5MBに載ってる奴とは形式もスペックも違う)は結構いい感じだけど、まだそんなに回してないのでなんとも。

ハイスコアガールを見てから寝床に入る。もうなんか泥のように眠れる気しかしない、明日は一日雨っぽいし。

本日のネタ。MIDI接続が今頃TRSコネクタで規格化。DIN5ピンはでかすぎるから朗報ではある。流石に標準プラグ推奨だけども。

[WORLD SYNTHESIZER \#23:TRSコネクターによるMIDI接続、MMAによって遂に規格化 \- ICON](https://icon.jp/archives/15739)

アニメ版エヴァは「山下いくと原案」って感じだったけど、この「鋼エヴァ」はすごい山下いくとデザインまんま感。欲しいというか多分買います。

[METAL BUILD エヴァンゲリオン初号機 \| 魂ウェブ](https://tamashii.jp/special/metalbuild/evangelion/)

しかし「マジンガーZのテレビ放送から最初の超合金魂を手にするまでの時間と、エヴァのテレビ放送から鋼エヴァが出るまでの時間はほぼ同じ」と聞いてちょっとクラクラする。マジか…。初期超合金と超合金魂の間にものすごい造形技術が進化したんですな。そのかわり金属部品が大分減っちゃったけども。

2018年08月23日(木)の日常

目覚ましで起床。今朝も起きるのがつらい。単なる寝不足ですな。

出社後は淡々とお仕事。とにかくやることが多すぎてきっつい。そのくせ「この作業が本当に必要なのか」という疑問が常に頭をよぎるという。あと一ヶ月弱、コレが終わったらもうちょっと精神的に楽になれると思うんだけども。

体調もアレだったが、昼休みに昼寝しただけでめっちゃ具合が良くなった。やっぱり単に寝不足っぽい。でも早めに寝ても夜中に目が覚めるんだよなあ。

午後もひたすら仕事をして、がっつり残業もして退社。流石に仕事が終わって帰宅して、晩飯食って風呂入ったら22時、という生活だとFGOのイベント回そうという気にはならんな…。今回のイベントを一週間で終わらせた人とかどんだけ暇なのかとか。

TLで「AT車の左足ブレーキ」に関して意見が。まあ色々言われてるんだけど、左足ブレーキはむしろ踏み間違え防止に繋がると主張する自動車評論家も結構居る(故徳大寺氏とか確かそう)、個人的にもそう思ってるけど、実際のところは「踏み間違えるやつは何をどうやったって間違える」のが結論だろう。

左足ブレーキに関しては「やってみたら難しくて無理」という人も多いけど、そりゃみんな最初は右足でもまともにブレーキ出来てなかったはずである。左足でもきっちり練習すればちゃんと踏める。右足なんて常に練習してますからね、そりゃ出来るようになりますよ。

ただ「じゃあ左足ブレーキにすべきなの?」って言われたら、現状右足ブレーキに慣れてる人が無理する必要は全く無い、それだけ練習のコストが高いんだよね。ただ「免許取り立ての人」が最初っから左足ブレーキでやってたら相当な技量になれるとは思ってる。アクセルとブレーキなんて同時に踏んだらまずブレーキのが勝つし別に危ないもんでもないです。

ただ個人的にはハンドルとアクセルとブレーキというUIそのものがダメなんじゃないかという気はしてる。これらのUIって全部「操作にそれなりに力が必要だから」そうなった経緯があって、バイワイヤ化が進んだ今だと別に力なんか要らんのだよね。エンジン止まったら? 今どきの人だとまともに操作出来ないのでは?

