TopPage イベントレポート インデックス '2004ラリージャパン インデックス

'FIA 2004 WRC Round.11 JAPAN Report.
'2004年ラリージャパン観戦記
最終更新日時:2004/09/10 22:15:00

9/3 陸別SS4観戦〜北愛国サービスパーク見学〜札内SSS9観戦

陸別SS4観戦

AM3:30に目が覚める。ここで移動始めればSS4でかなりいい場所が取れる気もするが待つのもタルいし寒いだろうしなー。でも寝直したら確実に寝過ごす気がかなりするなー(汗、てな訳で本とか読んでちょいと時間を潰す。で5:00ちょい前位に移動開始。

音更帯広ICから道東道に乗って一気に足寄ICまで移動。まだ薄暗くてしかも霧が濃くて酷い時には視程が300m位しかないー、怖くて飛ばせねー。とか言いつつ一台もオレを追い抜いて行かなかったのはみんな同じ気持ちだったのだろうなぁ。

陸別から一般道に降りても結構いいペースで走れていい感じ。流石に陸別駅付近まで来るとかなりペースが落ちたが結局6:15位に陸別駐車場に到着。もっと寒いかと思ったがTシャツ+長袖シャツで十分暖かい。ここで靴をスニーカーからトレッキングシューズに履き替えてたりすると目の前に釧路在住の友人が出てきてビビる。いや陸別に来るってのは連絡してあったけど何時に来るかとか、三つ有る駐車場のどこに行くかなんて全然連絡してないのに何故会えますか、こいつはこういう動物的カン鋭いんだよな、ちょっと怖い。

でシャトルバスに乗って陸別SSまで移動。件の友人は実は観戦チケット持ってなくて、当日券も売り切れって事であえなく撤退する羽目に、あとから考えると当日券数百枚出しても良さそうではあったがなぁ。とりあえずまだSSへの入場待ち状態だったので列に並ぶ。ここで砂利の上で例の\100ショップで買った折り畳み椅子を使ったら砂利でバランスを崩した勢いで一気にパイプが折れてお亡くなりに。やっぱ安物はダメですかそーですか。

7:30頃から入場開始、前日に隣の人からオススメ観戦ポイントを教えて貰って、その人曰く「Cエリアは新設だから判らないけど、Bエリアは全開から一気にタイトコーナーへのドリフトが見れるのでオススメ、Dエリアは一見良さげに見えるけど実は木が結構邪魔で最前列取れないと悲惨」とか。

しかし入場直後のFエリアアルプス席が比較的イイ感じ、ラリーカーから遠いけどその分見れる範囲と時間長いし。オマケに探したらちょうど最前列ど真ん中に一人分の空きスペースを見つけてしまったのでがぶり付きですよ。えぇ感じ。ちなみにEエリアも悪くはなさそうだったが実はラリーカーの巻き上げる埃がシャレになってなかったり、あまつさえ別途入場料金\1,000が必要だったりする。それさえ我慢すりゃ結構いい場所らしいがスイーパーカー通るまで出れないのは痛いな。

天気もピーカンだし(たまに雲が太陽を覆うので常に一定の露出取るのは難しいが)景色はイイわで結構いい気分。ついでにDJ席がすぐ近くで実況も判り易い。ラリーカーとの距離を気にしないならかなりオススメ、傾斜も付いてるので人がそれなりに居ても結構見れるはずだし。少なくとも子連れだったらココしか選択肢は無いかと思う、トイレも多いしね。

Fエリアからの眺め
Fエリアからの真正面、真中上の赤い「RallyJapan」って看板から出てきて赤い線のコースを走る、点線部分は隠れて見えないところ、点線の上の観客が集まってるのがEエリア
Fエリアからの眺め
Fエリアの左側、かなりRのキツイ最終コーナーがこれ以降の撮影ポイント、ここから全開で立ち上がってクレスト飛んでフィニッシュ(前の写真参照)である
Fエリアからの眺め
ラリーカーが出てくる所の看板のアップ
ヘリ
頭上ではヘリ飛びまくり

しばらく待ってたらけたましいサイレンを鳴らしつつインフォメーションカー、000カー、00カー、そしてトミ・マキネンが乗る0カーが登場。マキネンだけ妙に速くて観客も大喜び、つーかそこらのNカーより速かった気が。なんかインフォメーションカーが妙に遅いかと思ったら途中バーストしたらしい。

