2016年06月02日(木)の日常

目覚ましで起床。最近はなんか早朝5時位に一回目が覚めて、トイレに行って寝直そうとして「眠れないなー」とか思ってたらいつの間にか目覚ましが鳴ってるというパターンが多い。健康なのか不健康なのか。

朝メシ食って、今日も寒そうなのでジャンパーを羽織って出社。やはり寒いな、ただでさえ良くない体調が余計に悪化するわ。

いつものメールチェックを済ませて軽くTLをチェック。ガルパンの二次創作漫画で「BDを再生中にビデオを巻き戻そうと言う」という表現が出てきて激しく違和感。ビデオを「巻き戻す」ってもう若い人は使わんし意味も分からんよなあ。今時は「早戻し」が一般的らしいぞ(REGZAのリモコンには書いてなかった)

何がひっかかってたのかと言われたら、「漫画の中の若いキャラに古い言葉を意図せずにうっかり入れちゃうと、急に作者の人の存在が透けて見える」辺り。ひょっとしたらそういう世界観かもしれないけどさ。結構難しいもんさね。

んで、相変わらず体調は良くないけど仕事は割と順調。というときに限って久々の障害報告が入る罠。とりあえず聞いたら「こっち優先で治して」って言われた上に自分のミスでした。後から仕様追加が多いとこういうミス増えるのはある意味仕方がない、反省はしてます。

昼に自動車関連のニュースを見てたらポルシェの718ボクスターのレビュー解禁らしくあちこちで記事が。ポルシェの水平対向4気筒エンジンって何年ぶりに復活したんだろう。エンジンのスペック的には割とビックボア・ショートストローク寄りで、既存の6気筒の2気筒分をぶった切った感じである。

同時にダウンサイジングターボなのだが、タービンレイアウトの関係上で不等長エキマニで排気干渉音が聞こえるとか一体、賛否両論っぽいけども。このエンジンを積んだポルシェ912とか出るのかな、とりあえずスバルは研究開発用に何台か買うんだろうなw

でも、やっぱりポルシェは空冷時代の911に一度きっちり乗ってみたい。昔助手席に乗せてもらったナロー911は色々凄かった…。

おやつの時間が来る前に障害対策も完了。自分の書いたソースのがまだ見やすいですね、いや本当に。

その後はまた元の仕事に戻ってコード書いたり調整したり。この案件も「最初に想定したやり方がうまく行かなかったので、後からどんどん微妙な機能が追加された」形跡がありあり。営業の人、本当にどうにかして下さい…。今日も小一時間ほど残業して退社。

にしてもやっぱり外が寒くて具合が宜しくない。また週末は寝込みモードかしらコレ。

帰宅とほぼ同時にアナログレコードプレイヤーが届いた。しかし昨日ポチったレコード再生に必要な機器類、よりによって一番最後に発送されるのがフォノイコライザーというこの仕打ち。しかもAmazon在庫の発送がマケプレより遅いぞコラ。

そんな訳で鳴らせるとしても最速で日曜日。土日はやりたい事も一杯あるし、寝込む可能性もあるのできちんと鳴らすのは来週末になるかも。ま、プレーヤー買うまで半年以上かかってるんだから別にいいか。

ちなみにカートリッジは当面付属の奴を使う予定だけど、交換した方がいいらしいので適当なタイミングで交換する予定。こういうのを悩むのも楽しみの一つにしておく。

晩飯は寒いので、冷蔵庫にストックしてたセブンイレブンのおでんパックで済ませる。あぁ寒い日のおでんは旨いわー。しかし食べ終わった後に鼻が痒いので指でこすったら、指に付着してた練りカラシが見事にホールインして死亡。カラシって鼻に入ると凄い痛いぞ、知りたくなかったそんな事。

「GA 芸術科アートデザインクラス コア・カリキュラム」を書店特典目当てでCOMIC ZIN通販で買ったのが届いたのだが、この書店特典がゲストカラーイラスト集に蒼樹うめとのロングインタビュー小冊子とすんげえ豪華。送料を出した分は十分に元が取れたけど、こういう資料を一部の書店のみの独占特典にしちゃうのにはやっぱり抵抗があるな…。正直勿体無い。

そして読書しつつ小さめの音量で「The NightFly」とか聴いてる訳ですが、これのアナログ盤が欲しいなあ…、ジャケット格好いいんだよ。でも実際はデジタル録音だよなコレ、アナログ盤で聴くのに合いそうな感じはあるけど。

これは初めて先輩に連れて行った貰ったバーで先輩に教えて貰ったレコードでもあるのです。実際に手に入れてちゃんと聴くのは大分後だったけど、そういった思い出込みで欲しいなーとは思う。

で、気づいたらまた右スピーカーが左にズレてる。水平が出てるか怪しいのでトラックボールの玉を置いてみたら確かに傾いてる…。仕方ないので10円玉をコーリアンボードとインシュレーターの間に噛ませたら大分良くなったのでこれで様子見。駄目だったらコーリアンボードを買い換えた方がいいかも。

にしても、心底くつろげる自宅環境にはまだ遠いな。今年中になんとかなるんだろうかコレ。

本日のネタ。GAME ONのセガハード講演レポート。これTLでやたら行ってた人が多くて羨ましかった。X/Yボードの辺りは面白いけど、結局コピー対策で基板が壊れやすかったり、電池が切れたら死亡だったりするのは色々とつらい。

[セガのハードに込められた熱意が語られた GAME ONトークイベント“セガハードの歴史を語り尽くす”詳細リポート(1/2) – ファミ通.com](http://www.famitsu.com/news/201606/03107324.html “セガのハードに込められた熱意が語られた GAME ONトークイベント“セガハードの歴史を語り尽くす”詳細リポート(1/2) – ファミ通.com”)

オムロンの樹脂回路実装技術が面白い、んでもコレって初期不良やら故障が発生したら全部ASSY交換なのでは。試験基板とかどうするんだろ。

[ASCII.jp:オムロンがハンダ付け不要の電子回路を製造技術、世界初](http://ascii.jp/elem/000/001/171/1171932/ “ASCII.jp:オムロンがハンダ付け不要の電子回路を製造技術、世界初”)

ダライアス筐体風モバイルアーケード筐体の図面と使用パーツ一覧が公開されてて有り難い。いやMDF板をレーザーカット出来る環境とか普通はないのですが。にしても、やっぱり結構費用かかるねコレ。

[ダライアス風モバイルアーケード筐体の図面|Arcade Cabinet](http://ameblo.jp/arcade-cabinet/entry-12166775210.html “ダライアス風モバイルアーケード筐体の図面|Arcade Cabinet”)