2012年04月04日(水)の日常

目覚ましで起床。相変わらず睡眠リズムがズレてるみたいで妙に眠い。

4月とは思えない寒さの中を出社。はやく暖かくならないもんかなー、内地ではもう花見とか言ってるのにな。

仕事は昨日の続きを淡々と。やること決まってる仕事はある意味楽だなー、作業量がどうのこうのという問題はあるけど、終わり見えてるもの。普段は研究職なので終わりが見えねえんですよオレ。あと営業は本社でやってるんで口出しできないとか色々あってな。逆に言えば「研究職だから時間に都合がつけやすい」とも言えるけど。

そんな事をやってるうちに、外は100m先のビルが見えない位の猛吹雪で道路がどんどん白くなっていく。なんかTwitterで道民クラスタがみんな体調悪いとか眠いとか言ってるんだが、やっぱ気圧が原因なのかね。そういうオレもダルくて眠い。

そしてソースコードと格闘して「想定していたより遥かに作業量がデカイ」事が判明してガックリと。うわー見積もりを甘く取っておいて正解だったわ(汗) 最初「3日で出来ない?」と言われたので「余裕見て、最低でも一週間下さい」と言ったのが「余裕ぶっこいてると一週間で終わらない」レベルに。ちゃんとやれば終わりそうだからいいけども。

なんとか本日分のノルマをクリアしたので退社。うまく行けば今週中には製作終わるかなコレ。んで来週頭に最終確認&ドキュメント製作みたいな感じで。

帰宅後はいつものようにダラダラと。風呂上がりに時間が余ってたので、先日色々あって頂いたギャプラスの基板を調べる。基板中央にあるカスタムICの足がボロボロ&滅多に起動しないという代物。うちに来た時は20回位に一回位は立ち上がるみたいな感じで。ただ立ち上がればガッツリと安定するんだよなー、基板上のリセットスイッチを押してもちゃんと再起動するし。ただ電源スイッチによる起動がダメ。

やっぱり例のカスタムICが怪しいので見てみる。…想像以上にボロボロだなコレ。慎重にICを抜いたら、なんかICのピンが一本短くてぎりぎりソケットに入るかどうかの勢い、怪しい。とりあえず適当な抵抗の足でも付けて…、ってハンダ難しい。こういう時はアレだ融点の低いハンダだ。幸い共晶ハンダ(融点185℃位)を持ってるので、温調コテを250℃位にしてちょちょいとICの足を修復。

ちなみに共晶ハンダはハンダ吸い取り用に買っておいた奴である。融点が低いのでコイツで追いハンダしてやるとやりやすいらしいのだ。やった事ないけども。

んでICの足を修復して刺そうと思ったら別の足が外れてる!みたいな繰り返し。もう本気でボロボロ。特に一箇所は根本からポッキリ折れてるのでかなり難儀。一応ハンダは付くけど強度が全然足りない。結局そこは抜かしてソケットに刺して、その部分に抵抗の足を刺して横からハンダ付けするという荒業でなんとか。リューターがあればパッケージも削りやすいんだけど。

そして起動チェック。…やっぱ立ち上がらないなー。とか思ってたら以前より格段に起動確率が上がってる。具体的には確率1/3位? これならなんとか許せるかなー。どうも根本的な原因は別の所にある気がする。例のカスタムICにしても「一応付いてるけど今にも取れそうな足」とかあってヤバイんだけども。

回路図は海外版だとあるんだけど、とかくカスタムICの嵐なんであんまし約に立たない。一部のICだけ足が汚れてるのはコレ発熱が凄いって事なのかな。一回起動するとずーっと安定&基板上のリセットボタンでも確実に復帰するから、電源がアレという可能性も十分ある。新しい電源は確保してあるのでそっちに期待か。とりあえずギャプラスは一旦放置しとこう。

今日もいい時間なんで就寝。なんか例の暴風雨の影響で明日以降、雑誌とかの入荷が遅れる見込みだそうで。

本日のネタ。ダイソーの社長の発言が面白い。ネガティブとは思わないんだけど、かなり考えさせられるなー。働きたいとは思わんけど。

[ネガティブすぎて逆に凄いダイソー社長の発言 – NAVER まとめ](http://matome.naver.jp/odai/2133352151616394001 “ネガティブすぎて逆に凄いダイソー社長の発言 – NAVER まとめ”)

メモとしてiTunes移行のまとめ。色々と面倒臭いのだよね…。

[新しいPCにiTunesのライブラリのデータを移行させる方法(Windows編) – AppBank](http://www.appbank.net/2012/04/01/iphone-news/383283.php “新しいPCにiTunesのライブラリのデータを移行させる方法(Windows編) – AppBank”)

VWの小型車(かってのルポクラス)である「up!」の評判が結構よろしい。小排気量だから気筒辺りの容量をかせげる三気筒エンジンで可能な限り綺麗に回す、という方向性は正しいと思う。問題はATがDSGじゃなくてシングルクラッチのロボットMTってあたりか、DSG重くて載らんかな。MTなら気にならないんだろうけど、多分日本には来ないだろうし。

[フォルクスワーゲンup!(FF/5MT)【海外試乗記】](http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000026169.html “フォルクスワーゲンup!(FF/5MT)【海外試乗記】”)

JavaScriptで書かれたスピーチシンセが面白い。

[ICON » JavaScriptで書かれたスピーチ・シンセサイザー、「1K JavaScript Speech Synthesizer」](http://icon.jp/archives/1788 “ICON » JavaScriptで書かれたスピーチ・シンセサイザー、「1K JavaScript Speech Synthesizer」”)

「ReBirth」や「Reason」でお馴染み「Propellerhead」が出した新型iOSアプリ「Figure」がかなり良い感じ。

[ICON » 【速報】Propellerhead、音楽制作App「Figure」の販売を開始](http://icon.jp/archives/1800 “ICON » 【速報】Propellerhead、音楽制作App「Figure」の販売を開始”)

まぁ基本カオシレーターにかなり近いんだけど、KORG純正のiKaossilatorよりはオリジナルのカオシレーターに近い感じがする。あとマルチタッチのことをあんまし考えてないiKaossilatorよりアドリブがやりやすいとか、基本三トラックしかないから割り切りやすい(トラックごとのボリューム調整出来るのがすごくいい)とか、音がすんごくいいとか色々。コレはオススメしときます。

ホンダの企業CMがイイね。