2016年10月09日(日)の日常

9時半に目が覚める、久々に長時間眠れた感が。昨日はずっと微熱状態だったけど少しはマシになったかな。

午前中からダラダラと。ドイツが2030年以降に内燃機関のみの自動車販売を禁止するなんて記事が回ってきたけど、あいつらいつの間にか「全原発の廃炉予定:22世紀」とかにしてるので全く信用ならない。欧州はこれからディーゼルどうするんだろうって気持ちはちょっとあるけども。

そしてTLでは相変わらず過労で自殺した電通社員の件が多い、気が滅入る。とりあえずTwitterが備忘録として有効そうなのは確実なんであろう。仕事の内容まで書いたらマズイけど「今日もこの時間まで残業」とか書く分には全く問題ないだろうし。

自分の事で言うと、とにかく口伝したがる人が上にいたので、毎日電話して(下手すると二時間くらい話す羽目になる)その後に内容をまとめ直してメールで「これでいいですか?」って確認してたなあ。これだけで半日潰れてた記憶が。そりゃ毎日遅くまで仕事しないとダメだわ。

ただやることが多くて、かつダメ出しもそれほど食らってはいなかったのでそこまで苦痛ではなかったと思う。これが「自ら責任を追うポスト」に付いたらえらい貧乏くじばっかし引かされて酷い目に合うんだけども、結果休職しちゃったし。

改めて考えると、実家から通ってるとか、実家に帰る手段がある人ならまだ逃げやすい、でも実家が嫌で上京したけどカツカツの生活かつブラック勤務とかだと本当詰むよね。そういう人の駆け込み寺とか必要なのでは。

一方「日本では自殺とカウントされてない変死が多くて、コレを含めると凄い数になる」というRTが妙に回ってくる。んでそれをデマとする検証記事も少しだけRTされてる。読んで納得。しかし未だに「自殺者は年間3万人」で知識を止めてる人のなんと多いことか。

[自殺に関する3つの誤った認識を正す試み \- karimikarimi](http://d.hatena.ne.jp/karimikarimi/20120515/1337013070)

その後は再びQuantum基板のチェック。昨日発覚したデータバス化けの原因を探るのだが…コレがサッパリ分からない。やっぱりハンダ不良かなんかで電気的にアカン気がする。一回ソケットからTTL抜いて全部ハンダ当て直した方が早いかも。

データバスにぶら下がってる奴を全部調べたらいいって事で、一個ずつ抜いてもノイズが残る。最終的に全部抜いてソケットに抵抗の足を突っ込んで、そこにロジアナを引っ掛けてもやっぱりノイズが出る。どこだよ出どころ(汗

やっぱりベア基板の状態で両面スキャンしとけば良かった、そうすれば配線を追いかけるのラクだったのに失敗したなー。

とりあえず頭を切り替える為に掃除と洗濯開始。今週末は出張で土曜の夜戻りだから、多分疲れて掃除とか出来ないだろうし。

んで掃除が終わった頃にTLを見たら「XXの場所が怪しいのでは?」と言われる。場所はベクター描画カラーパレット部分。よく見たらここもデータバス使ってる、全然気づかなかった。という訳で確認。

ここでちょっと青くなる。肝心の場所は16ピンのカラーパレット保持用バイポーラRAMなんだが、どう見てもPROMが刺さっております。あれ? なんで?

うーむ、コレは元からバイポーラRAMとPROMを間違えて刺してたという事なんだろうか。今となってはよく分からん。そしてバイポーラRAMの所にPROMを刺したらデータバスにPROMの内容が出てくるっぽい事も確認。以前動いてたのは単にPROMがぶっ壊れてデータが全部0だったから?

