2016年06月29日(水)の日常

目覚ましで起床。うぅすげえ眠い…。

外は暖かくなりそうだが、やっぱり冷えるのが怖いので昨日と同じくらいの着こみ量で。日が当たると「夏が近い」とか思うけど、日陰だとまだまだ長袖じゃないと厳しい感じ。オレ本人の体温調整機能も少しづつマシになっては来てる気がする。

出社して淡々と仕事してたら藤島康介氏の31歳差婚にちょっとビックリする、というか独身だったのか。あとで「バツイチで成人した娘さんが居る」と聞かされて納得はしたが。

…んでも肝心の旦那さん側からの発表がないのがちょっと引っかかるけど、とりあえずめでたい事にしておきます。うん。オレにもなんかめでたいイベント発生しねえかな(清々しいまでに受け身

仕事がいい加減遅れてるので午後はずっと仕様の検討。あちらを立てればこちらが立たず。というか、21世紀になったというのに「中間コード」とか「逆ポーランド記法」とか真面目に考えてる時点でどうなのか…という気はしてきた。本体リソースが足りなきゃ古人の知恵を借りるまでです。

まだ本調子じゃないので定時で退社。自宅に帰るとムワッとした熱気と湿度を感じる。夏も近いですな。なんかエネルギー切れっぽいのでサクッと晩飯も済ませる。

しかし会社で机を前に唸るより、帰宅後に風呂に入ってリラックスした方がよっぽど仕事にいいアイディアが出る気がするなあ。いや帰宅してまで仕事の事考えるなやとか言われそうだが。在宅勤務? 出来るならしたいですよ。

時間も余ったので今日もアナログレコードプレーヤーをちょっと弄る。まずは昨日の状態のまま鳴らしてみる。なんか昨日よりカートリッジの出力がデカくなってる気が…(汗) アナログよく分からん。

んで趣味室でサクッとYラグ端子と手持ちのAWG16な線で50cmくらいのアース線を作成。プレーヤー・フォノイコライザー間のケーブルを付属品の安っぽい奴から以前使ってたベルデン8412の0.5mRCAケーブル+自作アース線に入れ替え。…うん、差がほとんど分からん。ちょっとは変わると思ったんだが。良くはなってるとは思うんだけども。

さらに昨日納得が行かなかったヘッドシェルとカートリッジの固定を色々と試す。うぅやっぱりガッツリ固定出来ない。ただ昨日よりはマシな状態になったらしく、音がガラリと代わった。やっぱりアナログよく分からない。

にしても、カートリッジ固定ボルトを付属のドライバーで締めるようとすると交換針カバーと干渉する(ので少し削れてしまった)この作りなんなの。現状水平を出すのがえらい難易度高いので、やっぱりオーテクのヘッドシェルを買うしかないか、札幌ヨドバシに在庫もあるみたいだし。プレーヤーに付いてきたヘッドシェルは別の機会に使おう。

あとはフォノイコライザーの電池駆動はどうなのか。それよりは普通にオペアンプを交換した方がずっと簡単で面白いっつー話もあって。以前に月刊ステレオ付属のデジアン用に買ったオペアンプが何個か転がってるので、付け替えて試してみるかな。

後はレコードを聴きつつ昨日買ってきたコミックスを淡々と読み込む。アナログな音源を夜にスピーカーで鳴らしつつ、アナログな紙のコミックスを読みふけるちょっとした贅沢。でもアンプはAVアンプで5ch(夜はウーハー鳴らさない)の擬似サラウンドにしてたり。今はコレが心地よいのです。

しかしここまでアナログレコードにハマるとは思わんかった。いや色々と聴いて良くない部分も色々と出てきたので今後どうなるかは分からんけど、良い録音の盤を綺麗に鳴らせた時の気持ちよさは今までにない体験で実に気持ちいい。デジタルでも384kHz/32bit位になったらもうアナログの優位性もないとは思うんだけども。

しかし仕事がやっぱり行き詰まってるのが精神的負担に…、もう少しどうにかしたい。あとここんところ毎日快便だったのに、健康診断間近になると急に便秘になるのもいつもの事ながらつらい。

本日のネタ。Windows10のスリープ復帰とかの対策ネタ。果たして録画機に使えるものなんだろうか。Surface Pro4をつけっぱなしで寝ることがあるけど、たまに夜中に再起動かかってたりするんだよね…。

[Windows 10にしたら夜中のスリープ復帰が増えた!【Windows 10移行相談室】 – 窓の杜](http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win10soudan/1007373.html)

Kindleの新機能が良さ気。でも和書はまで未対応? 縦書きの問題とかも山積みだし、和書の対応がもうちょいマトモにならないものか。

[Kindleが紙に近づく新機能Page Flip導入。指挟んでパラパラを再現 (動画) – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2016/06/28/kindle-page-flip/ “Kindleが紙に近づく新機能Page Flip導入。指挟んでパラパラを再現 (動画) – Engadget Japanese”)

部屋用ノイズキャンセル機器がちょっと面白い。仕組みとしては普通なんだけど、部屋に常設しておくという発想が意外に無かった。あんがい使えるかも知れない。

[ASCII.jp:部屋用ノイズキャンセル機器「Whisper」は格安物件の味方?](http://ascii.jp/elem/000/001/184/1184961/?rss “ASCII.jp:部屋用ノイズキャンセル機器「Whisper」は格安物件の味方?”)

アナログ入力RealForce、ベロシティセンス付きMIDIキーボードモードって…(汗) いやこういうの嫌いではないけども。

[アナログ入力に対応するREALFORCEキーボードの試作機を,4Gamerライター陣がよってたかってテストしてみた – 4Gamer.net](http://www.4gamer.net/games/317/G031703/20160519103/)

例の凄い人が今度はメガドラソフトの開発に手を出している。本当、このバイタリティは見習いたい。

[メガドライブ用ソフトのプログラミング その1 – SGDKの導入|Arcade Cabinet](http://ameblo.jp/arcade-cabinet/entry-12175032109.html “メガドライブ用ソフトのプログラミング その1 – SGDKの導入|Arcade Cabinet”)

中華料理の調味料についてメモメモ。シャンタンDXは買おうと思ってまだ買ってないのです。

[中華料理の調味料、これ買っとけって話](http://anond.hatelabo.jp/20160629092417)

キッチンの換気扇(レンジフード)が動かしてなくても結構煩い件、交換で大分まともになるという話が。最新のレンジフードは油料理の後の手入れも簡単っぽいし、急がないけどリフォーム候補に検討しておこう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です