インフォメーションカー
インフォメーションカー
000カー
000カー
00カー
00カー
0カー
マキネンの乗る0カー、大人気

そしていよいよ出走開始! カメラは生で見たい気持ちとカメラで撮りたい気分を両立させるために「膝を立ててそこにカメラ乗せてある程度アングル固定して、生で見てアングルに入った辺りでシャッターを切る」という強引な手法に挑戦、連写機能と合わせてこの結果だからまぁいいんではなかろうか。たまに想像よりライン違ってフレームアウトするのはご愛嬌。連写で撮った奴はラリーカーの動きも合わせてよく判ると思う、ぺター一人だけ完璧グリップ走法なんだよね。

No.3 セバスチャン・ローブ
セバスチャン・ローブ、最初の出走車、ミスで連写OFFになっててスマン

No.1 マルコ・マーティン No.1 マルコ・マーティン No.1 マルコ・マーティン No.1 マルコ・マーティン
マルコ・マーティン、フォーカスはドカンと向き変えて豪快に流すのが特徴

No.4 カルロス・サインツ No.4 カルロス・サインツ No.4 カルロス・サインツ No.4 カルロス・サインツ
カルロス・サインツ、綺麗に流して綺麗に速い、今季限りで引退するの勿体ないなー

No.1 ぺター・ソルベルグ No.1 ぺター・ソルベルグ No.1 ぺター・ソルベルグ No.1 ぺター・ソルベルグ
ぺター・ソルベルグ、この人一人だけ完璧グリップ走法、んでSSトップタイム

No.5 マーカス・グロンホルム No.5 マーカス・グロンホルム No.5 マーカス・グロンホルム No.5 マーカス・グロンホルム
マーカス・グロンホルム、クサラに似てるけどこっちのが流してる雰囲気

No.8 フランソワ・デュバル No.8 フランソワ・デュバル No.8 フランソワ・デュバル No.8 フランソワ・デュバル
フランソワ・デュバル、こっちもドカンと流す、とにかくヨー出すのと止めるのが驚異的に速い

No.2 ミッコ・ヒルボネン No.2 ミッコ・ヒルボネン No.2 ミッコ・ヒルボネン No.2 ミッコ・ヒルボネン
ミッコ・ヒルボネン、グロンホルムに似てますな

No.6 ハリ・ロバンペラ No.6 ハリ・ロバンペラ No.6 ハリ・ロバンペラ No.6 ハリ・ロバンペラ
ハリ・ロバンペラ、最低限しか流さないって感じ。グラベルスペシャリストでコレだからもう流す時代じゃないのね。

No.31 新井敏弘 No.31 新井敏弘 No.31 新井敏弘 No.31 新井敏弘
新井敏弘、かなりグリップ走法、ぺターを意識してる?

No.32 奴田原文雄 No.32 奴田原文雄 No.32 奴田原文雄 No.32 ハリ・ロバンペラ
奴田原文雄、ソコソコ流してます、新井と時代が違うってことなのかも

No.37 田口勝彦 No.37 田口勝彦 No.37 田口勝彦 No.37 田口勝彦
田口勝彦、無茶苦茶流してます、つーか車側の特性でしょうか

No.39 クリストファー・アトキンソン No.39 クリストファー・アトキンソン No.39 クリストファー・アトキンソン No.39 クリストファー・アトキンソン
ここからは車種別に出してみる。イグニスに代表されるFF車はとにかく小さく速く回って少しでもトラクションをかけられる時間を長くするのが基本、またこのイグニスの音がイイんだよねぇ…

No.70 山内伸弥 No.70 山内伸弥 No.70 山内伸弥 No.70 山内伸弥
ネタで山内伸弥&竹平素信も連写済み。あんまし速くなかったような…つーか竹平が「ワシが運転する!」とか言ってそうでなぁ(ぉぃ

No.75 平塚忠博 No.75 平塚忠博 No.75 平塚忠博 No.75 平塚忠博
平塚忠博&ストーリア、実はストーリアX4って初めて見たのだがあんまし鮮烈な印象なかったなぁ…

