2012年12月21日(金)の日常

目覚ましで起床、相変わらず外が暗くて起きるのツライ。あと眠い。

ダルダルな中を出社。適当に仕事など。

途中TLからリンクが貼られてた中二病の原作者に関する疑問を読んだけど(リンク探すのめんどくさいから省略)、まぁそういう事なのかね。アニメ版は面白かったのに、終わった後に原作を読む気にならない作品も珍しいと思ったが。その事についての是非はスルーという事で。むしろ「原作改悪!」とかになるよりはマシではなかろうかw

あと「マヤ暦によると滅亡の日だけど、今日発売のコミックス大量に出てるから買っとけ」的なTweetが多数回ってきているが、入荷二日遅れデフォの道民としては非常にドス黒い何かが溜まってくる気がする。関東で今日発売日のコミックスは多分24日入荷だと思うが、年末年始のわけわからん流通でズレる可能性もあるのがまた。

仕事は別口でネタが回ってきた。こっちの方はまだなんとかなりそうなんで、こっちの検討にチェンジ。とりあえず来週の仕事はコレかな。

さて仕事中にも大体二時間間隔で腰痛対策ストレッチをしております。一応効いてるみたいで、いつの間にか立位体前屈がマイナスの領域に達していた、このままやれば手のひら付けるようになるんじゃね?。ただ肝心の痛みがまだ取れないんですけど。その辺りは明日整形外科に行って相談かな。

定時近くになって異様に腹が減ってくるが、ここで買い置きの羊羹とか食べるタイミングじゃないので非常にツライ。さらにTLで餃子画像が回ってきて余計にツライ。中国東北飯店行きたい…、前回ギョウザ食べそびれたんだよなー。注文しようと思って忘れてた&その頃にはもう腹いっぱいだったという。しかし年末年始は忘年会&新年会で入れなさそう。

定時でとっとと退社。帰宅前に自宅最寄り駅の書店に寄る。とび森の攻略本がものすごい厚さで山積みになっててビビった。感覚的には最盛期のコロコロが数十冊入荷みたいな、値段も相当すると思うんだけど(カラーページ多いだろうし)買う人結構居るのね。

んでひだまり7巻を探したら、今日発売なのに平積みになってない、けど5冊位入荷してて謎。ここの本屋、全般的に「本好きな店員が仕入れ・陳列してる」感が全くなくてツライなー。コミックスコーナーとか「このマンガが凄い!」を見て後から入れてるだろうみたいな感じだし、雑誌コーナーだと下手すると先月号とか残ってるし。

帰宅後はメシ後にまったりとひだまりスケッチ7巻を読む。このスケジュールだとアニメとほぼ同時進行なのかな?

ひだまりスケッチ (7) (まんがタイムKRコミックス)
ひだまりスケッチ (7) (まんがタイムKRコミックス) 蒼樹 うめ

芳文社 2012-12-19
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

それにしてもKRコミックスはクソ高いくせに、雑誌掲載時のカラーページを白黒掲載するのが許せん。あの値段でカラーそのままなら納得なんだけどなー。そのうち完全版出そうな気もして。

AmazonからPS3版WhiteAlbum2も届いた。せっかくだからプレミアム・エディション。

WHITE ALBUM2 -幸せの向こう側-プレミアムエディション
WHITE ALBUM2 -幸せの向こう側-プレミアムエディション
アクアプラス 2012-12-20
売り上げランキング : 113

Amazonで詳しく見る by G-Tools

箱がくそでかい上になんか色紙とかお風呂ポスターとか付いてきた…。そして積むよ! いや本当は年末年始に遊べる予定だったのが、多分ムリだなコレ。一応遊ぶつもりではあります。しかしクリア前に値崩れしそうでなんか。

ガンフロ&メタブラ&ダイノレックスサントラも届いたのでリッピング。いや正直思い入れがあるのってガンフロだけなんですが、せっかくだし。にしてもいい曲多いよ。

サントラを聞きつつダラダラと作業の続き。昨日木ねじをMDF材にねじ込んで割っちゃったのは諦めきれないので、100円ショップでCクランプ買ってきて、木ねじ抜いて当て木+木工ボンドで挟み込んで固定→乾いた頃合いにドリルで下穴を開けて再装着で直した。ちょっとユルイけど実用上問題ないので良し。こういう精度が要求されない工具には100円ショップはいいな。

にしても電動ドリルを見る度に「アストロ球団ごっこ」をやりたくなるのはオレだけですか、そうですか。

ダラダラと作業してたらBSでジョジョが始まったので見る。第二部のOPもいいなぁ。ちゃんと第二部のカラーに合わせて変えてきてるし。にしても杉田ジョセフノリノリである。っつーか「逃げるんだよーっ!」とか、銀魂の銀さんと変わらねえ…。

