2017年08月19日(土)の日常

9時過ぎに起床。サクッと朝メシを食って眼科に行く。

眼科は例の「瞳孔を開く目薬」を入れられると一時的に視力が極端に落ちてクルマが運転できないのでクルマで行けないのですな。んで調べたら地下鉄沿線に設備が整って評判のいい眼科があるのでそこに行くことに。

土曜の午前中という事で混むのを覚悟してたけど、思ってたよりは全然空いてて一安心。そして視力検査やら眼圧検査とか色々。

眼鏡屋にある、あの機械式にレンズがパチパチ切り替わって「どっちが見えますか?」って奴、個人的に冷静に判断できなくて苦手。それに対して眼科だと「この仮レンズで10分くらい新聞でも読んで試してください」とか言われてありがたい。眼鏡屋じゃ時間的に無理なんだろうけども。

…結局「健康診断の時の視力測定器がダメ、遠くへの視力自体はそんなに落ちてない」「老眼力は強くなってるから度数上げないとダメ」と言うオチ。まあへんな事になってないだけマシか。

ただ問題は中距離、つまり会社でPCのモニタを見るような50cm位の距離の視力がかなり落ちてる事。老眼がここまで広がったとも言う。コレが最近の「PCの文字が見えない」とかの原因なのね。んで50cm位の中距離と本を読むときの近距離。両対応の中近レンズを作った方がいいとオススメされた。

んで結局レンズの処方箋をもらって退散。メガネどこで作るかなー、処方箋があるから安いところでも問題ない? 家計簿を調べたら今使ってる老眼鏡のレンズを作ったのが二年半前で声が出そう、こんな短期間で作り直す羽目になると、余計に高いところで買えませんな。

眼科が思ったより早く終わったので、街に移動してメロンととらで前回買いそびれたうすいほんの買い足し。多分コレでほぼ揃ったはず。なんか全体的にうすいほんも売れてない感じがするのは気のせい?

さらに楽器屋に行ってドラムスティックを購入。TAMAのレギュラーにしようと思ったけど、VICってメーカーのがオススメになってて、実際握ってもこっちのが良い感じだったのでそっちを購入。内税で1.5k弱。後で思ったけど袋も買っておけば良かった。

陳列物をチェックしたらRoland SE-02が触れる状態だったので遊ぶ。分かってはいたけどツマミが小さすぎてちょっと厳しい。でも出音はいい感じだし、なにより3VCOでLFOが別に付いてる(minimoogでLFOを使う場合はVCO3で代理する、ので2VCO+LFOになる)のはデカい、ディレイも音色セーブも可能だし、スタンダードで音が太いアナログモノ音源欲しい人にはかなり良さげである。

[Roland – SE-02 | Analog Synthesizer](https://www.roland.com/jp/products/se-02/ “Roland – SE-02 | Analog Synthesizer”)

そのまま地下鉄で地元駅に移動。駅前にメガネ屋が二件あったので両方で処方箋を見せて見積もりを取ってみる。そうしたら富士メガネではレンズのみで40kオーバー(!)、安メガネ屋では8kのフレーム込みで20kを切る値段を提示されてクラクラ。今使ってるフレームは上下に狭いので中近レンズには使えない事を考えると厳しい。後で他のメガネ屋にも行ってみるか。

んで荷物が来る時間が間近なので急いで帰宅。流石に暑いので久々にエアコン入れた、ああエアコン最高。しかし肝心の荷物が来ない、いや配達指定時間内だからおとなしく待つけど、、正直疲れて寝そうなのです。

TLを見てたら「本物のヴァイオリンを弾くロボット」が奏でる音楽が完全に下手くそな打ち込みのソフトウェア音源みたいな音でで声が出た。もう音源のポテンシャルとしてはソフト音源で十分で、人間の弾き方をどうやってシミュレートするかって話なのか。そいや今時のピアノ音源もストリング・レゾナンス(他弦の共鳴)のシミュレートが入ってすごく良くなったし、後はもう弾く(打ち込む)人次第なんだろうなあ。

もちろん生楽器の方が触ってて音の反響がある分「弾いてて気持ちいい」ってのはあるだろうけども。

暇なので艦これイベントもやっておく、E-4丙の第二戦力ゲージを開始、PT子鬼が色んな意味でつらい。

…ううむ、配達希望時刻を過ぎてるのにまだ来ない。デカい荷物なので直接受け取らないとダメなのに。流石に指定時間を一時間半過ぎたので電話してみたら「申し訳ありませんがあと1時間かかります」って言われる。まあダラダラと本を読んだりしてたので別にいいんですが。