No.85 宇山栄二 No.85 宇山栄二 No.85 宇山栄二 No.85 宇山栄二
宇山栄二&スターレット、古くても軽いから結構速いぜー。つーか実は一番いい音出してると思った

No.99 島田勝正 No.99 島田勝正 No.99 島田勝正 No.99 島田勝正
島田勝正&プジョー206、WRカーとかでなくてタダの206。でもこうして見ると格好いいのな、ちょっと見直した

No.101 高崎巧 No.101 高崎巧 No.101 高崎巧 No.101 高崎巧
高崎巧&マイクラ、見た目カワイイけど速いのってイイ

No.102 天野智之 No.102 天野智之 No.102 天野智之 No.102 天野智之
天野智之&ヤリス、…えーとなんだ、コースアウトしなくて良かったなぁと(汗

No.103 水野保考 No.103 水野保考 No.103 水野保考 No.103 水野保考
水野保考&シャレード、前走者のラインがアレだったんでアウト側に構えてたら見事にインに来てしまったという(汗) 期待してたのにシャレード、走りはバッチリでした

No.104 佐々木直 No.104 佐々木直 No.104 佐々木直 No.104 佐々木直
佐々木直&ルノー・クリオ、シルバー地が格好いいすねー

No.105 藤戸聡 No.105 藤戸聡 No.105 藤戸聡 No.105 藤戸聡
藤戸聡&VIVIO、軽最速マシンは伊達じゃない、転がりそうだけど(汗

No.107 児玉哲也 No.107 児玉哲也 No.107 児玉哲也 No.107 児玉哲也
児玉哲也&シビック、ちょいと重くてでかいけどきっちり走ってた

あとはメンドイのでエントリー順に、走ってても撮れなかったクルマもあるんで注意、色々レベルの差があるのがわかるかと思いますな。4WDなのにカウンターステア当たってるクルマなんかは画にはなるけど実際にはすげぇ遅い罠。

No.11
No.11
No.33
No.33
No.34
No.34
No.40
No.40
No.42
No.42
No.43
No.43
No.44
No.44
No.45
No.45
No.48
No.48
No.49
No.49
No.50
No.50
No.51
No.51
No.52
No.52
No.54
No.54
No.55
No.55
No.58
No.58
No.59
No.59
No.60
No.60
No.61
No.61
No.64
No.64
No.65
No.65
No.67
No.67
No.72
No.72
No.ss4_73
No.73
No.76
No.76
No.77
No.77
No.78
No.78
No.80
No.80
No.81
No.81
No.82
No.82
No.83
No.83
No.84
No.84
No.87
No.87
No.88
No.88
No.89
No.89
No.90
No.90
No.91
No.91
No.92
No.92
No.93
No.93
No.95
No.95
No.96
No.96
No.106
No.106
No.108
No.108
No.109
No.109

全体的に見るとWRカーの奴らは別格、クルマ毎にかなり挙動が違うのも判る。フォーカス勢なんかはホイールベース長いんでかなり前から振らないとダメっぽいが、ヨーの付くスピードが半端じゃないから(ヨー付くのも止まるのも本当に一瞬)あんましハンデじゃないかもなー。あとはFF乗ってる人は全体的に上手い人多いねー、音もNA勢のがいい、実は一番いい音だったのがイグニスではなくてEPスターレットってのはナイショだが。

んで全台走り終わった辺りでスイーパーカーを待たずに引き上げ、バス駐車場から近いこともあって割とすぐクルマに戻れたり。しかし陸別から足寄周辺までの移動は思ったよりすんなり行ったけども、足寄IC前10kmあたりからリエゾン観戦のための自然渋滞が発生したのには参った…。

おかげで想像より足寄ICに乗るのが遅れたが、計算するとそろそろサービスBを終えたWRカーがすれ違うころ…、とか思ってたら対向車線にWRカーキター!。思わず窓を全開にして拳を突き上げて応援アピール。前後の車もやってました、一応高速道路なんだけどなココ。いやでも気持ちよかった。

北愛国サービスパーク見学

帯広音更ICで道東道を降りて再度ホテルに戻り、駐車場にもなんとか止められて一安心、この辺りで14:00頃。釧路から来た友人は北愛国サービスパークで昼前のサービスBを見学した後で暇潰ししてるとゆーのでオレもラリーHQからバスに乗って移動する事に。