もはや電子制御で四輪毎の制動のみならず、駆動や操舵まで全部やってしまってる時代である。AIドライバーを載せて四輪全部を独自に制御したら人間より速く走れる時代なんて実はとっくに来てるんじゃないのかなあ、どこのメーカーもやりたがらないだけで。

そういえば一般の人にとってクルマって「レストアすれば新車に戻る」とか思ってたりするんだろうか。思ってそうだな…。実際には新車の塗装ですら「製造ライン上」で無いと出来ないのに、だから事故って塗装したらプロが見たら一発で絶対バレる。色々とめんどくさい製品である、それを説明するオレの口調もまためんどくさい。

それにしても、仕事のストレスが酷いのか気分が参ってるのが自分でもわかる。もうちょっと休んだほうがいいんかなあ…。

で、風呂上がりに「週刊モーニング」とか読んで、その後にTwitterのログを見ながら結局FGOのイベントを回してる始末です。この土日でなんとかメインイベントは終わらせたい。

本日のネタ。「もはや燃費やハンドリングは商品力にならない」そのとおりだと思う。クルマの商品力は底上げされて「コレは絶対買っちゃダメ」みたいなクルマは凄い減った。多少のアラがあっても、それを上回る魅力があれば買っちゃっても良い。なので余計に各メーカーが迷走してる感もするけど。

[もはや燃費やハンドリングは商品力にならない時代かもしれない : クルマのミライ](http://livedoor.blogimg.jp/yamamotosinya/imgs/3/7/37e79127-s.jpg)

GeForce RTX20関連記事色々。面白い製品だとは思うけど実際のムービーを見ると「確かに今まで出来てなかったことは出来てるけど、クオリティ的にはどうなの?」って感想も。まだGTX10世代より速くなるってのは気になるなあ。

[西川善司の3DGE:GeForce RTX 20なぜなに相談室(gamescom 2018版) \- 4Gamer\.net](https://www.4gamer.net/games/421/G042134/20180822135/)

[西川善司の3DGE:GeForce RTX 20はレイトレを使わなくてもGTX 10世代より2倍以上速い? 突然出てきた追加情報を考察する \- 4Gamer\.net](https://www.4gamer.net/games/421/G042134/20180823065/)

シャープペン「オレンズ」、全然売ってるのを見かけないと思ったらこんなハイエンド製品まで出してたのか。ちょい気になるけど、文字を書く機会がかなり減ったしなあ。スタドラーの製図用シャーペンを年に数本買ってた(落とすと先っぽが曲がるので)時代だったら一回買ってただろうなコレ。

[「1本3000円」のシャープペンをヒット商品にした、“近寄りがたさ” \(1/4\) \- ITmedia ビジネスオンライン](http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1808/22/news036.html)

パイオニアから待望のUHD BDプレイヤー、ってお高い。実売8万くらいの廉価版も出しませんか。OPPO UDP-203を買おうと思った矢先に生産終了したのが痛い。今うちには「テレビ無しでCDを再生出来る機械」が無いんですよ。これ割と困る。だからレコードを回してるという説も。

[パイオニア初のUHD BDプレーヤー「UDP\-LX500」は18\.5万円。Dolby Vision対応 \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1139341.html)

レコード再生環境用のテスト盤+ソフト。良いお値段するけど、やっぱり本気で調整するにはここまで必要なのだなあ。いや流石にここまでやるつもりはないけども。だからみんなCDに移行したのが良くわかる。

[レコード再生に最適な調整ができる、テストLP&PCソフト「analogmagik」 \- AV Watch](https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1139154.html)

こないだのルフトハンザがやらかしたのは知ってたけど、記事を読むと想像以上でクラクラしてくる。客のバゲッジを外にぶん投げるとかどんだけ、日本のLCCのがよっぽどマシな対応だわ。

[ルフトハンザにがっかり。粗雑・無責任なトラブル対応に唖然としています](https://dent-sweden.com/travel-tips/airline/lufthansa-trouble)

2018年08月22日(水)の日常

目覚ましで起きたら物凄く体が重い、ベッドから這い出てトイレに行くのも一苦労。こりゃ休みか? とか思ったが朝メシを食う頃には「ちょっとダルい」くらいには復帰。やっぱり寝不足なのか。

さらに変に蒸し暑くて出社するだけでもう疲れてる始末。大丈夫なのかオレ。

寝ている間のTLを読んでたら「車屋でエアコンASSY20万円って言われた後でオートバックスに行ったらリレー交換2000円で済んだ」って話が、いやそれって「なぜリレーが壊れたのか」が分かってないと修理って言わんからな、あえて言うなら応急処置?