艦これイベントはE-4丙の第二戦力ゲージをじわじわ削るが途中大破がきつい。これ甲だと地獄なのでは。

インターフォンも当面鳴らないだろうしビデオ消化でもしますか、「メイドインアビス」本気出して来たなあ。…とか思ったら見てる途中で荷物が来たよ。「あと1時間かかります」って言ってたのに20分で届くし。受け取ったらちょっと洒落にならない重さであった。「メイドインアビス」を最後まで見てから開梱開始。

さて届いた荷物は先日ヤフオクで落札したアレです。「Roland TD-11KV-S」の中古。おまけでRoland純正のドラムスツール(要するに椅子)とピーター式ペダル(別売りなのだ)と、さらに拡張クラッシュシンバル付き。

[Roland – TD-11KV | V-Drums V-Compact Series](https://www.roland.com/jp/products/td-11kv/ “Roland – TD-11KV | V-Drums V-Compact Series”)

「ベースもキーボードもあるのにこの上ドラムとか…」とか思いでしょう、オレもそう思うw んでも「自室でドラムを叩きたい」というのは、それこそだいぶん前からの夢だったので「叶えられるうちに叶えとけ」って感じで踏み切りました。やらない後悔よりやった後悔のが良い。個人的にリズム感が良くないので、ちょっとそのあたりを練習したいのもあるし。

本当はもっと安いセットとかで練習しとけって話なんでしょうが、「パッドが全メッシュ」「ドラムキットのカスタマイズが可能」という二点を重視したらこのTD-11KV-Sが最低レベルなのであった。どうせ使うとすぐボロくなるだろうから中古で良かろうと、新品は高いけど中古ならそこまで高くないよと。そういう事です。

ちなみに「パッドがゴムじゃなくてメッシュ」なのはメリットがかなりデカくて、うるさくない上にリムショットが使える。さらにドラムキットのカスタマイズが出来るのでリムショットに個別の音が割り当てられる。

スネアはオープンリムショットが当たり前だけど、タムの方は必ずしもリムショットが必須じゃないので、リムにカウベルとかのパーカッションを割り当てられるのだ。つまりは拡張パッドが三個余計についてくるみたいな感じで、これは本当嬉しい。

肝心のピーター式バスドラは良い感じだけどやっぱり振動が心配、ただ今回買ったセットは「NE-10」という専用のペダル用制振マットがこっそり二枚付いてたのもデカい。これ買うと一枚7k位しますんで。「なんでただのマットがこんなに高いんだ」と思ったら、これって共振防止のために中に鉄板入ってるのね。それの上側にカーペット地を貼って、周りをゴムでコーティングして半球状で中身が中空の足がついてくる。そりゃ高くもなる。

[Roland – NE-10 | Noise Eater](https://www.roland.com/jp/products/ne-10/ “Roland – NE-10 | Noise Eater”)

しかし中古だけあって梱包がかなり適当。オリジナルは箱が二個口か三個口でその中にさらにパッド類の箱が一杯入ってるらしいけど、コレは箱一つで来たしな。とりあえず説明書は全部揃ってるので頑張って組み立てる。

…ショップのバラし方が適当だったため、組み立て中にパイプに付いてるシールがちょっと擦れてボロくなってしまったけどまあ許容範囲。無事組み立て完了。位置決めは仮決め状態にしてとりあえず音出しまで確認。おぉドラムだ。そしてロクに叩けない。バスドラの振動は思ったより大丈夫そうだけど、やっぱり下にもう一枚なんか敷いたほうが良さそう。

そんな訳で本日はここまで。満足…いやここからのセッティングが大変そうだけど。とりあえずご飯と風呂を済ませる。

FGO、石がそこそこ溜まってたので10連ガチャ一回だけやったら水着ネロが来てくれて非常に嬉しい、初のアルトリア顔鯖。通常クラスではキャスターだけ高レアが居なかったのも相極まってありがたい。ただ配布以外の高レアは要求される素材がエゲツないのであんまし手放しで喜べない気も。まあ後で考えよう。

艦これイベントはE-4丙の第二戦力ゲージのラスダン突入、ボスが固くて非常に厳しい、ひとまず今日はやめておく。

というのもなんか胸が苦しくて。テンション上がって血圧でも上がったのか、体調がボロボロだったのか知らんけど変なことに。水を一杯飲んだらちょっと落ち着いたけど、早めに寝たほうが良さげ、という訳で寝ておく。

…とか言いつつ寝る前に静かにドラム叩いてたりして、要らん事をするからまた夜遅くなるし。