とその前に帯広駅構内ESTAにある\100ショップで油性マジックと布ガムテを購入。そして適当な紙に「SS11チケット売ります」と書いてディバッグに貼り付け。いやこの時点でもう死にそうなくらい体力消耗してたので、せっかくのSS11チケットだが欲しい人に定価以下で売ろうかと思って、情けなー。

北愛国サービスパークに到着、途中で臨時駐車場も見たが、あまりキャパがない上に相当歩くのでバスで移動した方がかなり楽っぽい。友人はスバルブースに居るというのでスバルブースを探して突入…途中ゲスト専用のテントに間違って入ったのはナイショだ(汗) どうりで場違いだったかと、つーかそれ以前に入り口でチェックしろよ。

んで友人と合流。相変わらず食欲があまりなかったが食べないとやっぱり後で辛い気がしたのでとりあえずかけそばのみ喰う。その後はサービスエリアとか各メーカーの宣伝ブースとか色々見学、途中リタイヤして戻ってきたプライベーターも何台か居るなぁ。グッズ販売ブースも色々見たがイマイチ欲しいのが無かったので遠慮しといた、つーかボスコモト、DVD一枚\4,800で二枚買ったら一枚タダ、なんてヘンなことやるくらいなら最初から一枚\3,500位にしとけよ、そしたら一枚位買ったかも知れんのに。

プライベータのサービスエリアでは既にリタイヤしたクルマが何台か、スーパーラリー方式だから直せば明日以降も走れるんだけどね(当然ポイントは付かない)

No.69
No.69
No.94
No.94
No.100
No.100
No.111
No.111

コルトギャラン
三菱ブースにあったコルトギャラン、渋い
イグニス3ドア
イグニス格好いいよイグニス
イグニス4ドア
こちらは5ドア版、形そのままで国内販売したらきっと悩む(ぉぃ
プジョーのスクーター
プジョーブースにあったカコイイスクーター、どこかの製品にカラーリングしただけと思うがフロントサス回りとかたまらん

リフトアップ
あちこちで見かけた「フォークリフトでリフトアップ」の図、まぁ確かに便利ではある
モトコンボ
ひっそり置いてあったモトコンボ、程度いいすね
GTをプレイしたがるプジョースタッフ
スバルブースにあるGT4P流用シミュレータをプレイしようと並ぶプジョーのスタッフ、しかも二回も並んでスバルのスタッフに見つかってツッコミ入れられてたり。相変わらず挙動は妙だったがこの人はその挙動に合わせて修正するのが実に上手かった

三菱も各ワークスに並んでブース出してるのが寂しい(多分ブース割り当ての後に撤退決まったんだろうなー)でもコルトギャランなんて渋い奴が置いてあったり、ジュース三種類が飲み放題とかありがたいサービスがあったのは評価する。とりあえず頑張った結果が出るといいよね、とは言っておく。まぁオレは三菱車は買わないと思うが(ぉぃ

肝心のSS11チケットは全く声もかけられず、最後に退場しようと思ったらオフィシャルの人に「こういう行為は禁止されてますので…」と張り紙を剥がされる始末、まぁダフ屋行為に近いものがあるから仕方ないかー、ダフ屋と違って決して悪意は無いんだけどね。

札内SS9観戦

北愛国サービスパークから札内SSSまで直行バスが出てたのでそれに乗って移動。到着してからも結構歩かされるのだが…、このSSSが思ったよりでかいのにちょっとビビる。肝心の立ち見席とスタンド席は定価が倍ってこともあってそれなりに差別されてる模様。なんとか立体交差前スタンドの上から二番目を確保したので満足、本当はもうちょいスタート側寄りのスタンドだとフィニッシュが見えて良いのだがそこだけ異様に混んでて諦める。

札内SSSは時間からして完璧にナイトラリーなのでこの時点でもう競技中の写真を撮るのは諦めて、とりあえずまだ明るいうちにコース全体だけ撮って終了。見たらコース照明も少ないのでまともな写真はよっぽど限定された状況でないと無理だわコレ。どうしても撮りたいならビデオカメラとかで我慢するしか無さげ。という訳でオレは生観戦に集中することに。