「車屋でのエアコンASSY」も応急処置だった可能性はあるけど、ひょっとしたらエアコンユニットが老朽化してて、負担でリレーが壊れまくるとなると症状としては確かに「リレーが壊れる」だけど、修理内容としては「エアコンASSY」で正解になる。こういう所をちゃんと修理する側もされる側も理解しないといけない。

似たような話ではよく「ヒューズが切れてたから交換したら直った」って話。ヒューズ自体が消耗品なのでそれで正解の場合もあるけど、大抵は「ヒューズが切れる原因」というのがあるから、そこまで突き止めないと修理とは言えない。どこかの配線がショートしかかって、ショートした際にヒューズが切れるなんてのが良くある話。この場合は配線を直さないと修理とは言いません。

しかしオートバックスでリレー交換2000円ってのは、部品代だけで技術料は別なんだろうか。技術料込だったら悲惨すぎる。技術料はたいてい30分単位で計算するけど、2000円だと30分の技術料としても最低レベルよな。

さて仕事もきちんとやっております。ここ重要。

あとたまにエアリプで言われてる気がするんだけど、オレはレコードの音が暖かいとか高音質とか言った覚えはないからな? S/N比は全然良くないし、でも聴いてると何故かレコードの方が気持ちいいことが多いのでそっちがメインになったという事で。無論盤にもよって違うし、中には「これなら普通にデジタルデータで聞くわ」って盤もあるし。

しかしダイナミックレンジで圧倒的に有利なCD(S/N比がレコードと比較にならないくらい良いから当たり前です)が、今じゃコンプかけまくって海苔波形ガンガンになった理由の説明とかちょっと聞きたい。あと初期のCDの音の悪さとか、アルファレコードのCDに多い「アナログ盤に比べてCD盤はコンプかけまくっててる」とかも。

アナログレコードの最大の強みって「時間軸の分解能もアナログなんで事実上無限」って所なんだと思っております。なんつうか、ゲームが高解像度されるよりフレームレートが上がる方が気持ちいいのに似てる感じはする。CDは明らかにフレームレートが足りてない感じがする。あえて言うなら20fpsくらい、ハイレゾデータでやっと60fps出るのが出てきた感じだけど、良いレコード盤はなんか120fpsでも全然勝てない領域に居るみたいな、そんな感じ。

ハイレゾで「20kHz以上の音が出る!」なんて言ってるのはどっちかと言うと「画面が高解像度化」した話なんだよね。きっとレコードは未だにコンポジット接続なんだろう。でもコンポジットでも良いブラウン管マスモニに繋ぐと今でも目を見張るような色味が出るんだよね、多分そういう事なのよ。そしてソースはその時代のメディアで見聞きするのが一番良い気がする。うん。

なにやらTLで話題になってるせいか、仕事中なのにFC版イーアルカンフーのBGMが脳内で止まらない、あれが地道にいいんだよね。しかしイー・アル・カンフー、AC版は基板があんまし出てこない、AC版の音楽はまた別で、コレがすごく良いので安けりゃ欲しいんだけども。

しかし最近はなんかものすごく感情が良くない意味でフラットで、死ぬほど嫌いなものも、逆に好きなものも無くて良くない傾向かもしれん。今「何かを語れ」って言われても出来ない状態だしなあ。

なにやら今日はMSX版グラ2の発売日らしい。あれからもう31年経過してるとかでちょっと目の前が暗くなった。しかし31年前のソフトが普通に動くとか、やっぱりROM媒体強いなとか思ったりもして。

