2018年03月31日(土)の日常

10時半頃起床、すごい寝てた。10時間くらい?

朝メシを食った後に「あ、みんなのうたの今期分(2ヶ月で入れ替わる)見てねえ、タイムシフトマシンで一気に回収かけるか!」と思ってみてたらAC部がアニメ担当してる曲があって死にそうになった。いやボブネミッミよりは大分ライトだが。

とかTweetしたら友人から「子どもがコレが流れると泣くので困る」という話が。子供にも分かるAC部の狂気…w 最近のみんなのうただと「OK食堂」とか好きだけど、どう考えてもおっさん向けだよねえアレ。

大塚康生さんがイタレリの1/12フィアット500を手に入れて作ってる記事を見た。この人はフィアット500の新車を三台乗り継いだという筋金入りの人なんだが、逆に言えばフィアット500が「新車のままずっと乗り続けられない時代のクルマ」って事なんだよな。

かってクルマは3年3万kmくらいで思いっきり経年劣化するから車検ごとに買い替えてたのですね。そして買い換える度に「新車はビシっとしてていいなあ」とか思う訳です。そういう時代があったのよ。今じゃ普通に10年持つけどね。

駿河屋で3/20にポチった「YMO L-R TRAX」が昼過ぎにようやく届いた。物は外装のビニールが若干くたびれてる程度で、中身はほぼ新品同様で満足。

クルマの点検が14:30というまた微妙な時間なんで暇つぶし。YouTubeで「2018年にリリースされるレースゲーム」のPV集というのを見たら、「チーム戦で走った後にコース上に自チームのペイントが行われ、同じチームのペイント上だとブーストがかかる」という設定を見て笑ってる。なるほどこういうアレンジかw スプラトゥーンの影響すげえなあ。

あと、ついにガチのダカールラリーのゲームが出る模様。あの超シビアなコースを再現してサンドストームにも襲われるとか。これ気になるけど面白いもんなのだろうか…。

時間が来たのでスズキのディーラーに移動。24ヶ月点検なので一時間ほどかかるとのこと。鍵を預けてのんびり待つ。展示車の「クロスビー(いわゆるデカハスラー)」に座ってみたけど個人的には要らんかな。フロントウィンドウが上下に狭すぎるのに頭上の空間たっぷり余ってるとか意味わからん。

あとはダラダラとiPhone XのKindleアプリで読書したりしてるうちに点検が終了。問題箇所一切なし。エンジンオイルとフィルターを交換した愛車はスムースなエンジンになって…すいません正直違いがわかりません。今どきのエンジン+純正オイルというのはこういうものなんだろう。

逆に言えばオイル交換した時に「スムースになった!」と体感出来たら、それは既にオイルが劣化してたって事である。設計の問題なのかオイル自体の問題なのか。昔アルファ155にアジップの15W-50を入れた時なんかはものすごいスムースになって感動したけど、あれ一週間持たなかった気がする。オイル交換して「スムースになった!」とか喜んでる時代じゃねえのだ。

その後は本屋兼プラモ屋に寄って雑誌をを購入したり、プラモを買ってみようかと悩んだり。RGのMS-06Rザク(ジョニー・ライデン仕様)が2k切ってたので安いんだろうけど、多分組むのシンドいのだろうなあとか思って結局買わず。

その後はちょいとユニクロに言って春先用の服を買ったり、スーパーに行って食料を買ってから帰宅。どこかで風邪貰ったのかも知れん、微妙に具合悪い。

帰宅してTLを見てたら「日本にモタスポが根付かない理由」というエントリが話題になってた。ちょっと突っ込みたい部分もあるが概ねそのとおりだと思う。

[なぜ日本にモータースポーツは根付かないのか? 不人気の原因は、日本人のスポーツ観にあった。 \- 車知楽](http://syachiraku.com/archives/20151231/2694570.html)

ただモタスポの観客数現象は世界的な問題だと思う、F1とか全盛期の数分の一になってそうだし。日本におけるそれは「クルマの運転に技量はあまり関係ない」と勘違いしてる人が多いからじゃないのかな。逆にいうと「極めて高度な技量が要求される自動車という過渡期の乗り物」と言っても良いかも。

夕方には昼に届いた「YMO L-R TRAX」のリッピング開始、流石に8枚組は時間がかかる。WAVでリッピングした後にFLAC変換してNASにコピーして、さらにMP3変換してカーナビ用のSDカードへコピー。なんでわざわざ物理媒体からデジタルデータを吸い出してこんな事してるのか意味がわからなくなってきた。BTでよければ屋外でもiPhoneから直接自宅NASにアクセスして再生出来るんだけどね。

夜に食事と風呂を済ませてダラダラと。XboxOne Kinect用アダプターのサードメーカー品がAmazonで売ってるっぽい。ちょっとお高いなあ。安けりゃ欲しいんだけど。これが無いとXBOX ONE XにKinectが繋がらないのです。

[amazonjs asin=”B07BRQTMH3″ locale=”JP” title=”Xbox One Kinectセンサー用 アダプター Windows PC / Xbox One S / Xbox One X 用接続アダプター USB 3.0″]

本屋で買ってきた「ホビージャパン ヴィンテージ」もパラパラと読む。正直こういう古いプラモの記事が大好きでして、しかし「2001年宇宙の旅」関連の記事で「海洋堂が1/72 ディスカバリー号を製作中」ってあるけど、ちょっとまってこないだ出たプラモが1/144だぞ(正確には1/120位らしいが)、1/72って大きさ2mありそうなんですが…。長さ30cmくらいのモデルが欲しいなあ。

[amazonjs asin=”4798616583″ locale=”JP” title=”ホビージャパン ヴィンテージ (ホビージャパンMOOK 855)”]

というかその辺りの版権が取れるようになった経緯が知りたい。あと1/12くらいのスペース・ポッドも出そう、ちとデカイか?

夜は「3月のライオン」最終回をみる、これで最終回なのか…という展開から綺麗にまとまって良かった。3期もやるよね。

んで今度は「ピアノの森」をやるのか…と思ったらいきなり青年時代のカイが出てきて驚く、少年時代すっ飛ばすん? ってよく考えたら少年時代は原作の設定まんまだとテレビ放送出来ない可能性が大なのか。今回のアニメ化も「森の端」の設定はなかったことになってそうだし。

日付が変わった辺りでネットがエイプリルフールモードに入る。ノイズだらけで正直好きではない。ただFGOのエイプリルフールアプリがリリースされてたので試してみたらiPhone Xの解像度にネイティブ対応しててビックリする。本編もアズレンみたいに対応してくれよ…、対応の有無で結構画面サイズ代わるんだよアレ。

本日のネタ。「ホビージャパン ヴィンテージ」に載ってたポリス・スピナーの写真色々。書籍に方には映画で使われたプロップモデルの説明もあるので興味ある人は要チェック。

[スピナー 完成写真 \- 飲食店経営者の模型雑記 \- Yahoo\!ブログ](https://blogs.yahoo.co.jp/ncc1701abcd/66195563.html)