明日は基板屋のトライさんでセール。1枚欲しいのがあるんだが、特価品で1枚限りっぽい。買える気がしません。買えなかったらPT3じゃない某チューナーカードに特攻してみようか考え中。

その後もダラダラと作業してて、寝落ちしそうになったので頃合いを見計らって就寝。

本日のネタ。カウボーイ・ビバップBD-BOXを買った人から「画質は頑張った方だけど、音声が評判の悪い5.1chリミックスとその2chダウンミックスしか入ってない、つまりTVオンエア版のステレオリミックス入ってない!」とか。それダメだろ。というかWOWOW版で不満に思ってた部分は解消されてない可能性大か。スルー決定。

そいや北米ではいろんなアニメBDが異様に安いのだが、北米版ISは英語音声でドイツ語フランス語混じってると聞いて逆に欲しくなってしまった。ちゃんと米語と英語の区別ついてるんだろうか。送料入れても5kしないんでちょっと考える。

8倍に伸びる液体金属ワイヤが興味深い。ケーブルの断線じゃなくて液漏れになる時代が来るのか?

[動画:8倍に伸びる液体金属ワイヤを米大学研究者が発表。ヘッドホンケーブルへ応用可能 – Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2012/12/20/8/ “動画:8倍に伸びる液体金属ワイヤを米大学研究者が発表。ヘッドホンケーブルへ応用可能 – Engadget Japanese”)

最新のムーブにMTが付いててちょっと面白い。5MT+750kgというのは実はビートとほぼ同重量である。割と走るんじゃね?

[クルマのミライ~ 山本晋也のブログ ~ : 最新エンジン+5MTで750kg、タコメーターは後付けで(苦笑)](http://blog.livedoor.jp/yamamotosinya/archives/52312309.html “クルマのミライ~ 山本晋也のブログ ~ : 最新エンジン+5MTで750kg、タコメーターは後付けで(苦笑)”)

Wii Uに関する「ゲーム機の電源を入れてもらうために。」が興味深い。今時のゲーム機は「ゲーム前のロゴが飛ばせなくてダルい」とかよく言われるしなー。その割にはWii U初回出荷はいきなりオンラインシステムアップデート必要な仕様だったが。

[ゲーム機の電源を入れてもらうために。 – ほぼ日刊イトイ新聞](http://www.1101.com/nintendo/wiiu_talk/ “ゲーム機の電源を入れてもらうために。 – ほぼ日刊イトイ新聞”)

ソ連の科学ポスターがかっけえ。不謹慎っぽいのもあるけど、まぁ時代だし。

[ソ連の科学ポスターがたまらん – メモ用Blog](http://d.hatena.ne.jp/amone_misya_ap/20120122/1327196914 “ソ連の科学ポスターがたまらん – メモ用Blog”)

横浜ゴムから「走行時の車の空気抵抗を低減するタイヤ設計技術を開発」とか。今まで無かったのが不思議な位である。タイヤハウスと合わせたらかなり効果出そうなもんだけどなー。

[ニュースリリース|横浜ゴム/THE YOKOHAMA RUBBER CO.,LTD](http://www.yrc-pressroom.jp/html/2012121915tr002.html “ニュースリリース|横浜ゴム/THE YOKOHAMA RUBBER CO.,LTD”)

コピペbotが大変な事になっていた、お、おぅ…。

[コピペbotとの戦い – 頭かいわれだいこん](http://tantanmen.hatenablog.com/entry/2012/12/21/121106 “コピペbotとの戦い – 頭かいわれだいこん”)

ケイブのiOS用ゲームのクリスマスセールが。買ってないのも結構あるからいくつかポチっておくか、安いし。

[ケイブのクリスマスセールは虫姫さまふたり、DODONPACHI MAXIMUMなど大放出!](http://www.gamecast-blog.com/archives/65724938.html “ケイブのクリスマスセールは虫姫さまふたり、DODONPACHI MAXIMUMなど大放出!”)

「テレビゲーム・ファーストジェネレーション – コミニー」第四回、「ODYSSEY」誕生の話で興味深い。コレが無かったらPONGも無かったのである、そう思うと「実は物凄くゲームの歴史的に重要なキー製品」だよな。

[第4回:ODYSSEY(その1)「家庭用テレビゲームの誕生」 | テレビゲーム・ファーストジェネレーション – コミニー[Cominy] / ブログ](http://www.famitsu.com/guc/blog/tvgame/10958.html “第4回:ODYSSEY(その1)「家庭用テレビゲームの誕生」 | テレビゲーム・ファーストジェネレーション – コミニー[Cominy] / ブログ”)