2017年05月25日(木)の日常

目覚ましで起床。最近は朝がつらい、ストレスかなあ。

なんか眠りが浅いんだよな、まず寝つきが悪いし、そのくせ目覚ましが鳴る前に必ず眼が覚めるし。

通勤時になんか太ももがかなりダルい。あ、コレ昨日の筋トレで筋肉痛になってるのか。スクワットで太ももの前部分が結構来てる、まあ普段使わない筋肉だしねえ。歩くのに支障はないけど階段を降りるときだけちょっとつらい。

出社後は淡々とお仕事。手を動かさなければ進まないのです。ええ、延々と。

しかし午前中はまだいいんだけど、午後に入ると物凄い勢いで時間がすっ飛ぶ。あれ定時ってこんなに早く来るものだったか?(汗

残業して頑張ってるおかげで「これはどう考えても来週末の仮納期は無理だな…予定通りリスケしよう」と思ってたのが、「コレはひょっとしたら間に合うかも?」という所まで来たのだが、そもそもリスケの可能性大ですよって言って了承を得てるのに必死こいて仮納期に間に合わせる必要性があるのかどうか。

「来週末に無理やり間に合わせられるかもだけど品質は保証しないよ」とかの方がいいかな。ちと相談しようかなと思いつつ退社。帰りの途中で新しいアルゴリズムを思いついてしまう。ううむコレは明日また検証しないとダメか。

帰宅してのんびり。なんかここ最近は日中に目を酷使してるせいか目が凄い勢いでショボショボする。

ついでに源平サントラが届いたのでリッピング。おまけでノボリが付いてきたんだけどこれが色々と懐かしいのう。しかしEACのセキュア取込でサントラ本体は爆速でリッピング出来たけど、おまけディスクが1.1倍速とかでつらい。ドライブ(パイオニアのBD-R)が良くないんだろうけど。とか思ったらおまけディスクの最後でエラーが出て終わらないし、仕方ないからバースト取込。

CDのリッピングついでに更新通知が来てたGeForceのドライバを更新したら、「スリープするとモニタ全てを見失う不具合」が解決したっぽい。ありがたいというかなんでそんな致命的な不具合ありで更新したのかと。

TLで「カール」が盛り上がってて何かと思ったらお菓子の方が東日本で販売停止とな。それを嘆く人も多いのだが、個人的にはもう10年以上喰ってないはず、ココ数年はCMもやってないから「実は既に売ってなかった」と言われても驚かない気が。そういう立ち位置のお菓子である。そもそもスナック菓子を滅多に食べない人なんだよ。

ちなみに個人的に一番好きなスナック菓子は「サッポロポテトバーベQ味」だけど、カロリー的にトンデモなので封印してるのです。コレが販売停止になったら箱買いするかもなあ、オレ。

なにやらBRZにSTIバージョンが出るらしい。STIバージョンと言ってもターボは付かないんだろうなあ、んでもちょっと前に出たSTIが手を入れた奴は結構良くなったらしいのでちょっとは気になる。ロドスタと違って結構荷物乗るしね、なにげに純正サイズのタイヤがギリギリとは言え4本乗るのはデカい(サーキット走行用のタイヤを載せるための必要案件だったそうで)

雪国で4WDが一番ありがたいのは駐車場からの脱出な訳ですが(昔ビートで大雪の青空駐車場から2時間かけて出られなかった経験あり)、友人に今の駐車場は屋内だって言うと「じゃあ4WDなんて要らねえじゃん」とか言われて少し悩む。いや公道でも0発進とかだとやっぱり4WDの方が楽なんだけど、2WDでもトラコンついてれば「かったるいけどなんとかなる」レベルなのかな、どうなのか。

FRはリアトランクに重し載せておけば冬場も多少マシになるけど、FFはそういう技が使えないから逆にツライという考えもある。うーん、今度ディーラーで聞いてみるか?