札内SSS左側
スタンドからの左側視界、サーキットビジョンとスタート地点が見える
札内SSS正面
スタンドからの正面視界、立体交差のまん前でいい感じ、フィニッシュが見えないのが難点
札内SSS正面やや右
スタンドから正面やや右、立体交差への入り口が見える
札内SSS右側
スタンドからの右側視界、WRカークラスになると思いっきりドリフトして加速してきて迫力あり
札内SSSスタート
スタート地点を望遠撮影
札内SSSフィニッシュ
フィニッシュ地点を望遠撮影、って見えないし

そんなこんなで日も暮れてインフォメーションカー、000カーが走った後に00カーが…ってSSSだからといって00カーと0カーの同時出走なんてやりますか! サービスいいなぁ。なんかマキネン0カーが圧倒的に速くて笑ったが、奴は本気だ。

回りでは相変わらず「カメラまともに撮れない〜」とか言ってる奴が多くて萎え、デジ一眼で必死に白い紙でホワイトバランス取ろうとしてる奴もいたけど、そーゆー問題でもないだろう(汗) 実は携帯カメラとか画質ともかく結構撮れちゃうんだけどね。

そしていよいよ出走開始。頭の1コーナーからみなさん結構流すんでかなり盛り上がる! さらにWRカーレベルだと結構立体交差のジャンプ台で飛ぶし。ちょうど位置的に見えない部分もあったがそこだけ見事に大型モニタで補完出来るし、割といい席だったかも。

二回目の出走で「ぺターvsサインツ」になって場内大喜び、しかもサインツ僅差で勝っちゃうし(結局これがSSトップタイムだった) あとは「新井vs奴田原」とかもあるし「イグニスvsインプSTi」とかもあってウケる。イグニスvsインプは流石にイグニスじゃ辛いね、ジャンプ台全開でほとんど飛ばないし、でも結果的にあんまし差が付かなかったのはドライバーの腕ですかね。後で聞いたら三日目にイグニスvsランエボでイグニスが勝ったらしい、盛り上がっただろうなぁ。

いやしかしここのSSSは面白いわー、建設に三億かかって終わったら即壊すらしいが正直勿体ないなぁ、良く出来てるのに。でもDJは煩いしBGM流れっぱなしなのはちょっとあんまりかと思った、オレは知らないが後で代わった女性MCがまた酷かったらしくて。

しかし観客の数が半端じゃない、見た目2〜3万人位居るし、帰るタイミング考えないと待ち行列で死ねるなーとか思ったら、同じ事を考えてたのかWRカーが走り終わった時点で帰り始める奴が出てくる。オレもちょっと考えてイグニスが走り終えた辺りで退場することに。だってこのコースでマーチvsシビックとかやっても多分盛り上がらなさそうな気も…。

帰りのバス行列が既に凄い事になって「遅かったか!」と思ったが、実は北愛国サービスパークへのバスの待ち行列が凄いだけで帯広駅行きはガラガラだった罠。多分サービスCを見るために北愛国に行こうとしてるんだろうけど、あの分だと移動が終わった頃にはすでにワークス勢はサービスC終わってパルクフェルメにクルマ入れちゃってると思われ。お疲れさんだなー。帯広行きのバスでも後ろの子連れ夫婦が北愛国に行きたがってる旦那に説教してる嫁さんの口調が無茶苦茶厳しくて、なんかもうお前らそういうことは帰ってからやれよ(汗)

帯広に到着して友人に電話かけると地元の友人と釧路在住の友人とですでに飲み屋で盛り上がってる模様。オレも途中参加して霜降りのしゃぶしゃぶ喰いまくりでウマー、つーかこっちに来て初めてまともなメシ喰ったな(汗) この面子で飲むのも本当久しぶりなんで楽しかった。友人によるとハンヌ・ミッコラ氏も見かけたそうな、息子が出てるんで応援なら判るんだが何故かレーシングスーツ着てたのがちょっと謎。

22:30頃に解散してコンビニに寄ってホテルに戻り。明日は逆算すると3:00に起きないとダメっぽい。半分諦めつつも一応準備だけして寝るオレ…。


TopPage イベントレポート インデックス '2004ラリージャパン インデックス