「PROMが壊れてませんように」とか思いつつ入替え、バイポーラRAMは念のため予備も買っておいたので壊れててもなんとかなると思う。んで立ち上げたら…画面が出た! ROMエラーで止まってるけど画面が出た! ロジアナではちゃんとMPUが動いてるっぽい。ようやくここまで来た…。

いやここまで長かった。ROMエラー番号を見たらエラーが出てるROMは10個中4個、なら手持ちのW27C512で足りると思って焼いてみたらエラーの数が増えた。なんで? と思ってよく考えたら元のデータサイズそのままで焼いてたのであった。データは末尾に置く必要があるのでそりゃダメか。納得。

「鉄血のオルフェンズ」が始まりそうだったので、クールダウンついでに視聴。終わった後にROM焼き直し。

正しいROMを刺して電源を入れたら、今度はちゃんとゲームが起動した! 動いてる! いや嬉しい…。ここまで長かった。いや最初のPALとPROM逆刺し破壊事件が無ければここまではすぐ動いた気もするのだが…(汗) これ動いてるって事はGAL置き換えとPROM代替品は問題無いって事よね。一安心。

とりあえず画面がずれてるので調整して(ベクタースキャンの出力はアナログ回路なんで基板上に調整用のVRが載ってる)再度チェック。現在チェックはVectorVGAを使ってLCDモニタに映してるのだが色が変。あとスケーリング機能が動いてない、そのせいかランキング画面も出ない。入力系が反応しないのでクレジットも入れられないし、テストモードにも入れない。

色についてはベクターモニタに映したら大分変わった、けどやっぱりおかしい。具体的には黄色が出ない。けれどもR/G/Bそれぞれは出てる模様。なんだろうコレ。

とりあえず今日はここまでにしよう。後はなんとかなる、と思う。多分。

その後は淡々と晩御飯を作ったり。久々に揚げ物したんだけども、ししとうは中身まできっちり水を抜かないとひどいことになるな。ええ豪快に爆ぜましたよ。あと脂肪が多い肉を揚げ焼きにするととえらい縮むね。味は悪くなかったけども。

そんな訳で副菜二品と主菜一品作って食べて後片付けしたら二時間経過。自炊は好きだけど、やっぱりちょっと時間かかりすぎか。しかしコンロがガラストップで良かった。油がはねても掃除はまだラク。

ココイチで既にカキフライが始まったそうで、コレも一回自炊にチャレンジしたいなあ。実家に頼んで食材を都合してもらうか。まとめて買ったほうが安いだろうし。

後はダラダラとビデオ消化。土曜夜の録画本数が多すぎるので(BSが3番組重なったりして全部撮れてもいない)見てから何本か切ろうと思ったけども、どれも悪くなくて困る(汗) 「アニメの制作現場は過酷すぎて破綻が目に見えてる」とか言われてるけど、その割にはクオリティあんましオチてない気が。

「ろんぐらいだぁす!」を見て、はてオレが子供の頃って自転車っていくらだったか。調べたらスーパーカー自転車で5万くらいするのな。ブリヂストンの「ロードマン」でも5万くらいしたよね。少なくとも「25kで折りたたみ自転車が買える」なんて世界ではなかった気が。にしてもCGによる自転車との合成が違和感無さ過ぎて凄いと思ったらガルパンでおなじみアクタス製作で納得。

今期はまだ全部見てないけど、今まで見た感じでは「3月のライオン」がぶっちぎりトップ、その下に「ユーリ」が来て、そのちょっと下に1杯ある感じで割と豊作? 合わないだろうって奴は最初っから見てないし、見る本数をガッツリ減らそうとおもったんだがさてどうしたもんか。

にしてもちょっと寒い、気づけば夜は外気温が10度切っててもうそろそろストーブの季節か。うちマンションだからかなり温かいけど、一戸建てだと暖房が必須な寒さよね。

んで寝ようと思ったら寒くて寝られない。結局今シーズン初の暖房を付けてようやく入眠。

本日のネタ。まさかのHD DVD新作とか一体。クラウドファンディングだけど、目標額集まるのかなコレ。

[HD DVDでゴーゴー : 蘇れ!!お蔵入り海外HD DVD版「スペースエース(Space Ace)」 – レーザーディスクゲーム -](http://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/archives/52128049.html “HD DVDでゴーゴー : 蘇れ!!お蔵入り海外HD DVD版「スペースエース(Space Ace)」 – レーザーディスクゲーム -“)

まさかのダイナマイト・キッドがTV出演。とりあえず録画しておく。

[なんと現在のダイナマイト・キッドが登場! NHKBSプレミアム「アナザーストーリーズ」タイガーマスク特集で感涙サプライズ: プロレス/格闘技 カクトウログ](http://kakutolog.cocolog-nifty.com/kakuto/2016/10/post-5b92.html)