今日の筋トレは腕立て伏せ。う、全然回数がこなせなくなってる(汗) ので軽めに切り上げ、慣れれば回数も増えるでしょ。ここ数年で筋肉量がかなり落ちてるっぽいので、回数は少なくてもある程度筋トレやらないとやっぱりヤバそう。

夜は淡々とDモーニングを読む。なんかページ数が異様に多いと思ったら(800P近くある)後半300P位が別の雑誌で連載してる奴の一話掲載とかであった。こういうの分冊にしてくれないかな。

しかし講談社はいい加減Kindleの画質をどうにかして欲しい。Kindleは全般的に画質が良くないけど講談社のそれは際立ってると思う。というか、どう考えてもDモーニングの高画質モードの方が綺麗なんだよ。せめて同じ程度にならんものかと。

にしても、メガネかけないと本が非常に読みづらいくらいに視力落ちてて不安になる。万が一、右目の視力がメガネで補正効かないくらいに落ちたら(あるいは失明したら)オレ仕事出来ないんですけども。

んで視力障害者の等級内容を見たらすごい厳しい。というか認識率と色盲の項目が無いのはダメなんじゃないかなコレ。左目は視力というより認識力が極端に低いのが問題なので。

本日のネタ。4K REGZAがどんどんパワーアップしていく…オレのZ20Xの次の世代から(汗) いやZ20Xも頻繁にファームの更新があるので色々改善されてるんだろうけど。起動時の色相異常はようやく治ったっぽいし。

[4K REGZA X910/Z810XなどがHDMI経由でのBS 4K/HDR放送対応。DAZNも – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1061479.html “4K REGZA X910/Z810XなどがHDMI経由でのBS 4K/HDR放送対応。DAZNも – AV Watch”)

[【鳥居一豊の「良作×良品」】「有機EL出た、鳥居買った」。REGZA「55X910」の画質進化と映像だけではない魔力 – AV Watch](http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1061414.html “【鳥居一豊の「良作×良品」】「有機EL出た、鳥居買った」。REGZA「55X910」の画質進化と映像だけではない魔力 – AV Watch”)

秀シリーズって職場で作ったツールが元ネタなんか。それを売り物にして許されるのは羨ましい。オレが前の職場で作ったTCP/IPテストサーバが気づいたら同じ工場で働いてる別の会社まで流通してたの思い出した。なので会社からソフトに会社名入れろって言われたり、売り物に出来るようなレベルじゃなかったけど、アレは結局前の職場にソース毎置いてきたので手持ちにバイナリすらないのです。今でもたまに「あれば便利なのになあ」とは思う。

[「秀丸」の秀まるおさん、そろそろMac版はいかがでしょう? 気になることを全部聞いてみた。 \| HRナビ by リクルート](http://hrnabi.com/2015/04/14/6878/)

ソフトシンセで往年の名機を再現、SY99まで入ってるのが面白い。けど中身はPCMオシレータ+モデリングフィルタっぽくて微妙感が。それでも「これがあれば全部出来るんじゃない?」って言ってる人も居るし、なんというかソフトシンセとハードシンセとでは扱い方って全然違うのね、やっぱり。

[ICON » IK Multimedia、シンセサイザーの名機 38機種を再現した新音源「Syntronik」を発表! MinimoogからJUPITER-8、さらにはSY99に至るまで忠実に再現](http://icon.jp/archives/14073 “ICON » IK Multimedia、シンセサイザーの名機 38機種を再現した新音源「Syntronik」を発表! MinimoogからJUPITER-8、さらにはSY99に至るまで忠実に再現”)

ストIIの歴史について色々と詳しいと思ったらライターが石井ぜんじさんであった、納得。オレがストIIの対戦台を初めて見たのはエアロテーブル向かい合わせだったなー。対戦者の顔は見えるが距離的には遠い感じで、たまに相手から睨まれるけど物理的に手は届かないみたいな。やっぱりミディ対面筐体というスタイルは発明だと思う。

[ストIIとは何だったのか。初代「ストリートファイター」からNintendo Switch「ウルトラストリートファイターII」まで,ストIIシリーズの歴史を辿る \- 4Gamer\.net](http://www.4gamer.net/games/368/G036842/20170520002/)