2013年03月14日(木)の日常

珍しく目覚ましが鳴る10分前位に自然に起床。そのままウトウトしてたら目覚ましが鳴ったので仕方なしに起床。

昨日早く寝たおかげだと思うけど、なんかこうスッキリしてるぞ! やっぱ睡眠時間大事だな!

んで出勤、久々に氷点下になったので途中でごまあんまん購入。一応「氷点下以下なら買ってもいい」というオレルールで、カロリー高いので(汗

出社後のゴタゴタを済ませてTLをチェックしたら、まさかの「Google Reader」サービス終了で阿鼻叫喚の図。いやオレもかなり依存してるのでマジで困るぞそれ。ぶっちゃけRSS対応してないブログは読むのが面倒くさいというレベルに達してるし。

[Google Reader が7月1日にサービス終了。ほか7つのGoogle サービスも統廃合 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2013/03/13/google-reader-7-1-6-google/ “Google Reader が7月1日にサービス終了。ほか7つのGoogle サービスも統廃合 – Engadget Japanese”)

Googleへの嘆願は既に動いてるようだし、代替プロジェクトもさっそく動いている模様。

[Google Reader 代替にFeedly が名乗り。他社アプリのAPIアクセス受け入れも表明 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2013/03/13/google-reader-feedly-api/ “Google Reader 代替にFeedly が名乗り。他社アプリのAPIアクセス受け入れも表明 – Engadget Japanese”)

世間的には「他のRSSリーダーに乗り換えればいいやん」という意見も多いけど、Googleリーダーの一番のアドバンテージって「対応クライアントが多い&出来が良い」辺りなんだよね。本家Webも出来は良い。キーボード操作でガシガシ読み進めて気になったらスター付けてと簡単に出来る。

んでWebサービスだから、複数の端末から同期が出来るのがデカイ。とりあえずは今出先で使ってるメインのRSSリーダー「Reeder」の対応待ちという状態。7/1までにどうにかなればいいなー。

[Google Reader、2013年7月1日に廃止へ – RSS環境、どうしよう [ t]](http://www.tarosite.net/blogging/google-reader201371—rss.html “Google Reader、2013年7月1日に廃止へ – RSS環境、どうしよう [ t]”)

しかし朝イチはあんなに清々しかったのに、午前中に猛烈に眠くなるのはなんでだろう…。

そして本社の新人君から頭を抱えるような内容のメールが。オレは多分新人くんの育成に向いていないんだなーと思った。

昼休みにマーブル・マッドネス動画の人が珍しくTLに居たので軽く雑談。「基板買いましたよー、全然ダメっすよー」的な事を言ったら「自分も20年間やってアレですから」と言われてじっと手を見る。…先は長いな(汗) とりあえず全面クリアが安定するくらいにはなりたいんだけども、体力的な問題で一日3プレイくらいが限界だよなアレ。

午後も新人君とチマチマとメールのやりとり。なんとかそれなりに仕事が進んでちょっと安心。まだお客さんから正式受注が来てないのがちょっと気になるけども。

上司から「来週頭におえらいさんが来るから飲み会あるけど出る?」と言われてちょっと???な状態に。あぁそいやオレってこの一年くらい体調を崩しまくってて、会社の飲み会は可能な限り避けてるんだった。という訳でパス。

理解のある職場は有り難いです。これで立場的に大丈夫なのかと言われたらちょっと疑問だけども、実際付き合いで慣れない椅子に3時間座ったりするとマジでかなり具合悪くなる体だからなー。仕方ないわー。んで定時で退社。

帰宅前に本屋に寄ったら、東北地方の大雪で明日入荷の書籍は土曜入荷とか。って事は明日入荷のはずだった「靴ずれ戦線」二巻も土曜か。今シーズンは本当に配本遅れまくりだな。

一方RSオンラインから一昨日の深夜にポチった奴(つまり昨日発送)されたモノが既に届いていた。佐川とは言え航空便でサクッと送ってくれるのは有り難い。送料も高くないし。んでDIP14ピンのオペアンプを買ったら一個ずつプラパッケージにはまってた。最近はこんなのが流行り? ピンは曲がらんだろうけど、異様にかさばるなコレ。

