2017年06月26日(月)の日常

目覚ましで起床、今朝は少し胃の調子がマシかも。

そいやちょっと前の「シャワー出しっ放しで会社行っちゃった」事件、結局水道代は普段より1,200円ほどプラスであった。金額的には大した事ないけど、出しっぱなしにしてしまった水の量を見ると改めて酷いなあと、大体普段の半月分なのよ。反省。

にしても朝から13度って寒すぎ、けっきょく上着を着て出社する羽目に。

通勤路ちょっと外れに左派の建物があってずっと違和感があったんだけど、今朝ようやく気付いた。あの建物って一階に窓が無いんだな。ついでに言うと入り口も見た目分からない。しかし特殊な自社ビルを建てられるカネはあるのねあそこ。

出社後にお腹痛くなってきた、朝は大丈夫だったのに。色々と雑務をこなしてたら「客先向けにユーザーインターフェースのカスタマイズしてくれ」って話が、うう余計に胃が。

昼休みに弁当を買いに外に出たらコレがめっちゃ寒い、外気温によると15.5度、いや体感だともうちょい低いなコレ。本当に6月下旬の昼間なのかコレ。

夕方頃に頼まれ仕事を全部クリア、これで当分納期とは関係のない日々が来ます(いや仕事はせんとダメだが)、とりあえず今日はマジで疲れたのでもう店じまいにする。んで定時で退社。

帰りはさらに寒くてつらい、上着来てきて本当に良かった。

帰宅してニュースを見たら藤井四段の影響で「子供向けに将棋グッズバカ売れ」ってマジか。「3月のライオン」の二階堂のあの将棋入門絵本、やっぱり実際に作って売るべきだったのではw

一旦落ち着いたら米を炊いて、炊きあがりまでに副菜を軽く料理する。体調が良くないせいかキッチンで立ちっぱなしはちとつらい。食事と風呂を済ませてようやく一息つく。

最近はよくアナログ盤の「Thriller」聴いてます、やっぱりCDと全然音が違ってすごく気持ちいい。「off the wall」と「BAD」もそのうち買いたい。やっぱり凄いよMJ…。

FGOをちょっとだけ回そうと思ったら昨日まで居たフレのアーチャーギル(ゴールデン相撲付き)が変更されちゃってた。んで違うサーヴァントで試したのだが、スキルや宝具をあまり把握してないせいでミス連発。AP40消費のクエストを二回失敗すると一気にAPが枯渇して何も出来なくなった。休めって事かね…。自前でも各クラスのサーヴァントをちゃんと揃えないとダメだなやっぱり。

今日は早めに寝ておく。しかし明日も最低気温11度か、来週は愛知出張なんだが気温差で死ぬんじゃないのかオレ。

本日のネタ。まさかの「Twitter User Stream」廃止とは。これは3rdパーティのクライアントには非常に厳しい話だな…。今から公式クライアントに慣れておくか(慣れたくない)、新API対応の素晴らしいクライアントが出るか、いっそマストドンに移行するか。どうなるんだろう。

[Twitter User streams APIは今後廃止されます \- ?shuma\_yoshioka](http://h.s64.jp/entry/2017/04/16/121647)

自動運転におけるハンドルの自動化問題についての提言。概ね同意だと思う。というか「ハンドルを両手でしっかり保持する」だけで大分違うんだよクルマって。

[ハンドルの自動化について考え直そう \(1/4\) \- ITmedia ビジネスオンライン](http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1706/26/news032.html)

とか思ってたら新型レクサスがいきなり「衝突回避にハンドル自動操作」とかあって噴いた。それこそトロッコ問題案件じゃねえのか。「車線変更したらもっと酷いから追突せざるを得ない」状況はいくらでもある。

[トヨタ新型「LEXUS LS」は安全機能強化 「ブレーキ間に合わない」→ハンドル自動操作で回避 \(1/3\) \- ITmedia NEWS](http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/26/news095.html)

最近の補助塗料系は凄いな…。ザブングルとイデオンのミニプラを積んでるんだけど、色塗りは最小限にして細かいディティールをコイツで上げる方が良さそう。こんど模型屋で見てくるか。

[スミ入れなんてもうやめて、鮮やかに行こうぜ。プラモの色を変える「フィルタだけ仕上げ」のススメ : 超音速備忘録](http://wivern.exblog.jp/26530488/)

「エロマンガ先生」最終回の深いんだか深くないんだかのお話。面白い。まあ実際明らかにおかしいのはたまに女性作家の同人誌とかで見るんだけども(汗

[『エロマンガ先生』の限界と『ダビデ像』 \- 本しゃぶり](http://honeshabri.hatenablog.com/entry/eromanga-sensei)