今日はノー残業デーなので定時退社。帰りにちょっと街まで出て本屋でうすいほんを買い込み。気づいたら会計が5k超えてました。高いとは思いつつも「作家さんへの応援」とか考えて正当化したり。

帰りに「すみだ川」の前を通る。当然閉店してる。閉店のお知らせの張り紙もあって色々寂しくなる、お疲れ様でした。

にしてもえらく蒸し暑い。歩いてても暑い。そんなわけで晩メシは久々にコロンボでカレーにしちゃう。なんか店内が狭くね? と思ったら壊れてた椅子の背もたれが全部直ってました。久々の煮込みハンバーグカレーはやはり旨い。

帰っても部屋がやっぱり蒸し暑いので久々にエアコンを回して、とっとと風呂に入って一息。

本日ようやく夏コミ前に予約したうすいほんが届きました。いや今回はすげえ待たされた。そのかわり店頭で見かけなかったものもしっかり買えて、予約した意味はちゃんとあるのがまた微妙ではある。

ただ夏コミ後に注文を入れたやつも今日来るかと思ったけど届かず。飛脚メール便が今どきWebで追跡出来ないと知ってびっくり、追跡番号自体はあるけど電話で聞くしか無いって一体。

あとはひたすらうすいほんを読書。やっぱり創作物を摂取することにより元気になるってことはあると思う。一冊分厚い奴を除いて全部読んでしまった。残りの一冊も明日読んでしまおう。

TLを見てたら「これからの若い世代はITネイティブになると思ったら、スマホやタブレットによってプログラムのカプセル化が進んでプログラマ全体は逆に縮小傾向ではないか」という話が。まあそれはそれで手に職を持ってる人が生き残れるってことでな(ゲスい

個人的には新しい技術ネタも仕事でやりたいんだけど、会社があんましやらせてくれないんだよなあ。もういい加減老朽化した組み込みハードで苦労するのは嫌なんですけども。…転職しろって話か?

本日のネタ。宮本氏カンファレンスが面白かったそうで、ちょっと見たかった。

[宮本茂氏が語る10年――悔しさも、楽しさも。驚きに満ちた創造の日々とは【CEDEC 2018】 \- ファミ通\.com](https://www.famitsu.com/news/201808/22162733.html)

Switch UIのカンファレンスも評判が良かったとは聞く。ただSwitchのUIは任天堂としては良い方だと思うけど、じゃあアレがベストかと言われたらまだまだだと思うけどなあ。ゼルダBoWとかも結構アレだし。

[Nintendo SwitchのUIはなぜ使い勝手がいいのか\!? 全員で体験し、“あたりまえ”を磨く任天堂のもの作り【CEDEC 2018】 \- ファミ通\.com](https://www.famitsu.com/news/201808/22162761.html)

2019年ラリージャパンが正式決定。場所は愛知と岐阜か、スーパーSSは岐阜メインだろうな。あとリエゾン区間にメリ谷入れようぜ(やめろ

[WRC \| 2019年にラリージャパンが復活へ!開催契約を締結 【 F1\-Gate\.com 】](https://f1-gate.com/wrc/rallyjapan_44292.html)

最近の特殊顔文字に使われてる変な文字を調べたサイト。色々と勉強になる。

[特殊顔文字に使われている謎の文字よ、お前は一体何者なのか – たぬきフォント](http://tanukifont.com/where-do-you-come-from/)

「親が亡くなってから一年以内にしなければならない相続手続き備忘マニュアル」という事でメモ。うちはオレが一回り歳が離れた末っ子なんで、兄や姉が先に死ぬことも考えないといけない。正直きっつい。

[【保存版】親が亡くなってから一年以内にしなければならない相続手続き備忘マニュアル](https://green-online.jp/inheritance-procedure)