風呂に入った後に気合を入れてATARI SYSTEM1基板を引っ張りだして、問題があると思われる音声回路回りのアルミ電解コンデンサをチェック。5個付いてるんだけど、一個は容量が回路図と違ってて(1uFのところに10uF入ってる)、一個は極性が逆に付いてる…。シルクパターンがおかしいのかと思ったけど、テスター当ててみたらシルクパターンが正常。一体どういう事なの。全部のアルミ電解コンデンサは同じメーカーだし、再半田した後も無いから新品で付いてる奴っぽいけどな。

悩んでも仕方が無いのでコンデンサ交換。結局容量違う奴は回路図に合わせて、向き違う奴は当然正しい向きに変更。んでコントロールボックスにつないでサウンドテスト起動。…あ、ちゃんと音が鳴った。あっさり直るなー。

で、音が鳴るようになったのはPOKEYというカスタムチップ、改めて仕様を見たら1チップ4音出力なんだけど制限あるのかしらん。STARWARSとかMAJOR HAVOCとか4個も載ってるんで理論上16和音出せるんだが、そこまで使ってるようには思えんし。

んでSYSTEM16.comに「SYSTEM1はPOKEYx2」と書いてあるけど、一個しか載ってねえよ。あとスピーチチップのTMS5220はドーターボード側に乗ってるという認識でいいのかなコレ。うちにあるマーブルとパックラットは両方共喋らないし。

[System 16 – Atari System 1 Hardware (Atari)](http://www.system16.com/hardware.php?id=768 “System 16 – Atari System 1 Hardware (Atari)”)

で、SYSTEM1マザーのPOKEYが鳴らない(=効果音が鳴らない)のを直したので、ピーターパックラットの再配信&録画ちょっとだけやる。なんかまたUSTREAMが変な挙動してたけど、ひとまず録画はちゃんと出来たのでOK。一安心。

そんな事やってるうちにいい時間なので就寝。今週は長くてツライ、みんな同じ事を言ってるので、多分気圧変化が体調に来てるんだろうなー。

本日のネタ。ノワールコミック風のパズルアドベンチャー「Framed」がすげぇ面白そう。時間かかりそうだけども。コレは買おう。

[オーストラリアの新スタジオLoveshackがノワールコミック風のパズルアドベンチャー「Framed」を発表 « doope! 国内外のゲーム情報総合サイト](http://doope.jp/2013/0326750.html “オーストラリアの新スタジオLoveshackがノワールコミック風のパズルアドベンチャー「Framed」を発表 « doope! 国内外のゲーム情報総合サイト”)

一方日本のM2はついにオリジナルを。…って方向性が意外だわ(汗) またスタッフが妙に豪華だし。コレも買うか。

[アホ毛で戦えッ!M2のiOS参入第1段『アホ毛ちゃんばら』が発表!](http://www.gamecast-blog.com/archives/65737540.html “アホ毛で戦えッ!M2のiOS参入第1段『アホ毛ちゃんばら』が発表!”)

そいやフィギュアメーカーの「やまと」について、倒産したとか夜逃げしたとか一部で言われてるが分社化してオフィスが移っただけというのが正しいらしい。版権とかどうなってるのか知らんが。

一方fgでは自作のfigma吉野屋先生&校長先生が、校長先生クオリティ高いw

[フィギュアコミュニティサイト fg – フィギュア、模型、造形、プラモデル、立体物のSNS figma改造 吉野屋先生&校長先生 |](http://www.fg-site.net/archives/2812361 “フィギュアコミュニティサイト fg – フィギュア、模型、造形、プラモデル、立体物のSNS figma改造 吉野屋先生&校長先生 |”)

「メジャーなプログラミング言語とそれらの役割を、素人でも分かるように教えてください。」という質問の回答が絶妙すぎて笑った。異存はあまりない、というかコメント欄のメンツがもうね。

[メジャーなプログラミング言語とそれらの役割を、素人でも分かるように教えてください。 – Knoh](http://knoh.jp/answers/22cc7d73 “メジャーなプログラミング言語とそれらの役割を、素人でも分かるように教えてください。 – Knoh”)

TLで流れてきた動画経由で「【LEGO】完全変形合体ゲッターロボ」なるものを今頃知る。凄いにも程がある…。